グラブルの黄金の騎士(リミテッド)を評価!強い点や使い方、リミットボーナス(LB)の振り方、ステータスや奥義/アビリティ、上限解放素材についてまとめています。リミキャラで登場した七曜の騎士の一人であるアリアを運用する際の参考にどうぞ。

黄金の騎士の評価点数

| 点数 | 周回 | フルオート | 高難易度 |
|---|---|---|---|
| 9.6/10点 | ![]() | ![]() | ![]() |
| 理由 |
|---|
| ・役割:アタッカー/敵弱体化 ・アビコピー+αの恩恵が強力 ・スロウ無効にも役立つCT吸収 ・強化数に応じて奥義性能UP/2回奥義も ・自身への強化効果が無効化されない ・状況に応じて火力やボス対策をこなせる |
黄金の騎士の基本情報
| レア/属性 | 最大ATK | 最大HP |
|---|---|---|
| SSR/土属性 | 10000 | 1200 |
| タイプ/武器 | 種族 | 声優 |
| 攻撃/剣 | エルーン | 茅野愛衣 |
黄金の騎士の主な特徴
自身や仲間のアビを投影して使用できるのが強みのキャラ。投影や奥義のCT短縮を交えて高い頻度でスロウ/ディスペルをこなし、自身の強化数で高まる奥義で火力面でも貢献する。
黄金の騎士の奥義/アビリティ
奥義『星閉刃・黄昏』

「行くぞ!星閉刃・黄昏!」
| 効果 |
|---|
| 土属性ダメージ(倍率4.5倍) 自分のアビリティ再使用間隔を1ターン短縮 |
アビリティ
![]() | アビリティ1:『グレイトホライゾン』 |
|---|---|
| 効果 敵全体に土属性5.0倍ダメージ(上限約80万) 強化効果を1つ無効化 自分の強化効果を1ターン延長 ◆効果時間1ターンの強化効果は除く | |
| アビリティ強化 Lv55で使用間隔短縮 | |
| 使用間隔:8ターン(Lv55:7ターン) | |
![]() | アビリティ2:『ヘリオドレイン』 |
|---|---|
| 効果 敵全体のCTを1つ吸収&自分の奥義ゲージ25%に変換 └基本弱体成功率150% | |
| アビリティ強化 Lv75で使用間隔短縮 | |
| 使用間隔:7ターン(Lv75:6ターン) | |
![]() | アビリティ3:『流転の剣』 (※Lv45で習得) |
|---|---|
| 効果 自分または仲間のアビリティを投影する ◆投影したアビの種類に応じた強化効果を得る 攻撃アビ:土属性20%追撃効果(2T) 強化アビ:DA/TA率UP(2T) 弱体アビ:弱体耐性30%UP(2T) 回復アビ:HP10%回復(最大1000) | |
| 使用間隔:6ターン | |
| キャラ | 1アビ | 2アビ | 3アビ | 4アビ |
|---|---|---|---|---|
サラーサ | × | × | ◯ | × |
オクトー | × | ◯ | × | × |
ロベリア | × | × | × | - |
カイム自身のみ3アビ◯ | × | - | × | - |
ベルソー | × | ◯ | ◯ | - |
ゴン | × | × | × | - |
水着リッチ | ◯ | ◯ | × | - |
ドレスフラウ | × | × | × | - |
リミジーク | × | × | × | - |
水着ルオー | × | × | × | - |
バレマコラ | ◯ | × | × | - |
ウリエル | × | × | × | - |
ガレヲン | × | × | × | - |
ジャック・ラカン(ネギま) | × | × | × | - |
土コルル | × | × | ◯ | - |
ナルメア(クリスマス) | × | × | × | - |
土サテュロス | × | × | ◯ | - |
水着ビカラ | × | × | × | - |
アナザーサンダル | × | × | ◯ | - |
マキラ | × | ◯ | ◯ | × |
水着イルノート | × | × | × | - |
サブリナ | × | × | ◯ | - |
パリス | × | × | × | - |
ヤイア | ◯ | ◯ | × | - |
ゼタ&バザラガ | ◯ | ◯ | ◯ | - |
シンダラ | × | × | × | - |
水着ブローディア | × | × | × | - |
ククル(ハロウィン) | ◯ | ◯ | × | - |
スカル&バルルガン | ◯ | × | × | - |
浴衣フォリア | × | × | ◯ | - |
アダム | × | × | ◯ | - |
黄金の騎士 | ◯ | ◯ | × | - |
ペンギー | × | × | × | - |
水着ヴィーラ | ◯ | × | × | - |
ソリッズ | × | × | × | - |
クリシャレム | × | × | × | - |
クリエウロペ | × | × | × | - |
エミリア | × | × | × | - |
ダーント(ハロウィン) | × | × | × | - |
ダーント | × | × | × | - |
ファスティバ | × | × | × | - |
フィオリト | ◯ | ◯ | × | - |
ブローディア | ◯ | ◯ | × | - |
クリマギサ | ◯ | ◯ | × | - |
水着メーテラ | × | ◯ | ◯ | - |
ラムレッダ | × | × | × | - |
アグロヴァル&トー | ◯ | × | × | - |
レオナ | × | ◯ | ◯ | - |
オイゲン | × | × | ◯ | × |
ジークフリート | ◯ | ◯ | ◯ | - |
水着ティコ | × | × | × | - |
浴衣ジェシカ | × | × | ◯ | - |
ベアトリクス | ◯ | × | × | - |
ミレイユ&リゼット | × | ◯ | × | - |
土アンスリア(クリスマス) | × | × | × | - |
土オーキス | × | × | × | - |
メルゥ | ◯ | ◯ | ◯ | - |
土レナ | ◯ | ◯ | × | - |
カイン | × | × | ◯ | - |
カリオストロ | ◯ | ◯ | ◯ | - |
水着シルヴァ | ◯ | ◯ | × | - |
バアル | ◯ | × | ◯ | - |
バレメドゥーサ | ◯ | × | × | - |
バレモニカ | × | × | × | - |
ユグドラシル | ◯ | ◯ | ◯ | - |
蒼穹を駆けるウマ娘 | × | × | × | - |
サラ | × | ◯ | × | × |
ベンジャミン | × | × | × | - |
ディアンサ | × | × | × | - |
ハレゼナ | ◯ | × | ◯ | - |
メドゥーサ | ◯ | × | × | - |
アルルメイヤ | ◯ | ◯ | ◯ | × |
ハロユーステス | × | × | × | - |
1年生チーム | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
アイル | × | × | ◯ | - |
アレーティア | ◯ | ◯ | ◯ | - |
土バザラガ | × | ◯ | ◯ | - |
ユーステス | ◯ | × | ◯ | - |
土レフィーエ | ◯ | ◯ | ◯ | - |
水着ロゼッタ | × | ◯ | × | - |
イルザ | × | × | × | - |
キャサリン | ◯ | ◯ | ◯ | - |
クリクラリス | × | × | × | × |
ジン | ◯ | × | × | - |
ラグナ | × | × | × | - |
ジャミル | × | ◯ | × | - |
ヘリヤ | × | × | × | - |
ラスティナ | × | ◯ | ◯ | × |
ネモネ | ◯ | ◯ | × | - |
メドゥーサ(特典) | ◯ | ◯ | ◯ | - |
| 各属性キャラの模倣アビ対応表はこちら |
|---|
▶模倣アビ(アビコピー)対応表一覧 |
サポート
| 『薄明の剣』 |
|---|
| 自分の強化効果数に応じて奥義性能UP ・奥義ダメ9%UP×強化数(最大90%) ・奥義上限3%UP×強化数(最大30%) ◆強化効果15個以上で奥義2回発動 |
| 『黄金の鎧』 |
|---|
| 活性効果(HP5%回復/最大500) 強化効果が無効化されない |
TIPS:『弱体成功率について』
基本的には弱体成功率と敵弱体耐性により算出される
簡易式:基本弱体成功率×(1-弱体耐性)=最終成功率
※基本成功100%でも敵耐性次第でmissする場合がある
※弱体付与回数に応じて強化される累積弱体耐性が設定される場合もある
追撃の共存関係
黄金の騎士の詳細な評価/使い方

黄金の騎士の強い点
直前のアビをコピー+αの追加効果が強力

直前に使用したアビのコピー+種類に応じた追加効果の恩恵を得られる3アビが強力。ゼタ&バザラガの確定TA+8割追撃コピーで火力強化や自身のディスペルやスロウをコピーなど状況に応じて使い分けられる。
敵の特殊技を遅延しつつ自身の奥義加速

敵全体のCTを1つ吸収し、自身の奥義ゲージを25%上昇させる疑似スロウも優秀。CT吸収のためスロウ無効の敵に対しても有効なことが多く、特に高難易度で役立つ性能といえる。
強化数に応じて自身の奥義性能UP

自身の強化数に応じて、最大で奥義ダメ90%/奥義上限30%まで強化される。強化数15以上と手間はかかるが奥義2回発動も狙え、奥義で火力貢献しやすい。
ライターD | 黄金の騎士の攻撃開始時の強化数を参照するため、主人公や他キャラの奥義で強化数を増やして15以上になった場合でも奥義2回発動となるため、恩恵を得やすい4番手配置がおすすめです。 |
|---|
強化が消去されず常時活性で高耐久

サポアビ効果により強化効果が消去されず、常時活性効果を得られる。強化消去を使ってくる相手に対しても強化効果を維持しながら粘り強く戦える。
特定の敵に役立つ全体ディスペル

1アビに敵の強化効果を消去できるダメージ付きの『全体ディスペル』を所持。ディスペルが不要な場面では自身の強化効果を延長する目的で使えるため、無駄になりづらい点や上限約80万とダメージの高さも魅力。
黄金の騎士の総合評価

コピーや奥義で火力に貢献するアタッカー
アビコピーや強化数に応じて性能UPする奥義で火力貢献するアタッカー。CT吸収やディスペルも持つため高難易度の適正も高く、状況に応じてアタッカーからボスへの対策役までこなせる。
| 同時期に実装されたキャラ | ||
|---|---|---|
土ディアンサ ブランドニューメロディ | 黄金の騎士(リミテッド) セラステス | |
| グランデフェス限定のリミテッドキャラ | ||
|---|---|---|
黒騎士 | ルシオ | オーキス |
スツルム | ドランク | ヴィーラ |
水着ゾーイ | オリヴィエ | ブローディア |
エウロペ | シヴァ | グリームニル |
ジャンヌダルク | シャレム | ムゲン |
黄金の騎士 | サンダルフォン | ネハン |
リッチ | ランスロット | ユニ |
ガレヲン | ワムデュス | シャルロッテ |
闇ハルマル | イーウィヤ | コスモス |
カグヤ | ガブリエル | ゼタ |
フェニー | オロロジャイア | ヤチマ |
バサラ | シルヴィア | |
| リミテッドキャラについてはこちら |
|---|
リミテッドキャラ一覧/実装順 |
相性の良い組み合わせ
相性の良いキャラ
![]() | ハロゼタラガ (ヒューマン・ドラフ) 確定TA+80%追撃のゼタラガ1アビを黄金の騎士3アビでコピーし、強力なアタッカーを2人用意できる。 高いターンダメを出す際に有用な組み合わせ。 |
|---|---|
![]() | マキラ (ハーヴィン) 強化数に応じて奥義性能が上がる黄金の騎士は1.3アビで計7つの強化効果を付与できるマキラと相性◎ マキラ1アビで奥義上限も上がるため、特に奥義軸で活躍する。 |
![]() | リミオイゲン (ヒューマン) 発動時+2Tの間奥義ゲージ100%UPのオイゲン3アビを黄金の騎士3アビでコピーし、1アビで効果時間を延長、4Tの間連続で奥義を発動できる。 オイゲン2アビで複数の強化効果と奥義性能UPも付与できるため、奥義軸での相性は抜群。 |
![]() | サラーサ (ドラフ) サラーサ3アビを黄金の騎士3アビで投影し、無属性ダメージを2回連続で発動可能。 短期周回で役立つ組み合わせ。 |
相性の良い武器
![]() ![]() | 絶対否定の竪琴 /永遠拒絶の竪琴(誘惑のチェイン) 誘惑のチェインで開幕から一気に13個の強化を付与できる。追加で2種用意できれば、開幕から黄金の騎士の2連奥義を狙える組み合わせ。 |
|---|
相性の良い召喚石
![]() | フレイ フレイの多種多様な強化効果を黄金の騎士1アビで延長できる。 一度に付与できる強化効果の数が多く、黄金の騎士サポアビで強化数に応じて奥義性能が上がる点でも相性が良い。 |
|---|
LBのオススメ振り分け
リミットボーナスの強化内容
攻撃力 | 防御力 | DA率 | クリ率 | 奥義ダメ |
攻撃力 | 防御力 | DA率 | TA率 | 属性攻撃 |
クリ率 | クリ率 | DA率 | TA率 | サポアビ |
各効果量の詳細
効果量の詳細(タップで開閉)| 効果 | ★1 | ★2 | ★3 |
|---|---|---|---|
| 攻撃力 | 500 | 800 | 1000 |
| 防御力 | 5% | 8% | 10% |
| DA率 | 3% | 5% | 6% |
| クリティカル率 | 発動12% 倍率12% | 発動20% 倍率20% | 発動25% 倍率25% |
| 奥義ダメージ | 10% | 15% | 20% |
| TA率 | 2% | 4% | 5% |
| 属性攻撃 | 5% | 8% | 10% |
追加サポアビの性能
![]() | 通常攻撃時に稀にアビ使用間隔1T短縮 | ||
| Lv1 - | Lv2 - | Lv3 5% | |
オススメの振り方
(強化数: 15 )
☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ★★★ | ★★★ |
☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ★★★ |
★★★ | ★★★ | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ |
振り方の解説
火力面で恩恵の大きい属性攻撃★3/奥義ダメ★3/クリ率★3×3を振りすすめるのがオススメ
その後振るLBの候補
フルオートでの運用も考慮するなら防御あたりで耐久面を高めておくのも選択肢。
リミットボーナスについてはこちら
リミットボーナスまとめ入手方法と上限解放素材
入手方法
レジェンドガチャ(期間限定)
(セラステスを入手で解放)
![]() | ▶セラステスの評価はこちら |
| 黄金の騎士が排出されるガチャはこちら |
|---|
▶グランデフェス開催情報まとめ |
黄金の騎士の上限解放素材
| 画像 | 素材名 | 1凸 | 2凸 | 3凸 | 4凸 |
|---|---|---|---|---|---|
| 大地の宝珠 | 1個 | 1個 | 2個 | - | |
| 地裂の巻 | 2個 | - | - | - | |
| アースジーン | - | 1個 | 3個 | - | |
| 星晶塊 | 1個 | 3個 | - | - | |
| 虹星晶 | - | - | 3個 | - | |
| 地竜鱗 | - | 1個 | 2個 | 3個 | |
| 覇者の証 | - | - | - | 3個 | |
| ユグドラシル アニマ | - | 5個 | - | - | |
| ユグドラシル マグナアニマ | - | - | 3個 | 5個 |
黄金の騎士のプロフィール/小ネタ

「黄金の騎士の力、とくと見るがいい。」
プロフィール
| 年齢 | 28歳 |
|---|---|
| 身長 | 163cm |
| 趣味 | 次の任務の備え |
| 好き | 静寂、規則 |
| 苦手 | 余暇、不合理な行動、悪戯 |
ルリアノート
かつて父親の駒としての自分を望んだ騎士は絶望に打ちひしがれて鎧を脱いだ。それが己に残された唯一の道であると。然れども道を切り拓く勇士達の訪れは再起を齎す。ふたたび鎧を纏いし騎士は、黄金の輝きで新たな道を照らす。
上限解放イラスト
[七曜の騎士]黄金の騎士

拡大画像
上限解放前

上限解放後

黄金の騎士の小ネタ
黄金の騎士の担当声優は茅野愛衣さん
黄金の騎士の声優を担当しているのは茅野愛衣さん。出演された主な作品は以下。
| 作品名 | キャラクター名 |
|---|---|
| あの日見た花の名前を 僕達はまだ知らない。 | めんま |
| この素晴らしい世界に祝福を! | ダクネス |
| SAOシリーズ | アリス |
風アリア
黄金の騎士
サラーサ
オクトー
ロベリア
カイム
ベルソー
ゴン
水着リッチ
ドレスフラウ
リミジーク
水着ルオー
バレマコラ
ウリエル
ガレヲン
ジャック・ラカン
土コルル
ナルメア
土サテュロス
水着ビカラ
アナザーサンダル
マキラ
水着イルノート
サブリナ
パリス
ヤイア
ゼタ&バザラガ
シンダラ
水着ブローディア
ククル
スカル&バルルガン
浴衣フォリア
アダム
ペンギー
水着ヴィーラ
ソリッズ
クリシャレム
クリエウロペ
エミリア
ダーント
ダーント
ファスティバ
フィオリト
ブローディア
クリマギサ
水着メーテラ
ラムレッダ
アグロヴァル&トー
レオナ
オイゲン
ジークフリート
水着ティコ
浴衣ジェシカ
ベアトリクス
ミレイユ&リゼット
土アンスリア
土オーキス
メルゥ
土レナ
カイン
カリオストロ
水着シルヴァ
バアル
バレメドゥーサ
バレモニカ
ユグドラシル
蒼穹を駆けるウマ娘
サラ
ベンジャミン
ディアンサ
ハレゼナ
メドゥーサ
アルルメイヤ
ハロユーステス
1年生チーム
アイル
アレーティア
土バザラガ
ユーステス
土レフィーエ
水着ロゼッタ
イルザ
キャサリン
クリクラリス
ジン
ラグナ
ジャミル
ヘリヤ
ラスティナ
ネモネ
メドゥーサ(特典)
▶模倣アビ(アビコピー)対応表一覧
ライターD
ブランドニュー
セラステス
黒騎士
ルシオ
オーキス
スツルム
ドランク
ヴィーラ
水着ゾーイ
オリヴィエ
グリームニル
ジャンヌダルク
シャレム
ムゲン
ネハン
リッチ
ランスロット
ユニ
ワムデュス
シャルロッテ
闇ハルマル
イーウィヤ
コスモス
カグヤ
ガブリエル
ゼタ
フェニー
オロロジャイア
ヤチマ
バサラ
シルヴィア
リミテッドキャラ一覧/実装順






攻撃力
防御力
DA率
クリ率
奥義ダメ
TA率
属性攻撃
サポアビ
▶グランデフェス開催情報まとめ
キャラ評価一覧
召喚石一覧
ジョブ一覧
全SSR武器一覧
十天衆キャラ評価
十賢者一覧
最新情報/小ネタ
パーティ投稿
初心者指南
武器編成の強化
マルチバトル一覧
イベント一覧
雑談/質問掲示板
おすすめキャラ
フルオートまとめ
ログインするともっとみられますコメントできます