グラブルのアイテム「ニューワールド・クォーツ」について解説。入手方法や使い道など解説しています。『新世界の礎シリーズ』の交換や解放素材に必要となる『ニューワールドクォーツ』について調べる際の参考にどうぞ!

『ニューワールド・クォーツ』とは?

『ニューワールド・クォーツ』
複製された世界からの光を蓄光した石英。
神秘的な輝きが見る者を魅了する。
新世界の礎に使用するトレジャー

ニューワールドクォーツは、『新世界の礎』交換や上限解放に使用する専用トレジャー。現状は入手機会が限られている素材で、使い道は慎重に検討したい。
クォーツの使い道
1 | 新世界の礎シリーズの交換に各5個必要 |
---|---|
2 | 新世界の礎シリーズの上限解放で使用 1凸段階…5個 2凸段階…10個 3凸段階…20個 |
3 | ショップにて各種イデア2個と交換 |
4 | ショップにて各種アストラ4個と交換 |

▲『新世界の礎』関連に使用される。

![]() | イデアやアストラはアーカルム転世のドロップやポイント交換と他にも入手方法があるため優先度は低め。 クォーツは『新世界の礎』関連にのみ使うのがおすすめですね。 |
---|
ニューワールドクォーツの入手方法
入手方法一覧
入手方法 | |
---|---|
![]() | アーカルムポイント5000と交換(在庫25個) |
![]() | レプリカルド・サンドボックスのミッション報酬で入手(合計40個) |
![]() | アーカルムの転世のミッション報酬/トークン交換で入手(合計40個) |
![]() | 古戦場の戦貨ガチャで入手(1開催につき最大45個) |
![]() | 7周年イベ「STAY MOON」貢献度報酬 |
![]() | 「バブイールの塔」47-1/47-2初回クリア報酬 (各5個) |
![]() | 8周年イベ「星のおとし子、空のいとし子」貢献度報酬 |
![]() | 「グラブルフェス2022-2023」入場者特典 |
アーカルムPtで交換

アーカルムの転世内のポイント交換から、アーカルムPt5000と交換で入手可能。現在の在庫は最大25個までとなる。
サンドボックスのミッション報酬で入手
現在確認済みのミッション報酬 | |
---|---|
1 | 矢印3つに対応した敵50体討伐ミッションで入手 ※1エリアに3体×8エリアで合計24個 |
2 | ボス30体討伐ミッションで入手 ※8エリアで合計8個 |
3 | プロトタイプを除くミーレスボス全討伐で2個入手 |
4 | ミッション累計50個クリア報酬で1個入手 |
5 | ミッション累計100個クリア報酬で1個入手 |
6 | ミッション累計140個クリア報酬で1個入手 |
7 | ミッション累計170個クリア報酬で1個入手 |
8 | ミッション累計200個クリア報酬で1個入手 |
9 | ミッション累計230個クリア報酬で1個入手 |


▲ディフェンダーが出現する目盛りが3つの敵は、それぞれ50回討伐ミッション達成時にニューワールドクォーツを1個獲得できる!

▲各エリアのボス30回討伐ミッション達成でニューワールドクォーツを1個獲得可能!


▲ミッションの累計クリア50個/100個報酬でも入手可能!
古戦場の戦貨ガチャで入手

古戦場では「十天衆を全て仲間にしているユーザー」のみ戦貨ガチャの45箱目までリセット対象に『ニューワールドクォーツ』を設定可能。イベント「こくう、しんしん」で加入するシスは解禁条件の対象外となっている。

ログインするともっとみられますコメントできます