グラブルの水着キャラ、浴衣キャラ、召喚石の評価を一覧で紹介!水着キャラの登場期間、水着ガチャ開催情報、各キャラクター性能からどの水着キャラが当たりか、今年の水着キャラ予想などを掲載しています。水着ガチャを回す際の参考にどうぞ!
最新の水着ガチャ情報
ダマ鋼/金剛晶確定スタレ開催!


| 開催期間 | 2025年8月25日(月)19:00~ 2025年8月31日(日)11:59 |
|---|
25日(月)19時より対象の水着SSRキャラ/召喚石が確定枠対象に含まれる『サマースターレジェンドガチャ』が開催!今回はセットA/Bの2種類が用意されておりセットAはダマスカス鋼確定、セットBは金剛晶確定と破格のスタレとなっている。
サマースペシャルスタレ開催情報水着キャラ(旧:サマーVer)とは?

主に夏に登場する季節限定キャラ
水着キャラとは?
水着キャラとは、特定の期間のみに引ける季節限定のキャラクター。レアリティ昇格、違う属性で登場、全く別のアビリティを使用するなど、元のキャラクターとは異なる性能で登場する場合も多い。
水着ガチャの開催履歴
| 第21弾(2025年) | 7月3日~8月31日 |
|---|---|
| 第20弾(2025年) | 3月15日~4月15日 |
| 第19弾(2024年) | 6月30日~8月31日 |
| 第18弾(2024年) | 3月15日~4月15日 |
| 第17弾(2023年) | 6月30日~8月31日 |
| 第16弾(2023年) | 3月16日~4月18日 |
| 第15弾(2022年) | 6月30日~8月31日 |
| 第14弾(2022年) | 3月16日~4月14日 |
| 第13弾(2021年) | 6月30日~8月31日 |
| 第12弾(2021年) | 3月21日~4月19日 |
| 第11弾(2020年) | 6月30日~8月31日 |
| 第10弾(2020年) | 3月14日~3月31日 |
| 第9弾(2019年) | 6月30日~8月31日 |
| 第8弾(2019年) | 3月14日~3月21日 |
| 第7弾(2018年) | 7月9日~8月31日 |
| 第6弾(2018年) | 3月14日~3月21日 |
| 第5弾(2017年) | 7月9日~8月31日 |
| 第4弾(2017年) | 2月13日~2月28日 |
| 第3弾(2016年) | 7月15日~8月31日 |
| 第2弾(2015年) | 7月3日~8月31日 |
| 第1弾(2014年) | 7月16日~9月16日 |

▲見慣れたあの子も、水着になったらこれまた新鮮な感じ。特定期間しか入手できないため、後から欲しくなると非常につらい事に。

▲もちろんメンズの水着バージョンも登場。女性に比べるとキャラは少なめだが、今後の追加で増えていくことが予想される。
水着キャラ・召喚石評価一覧
第21弾 (2025年/7月~8月)
9.8/10点 | 水着シャトラ (闇属性/ドラフ) |
|---|---|
| ・自身と主人公がTA時ディスペル付ダメが発動 ・自身と主人公が合計4回行動で1回攻撃大幅UP ・T経過無し攻撃も可能なTA率+通常与ダメ強化 ・2T続く全体かばう+カウンター時追加ダメ ・奥義毎に闇キャラに追撃+自身のアビ短縮 ・通常/アビ軸向けの主人公支援キャラ | |
9.4/10点 | 水着ハーゼリーラ (風属性/ハーヴィン) |
| ・泡月中消費無しで奥義発動+毎T1アビ2回使用 ・ゲージ100%UP+奥義再発動で高ターンダメ ・奥義毎にゲージを配れる+泡月中は10回ダメ ・50%消費で風キャラにゲージを供給できる ・奥義軸向けのゲージ支援役 | |
9.7/10点 | 水着カシウス (風属性/その他) |
| ・常時確定TA+通常毎のバカンスLvで自己強化 ・敵特殊毎に8hitダメ+ディスペル+回復クリア ・バカンスLv5時に使える再行動+他アビ即使用 ・通常攻撃毎や固有Lv5でアビCT短縮 ・アビ軸フルオ向けのhit数+ディスペル要員 | |
9.8/10点 | 水着リッチ (土属性/星晶獣) |
| ・味方弱体数でT終了時ダメ+奥義ゲージUP ・CB時に土ダメ+ディスペル、4チェ以上で2回 ・敵味方に複数の弱体付与+死の祝福で反転回復 ・被ダメ変換+ゲージ上昇量UPで味方支援 ・土奥義軸でディスペル/耐久/ゲージ支援に貢献 | |
9.8/10点 | 水着アトゥム (火属性/星晶獣) |
| ・奥義で10回追加ダメ+ディスペル/命中DOWN ・味方奥義毎に追加ダメ+固有Lv上昇 ・Lv10後は味方ゲージ200%/再奥義や永続強化 ・Lv10後は自分確定TA/攻防↑/通常後追加ダメ ・hit数や味方強化に優れた奥義軸向けキャラ | |
9.5/10点 | 浴衣コルワ (光属性/エルーン) |
| ・次配置キャラにTA/追撃/乱撃付与 └2回目で攻撃大幅UP/3回目でT経過なし攻撃 ・前配置キャラに2T全体かばう+ブロック └2回目でカウンター/3回目で不死身追加 ・奥義で全体回復+クリア+ディスガ等 ・2回目以降の発動はフィルを溜める必要あり ・キャラの組み合わせ次第で短期やフルオ候補 |
召喚石
10/10点 | 水着バステト (風属性) |
|---|---|
| ・4凸後召喚で風キャラ3番目まで再行動 ・サブ加護の開幕ストレングスで火力底上げ ・サン+水着マンドラを合わせた強力な性能 |
第20弾 (2025年/3月)
9.8/10点 | 浴衣ビカラ (光属性/ヒューマン) |
|---|---|
| ・奥義毎再使用/T終了時など高頻度ディスペル ・回復不可の被ダメ上昇やアビ与ダメUPで強化 ・弱体耐性UP/被ダメ減少/再生で味方耐久支援 ・アビダメ火力も出せるフルオディスペル役 | |
9.5/10点 | 浴衣シエテ (闇属性/ヒューマン) |
| ・ゲージ消費で確定TA+刀光Lvによる自己強化 ・極大奥義+闇キャラ被ダメ無効 ・マウント+ディスガで強化消去等から守れる ・ディスペル付き10hitダメ+ゲージ100%UP ・虚詐やエレ時でもゲージ上昇量が減少しない | |
9.8/10点 | 水着ルオー (土属性/エルーン) |
| ・固有Lv10で2回発動+Wディスペルの奥義 ・奥義毎再使用かつ連続で使える多段ダメ&弱体 ・フルチェやFC発動毎にゲージ加算+固有強化 ・固有Lv10以降は常時高揚+再生維持も可能 ・予兆中のブロックやCT16の全回復で高耐久 ・高難度向け奥義軸編成で活躍 (▶詳細な性能はこちら) | |
9.5/10点 | 水着マキラ (風属性/ハーヴィン) |
| ・次配置キャラに追撃+17hit毎強化消去 ・サブから登場したキャラにも1アビ付与 ・1アビ中の味方攻撃時に4hitダメ発動 ・ストレングス+奥義ゲージUP+マウントの支援 ・奥義で1アビ中の対象に2hit乱撃で火力底上げ (▶詳細な性能はこちら) |
第19弾 (2024年/6月~8月)
10/10点 | 水着ガレヲン (風属性/その他) |
|---|---|
| ・100%追撃/攻撃大幅UPなど主人公支援が強力 ・攻撃なしキャラがいたT終了時に強化消去発動 ・基石中は100%TA+50%追撃+与ダメ60%UP ・5T続く防御大幅UP+被ダメ減+ディスガ支援 ・被ダメ3万上昇+防御DOWNで火力底上げ ・短期火力や強化消去が必要な中長期戦で活躍 (▶詳細な性能はこちら) | |
9.8/10点 | 浴衣アグロヴァル (火属性/ヒューマン) |
| ・通常攻撃毎の1アビ自動発動で高火力 ・3アビ中は2回行動+与ダメなどの自己強化 ・極大奥義+ダメアビ即使用でターンダメ稼ぎ ・ディスガ+マウント付きで敵特殊技対策 ・刻印を撒けるマナダイバー運用で輝く火力役 (▶詳細な性能はこちら) | |
9.6/10点 | 浴衣ニーア (水属性/エルーン) |
| ・自身に再行動+主人公に3T上限UP等の支援 ・輝キ6以上でT終了時に弱体短縮付き6hitダメ ・サブでも有効な自身と主人公防御UP ・白バラ中に2回発動可能な回復付き奥義 (▶詳細な性能はこちら) | |
9.5/10点 | 浴衣ソーン (火属性/ヒューマン) |
| ・確定TA+追撃+3hit乱撃でターンダメージ◎ ・最大14種の弱体付与+弱体数で自己強化 ・奥義/敵特殊技後にも発動する高火力ダメアビ ・手持ち次第で短期火力アタッカー候補 (▶詳細な性能はこちら) | |
9.6/10点 | 水着ラガッツォ (光属性/ヒューマン) |
| ・1T攻撃大幅UP+T経過なし攻撃が強力 ・通常攻撃後に1アビ発動で火力上乗せ ・敵特殊技後に弱体付きディスペル自動発動 ・固有Lvに応じて自身の攻防強化 ・短期~ディスペルが必要なフルオ編成で活躍 (▶詳細な性能はこちら) | |
9.5/10点 | 水着ヘカテー (闇属性/その他) |
| ・複数の弱体+ダメアビで貢献するキャラ ・本領発揮には主人公の刻印付与頻度が重要 ・現状はゾーシモス持ちマナダイバー運用要員 (▶詳細な性能はこちら) | |
9.5/10点 | 水着ククル (光属性/ヒューマン) |
| ・味方通常攻撃のクリ発動数で毎T自動発動ダメ ・乱撃付き確定TA+T経過無し攻撃でhit数稼ぎ ・多段ダメ+hit数に応じた被ダメ上昇 ・味方クリ発動時に光10%追撃で火力底上げ (▶詳細な性能はこちら) | |
9.5/10点 | 水着ハレゼナ (闇属性/ドラフ) |
| ・闇防DOWN+味方連撃支援付きの5hitダメ ・2アビの回避毎ゲージ100%UP+1アビ ・壊瓜Lv3時は2回発動の奥義で高いターンダメ ・壊瓜Lv3で使える全体ゲージ100%UPが強力 ・壊瓜Lvに応じてダメ上限UPなどの自己強化 (▶詳細な性能はこちら) | |
10/10点 | 水着ラジエル (土属性/星晶獣) |
| ・PT内のダメ/強化アビ数+使用数で性能が強化 ・属性攻撃/TA率UP/追撃で味方強化 ・ルブルム10で通常攻撃後ディスペル自動発動 ・固有両方10時の3アビでターンダメ稼ぎ ・全部の得意武器に対応 ・アビ使用数は必要だが優秀な火力支援役 (▶詳細な性能はこちら) | |
9.9/10点 | 水着テフヌト (水属性/星晶獣) |
| ・3アビ中通常攻撃なしだが1アビ自動発動 ∟攻撃行動なしでT終了時に奥義即発動 ∟奥義発動時は次配置に再行動+追撃 ・被ダメ無し時に他キャラの連撃率など強化 ・高頻度のディスペルや味方強化要員で活躍 (▶詳細な性能はこちら) |
SSR召喚石
9.5/10点 | 水着ベルゼバブ (水属性/召喚石) |
|---|---|
| ・4凸後サブ加護で開幕主人公を強化 ∟必ず弱点属性攻撃+無属性200万ダメ ・4凸召喚効果で黒き檻効果5T付与 ∟敵特殊技後ディスペル+無属性200万ダメ (▶詳細な性能はこちら) | |
10/10点 | 水着マーズ (光属性/召喚石) |
| ・短期戦でクリ編成と好相性な追撃石 ・通常攻撃の与ダメ5万加算も強力 ・サブ効果のマウント+クリ率UPも優秀 (▶詳細な性能はこちら) |
第18弾 (2024年/3月~4月)
9.4/10点 | 浴衣エルモート (火属性/エルーン) |
|---|---|
| ・敵特殊技で5hit自動ダメ発動で火力貢献 ・火傷Lv7以上で通常攻撃時に自動ダメ └火傷Lv自動ダメ毎に味方アビ性能UP (▶詳細な性能はこちら) | |
9.5/10点 | 浴衣レフィーエ (闇属性/ヒューマン) |
| ・奥義毎にクリア付き回復+2000バリア+追撃 ・闇キャラ強化効果延長持ち ・光ダメ変転+光ダメ軽減が高難度で活躍 (▶詳細な性能はこちら) | |
9.8/10点 | 水着メイガス (闇属性/星晶獣) |
| ・奥義毎/T終了時の自動発動するディスペル ・回復不可の攻防DOWN+αで敵弱体化 ・黒闇の呪い中は味方アビ性能強化 (▶詳細な性能はこちら) | |
9.9/10点 | 水着ホルス (光属性/星晶獣) |
| ・ウジャド中は奥義や1アビが2回発動 ・こまめな大量の弱体付与が優秀 ・全体奥義バースト+FC100%UPも強力 ・ルムアLvに応じて奥義性能が強化 (▶詳細な性能はこちら) |
第17弾 (2023年/6月~8月)
9.8/10点 | 浴衣ヴァンピィ (風属性/その他) |
|---|---|
| ・CT吸収成功時に攻撃大幅UPで瞬間火力を発揮 ・HP吸収時にディスペル+CT吸収発動 ・CT吸収毎に確定TAや追撃などの自己強化 ・必中の行動封印で敵を1T確実に抑られる ・敵CT3増加で味方に追撃+上限UPなどの強化 (▶詳細な性能はこちら) | |
9.7/10点 | 浴衣アニラ (水属性/ドラフ) |
| ・光羊Lv5で15hitダメ+疑似ツープラ使用可能 ・与ダメ加算と相性の良い通常攻撃ランダム2hit ・1T20hit以上で全体に弱点追撃+光羊LvUP ・光羊Lvで確定連撃や与ダメUP等の自己強化 (▶詳細な性能はこちら) | |
9.8/10点 | 水着セルエル (光属性/エルーン) |
| ・3T毎に自動ダメ+回復+奥義ゲージUPの支援 ・奥義性能UP+奥義再発動で高いターンダメ ・マウント+活性+ディスペルガードで耐久支援 (▶詳細な性能はこちら) | |
9.7/10点 | 水着アリーザ (風属性/ドラフ) |
| ・常に被ダメージ時に全力カウンター&追加ダメ ・3アビ中攻撃しないがカウンター+2回/不死身 ・奥義毎に味方防御100%+ダメカ/ブロック ・耐久支援+カウンターでも貢献するアタッカー (▶詳細な性能はこちら) | |
9.6/10点 | 水着ドロクラ (火属性/ヒューマン) |
| ・通常攻撃後に追加ダメで火力上乗せ ・2人が交代しながら戦いアビ効果も都度変化 ・幸せ度3時は確定TA+通常攻撃3hit強化も可能 ・弱体/味方強化など複数要素で貢献する支援役 (▶詳細な性能はこちら) | |
9.7/10点 | 水着ユリウス (光属性/ヒューマン) |
| ・弱体5個以上付与Tの多段ダメ自動発動が強力 ・奥義ゲージ消費で使用できる累積攻防DOWN ・敵弱体10個以上ならディスペル2回発動 ・フルオ/高難易度向け弱体役兼アビアタッカー (▶詳細な性能はこちら) | |
9.3/10点 | 水着フェディエル (水属性/その他) |
| ・HP消費で味方に1万バリア+奥義強化 ・1アビ中はターン終了時に追加ダメ自動発動 ・2回発動も狙える無属性4回ダメ+ディスペル ・中長期向けの奥義軸支援要員として貢献 (▶詳細な性能はこちら) | |
9.2/10点 | 水着エニュオ (火属性/星晶獣) |
| ・発動毎に確定TA/追撃など追加される自己強化 ・回復不可の防DOWN+被ダメ付与 ・与ダメ上昇付きのT経過無し攻撃 ・経過Tで増加する追撃など中長期戦向け性能 (▶詳細な性能はこちら) | |
9.4/10点 | 水着バザラガ (水属性/ドラフ) |
| ・奥義ゲージは溜まりづらいが常時確定TA ・3アビ後は常時別枠強化+1アビ自動発動 ・奥義毎に使える全体かばう+ガッツ ・主に中長期戦で火力+壁役として貢献 (▶詳細な性能はこちら) | |
9.5/10点 | 水着クピタン (闇属性/ヒューマン) |
| ・敵弱体リセで消えない攻防50%DOWNが破格 ・敵弱体8個以上で毎T1アビ自動発動 ・矢の数に応じて奥義追加ダメ+弱体付与 ・多段ダメ+複数弱体で貢献するアタッカー (▶詳細な性能はこちら) | |
9.7/10点 | 浴衣フォリア (土属性/エルーン) |
| ・全体攻撃大幅UP1回+確定TAで大ダメージ ・10T目以降、全体に消去不可の攻防/上限強化 ・経過T数に応じて土属性キャラの防御UP ・短期火力から中長期のフルオ編成まで対応 (▶詳細な性能はこちら) |
SSR召喚石
9.5/10点 | 水着ティラノサウルス (水属性/召喚石) |
|---|---|
| ・メイン運用で開幕から奥義ゲージ確保可能 ・サブ時は奥義性能UP+主人公奥義再発動 ・召喚で奥義与ダメ100万加算+高揚付与 (▶詳細な性能はこちら) | |
9.0/10点 | 水着ケルベロス (火属性/召喚石) |
| ・サブ加護で開幕ディスペルガード+逆境 ・召喚でHP25%消費+20%追撃+逆境 ・背水軸で短期火力を狙う手動編成向け性能 (▶詳細な性能はこちら) |
第16弾 (2023年/3月~4月)
10/10点 | 浴衣イルザ (闇属性/エルーン) |
|---|---|
| ・通常攻撃が常時確定TA+1回3hit ・戦闘不能毎に増える不散花数で最大4回行動 ・確定クリ/上限/闇20%追撃で味方支援 ・特に短期周回で最高峰のアタッカー (▶詳細な性能はこちら) | |
9.7/10点 | 浴衣ナタク (火属性/星晶獣) |
| ・サブ含む星晶獣キャラ数合計3人で確定TA ・通常攻撃後に常時1アビ追加ダメ発動 ・2アビ毎に火防御DOWN+ランダム弱体2種 ・3アビで奥義/通常攻撃を永続強化 ※3アビは使用可能20T後だが奥義毎に3T短縮 ・短期周回や奥義ONフルオ編成で活躍 (▶詳細な性能はこちら) | |
9.5/10点 | 水着モニカ (光属性/ヒューマン) |
| ・常時確定TA+回避時攻防DOWN付き追加ダメ ・2回被弾まで続く弱体無効+ディスペルガード ・感電Lv10時に使える1T攻撃大幅UP ・短期周回やフルオ編成で火力/敵弱体に貢献 (▶詳細な性能はこちら) | |
9.6/10点 | 水着アズサ (闇属性/ドラフ) |
| ・常時別枠攻撃100%+ダメ上限100%UP ・高倍率高上限の10hitダメアビで火力貢献 ・命中率DOWNのデメリット有り ・通常攻撃/アビダメで火力を出すアタッカー (▶詳細な性能はこちら) |
第15弾 (2022年/6月~8月)
9.6/10点 | 水着闇ジャンヌ (水属性/ヒューマン) |
|---|---|
| ・19ターン続く不死身で粘り強く立ち回れる ・逆境+水攻撃+水追撃で味方支援 ・自傷でTA100%+奥義ゲージ20%UP ・欲望Lvが上がる中長期のフルオートで活躍 (▶詳細な性能はこちら) | |
9.5/10点 | 水着スツルム (光属性/ドラフ) |
| ・敵特殊技に反応して8回ダメ+攻防DOWN ・常時別枠30%+確定連撃で火力貢献 ・被ダメ毎に自分のHP回復+弱体回復 ・特に周回編成の火力要員で活躍が見込める (▶詳細な性能はこちら) | |
9.3/10点 | 水着ティコ (土属性/エルーン) |
| ・バトル開始時にオルポ1個追加(サブでも可) ・CB発生時に土キャラ弱体1T短縮(サブでも可) ・土奥義軸編成のサブ要員として貢献 (▶詳細な性能はこちら) | |
9.7/10点 | 水着クラリス (水属性/ヒューマン) |
| ・天司武器等が有効になる敵火変換が破格 ・ディスペルに反応する無属性ダメ+スロウ ・自身+主人公にTA100%+80%追撃が優秀 ・刻印5で全体化する攻撃大幅UP+与ダメUP (▶詳細な性能はこちら) | |
9.7/10点 | 水着マギサ (闇属性/ヒューマン) |
| ・奥義毎に使える多段ダメ付きディスペル ・刻印数に応じて増加する味方強化が優秀 ・奥義+アビ即使用可能で高いターンダメ ・刻印数に応じた複数の自己強化で高火力 ・味方刻印5時に1消費で強化消去を防げる (▶詳細な性能はこちら) | |
9.3/10点 | 水着ユーステス (風属性/エルーン) |
| ・味方と自身の奥義火力を永続強化 ・風キャラが感電中の敵に奥義性能UP ・3T続く3000ダメ減少で耐久支援 (▶詳細な性能はこちら) | |
9.3/10点 | 水着ミリン (火属性/ヒューマン) |
| ・装備中の刀本数で別枠攻撃/防御/上限UP ・回復不可の敵攻防DOWNで弱体貢献 ・CB発生毎にCB数に応じて味方支援 ・敵特殊技毎にスイカ消費で味方回復+弱体短縮 ・奥義軸の高難易度編成で支援役候補 (▶詳細な性能はこちら) | |
9.6/10点 | 水着シオン (風属性/ヒューマン) |
| ・敵特殊技毎に自動発動ディスペルで強化対策 ・奥義毎に刀キャラ数に応じた追加ダメ ・消去不可の弱体耐性100%含む耐久支援 ・短期周回~フルオや高難易度と幅広く活躍 (▶詳細な性能はこちら) | |
9.8/10点 | 水着ビカラ (土属性/ヒューマン) |
| ・自身以外の土キャラに2回行動付与可能 ・サブ枠と入れ替え時に対象火力を大幅強化 ・奥義ダメ無しだが全体回復+連撃+20%追撃 ・敵全体攻撃時に被ダメで確定3回カウンター ・短期火力支援や全体攻撃ボス相手に活躍 (▶詳細な性能はこちら) | |
9.1/10点 | 水着ヴァジラ (闇属性/エルーン) |
| ・ゲージ200%で奥義2回発動可能 ・奥義効果で完全回避+回避時自動ダメアビ ・犬闊Lv消費で0Tの累積弱体耐性/攻防デバフ (▶詳細な性能はこちら) |
SSR召喚石
9.0/10点 | 水着スリーピィ (闇属性/召喚石) |
|---|---|
| ・4凸サブ加護で闇キャラにブロック+マウント └バトル開始時に1回 ・召喚効果では貴重な被ダメ減少持ち (▶詳細な性能はこちら) | |
10/10点 | 水着ベリアル (火属性/召喚石) |
| ・全属性で有効なサブ加護のカウンター付与 ・味方弱体化がカッツェ等一部と好相性 ・4凸後はメイン加護で被ダメ最大5000固定 (▶詳細な性能はこちら) |
第14弾(2022年/3月~)
9.6/10点 | 浴衣ナルメア (光属性/ドラフ) |
|---|---|
| ・2種の8回ダメアビを軸に火力貢献 ・敵特殊毎にディスペル付きダメアビ自動発動 ・主人公奥義に無属性ダメ追加はサブでも有効 ・ディスペル役や短期周回要員で活躍 (▶詳細な性能はこちら) | |
9.5/10点 | 浴衣シルヴァ (火属性/ヒューマン) |
| ・高頻度で味方奥義ゲージ支援が可能 ・1アビ中は次配置のキャラに再行動付与 ・自身も極大奥義+焦眉効果で火力を出せる ・攻撃しなかったT終了時に奥義即発動 ∟V2ではガード時にも奥義即発動を得られる ・高難度やフルオ向け奥義軸編成の火力+支援役 (▶詳細な性能はこちら) | |
9.8/10点 | 水着メドゥーサ (火属性/星晶獣) |
| ・波蛇Lv5で被弾なし時に自動ダメ+ディスペル ・必中する行動封印で敵を1T確実に抑える ・自身+サブ含む星晶獣計3人で攻防UP+確定TA ・60%カットや5000バリアで耐久補助もこなす ・高難易度バトルの弱体/支援役として活躍 (▶詳細な性能はこちら) |
第13弾(2021年/6月~)
9.6/10点 | 水着シャレム (水属性/その他) |
|---|---|
| ・1人で最大40%の累積攻防DOWNが可能 ・全体アビ短縮3Tが高難易度で役立つ ・必中する封印で敵を1T確実に抑られる ・サポアビで常時攻撃力が高い ・高難易度バトルで弱体役として特に活躍 (▶詳細な性能はこちら) | |
9.6/10点 | 水着シヴァ (光属性/星晶獣) |
| ・常時確定TA+通常与ダメ20%UPが通常軸で◎ ・極大奥義+ポンバで奥義周回もこなせる ・マウント+いるだけ500再生で耐久面も補助 ・通常/奥義の2軸で活躍可能なアタッカー (▶詳細な性能はこちら) | |
9.6/10点 | 浴衣ザルハメリナ (光属性/ハーヴィン) |
| ・フィールドの別枠強化+防御DOWNが強力 ・光キャラに上限UP+追撃+確定クリの火力支援 ・サブ枠でも有効な闇軽減+開幕マウント ・バリア+ブロック効果+幻影による耐久支援 ・通常軸で敵弱体+火力底上げ要員として活躍 (▶詳細な性能はこちら) | |
9.5/10点 | 水着タヴィーナ (闇属性/ヒューマン) |
| ・複数条件で多段ダメアビが自動発動しやすい ・開幕から累積攻防DOWN40%を狙える ・闇キャラの与ダメ上昇+αで火力底上げ ・フルオート編成やダメアビ軸編成で活躍 (▶詳細な性能はこちら) | |
9.7/10点 | 水着メグ (闇属性/ヒューマン) |
| ・常時別枠攻撃30%+防御50%UP ・水着/浴衣2人採用で常時確定TA+2割追撃 ・闇キャラがクリ発生時に10%追撃も優秀 ・鮫陰中の敵に攻撃大幅UPで瞬間火力○ ・短期戦や速度向け手動編成で特に活躍 (▶詳細な性能はこちら) | |
9.5/10点 | 水着メーテラ (土属性/エルーン) |
| ・居るだけで土キャラアビ与ダメ上昇が魅力 ・奥義やアビ即発動でターンダメを稼げる ・2回発動スロウやランダム弱体も狙える ・ToT編成やアビダメ軸運用でダメ底上げ要員 (▶詳細な性能はこちら) | |
9.8/10点 | 水着イルノート (土属性/ヒューマン) |
| ・敵弱体リセで消えない攻防50%DOWNが破格 ・味方ゲージ100%消費で全体確定TA+3割追撃 ・開幕ゲージ40%+黄龍石等で開幕奥義も可能 ・スロウ+強化消去発動の頻繁も高め ・特に短期火力編成で重要なピースとなれる (▶詳細な性能はこちら) | |
9.3/10点 | 水着ジークフリート (水属性/ヒューマン) |
| ・常に別枠攻撃30%UP+確定連撃 ・逆境や被ダメまで続く8割追撃で自己強化 ・追加ダメ付き奥義でも火力を出せる ・火ダメカ+被ダメ変換で味方耐久面を支援 ・攻防でバランスよく貢献できる性能 (▶詳細な性能はこちら) | |
9.3/10点 | 浴衣イングヴェイ (風属性/ヒューマン) |
| ・3T続く全体かばうで味方を守れる ・かばう中は防御600%UP+弱体耐性100%UP ・不死身やHP50%以下時の自動回復で粘り強い ・与ダメUPや被ダメカウンターで火力貢献 ・高難易度ソロ向けの壁役など耐久目的で候補 (▶更に詳細な評価はこちら) | |
9.5/10点 | 浴衣イシュミール (火属性/ドラフ) |
| ・通常攻撃が常時与ダメ30%UP+追加ダメ付き ・極大奥義+奥義与ダメ上昇で奥義周回でも◎ ・1アビのみで防御35%DOWNも狙える ・特に効率周回向けのアタッカーとして活躍 (▶更に詳細な評価はこちら) |
SSR召喚石
9.5/10点 | 水着マンドラゴラ (土属性/召喚石) |
|---|---|
| ・4凸のサブ加護で土キャラストレングスが優秀 └ディスペルガードも役立つ ・6T毎に使用できる弱体用召喚石としても有用 (▶詳細な性能はこちら) | |
9.5/10点 | 水着ティアマト (風属性/召喚石) |
| ・4凸後のサブ加護で風キャラ開幕確定TAが破格 ・4凸後はCT6のスロウ手段としても使い道あり (▶詳細な性能はこちら) |
第12弾(2021年/3月)
SSRキャラ
9.7/10点 | 水着クビラ (火属性/ドラフ) |
|---|---|
| ・1アビやターンダメ毎に追加ダメ+HP回復 ・カウンター付与中は確定TA+3割追撃 ・3アビ中は通常攻撃の与ダメ50%UPも強力 ・陽猪の矛Lv最大時に全て消費して大ダメージ ・通常攻撃+ダメアビ火力でFA編成中心に活躍 (▶更に詳細な評価はこちら) | |
9.6/10点 | 水着アンチラ (水属性/エルーン) |
| ・永続/消去不可の弱体ダメアビで貢献 ・使用毎に恩恵が高まる奥義+連撃支援 ・奥義で全回避付与、効果中は奥義2回発動 ・10T目以降は全体奥義ゲージ100%+バリア ・10T目以降に味方弱体効果とHP全回復 (▶更に詳細な評価はこちら) |
第11弾(2020年/6月~8月)
SSRキャラ
9.5/10点 | 水着ミムルメモル (火属性/ハーヴィン) |
|---|---|
| ・1アビで火キャラ奥義ゲージ70%UP ∟開幕アラナン2アビ起動に最適 ・全体に効果のあるどこアサで瞬発力◎ ・1度のみ多方面から味方耐久支援 ・全アビ使用後も確定TA+別枠強化 ・短期戦やFAで活躍する火力兼支援役 (▶更に詳細な評価はこちら) | |
9.7/10点 | 水着ルシオ (水属性/その他) |
| ・全体2割追撃+ゲージUPで火力支援 ・全体無敵+敵弱体で耐久手段も所持 ・確定TA+9割追撃の優秀な単体強化 ・サポアビで奥義火力も高い ・攻防両面でバランス良く貢献できる (▶更に詳細な評価はこちら) | |
9.6/10点 | 水着アニラ (風属性/ドラフ) |
| ・1アビで弱体や多段ダメをこなす ・全体化も狙える確定TA+ストレングス ・風キャラがTA時に追撃発生 ・サポアビで弱体有無に応じて味方強化 ・弱体/火力支援の両面で大きく活躍 (▶更に詳細な評価はこちら) | |
9.5/10点 | 水着アーミラ (闇属性/その他) |
| ・開幕から狙える極大奥義が強力 ・満腹度で攻防大幅UP+必ず連続攻撃 ・全体かばうや自動発動の回復で耐久○ (▶更に詳細な評価はこちら) | |
9.6/10点 | 水着コルル (水属性/ヒューマン) |
| ・自傷+瀕死時に確定TA&追撃が強力 ・防御100%を中心に味方を継続的強化 ・バリア/無敵/ガッツで自身も高耐久 ・低HP帯でしぶとく戦う背水アタッカー (▶更に詳細な評価はこちら) | |
9.6/10点 | 浴衣ロザミア (光属性/ヒューマン) |
| ・刻印5の時に味方奥義やダメ上限強化 ・奥義2回発動で火力貢献 ・状況に応じて爆花符で追加ダメ+α発生 ・奥義と追加ダメを軸に戦うアタッカー (▶更に詳細な評価はこちら) | |
9.5/10点 | 水着シルヴァ (土属性/ヒューマン) |
| ・最大HP消費で奥義を3T連発可能 ・フルチェイン時の追加ダメでサブ要員 ・敵火力を抑える3種弱体も役立つ ・奥義編成でサブ/メインとしても◎ (▶更に詳細な評価はこちら) | |
9.2/10点 | 水着アルベール (風属性/ヒューマン) |
| ・風防御DOWN+スロウで弱体貢献 ・全体付与も狙えるクリ率+会心で強化 ・QA+与ダメ上昇や追撃で通常攻撃◎ ・雷迅Lvが上がる中長期で強力な攻撃役 (▶更に詳細な評価はこちら) |
SSR召喚石
9.0/10点 | 浴衣フレイ (土属性/召喚石) |
|---|---|
| ・個別枠の弱体で6T被ダメを抑える ・土PTなら開幕から召喚可能 ・土属性攻撃最大110%UP加護持ち (▶更に詳細な評価はこちら) | |
8.5/10点 | 水着アテナ (火属性/召喚石) |
| ・召喚でマウント+ディスペルガード ・火PTなら開幕から召喚可能 ・火属性攻撃最大110%UP加護持ち (▶更に詳細な評価はこちら) | |
8.0/10点 | 水着カグヤ (光属性/召喚石) |
| ・召喚で光キャラ奥義ゲージ+30% ・4凸でキャラ1人を確定蘇生 ・光PTなら開幕から召喚可能 ・光属性攻撃最大110%UP加護持ち (▶更に詳細な評価はこちら) |
SRキャラ
8.0/10点 | 水着フェリ (火属性/エルーン) |
|---|---|
| ・味方1人のアビ使用間隔を最大6T短縮 ・リンクアビでディスペル or かばう ・奥義でアビ使用間隔が短縮 ・臨機応変に対応しやすい支援役 (▶更に詳細な評価はこちら) | |
7.5/10点 | 浴衣タイアー (光属性/ヒューマン) |
| ・自分+単体の火力&奥義ゲージ支援 ・ヴィーラがいれば確定TA ・ヴィーラとセット運用で真価発揮 (▶更に詳細な評価はこちら) |
第10弾(2020年/3月)
SSRキャラ
9.4/10点 | 水着ティナ (火属性/ヒューマン) |
|---|---|
| ・中長期戦向けの耐久支援役 ・ダメアビ枠の全体回復+クリア持ち ・暗闇+灼熱中の敵への奥義が強力 ・耐久向けフルオート適性が高い (▶更に詳細な評価はこちら) |
第9弾(2019年/6月~8月)
SSRキャラ
9.6/10点 | 水着カリオストロ (水属性/ヒューマン) |
|---|---|
| ・クリ発動時に1割追撃が発動 ・刻印5消費の全体追撃5割が強力 ・通常攻撃軸編成の優秀なサポーター ・確定クリ編成で特に活躍 (▶更に詳細な評価はこちら) | |
9.6/10点 | 水着ブローディア (土属性/星晶獣) |
| ・永続/消去不可の防御UPで耐久支援 ・1アビ中被ダメを最大値に1500固定 ・奥義で自動発動の2アビも優秀 ・グラビ+属性攻撃DOWNで弱体もこなす (▶更に詳細な評価はこちら) | |
9.6/10点 | ハールート・マールート (光属性/星晶獣) |
| ・リミッター解放中の攻撃性能が高い ・手軽に無属性最大200万ダメージ ・火力支援/耐久支援など複数の役割 ・サブ時でも刻印数に応じて与ダメ上昇 (▶更に詳細な評価はこちら) | |
9.5/10点 | 浴衣アンスリア (闇属性/エルーン) |
| ・炎の舞踊中に様々な火力強化支援 ・奥義で炎の舞踊効果を3T延長 ・回避成功時に全体のHP回復+クリア ・攻撃/防御/回復と幅広い支援 ・フルオート編成の回復役で特に活躍 (▶更に詳細な評価はこちら) | |
9.5/10点 | サンダルフォン(水属性/星晶獣) |
| ・コーヒーブレイク中に各性能が強化 ・8割追撃付きの通常攻撃が強力 ・与ダメUPを含む優秀な味方支援アビ ・中~長期戦では奥義でも火力に貢献 (▶更に詳細な評価はこちら) | |
9.4/10点 | 浴衣ジェシカ (土属性/ヒューマン) |
| ・自動発動のダメ+回復で攻防に貢献 ・バリア+被ダメまで継続の追撃が優秀 ・瀕死キャラが居ると確定TA ・自身の火力自体は少し低め ・特にハレゼナなど火力役の支援で輝く (▶更に詳細な評価はこちら) | |
9.1/10点 | 水着エウロペ (水属性/星晶獣) |
| ・水属性防御25%DOWNで弱体を担う ・味方単体の奥義/連撃を大きく強化 ・星水5で使える奥義2回発動付与が強力 ・1アビやTA発動時に自身を別枠強化 ・全体確定TA+ダメ上限UPも嬉しい (▶更に詳細な評価はこちら) |
SSR召喚石
9.0/10点 | 水着ローズクイーン (風属性/召喚石) |
|---|---|
| ・開幕から別枠攻撃UP+与ダメ支援が優秀 ・4凸で全体風20%追撃が追加 ・風属性攻撃最大110%UP加護持ち (▶更に詳細な評価はこちら) | |
8.5/10点 | 水着サテュロス (火属性/召喚石) |
| ・召喚で敵特殊技発動時に回復+クリア ・ダメカ石としても使える ・火属性攻撃最大110%UP加護持ち (▶更に詳細な評価はこちら) | |
8.5/10点 | 水着ユグドラシル (土属性/召喚石) |
| ・開幕から高揚効果で奥義加速を狙える ・4凸後はマウント効果が追加 ・土属性攻撃最大110%UP加護持ち (▶更に詳細な評価はこちら) |
SRキャラ
8.3/10点 | 水着フライデー (火属性/ヒューマン) |
|---|---|
| ・金曜に全アビに追加効果で大幅強化 ・ディスペル/回復/支援と役割が多い (▶更に詳細な評価はこちら) | |
8.0/10点 | 水着ランスロット&ヴェイン (土属性/ヒューマン) |
| ・目的に応じて使えるリンクアビ持ち ・効果量の高い攻撃DOWN ・不屈の槍中の奥義火力も魅力 (▶更に詳細な評価はこちら) | |
9.2/10点 | 浴衣レオナ(水属性/ヒューマン) |
| ・水キャラ単体バーストが虚詐編成と相性〇 ・被ダメまで確定TA+クリ率UP持ち ・グラビや累積攻防DOWNで弱体に貢献 (▶更に詳細な評価はこちら) | |
7.0/10点 | 浴衣カシウス(火属性/種族不明) |
| ・カウンター回避+かばうで堅実に戦う ・PTの耐久力向上に貢献できる性能 (▶更に詳細な評価はこちら) |
第8弾(2019年/3月)
SSRキャラ
9.6/10点 | ユエル(風属性/エルーン) |
|---|---|
| ・狐火中奥義の無属性100万ダメが強力 ・与ダメ上昇や追撃で火力支援もこなす ・敵攻撃弱体やHP回復で耐久面も貢献 ・初心者に嬉しい性能が揃っている (▶更に詳細な評価はこちら) |
第7弾(2018年/7~8月)
SSRキャラ
9.3/10点 | グレア(水属性/その他) |
|---|---|
| ・デュオ効果の自身+単体強化が超強力 ・ドラグフォースで自身も高火力 ・編成問わず支援役兼アタッカーで活躍 ・カツウォ剣豪編成なら必須級 (▶更に詳細な評価はこちら) | |
9.2/10点 | ノイシュ(光属性/ヒューマン) |
| ・強力な奥義性能UPが周回編成で活躍 ・70%ダメカと光防御25%DOWN持ち ・火力耐久支援/敵弱体を高水準でこなす (▶更に詳細な評価はこちら) | |
9.2/10点 | イルザ(火属性/エルーン) |
| ・自動発動の防御DOWNや麻痺が優秀 ・2種のダメアビ+無属性ダメで火力貢献 ・トーチ爆破でも無属性ダメが活躍| (▶更に詳細な評価はこちら) | |
9.0/10点 | ロゼッタ(土属性/星晶獣) |
| ・結界中毎ターン味方に強力な強化効果 ・回復役としても優秀 ・麻痺殴り環境で破格の支援効果で活躍 (▶更に詳細な評価はこちら) |
SSR召喚石
9.0/10点 | 水着マキュラマリウス (水属性/召喚石) |
|---|---|
| ・氷牢効果で敵行動を阻害 ・3凸で奥義ゲージUPが追加 ・4凸で開幕からゲージ30%UPが可能に(▶更に詳細な評価はこちら) |
SRキャラ
8.0/10点 | アルルメイヤ(闇属性/ハーヴィン) |
|---|---|
| ・サポアビ渾身で味方火力を強化できる ・貴重なマウント持ち ・スロウ/光攻撃DOWNで弱体役も担う ・状況によってはSSR並の活躍が見込める (▶更に詳細な評価はこちら) | |
7.5/10点 | アルメイダ(土属性/ドラフ) |
| ・ターン制防御25%DOWN持ち ・奥義ダメUPや追撃で火力支援 ・弱体役がいなければ役立つ性能 (▶更に詳細な評価はこちら) | |
7.5/10点 | ユイシス(風属性/エルーン) |
| ・かばう+50%ダメカで味方を守れる ・攻撃大幅UPでの一撃大ダメージが魅力 (▶更に詳細な評価はこちら) | |
7.0/10点 | ファラ(水属性/ヒューマン) |
| ・攻撃を中断+力解放の瞬間火力が魅力 ・攻撃中断のデメリットは重い ・初心者が一撃で削る運用で役立つ (▶更に詳細な評価はこちら) | |
6.5/10点 | リルル(水属性/ハーヴィン) |
| ・5ターン間の味方強化が持ち味 ・”ファン”にすることで効果量2倍 ・ただし奥義にダメージが無い (▶更に詳細な評価はこちら) |
第6弾(2018年/3月)
SSRキャラ
9.2/10点 | ジャンヌ(風属性/ヒューマン) |
|---|---|
| ・合計防御40%DOWNで敵を弱体化 ・味方の火力/耐久支援に長けている ・フルオートを中心に活躍 (▶更に詳細な評価はこちら) |
第5弾(2017年8月)
SSRキャラ
9.9/10点 | コルワ(風属性/エルーン) |
|---|---|
| ・攻防2種の永続強化アビが破格 ・風攻撃UP+2回行動が高火力キャラの支援 ・特にリミナルメアとの組み合わせが強力 ・周回、高難易度と幅広く活躍 (▶更に詳細な評価はこちら) | |
9.3/10点 | ディアンサ(水属性/ヒューマン) |
| ・全体確定TAで火力支援 ・奥義/サポアビで連撃率も強化可能 ・2連奥義と好相性の奥義性能UP ・ただし自身は奥義ダメージ無し (▶更に詳細な評価はこちら) | |
9.4/10点 | ジークフリート(風属性/ヒューマン) |
| ・倍率10倍のダメアビで火力貢献 ・風防御25%DOWNで弱体役も担う ・高耐久&敵対心で壁役としても貢献 (▶更に詳細な評価はこちら) | |
8.5/10点 | イシュミール(水属性/ドラフ) |
| ・常時発動型の全体渾身サポアビ ・火力底上げ可能なフィールド効果 ・状況を選ぶが固有の役割を持てる (▶更に詳細な評価はこちら) |
SRキャラ
8.0/10点 | アイル(土属性/ヒューマン) |
|---|---|
| 通常Ver.に類似した性能を持つ水着アイル。自身のHPを減らして低HPほど攻撃が上がる『背水系アタッカー』を受け継いだうえで、回避効果やカウンターにより耐久面も少し改善。SSR版と比較すると、各効果量や継続ターン数がやや抑えられている。 (▶更に詳細な評価はこちら) | |
7.5/10点 | シャルロッテ(水属性/ハーヴィン) |
| 水属性防御DOWNによる敵弱体化とダメージカットで味方を支援できるSRキャラ。ただしダメカの使用間隔の長さと弱体効果の命中率の低さには注意が必要。 (▶更に詳細な評価はこちら) | |
7.0/10点 | クロエ(風属性/エルーン) |
| Rクロエと同様にランダムで効果が発動する奥義とサブメンバーと入れ替わるアビを持ったキャラ。奥義で付与できる「エモみ」消費で各アビに追加効果が発生する他、サブメンバーにいると味方の土ダメージを軽減するサポアビを持ち、土属性の強敵相手にサブメンバーとしていてくれると嬉しい性能。 (▶更に詳細な評価はこちら) | |
7.0/10点 | ガンダゴウザ(火属性/ドラフ) |
| 自身に敵対心を集めることで性能が向上する性能。通常攻撃では与ダメージが高いかわりに連続攻撃が発生しない特殊な仕様を持つため、連撃装備/支援の少ない序盤や、奥義が重要なダメージ源となる層にとっては強力なアタッカーとして活躍できる。 (▶更に詳細な評価はこちら) |
第4弾(2017年2月)
SSRキャラ
9.5/10点 | ベアトリクス(火属性/ヒューマン) |
|---|---|
| ・2回行動+攻大幅UP+確定TAの爆発力 ・他と共存しやすい2種の50%追撃持ち ・不死身や回避率UPで粘り強く戦える (▶更に詳細な評価はこちら) |
SRキャラ
7.0/10点 | ジン(土属性/ヒューマン) |
|---|---|
| 強力な攻撃UPを持つ代わりに、一定確率で行動しなくなるという一風変わったアタッカー。運による部分も多いが、その分効果は大きくなっており、ハマれば強力。 (▶更に詳細な評価はこちら) |
第3弾(2016年)
9.4/10点 | ゾーイ(闇属性/星晶獣) |
|---|---|
| 通常Verから闇属性に変化。背水効果を最大限活かせるアビリティを持っており、闇属性の環境と非常に相性の良いキャラ。 ※2018年7月18日に水着キャラからリミテッドキャラに変更 (▶更に詳細な評価はこちら) | |
9.4/10点 | ナルメア(水属性/ドラフ) |
| 使うごとにアビ性能が上がっていくアタッカー。好きなタイミングで使える攻撃大幅UPと連続攻撃UPを併せ持ち、自身に追撃も付与できるため瞬間火力の高さが魅力。ただし打たれ弱いため運用時には工夫が必要。 (▶更に詳細な評価はこちら) | |
9.0/10点 | ヘルエス(光属性/エルーン) |
| 確定TAや敵OD時に大ダメージを与える”反骨”持ちの光属性アタッカー。単体で完結しているため、キャラが揃っていない初心者にも◎ (▶更に詳細な評価はこちら) | |
9.0/10点 | パーシヴァル(火属性/ヒューマン) |
| 攻撃と支援の両方をこなせるキャラ。追加ダメージに連続攻撃で高い攻撃性能を有しながら、敵の火属性防御DOWNや強力な魅了効果にあたる『心酔』で支援性能も充分。 (▶更に詳細な評価はこちら) |
SRキャラ
7.5/10点 | サラ(土属性/ヒューマン) |
|---|---|
| 敵対心UPを自身に付与して水属性攻撃を受けることで、『みずあそびLv』が上がり自身の防御力が上昇する壁キャラ。全体ダメージカットも持つほか、ターンを稼げば破格のダメージ値を叩き出せる。 (▶詳細なデータはこちら) | |
7.0/10点 | クムユ(水属性/ドラフ) |
| 土クムユにもあった味方奥義ダメージUPに加え、無属性ダメージが強化されスライム爆破でも運用可能になった点が魅力。自身にクリティカル率UPを付与する『どちきしょーが!』も強力だがデメリットが大きいため、少し扱いが難しい。 (▶更に詳細な評価はこちら) | |
7.0/10点 | J・J(土属性/ヒューマン) |
| 非常に豊富な累積強化アビリティを持つ支援キャラ。土属性と相性が良い効果が多く、倍率次第では長期戦において非常に優秀なキャラになる可能性がある。 (▶更に詳細な評価はこちら) |
Rキャラ
6.0/10点 | ルナール(闇属性/ハーヴィン) |
|---|---|
| 特殊なアビリティ『スケッチ』による味方のアビリティコピーが特徴のキャラ。通常版のRルナールよりも『スケッチ』に特化した性能。 (▶更に詳細な評価はこちら) | |
5.5/10点 | イッパツ(火属性/ヒューマン) |
| 全キャラ中でも貴重な全体奥義ゲージUP持ち。効果量はランダムだがどれも優秀な性能なため、アーカルムの転世などでレアリティ縛りの際などに支援役で起用できる。 (▶詳細なデータはこちら) |
第2弾(2015年)
SSRキャラ
9.5/10点 | ヴィーラ(土属性/ヒューマン) |
|---|---|
| ・攻防50%&ポンバで高火力/高耐久 ・全体ストレングスで火力支援もこなす ・高回転のスロウ/ディスペルも便利 ・全体HP回復でHP維持にも貢献 (▶更に詳細な評価はこちら) | |
9.6/10点 | ゼタ(光属性/ヒューマン) |
| ・永続消去不可の確定TA+50%追撃で高火力 ・開幕から使える攻撃大幅UPで高い瞬間火力 ・極大奥義でも火力貢献可能 (▶更に詳細な評価はこちら) | |
8.5/10点 | ダヌア(闇属性/ドラフ) |
| バリアと敵の攻撃力弱体化で、ダメージ量を抑える事に長けた性能。使用間隔の短い高倍率のダメージアビリティなどで、アビリティカタッカーとしての貢献もできる。 (▶更に詳細な評価はこちら) |
SRキャラ
7.0/10点 | ターニャ(闇属性/ヒューマン) |
|---|---|
| 『ブレアサ』により、ブレイク中の敵に対して非常に高い火力を出せるアタッカー。敵の全ての攻撃を回避+自身の2回攻撃確率を強化もでき、SRキャラの中でも高い攻撃性能を誇る。 (▶更に詳細な評価はこちら) | |
7.0/10点 | スフラマール(水属性/ハーヴィン) |
| 倍率は低めだが全体にブレアサを付与でき、効果量の多い全体回復も使える優秀な支援キャラ。使用間隔は長いが高倍率のダメージアビリティも持っており、複数の役割をこなせる便利な性能となっている。 (▶更に詳細な評価はこちら) | |
6.5/10点 | リーシャ(風属性/ヒューマン) |
| 全体反射と回復を持つ支援特化キャラ。反射は使用間隔が長く、倍率も20%のため優秀とはいいにくいが、回復がそこそこの倍率なのでバランスは良い。一定確率で魅了も付与できるため、キャラが揃わない内は活躍可能。 (▶更に詳細な評価はこちら) | |
6.5/10点 | オイゲン(土属性/ヒューマン) |
| 通常版オイゲンのマイナーチェンジ。ダメージアビリティがOD時の敵に高いダメージを与えるものに変化している。即時奥義発動できる点も健在なので、派手ではないがPTの脇を固めるのには役に立つ。 (▶更に詳細な評価はこちら) | |
6.5/10点 | エルモート(火属性/エルーン) |
| 味方全体の火属性攻撃UPや味方のアビリティダメージUPと、味方の支援ができるキャラ。ダメージアビリティを持たないキャラには恩恵が少ないが、編成次第では有効。 (▶更に詳細な評価はこちら) |
Rキャラ
5.0/10点 | ローアイン(闇属性/エルーン) |
|---|---|
| 女性キャラの人数に応じて自身を大きく強化できるのが特徴のキャラ。PT構成次第ではレアリティ以上の性能になるため、通常攻撃のみで高いダメージを出していくことができる。 (▶更に詳細な評価はこちら) |
第1弾(2014年)
SSRキャラ
9.0/10点 | イオ(火属性/ヒューマン) |
|---|---|
| 風属性ダメカ/単体回復/火力支援と自身のみで様々なサポートが可能なキャラ。風属性ダメカとクリUPを持つため、他属性ボスでの恩恵は少なくなってしまうが、対風ボスなら幅広く活躍できる性能。 (▶更に詳細な評価はこちら) | |
8.5/10点 | レ・フィーエ(光属性/ヒューマン) |
| 単体回復+火力強化とダメージ反射を兼ね備えた支援キャラ。反射アビリティによりダメージを40%軽減できるため強力な特殊技を持つボス対策に有用。 (▶更に詳細な評価はこちら) |
SRキャラ
8.0/10点 | カタリナ(水属性/ヒューマン) |
|---|---|
| 細かい差異はあるものの、ストーリー加入の通常版カタリナとほとんど同様の性能を持つキャラ。サポアビやLBが通常版と異なっており、水着Verは若干攻撃寄りの性能になっている。 (▶更に詳細な評価はこちら) | |
6.5/10点 | ヘルナル(風属性/エルーン) |
| 味方の攻撃強化とODゲージの減少が主な役割のキャラ。ユグドラシル・マグナ戦のODゲージ削り役などに起用できる。 (▶更に詳細な評価はこちら) | |
6.0/10点 | ジェシカ(火属性/ヒューマン) |
| 味方の攻撃力を強化するアビリティが持ち味。他2種類のダメージアビリティで灼熱と魅了付与もできるが、ダメージ倍率が低く火力源としてはいまいち。火力強化と魅了を目的とした支援役での運用が主となる。 (▶更に詳細な評価はこちら) |
Rキャラ
4.5/10点 | マリー(火属性/ヒューマン) |
|---|---|
| Rでは貴重な『スロウ』を持つキャラ。片面枠の防御DOWNを付与できる点から、Rの中ではそこそこの性能。ただしどちらも命中率が高くはないため、過信は禁物。 (▶更に詳細な評価はこちら) | |
4.0/10点 | ウェルダー(土属性/ヒューマン) |
| 1ターン全攻撃回避と暗闇付与が特徴。どちらも5ターンごとに発動できるため、生存力は高い。ただし、ウェルダーの暗闇はあまり効果が高くないのか、上手く付与できてもMISSは発生しにくいことに注意。 (▶更に詳細な評価はこちら) | |
4.0/10点 | アンナ(火属性/ヒューマン) |
| 平均的なダメージアビリティと、1ターンに限り敵の攻撃を回避するアビリティが特徴。生存力が高いため、序盤のキャラが揃わないうちや、アーカルムのレアリティ縛り時などで起用候補となる。 (▶更に詳細な評価はこちら) |
当たり水着キャラは誰?
優秀なキャラが多い水着バージョンの中でも、特に活躍できる場面が多く期間中に入手しておきたいキャラをピックアップして紹介!
| キャラ | 理由 |
|---|---|
水着ラジエル10/10点 | ・PT内のダメ/強化アビ数+使用数で性能が強化 ・属性攻撃/TA率UP/追撃で味方強化 ・ルブルム10で通常攻撃後ディスペル自動発動 ・固有両方10時の3アビでターンダメ稼ぎ ・全部の得意武器に対応 ・アビ使用数は必要だが優秀な火力支援役 |
水着ガレヲン10/10点 | ・100%追撃/攻撃大幅UP等主人公支援が強力 ・攻撃なしキャラがいたT終了時に強化消去発動 ・基石中は100%TA+50%追撃+与ダメ60%UP ・5T続く防御大幅UP+被ダメ減+ディスガ支援 ・被ダメ3万上昇+防御DOWNで火力底上げ ・短期火力や強化消去が必要な中長期戦で活躍 |
水着テフヌト9.9/10点 | ・3アビ中通常攻撃なしだが1アビ自動発動 ∟攻撃行動なしでT終了時に奥義即発動 ∟奥義発動時は次配置に再行動+追撃 ・被ダメ無し時に他キャラの連撃率など強化 |
水着ホルス9.9/10点 | ・ウジャド中は奥義や1アビが2回発動 ・こまめな大量の弱体付与が優秀 ・全体奥義バースト+FC100%UPも強力 ・ルムアLvに応じて奥義性能が強化 |
水着メイガス9.8/10点 | ・奥義毎/T終了時の自動発動するディスペル ・回復不可の攻防DOWN+αで敵弱体化 ・黒闇の呪い中は味方アビ性能強化 |
水着アトゥム9.8/10点 | ・奥義で10回追加ダメ+ディスペル/命中DOWN ・味方奥義毎に追加ダメ+固有Lv上昇 ・Lv10後は味方ゲージ200%/再奥義や永続強化 ・Lv10後は自分確定TA/攻防↑/通常後追加ダメ ・hit数や味方強化に優れた奥義軸向けキャラ |
水着セルエル9.8/10点 | ・3T毎に自動ダメ+回復+奥義ゲージUPの支援 ・奥義性能UP+奥義再発動で高いターンダメ ・マウント+活性+ディスペルガードで耐久支援 ・高難度や奥義向けフルオート編成で活躍 |
浴衣アグロ9.8/10点 | ・通常攻撃毎の1アビ自動発動で高火力 ・3アビ中は2回行動+与ダメなどの自己強化 ・極大奥義+ダメアビ即使用でターンダメ稼ぎ ・ディスガ+マウント付きで敵特殊技対策 ・刻印を撒けるマナダイバー運用で輝く火力役 |
水着ルオー9.8/10点 | ・固有Lv10で2回発動+Wディスペルの奥義 ・奥義毎再使用かつ連続で使える多段ダメ&弱体 ・フルチェやFC発動毎にゲージ加算+固有強化 ・固有Lv10以降は常時高揚+再生維持も可能 ・予兆中のブロックやCT16の全回復で高耐久 ・高難度向け奥義軸編成で活躍 |
浴衣ヴァンピィ9.8/10点 | ・CT吸収成功時に攻撃大幅UPで瞬間火力を発揮 ・HP吸収時にディスペル+CT吸収発動 ・CT吸収毎に確定TAや追撃などの自己強化 ・必中の行動封印で敵を1T確実に抑られる ・敵CT3増加で味方に追撃+上限UPなどの強化 |
当たり水着召喚石は?
一部の水着召喚石が当たり

一部の水着召喚石は強力なサブ加護や優秀な召喚効果を持ち、特定場面で非常に役立つものも多い。中でも特に優秀なものを一部紹介!
今年追加の水着キャラを徹底予想!
※2023年7月27日時点の予想です。新たなフラグに気付き次第、随時更新します!
予想1:『水着クピタン』※実装済

▲6月末イベに登場!

▲直近のるっにも登場して、期待度UP!
『クピタン』は6月末のイベント登場が判明しており、直近のぐらぶるっ!にも登場したことから、新水着キャラで登場の期待がかなり高まっている。
予想2:『水着十二神将』

ここ数年で水着/クリスマス限定の十二神将が毎年登場中。今年も新たに季節限定枠の十二神将追加が予想される。現状では今年の干支キャラ「マコラ」を除き、季節限定枠がない「シンダラ」の登場が期待される。
| 水着十二神将の実装状況 | |
|---|---|
水着ビカラ | 2020年7月22日スキン実装 |
水着アニラ | 2020年7月31日キャラ実装 |
水着クビラ | 2021年3月31日キャラ実装 |
水着アンチラ | 2021年3月31日キャラ実装 |
水着ビカラ | 2022年6月30日キャラ実装 |
水着ヴァジラ | 2022年6月30日キャラ実装 |
水着マキラ(十二神将会議で登場)

水着ヴァジラ(十二神将会議で登場)

水着シャトラ(十二神将会議で登場)

予想3:『水着アリーザ』『水着フェディエル』

7/29より開催予定のイベント『人魚姫と海に眠る伝説』にて、水着姿の「アリーザ」と「フェディエル」のイラストが公開。例年新水着キャラがイベント内のバトルでも登場し、直後のフェスにて実装の流れが多いため、実装に期待したい。
| 月末イベ『人魚姫と海に眠る伝説』開催情報はこちら | 『人魚姫と海に眠る伝説』開催情報まとめ |
|---|
他六竜の季節限定も今後解禁?

季節限定キャラは十二神将など、一部シリーズに集中して実装される傾向あり。現在六竜キャラの季節限定枠は存在しないが、1人でも実装されると以降は六竜キャラが続々と実装されていく流れになると予想される。
神バハから見る水着キャラ

同じCygamesが手がける「神撃のバハムート」にはグラブルでお馴染みのキャラも多数登場する。神バハで水着Verが実装されたキャラが、グラブルでも水着Verが実装された事例もあるため、神バハキャラからの予想も十分信頼性があると言える。
リリィ

▲2020年6月末に実装された水着リリィ!グラブルにもぜひ!
フォルテ

ケルベロス
引用元:神撃のバハムート公式サイト
| ケルベロスの記事はこちら | ||
|---|---|---|
ケルベロス(キャラ) | ケルベロス(召喚石) | 冥界の三魔犬ケルベロス |
アンリエット
アンリエットの記事はこちら引用元:神撃のバハムート公式サイト
スツルム&ドランク
引用元:神撃のバハムート公式サイト
| スツルム&ドランクの記事はこちら | |
|---|---|
スツルム(リミテッド) | ドランク(リミテッド) |
レヴィオン姉妹
引用元:神撃のバハムート公式サイト
| レヴィオン姉妹の記事はこちら | |
|---|---|
レヴィオン姉妹(キャラ) | レヴィオンシスターズ(召喚石) |
水着/浴衣イラストのみ実装済みキャラ
イベントストーリーやフェイトエピなどで、プレイアブル化はされていないが水着/浴衣姿で登場しているキャラも複数存在する。この中から水着キャラ/スキンとして登場する可能性があるかも?
ククル(2020年登場)

マイム(2020年登場)

セワスチアン(2020年登場)

| セワスチアンの記事はこちら |
|---|
セワスチアン |
レッドラック(2020年登場)

| レッドラックの記事はこちら |
|---|
レッドラック |
フィーナ(2020年登場)

| フィーナの記事はこちら | ||
|---|---|---|
フィーナ | フィーナ(SR) | フィーナ(クリスマス) |
ルシウス(2020年登場)

カイン(2019年登場)

| カインの記事はこちら | |
|---|---|
カイン(リミテッド) | カイン(SR) |
ラインハルザ(2019年登場)

| ラインハルザの記事はこちら | |
|---|---|
ラインハルザ(リミテッド) | ラインハルザ(SR) |
ウリエル(2019年登場)

| ウリエルの記事はこちら |
|---|
ウリエル |
ゼタ(2019年登場)

| ゼタの記事はこちら | ||
|---|---|---|
ゼタ | 水着ゼタ | 闇ゼタ |
ゼタ&バザラガ(ハロウィン) | ゼタ(SR) |
ベアトリクス(2019年登場)

▲ゼタとベアトは既に水着で登場済み。実装されるとしたら浴衣スキン?
| ベアトリクスの記事はこちら | |
|---|---|
ベアトリクス | 水着ベアトリクス |
ベアトリクス(ハロウィン) | 土ベアトリクス |
ニオ(2019年登場)

▲浴衣ニオ!可愛い!十天衆はスキンでの登場の可能性が高い!
| ニオの記事はこちら |
|---|
ニオ |
サリエル(2019年登場)

▲両手に浮き輪とビート板…絶対に沈まないという”覚悟”が感じられる!
| サリエルの記事はこちら |
|---|
サリエル |
アズラエル&イスラフィル(2019年登場)

▲可愛らしいピンクのイルカ(?)にお着替え!
ソシエ(2019年登場)

▲水着ユエルのフェイトエピではソシエが登場。この2人も水着PTで運用できたら尊さが増す!
アン(2018年登場)

▲水着グレアのフェイトエピで登場のアン!2人揃って水着PTを組めると楽しそう!
| アンの記事はこちら |
|---|
アン |
オーウェン(2018年登場)

▲こちらも水着グレアのフェイトエピで登場するオーウェン!SSR化も期待したいところ!
| オーウェンの記事はこちら |
|---|
オーウェン |
セルエル(2018年登場)

▲イベント「ビリビリエレクトリカルサマー」に登場した水着(?)セルエル。水着ヘルエスが実装済みのため、水着セルエルも期待したい!
| セルエルの記事はこちら | |
|---|---|
セルエル | セルエル(クリスマス) |
スカーサハ(2018年登場)

▲こちらも同イベントに登場したスカーサハ。ヘルエス、セルエル、ノイシュが水着で揃うとすれば当然スカーサハにも!
| スカーサハの記事はこちら | |
|---|---|
スカーサハ | スカーサハ(バレンタイン) |
ボレミア(2016年登場)

▲水着サラが実装された2016年にイラストが登場していたボレミア。…そろそろ実装されてもいい頃合いかも?
七夕記念イラスト(公式)
2023年の七夕イラスト

2023年公式ツイート
【グランブルーファンタジー】本日7/7(金)は七夕!団員達も満天の星の下、思い思いに七夕を楽しんでいるようですよ。ということでイラストチームより、短冊に願いをしたためるシルヴァ、エッセル、カトルのイラストをお届け!騎空士のみなさんの願いも叶いますように! #グラブル pic.twitter.com/PuSJWsluFr
— グランブルーファンタジー (@granbluefantasy) July 7, 2023
過去の七夕イラスト
過去の七夕イラストはこちら(タップで開閉)2022年の七夕イラスト

2022年公式ツイート
【グランブルーファンタジー】今日は七夕!皆さんはもう願い事をしましたか?
— グランブルーファンタジー (@granbluefantasy) July 7, 2022
今回はイラストチームより、七夕を楽しむリュミエール聖騎士団の面々のイラストをお届け!シャルロッテの願い事もいつか叶うといいですね! #グラブル pic.twitter.com/MiZmDcTDlC
2021年の七夕イラスト

2021年公式ツイート
【グランブルーファンタジー】今日は七夕!団員達も満点の天の川の下、とっておきのユカタヴィラを着て願い事をしたためているようです。
— グランブルーファンタジー (@granbluefantasy) July 7, 2021
ということで、イラストチームから短冊を飾り付けるティコ、シオン、トルーのイラストをお届け! #グラブル pic.twitter.com/LNoVme3orl
2020年の七夕イラスト

2020年公式ツイート
【グランブルーファンタジー】今日は七夕。笹の高いところに飾るのはどうやら背の高い団員のお仕事のようですね!ということで、イラストチームより飾りつけ真っ最中なカイン、レオナ、ラインハルザのイラストをお届け! #グラブル pic.twitter.com/OnKHsijhRF
— グランブルーファンタジー (@granbluefantasy) July 7, 2020
2019年の七夕イラスト

2019年公式ツイート
【グランブルーファンタジー】本日7/7(日)は七夕の日!一年に一度だけ、織姫と彦星が会える素敵な日です。
— グランブルーファンタジー (@granbluefantasy) July 7, 2019
ということで、イラストチームから織姫と彦星の衣装に身を包んだグランとジータのイラストをお届け!騎空士の皆さんの願い事が叶いますように! #グラブル pic.twitter.com/x6X3vJUSUz
2018年の七夕イラスト

2018年公式ツイート
【グランブルーファンタジー】今日は七夕! 皆さんはもう願い事をしましたか?団員たちも各々願い事をしているようです。ということで、七夕を楽しむ団員たちのイラストをお届け!#グラブル pic.twitter.com/PEBa59NbnZ
— グランブルーファンタジー (@granbluefantasy) July 7, 2018
編集部内での予想(願望)
編集部内での予想(願望)はこちら!
ライターA | 水着十二神将はほぼ鉄板だと確信しています。個人的にはヴァジラを推したいですね。 |
|---|---|
ライターD | 今年はもう水着メドゥーサ確定です!ライターDの魂も賭ける! |
ライターE | 水着バザラガ。(力ある言葉) |
すんどめ侍 | 水着シルヴァの夢が叶い 彼は燃え尽きた…真っ白な灰に… だが、その眼は、 次にボレミアを捉えていた |
2020年
ライターA | 面白みはありませんが、鉄板ラインでの予想を重視するので、フラグが立ちまくっている水着アーミラで間違いないと思っています。 |
|---|---|
ライターD | 水着サテュロス、水着アテナとくれば、もう残りは水着メドゥーサですよね! あぁ~星トモ女子かわいいんじゃぁ~! |
ライターE | 水着バザラガ。(真っ直ぐな瞳) |
すんどめ侍 | 黒ビキニ・ツインテ・シルヴァ。 本来は大人の女性。そこには色気が伴う。…しかし、違う。ツインテールなのだ。 結ぶリボンが…妖艶さを圧倒的可愛さで塗り替える。 ただただ、そこに有るのは尊さのみ。 気づけば頬を伝う涙。感謝の涙。 |
2019年
ライターA | アズラエル&イスラフィルが気になります。まだキャラ/召喚石として登場していない彼女達にいち早く水着イラスト(?)が登場することから、確実に何かしらのアクションがあるのではないかと予想しています。 |
|---|---|
ライターD | 水着サテュロスですね。 今年のトレンドはまさに星晶獣!中でも個人的に最高に可愛いと思っているサテュロスちゃんに水着を着てもらいたいです! |
ライターE | 水着バザラガ。(4年目) |
すんどめ侍 | 水着シルヴァ。素直に天井です。 気高さ、可愛さを感じ取らずにはいられません。負けました、シルヴァ、好きです。 (1年ぶり2回目) |
水着シャトラ
水着ハーゼリーラ
水着アトゥム
浴衣コルワ
水着バステト(石)
水着カシウス
水着リッチ
浴衣ビカラ
浴衣シエテ
水着マキラ
水着ルオー
浴衣アグロヴァル
浴衣ニーア
水着バザラガ
浴衣エルモート
水着テフヌト
水着エニュオ
水着ドロクラ
水着ラジエル
浴衣ナタク
浴衣ソーン
浴衣フォリア
水着フェディエル
浴衣アニラ
水着ケルベロス
水着ベリアル
水着ティラノ
水着ベルゼバブ
水着アリーザ
水着セルエル
浴衣レフィーエ
水着ユリウス
水着ククル
水着メイガス
水着ハレゼナ
浴衣イルザ
浴衣ヴァンピィ
水着ホルス
水着ヘカテー
水着クピタン
水着アズサ
水着ラガッツォ
水着モニカ
水着ガレヲン
水着マーズ
水着スリーピィ































水着ラジエル
水着ガレヲン
水着テフヌト
水着ホルス
水着メイガス
水着アトゥム
水着セルエル
浴衣アグロ
水着ルオー
浴衣ヴァンピィ

水着ビカラ
水着アニラ
水着クビラ
水着アンチラ
水着ビカラ
水着ヴァジラ
『人魚姫と海に眠る伝説』開催情報まとめ
ケルベロス
ケルベロス
冥界の三魔犬
スツルム
ドランク
レヴィオン姉妹
レヴィオンシスターズ
水ククル(SSR)
火ククル(SR)
マイム
セワスチアン
レッドラック
フィーナ
フィーナ(SR)
フィーナ
ルシウス
ルシウス(SR)
火ルシウス
カイン(リミテッド)
カイン(SR)
ラインハルザ
ラインハルザ(SR)
ウリエル
ゼタ
水着ゼタ
闇ゼタ
ゼタ&バザラガ
ゼタ(SR)
ベアトリクス
水着ベアトリクス
ベアトリクス
土ベアトリクス
ニオ
サリエル
ソシエ
火ソシエ
アン
オーウェン
セルエル
セルエル
スカーサハ
スカーサハ
ボレミア(SR)
ボレミア(R)
カトル
シルヴァ
エッセル
シャルロッテ
バウタオーダ
コーデリア
ブリジール
トルー
シオン
ティコ
レオナ
ライターA
ライターD
ライターE
すんどめ侍
『新水着キャラ予想ランキング』
キャラ評価一覧
召喚石一覧
ジョブ一覧
全SSR武器一覧
十天衆キャラ評価
十賢者一覧
最新情報/小ネタ
パーティ投稿
初心者指南
武器編成の強化
マルチバトル一覧
イベント一覧
雑談/質問掲示板
おすすめキャラ
フルオートまとめ
ログインするともっとみられますコメントできます