グラブルの水着バザラガを評価!強い点や使い方、リミットボーナス(LB)の振り方、ステータスや奥義/アビリティ、上限解放素材についてまとめています。水着バザラガを運用する際の参考にどうぞ。

水着バザラガの評価点数

| 点数 | 周回 | フルオート | 高難易度 |
|---|---|---|---|
| 9.4/10点 | ![]() | ![]() | ![]() |
| 点数理由 |
|---|
| ・役割:アタッカー/味方支援 ・永続する敵対心+防御100%UPで味方の被ダメを減らす壁役 ・3アビ後は常時T終了時1アビ自動発動で追加ダメ+自己回復 ・奥義毎に全体かばう+カウンターで味方を守れる ・常時確定TAで通常攻撃で安定してダメージを稼げる |
水バザラガの基本情報
| レア/属性 | 最大ATK | 最大HP |
|---|---|---|
| SSR/水属性 | 7660 | 2150 |
| タイプ/武器 | 種族 | 声優 |
| 防御/斧 | ドラフ | 立木文彦 |
水着バザラガの主な特徴
水着バザラガは確定TAや3アビ後は永続するターン終了時の1アビ自動発動でダメージを稼ぐアタッカー。奥義毎に使える全体かばう+カウンターで味方を守りつつ火力を稼げるなど、フルオートなどの中長期戦で耐久/火力要員として起用候補となる。
水着バザラガの奥義/アビリティ
奥義『ミッドサマー・インパクト』

| 効果 |
|---|
| 水属性ダメージ(倍率4.5倍) オンリー・ジ・オーシャン(2アビ)が即時使用可能 |
アビリティ
![]() | アビリティ1:『ウェイト・アンド・ブリード』 |
|---|---|
| 効果 敵全体に水属性4倍ダメージ(上限約62万) 自分の奥義ゲージ30%UP/HP20%回復(最大2000) | |
| アビリティ強化 Lv55で使用間隔短縮 | |
| 使用間隔:7ターン(Lv55:6ターン) | |
![]() | アビリティ2:『オンリー・ジ・オーシャン』 |
|---|---|
| 効果 自分に ・かばう効果(全体)×1ターン ・2倍カウンター効果(被ダメージ/3回)×1ターン ・ガッツ効果(消去不可) | |
| アビリティ強化 Lv75で使用間隔短縮 | |
| 使用間隔:8ーン(Lv75:7ターン) | |
![]() | アビリティ3:『ザ・バーデン』 (※Lv45で習得) |
|---|---|
| 効果 自分にザ・バーデン効果(永続/消去不可) ・攻撃30%UP(別乗算/久遠枠加算) ・防御100%UP ・被ダメ20%軽減効果 ・敵対心UP(タゲ率約57%) ・ターン終了時にウェイト・アンド・ブリード(1アビ)が発動 ◆奥義ゲージを100%消費/再使用不可 | |
サポート
| 『浜辺のミイラ男』 |
|---|
| ・必ずトリプルアタック ・最大HP15%UP ・奥義ゲージ上昇量30%DOWN(デメリット) |
| 『特別製の肌』 |
|---|
| ◆攻撃開始時に瀕死状態ではない時 ・弱体効果無効/強化効果が無効化されない ◆ターン終了時に瀕死状態の時 ・味方全体に火属性ダメ30%軽減×2ターン |
水着バザラガの詳細な評価/使い方
水着バザラガの強い点

永続/消去不可の攻防UP+T終了時自動ダメ+α

発動には奥義ゲージ100%が必要だが、永続+消去不可の「別枠攻撃30%+防御100%+被ダメ20%軽減」の自己強化が優秀。ターン終了時に自動発動する1アビで追加ダメを稼ぎつつ、回復で敵対心UPによる被ダメ増加をカバーできるのも嬉しい。
奥義毎の全体かばう+カウンターで味方を守れる

奥義毎に使える全体かばう+カウンターで味方を守りつつ、被ダメカウンターでダメージも稼げる。同時に付与するガッツ効果により即死級の攻撃でもHP1で耐えられ、3アビ中は毎T発動する1アビの回復でその後も粘り強く壁役をこなしてくれる。
通常攻撃が常時必ずトリプルアタック

奥義ゲージが溜まりづらいデメリットはあるが、常時確定TAの通常攻撃が魅力。水ゼタのサポアビなど「TA時に恩恵を得られる効果」を最大限に活かせる他、アビポチ数を減らした通常軸の周回編成でも起用候補となれる。
瀕死時以外は弱体無効+ディスペルガード

サポアビ効果により瀕死時以外は弱体無効+ディスペルガード状態となる。敵特殊技に全体かばうを合わせると弱体付与/強化消去から味方を守りつつ、サポアビ効果で弱体等を受けないので安全にかばえる。
瀕死時は味方全体の火ダメ軽減で耐久支援
ターン終了時にバザラガが瀕死状態であれば味方全体に2ターン継続する火ダメ30%軽減で耐久支援が可能。特に全体かばう後のガッツ状態で生き残った後の立て直し等で役立つ。
水着バザラガの総合評価

確定TA+自動ダメで火力を出せるアタッカー兼壁役
確定TAや、消去不可の攻防UP+T終了時の1アビ自動発動でダメージを稼げるキャラ。奥義毎に使える全体かばうで味方を守れるのに加え、カウンターで+αのダメージを稼げるなど、特にフルオートなどの中長期戦で耐久/火力要員として活躍に期待できる。
水バザラガと相性の良い組み合わせ
相性の良いキャラ
![]() | 水ゼタ (ヒューマン) バザラガは常時確定TAのため、ゼタのTA時追撃で火力を伸ばせる点で相性が良い。 |
|---|
水バザラガのリミットボーナスの強化内容
リミットボーナスの強化内容
攻撃力 | 防御力 | 防御力 | HP | 属性軽減 |
攻撃力 | 防御力 | HP | クリ率 | 属性軽減 |
攻撃力 | 防御力 | クリ率 | 属性攻撃 |
各効果量の詳細
効果量の詳細(タップで開閉)| 効果 | ★1 | ★2 | ★3 |
|---|---|---|---|
| 攻撃力 | 500 | 800 | 1000 |
| 防御力 | 5% | 8% | 10% |
| HP | 250 | 500 | 750 |
| 属性軽減 | 2% | 4% | 5% |
| クリティカル率 | 発動12% 倍率12% | 発動20% 倍率20% | 発動25% 倍率25% |
| 攻撃力 | 500 | 800 | 1000 |
| 防御力 | 5% | 8% | 10% |
| クリ率 | 発動12% 倍率12% | 発動20% 倍率20% | 発動25% 倍率25% |
| 属性攻撃 | 5% | 8% | 10% |
オススメの振り方
(強化数: 9 )
☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ |
☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ★★★ | ☆☆☆ |
☆☆☆ | ☆☆☆ | ★★★ | ★★★ |
振り方の解説
火力を伸ばせる水属性攻撃★3、クリ率★3×2と振り進めるのがおすすめ。
その後振るLBの候補
追加LB分を温存しつつ残りは運用に合わせてお好みでOK。耐久面を伸ばす場合はHPや防御、火力を伸ばすなら攻撃力が候補となる。
リミットボーナスについてはこちら
リミットボーナスまとめ水バザラガの入手方法と上限解放素材
入手方法
レジェンドガチャ(季節限定)
(ビーチ・グロウノスを入手で解放)
![]() | ▶ビーチ・グロウノスの評価はこちら |
| 水着ガチャについてはこちら |
|---|
水着/浴衣キャラ一覧 |
水着バザラガの上限解放素材
| 画像 | 素材名 | 1凸 | 2凸 | 3凸 | 4凸 |
|---|---|---|---|---|---|
| 霧氷の宝珠 | 1個 | 1個 | 2個 | - | |
| 濁流の巻 | 2個 | - | - | - | |
| アクアジーン | - | 1個 | 3個 | - | |
| 星晶塊 | 1個 | 3個 | - | - | |
| 虹星晶 | - | - | 3個 | 3個 | |
| 青竜鱗 | - | 1個 | 2個 | - | |
| 覇者の証 | - | - | - | 3個 | |
| リヴァイアサン アニマ | - | 5個 | - | - | |
| リヴァイアサン マグナアニマ | - | - | 3個 | 5個 |
水着バザラガのプロフィール/小ネタ

プロフィール
| 年齢 | 30歳 |
|---|---|
| 身長 | 215cm |
| 趣味 | 強い酒を飲むこと |
| 好き | 肉体の強度試し |
| 苦手 | 昔を思い出す事 |
ルリアノート
安寧を嫌う呵責の獅子。
幾重に巻いた包帯を靡かせ、獲物を探さんと猛刃を担いだ――筈だった。
辿り着いたは愉楽の島。惑う獅子に仲間の呼び声が優しく響く。
暫しその牙に、休暇を与えんと。
上限解放イラスト
「余暇の猛刃]バザラガ

拡大画像
上限解放前

上限解放後

バザラガの小ネタ
バザラガの担当声優は立木文彦さん
バザラガの声優を担当しているのは立木文彦さん。出演された主な作品は以下。
| 作品名 | キャラクター名 |
|---|---|
| 新世紀エヴァンゲリオン | 碇ゲンドウ |
| 名探偵コナン | ウォッカ |
| BLEACH | 更木剣八 |
水着バザラガ
火バザラガ
土バザラガ
バザラガ
ゼタ&バザラガ
水着エニュオ
攻撃力
防御力
HP
属性軽減
クリ率
属性攻撃
キャラ評価一覧
召喚石一覧
ジョブ一覧
全SSR武器一覧
十天衆キャラ評価
十賢者一覧
最新情報/小ネタ
パーティ投稿
初心者指南
武器編成の強化
マルチバトル一覧
イベント一覧
雑談/質問掲示板
おすすめキャラ
フルオートまとめ
ログインするともっとみられますコメントできます