グラブルのリミテッドウリエルを評価!リミウリエルの強い点や使い方、リミットボーナス(LB)の振り方、ステータスや奥義/アビリティ、上限解放素材についてまとめています。ウリエル(リミテッド)を運用する際の参考にどうぞ。

目次
| 各バージョンのウリエルはこちら | |
|---|---|
ウリエル(リミテッド) | ウリエル(召喚石) |
| レジェフェス開催情報はこちら |
|---|
▶レジェフェスまとめ |
リミウリエルの評価点数

| 点数 | サブ周回 | サブフルオ | サブ高難度 |
|---|---|---|---|
| 10/10点 | ![]() | ![]() | ![]() |
| メイン周回 | メインフルオ | メイン高難度 | |
![]() | ![]() | ![]() |
| 点数理由 |
|---|
| ・役割:アタッカー/敵弱体/味方支援 ・被弾3回まで持続する追撃+別枠攻撃30%UP+αの味方支援 └ほぼ全ての追撃と共存するので短期周回などで使い勝手◎ ・ディスペル3つ+確定TA+再行動で強化剥がしと瞬間火力 ・固有Lv3消費で高威力自動ダメ+被ダメUPの火力上乗せ ・武器スキルUPサポ効果でメイン/サブ問わず編成機会が多い |
みんなのウリエルの評価点数
ウリエルの基本情報
| レア/属性 | 最大ATK | 最大HP |
|---|---|---|
| SSR/土属性 | 10000 | 1530 |
| タイプ/武器 | 種族 | 声優 |
| 攻撃/格闘 | 星晶獣 | 堀内賢雄 |
リミウリエルの主な特徴
サブや戦闘不能時でも有効な「土」「大地」「地裂」「創樹方陣」の効果量を20%引き上げる破格のサポアビを持つ。3回被ダメまで持続する20%追撃や攻撃30%UPなどの支援に、所持していればほとんどの土属性編成に採用されるキャラ。
リミウリエルの奥義/アビリティ
奥義『陸動・光炎』

| 効果 |
|---|
| 土属性ダメージ(倍率4.5倍/上限168.5万) 味方全体の土属性攻撃30%UP×4ターン 自分にオレイカルコス+3(最大9/消去不可) ウリエルドライバー(3アビ)の使用間隔2ターン短縮 ※効果時間は奥義使用T含むT数 |
アビリティ
![]() | アビリティ1:『アップヒーバル』 |
|---|---|
| 効果 敵に土属性8倍ダメージ(上限102万)×2回 ・被ダメ30%加算(6回/回復・延長不可)×1ターン └「必中」※弱体耐性100%以外 | |
| アビリティ強化 Lv55で使用間隔短縮 | |
| 使用間隔:8ターン(Lv55:7ターン) | |
![]() | アビリティ2:『アースグレイブIII』 |
|---|---|
| 効果 敵全体に土属性3倍ダメ(上限51万)×3回 土属性キャラの奥義ゲージ30%UP 土属性キャラに荒土の護封効果(消去不可) ・土属性20%追撃(独自枠) ・攻撃30%UP(別乗算・久遠枠加算) ・アビリティ性能UP(アビ倍率+0.4倍/アビ上限20%UP) ・水属性の被ダメ最大値1万固定 ◆荒土の護封効果は3回被ダメージで解除 | |
| アビリティ強化 Lv75で使用間隔短縮 | |
| 使用間隔:13ターン(Lv75:12ターン) | |
![]() | アビリティ3:『ウリエルドライバー』 (※Lv45で習得) |
|---|---|
| 効果 敵全体に土属性12倍ダメージ(上限192万) ・強化効果を3つ無効化 自分に ・必ずトリプルアタック×1ターン ・ターン進行時に攻撃行動2回×1ターン | |
| 使用間隔:12ターン | |
サポート
| 『オレイカルコス』 |
|---|
| ◆土属性キャラがダメアビ使用時 ・ウリエルにオレイカルコス+1(最大9/消去不可) ◆通常攻撃後にオレイカルコス3消費で1アビ発動 |
| 『ガイアアルケー』 |
|---|
| スキル「土」「大地」「地裂」「創樹方陣」の効果20%UP ◆自分がサブメンバーにいる場合でも発動 |
被ダメ加算/追撃の共存関係
リミウリエルの詳細な評価/使い方

ウリエルの強い点
サブでも有効な土属性武器スキル20%加算が破格

編成しているだけで「土」「大地」「地裂」「創樹方陣」の効果20%UPのサポアビが破格。サブ枠/戦闘不能状態でも有効なうえ、神石/マグナ問わず火力や耐久面を底上げしてくれるため、所持していれば最優先で起用したい。
ライターD | ジーク短剣のスキルをどちらも底上げできるのも嬉しいですね。 |
|---|
3回被ダメまで持続する追撃+αの支援が強力

味方に被ダメ3回まで継続する「土属性20%追撃」「別枠攻撃30%UP」「アビ性能UP」「水被ダメ最大値1万固定」で火力/耐久の両面を支援可能。使用間隔12Tと強化の維持は難しいが、被ダメ軽減+全体の火力底上げのどちらも担えるのが優秀。
3個ディスペル+確定TA+再行動でターンダメ稼ぎ

上限192万の高威力ダメアビに加えて、敵強化3つ消去しつつ自身に確定TA+再行動を付与する3アビで短期的に火力を稼げるのも強み。使用間隔は12ターンと長めだが、奥義で2ターン短縮できるので奥義を撃つ編成であれば見た目以上に素早く使用できる。
通常攻撃時に固有Lv3消費で敵被ダメ6回UP

高威力ダメ2回を与えつつ、6回まで被ダメ30%UPを付与できる1アビも優秀。味方ダメアビ時やウリエル奥義時に溜まるオレイカルコスを3つ消費して、通常攻撃時にも自動発動するのでダメアビの上乗せも期待できる他、与ダメ上昇で後続キャラのダメ底上げになる。
ウリエルの総合評価

唯一無二のサポアビで全土属性編成で最優先に採用
サポアビで「土/大地/地裂/創樹方陣スキル20%UP」という破格の効果を持つキャラ。サブ枠や戦闘不能時でも有効なうえ、神石/マグナ共に恩恵があるため、土属性編成であればほぼ全ての編成で採用される。
高威力ダメアビや追撃+被ダメ固定の火力/支援役
ダメアビ使用毎や奥義時のオレイカルコスを3消費して「被ダメ加算+高威力ダメ」、3回被ダメまで続く「20%追撃+別枠攻撃30%+被ダメ固定」で味方支援もこなす。ディスペル3個+自身に確定TA+再行動で火力も出せ、特に高難易度や中長期のフルオート編成で火力兼支援役として活躍する。
ウリエル採用の編成例
| 各編成例はこちらから移動! | |
|---|---|
| 1 | ルシゼロ向けカオル編成 |
| 2 | 天元向けヤマト編成例 |
ルシゼロ向けカオル編成例
| 主人公 | 火力枠 | かばう枠 | 支援枠 |
|---|---|---|---|
カオル ヤマト | ウリエル | クリラカム アイル | アルルメイヤ |
| メイン召喚 | サポ召喚 | メイン武器 | EXアビ |
バハ(250) | ティタ | フルンティング | ブリーク 式神・蛟 or 天地開闢 クリアオール 白雹乱流 クリアオール ディスペル |
武器編成例
メイン武器 | ![]() | ![]() | ![]() |
| EX攻/神威 | EX攻/神威 | EX攻/神威 | |
| SLv15 | SLv15 | SLv15 | |
![]() | ![]() | ![]() | |
| 与ダメ枠 | 与ダメ枠 | アビ与ダメ | |
| SLv15 | SLv15 | SLv15 | |
![]() | ![]() | ![]() | |
| 攻防上限枠 | 治癒/渾身枠 | 通常/賦活枠 | |
| SLv- | SLv15 | SLv20 | |
| AW枠 | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | |
| EX攻/神威 | 無属性枠 | 連撃/アビ枠 | |
| SLv20 | SLv20 | SLv20 |
| この構成で必要な武器 |
|---|
| ・フルンティング×1本 ※メイン武器枠 ・ガレヲン杖×3本 ・リミウリエル拳×2本 ・天枢・極星剣×1本 ・ワールドエンド×1本 ・土アンス杖×1本 ・絶対否定の堅琴(通常上限/賦活or英傑)×1本 ・ハングド槍×1本 ・ドラゴ弓(無与ダメ)×1本 ・オメガ杖(闘争/アビ/回復上限) |
召喚石編成例
天元向けヤマト編成例
【編成の要点】
・カイム4アビで適宜ポーション生成
・ガレヲン3アビは予兆解除しづらくなるので温存
・ガレヲン1は主→カイム→アルルの順で付与
・hit数やTA予兆はアルル4使用中に解除
∟武器+アルル4でTA85%付近、LB/覚醒タイプ等でTA調整推奨
・HP90/70/50%予兆は主1アビ+FC/バブ召喚/フルチェ等で解除
・カイム1はなるべく15%以降用に温存
| 主人公 | 選択枠 | 賢者入替枠 | 支援枠 |
|---|---|---|---|
ヤマト | ウリエル | ティコ | アルルメイヤ |
| メイン召喚 | サポ召喚 | メイン武器 | EXアビ候補 |
ルシフェル | ティターン 超越バハ | フルンティング | 山隆海裂 白雹乱流 天十握剣 ディスペル アロレIII ミスト 他心陣 |
武器編成例 ※片面神石向け
メイン武器 | ![]() | ![]() | ![]() |
| EX攻/神威 | EX攻/神威 | EX攻/神威 | |
| SLv15 | SLv15 | SLv15 | |
![]() | ![]() | ![]() | |
| 防御覚醒 | 奥義与ダメ | アビ枠 | |
| SLv15 | SLv15 | SLv15 | |
![]() | ![]() | ![]() | |
| 攻撃枠 | 攻撃or防御 | 水軽減枠 | |
| SLv15 | SLv15 | SLv20 | |
| AW枠 | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | |
| 攻刃枠 | EX攻/神威 | 連撃枠 | |
| SLv20 | SLv20 | SLv20 |
| この構成で必要な武器 |
|---|
| ・フルンティング×1本(※メイン武器枠) ・ガレヲン杖×3本 ・エーケイフォーエイ(防御覚醒)×1本 ・ガレヲンジョー×1本 ・ワールドエンド×1本 ・刃鏡片(攻撃覚醒)×1本 ・ジーク短剣(攻撃or防御)×1本 ・ドラゴ弓(水軽減or無属性/終末不採用時オメガアビ上限)×0~1本 ・絶対否定の堅琴(英傑/アビ上限)×0~1本 ・バハ剣×0~1本 ・ハングド槍×1本 ・オメガ剣(連撃/アビ上限orCB/第3スキル治癒等) |
武器編成例
メイン武器 | ![]() | ![]() | ![]() |
| EX攻/神威 | EX攻/神威 | EX攻/神威 | |
| SLv15 | SLv15 | SLv15 | |
![]() | ![]() | ![]() | |
| HP攻上限 | 防御覚醒枠 | 攻撃覚醒枠 | |
| SLv- | SLv15 | SLv15 | |
![]() | ![]() | ![]() | |
| 防御覚醒枠 | 奥義与ダメ | 通常/三手枠 | |
| SLv15 | SLv15 | SLv20 | |
| AW枠 | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | |
| EX攻/神威 | 無与ダメ枠 | 連撃/アビ枠 | |
| SLv20 | SLv20 | SLv20 |
| この構成で必要な武器 |
|---|
| ・フルンティング×1本 ※メイン武器枠 ・ガレヲン杖×3本 ・天枢・極星剣×1本 ・エーケイ・フォーエイ(防御覚醒)×1本 ・刃鏡片(防御覚醒)×1本 ・ジーク短剣×0~1本 ・ガレヲン・ジョー(連撃率等)×0~1本 ・ウリエル拳×0~2本 ・絶対否定の堅琴(通常上限orCBor奥義/三手)×1本 ※Lv210↑ ・ハングド槍×1本 ・ドラゴ弓(無属性与ダメUP)×1本 ・オメガ杖(連撃/アビ上限)×1本 |
召喚石編成例
相性の良い組み合わせ
相性の良いキャラ
![]() | 超越サラーサ (ドラフ) 1/2/3アビがダメアビのため、オレイカルコスLvを溜めやすく、サラーサ自身もウリエルの2アビで追撃や攻UPの恩恵を得やすい。 Lv130サポアビ取得運用なら奥義毎に2アビを使えるのでオレイカルコスの補充役として◎ |
|---|---|
![]() | ハロククル (ヒューマン) サラーサ同様に全てダメアビで構成されており、オレイカルコスLv上げに役立つ。 また、ククルのランダム3hitとウリエル追撃も相性抜群。 |
![]() | 水着イルノート (ヒューマン) ウリエル2アビで銅鑼+イルノサポの奥義ゲージ70%と合わせて2アビ発動を狙える。 イルノートの追撃とも共存するので、短期周回などで相性の良い組み合わせ。 |
![]() | アレーティア (ヒューマン) 奥義毎に使用できる1/2アビでオレイカルコスLvを補充できる。 hit数が少なめなのでウリエルの後ろ配置で被ダメUPの恩恵を得る運用がおすすめ。 |
![]() | シンダラ (エルーン) 元より使用間隔3Tと短く、奥義毎にダメアビを使用でき好相性。 再行動+攻撃大幅UPと相性の良いウリエル追撃で火力底上げも担える。 |
![]() | ロベリア (ヒューマン) 毎ターンダメアビを使用でき、恒久的にオレイカルコスを補充できる。 ロベリア2アビでウリエルのアビ間隔短縮も可能で相互で相性◎ |
![]() | カイム (ヒューマン) 正位置のカイムで被ダメを水に変換でき、水被ダメ固定の恩恵を確実に得られる。3ターン経過後の1アビにウリエル2アビを合わせれば効果の切れ目にすぐにウリエル2アビを使えるので、被ダメ固定と追撃の恩恵をより長く得られる。 |
相性の良い武器
![]() | ジーク短剣 サポアビでジーク短剣のスキルをどちらも伸ばせ、火力底上げに◎ |
|---|
リミットボーナスのオススメ振り分け
リミットボーナスの強化内容
攻撃力 | 防御力 | DA率 | クリ率 | 奥義ダメ |
攻撃力 | 防御力 | HP | 属性攻撃 | 奥義ダメ |
クリ率 | クリ率 | アビ上限 | 奥義上限 |
各効果量の詳細
効果量の詳細(タップで開閉)| 効果 | ★1 | ★2 | ★3 |
|---|---|---|---|
| 攻撃力 | 500 | 800 | 1000 |
| 防御力 | 5% | 8% | 10% |
| DA率 | 3% | 5% | 6% |
| クリティカル率 | 発動12% 倍率12% | 発動20% 倍率20% | 発動25% 倍率25% |
| 奥義ダメージ | 10% | 15% | 20% |
| HP | 250 | 500 | 750 |
| 属性攻撃 | 5% | 8% | 10% |
| アビ上限 | 5% | 8% | 10% |
| 奥義上限 | 5% | 8% | 10% |
オススメの振り方
(強化数: 6 )
☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ |
☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ★★★ | ☆☆☆ |
☆☆☆ | ☆☆☆ | ★★★ | ☆☆☆ |
振り方の解説
いずれも強力なダメを出せるアビダメを伸ばせるアビ上限★3を最優先に、火力底上げできる土攻撃★3と取得。その後は運用場面次第で振り分けたい。
その後振るLBの候補
LBサポアビ実装までは遠いので、運用場面で取得LBを変えたい。短期での火力/支援要員として見るならクリ率★3×3、フルオート運用なら耐久補助の防御やHP、奥義編成で使うなら奥義ダメや奥義上限などが候補となる。
リミットボーナスについてはこちら
リミットボーナスまとめ入手方法と上限解放素材
入手方法
レジェンドガチャ
(パイルスマッシュを入手で解放)
![]() | ▶パイルスマッシュの評価はこちら |
ウリエルの上限解放素材
| 画像 | 素材名 | 1凸 | 2凸 | 3凸 | 4凸 |
|---|---|---|---|---|---|
| 大地の宝珠 | 1個 | 1個 | 2個 | - | |
| 地裂の巻 | 2個 | - | - | - | |
| アースジーン | - | 1個 | 3個 | - | |
| 星晶塊 | 1個 | 3個 | - | - | |
| 虹星晶 | - | - | 3個 | - | |
| 地竜鱗 | - | 1個 | 2個 | 3個 | |
| 覇者の証 | - | - | - | 3個 | |
| ユグドラシル アニマ | - | 5個 | - | - | |
| ユグドラシル マグナアニマ | - | - | 3個 | 5個 |
ウリエルのプロフィール/小ネタ

プロフィール
| 年齢 | 不明 |
|---|---|
| 身長 | 209cm |
| 趣味 | 屋台めぐり、トレーニング |
| 好き | 空の世界、料理 |
| 苦手 | ジグソーパズル |
ルリアノート
土を司る天司は、己に定められた役割から解放された。自らの思うまま、彼は料理の道を突き進む。時に躓いても、真っ直ぐに、その歩みは決して止まらない。
上限解放イラスト
「土の天司]ウリエル

拡大画像
上限解放前

上限解放後

ウリエルの小ネタ
ウリエルの担当声優は堀内賢雄さん
ウリエルの声優を担当しているのは堀内賢雄さん。出演された主な作品は以下。
| 作品名 | キャラクター名 |
|---|---|
| キングダム | 王翦 |
| ポケットモンスター | ナレーション、オーキド博士 (2019年~2023年) |
| 機動新世紀ガンダムX | ジャミル・ニート |
| Re:ゼロから始める異世界生活 | ヴィルヘルム・ヴァン・アストレア |
ウリエル(リミテッド)
ウリエル(召喚石)
▶レジェフェスまとめ
ライターD
ハイラ(十二神将)
ティラ(キャラ)
トリプルゼロ(石)
カオル
ヤマト
ウリエル
クリラカム
アイル
最終カイム
最終ロベリア
アルルメイヤ
ティターン
超越バハ



ルシ(250)
水着マンドラゴラ
クリサリエル






攻撃力
防御力
DA率
クリ率
奥義ダメ
HP
属性攻撃
アビ上限
奥義上限
キャラ評価一覧
召喚石一覧
ジョブ一覧
全SSR武器一覧
十天衆キャラ評価
十賢者一覧
最新情報/小ネタ
パーティ投稿
初心者指南
武器編成の強化
マルチバトル一覧
イベント一覧
雑談/質問掲示板
おすすめキャラ
フルオートまとめ
ログインするともっとみられますコメントできます