グラブルの武器シンメトリア(コスモス刀)』を評価!ステータスや奥義/スキル、最終上限解放後の性能、おすすめ覚醒タイプ、武器編成における評価、必要な4凸本数も紹介。コスモスHLドロップ武器「コスモス刀」を運用する際の参考にどうぞ。

コスモス刀の奥義/スキル性能

【ルリアノート】
均衡美を具現した刀身は、蒼赤の獣の願いに応え無限の星宙を映し出す。
その祈りは無数の障壁を打ち払い、数多の命を救うだろう。
シンメトリアの基本情報
属性 | 光 | レアリティ | SSR |
---|---|---|---|
武器種 | 刀 | ||
分類 | ドロップ(コスモスHL) | ||
最終解放 | 実装済み |
武器ステータス
Lv1 | Lv100 | Lv150 | |
---|---|---|---|
ATK | 445 | 2744 | 3319 |
HP | 32 | 193 | 233 |
奥義/スキル(4凸)
奥義『ユニターテム・インシジオ++』 |
---|
光属性ダメージ(特大) 奥義T含む3Tの間、味方全体に吸収(1000)/バリア効果(3500) |
![]() | スキル1『天光の堅守』 |
---|---|
光属性キャラのHPが少ないほど防御力上昇(大) | |
![]() | スキル2『光の技錬』 Lv120で習得 |
光属性キャラのアビリティダメージ上限UP(小)/アビリティの与ダメージ上昇(小) |
奥義/スキル
奥義『ユニターテム・インシジオ』 |
---|
光属性ダメージ(特大) 味方全体に吸収効果 |
![]() | スキル1『天光の堅守』 |
---|---|
光属性キャラのHPが少ないほど防御力上昇(大) | |
![]() | スキル2『光の技錬』 Lv120で習得 |
光属性キャラのアビリティダメージ上限UP(小)/アビリティの与ダメージ上昇(小) |
『堅守大(防御力UP)』
堅守(大) Slv10 | 堅守(大) Slv15 | 堅守(大) Slv20 | |
---|---|---|---|
HP75% | 9.84% 片面24.61% 両面39.38% | 12.3% 片面30.76% 両面49.22% | 13.29% 片面33.22% 両面53.16% |
HP50% | 18.75% 片面46.88% 両面75% | 23.44% 片面58.6% 両面93.75% | 25.31% 片面63.28% 両面101.25% |
HP25% | 25.78% 片面64.45% 両面103.13% | 32.23% 片面80.57% 両面128.9% | 34.8% 片面87% 両面139.2% |
HP1 | 30% 片面75% 両面120% | 37.5% 片面93.75% 両面150% | 40.5% 片面101.25% 両面162% |
※片面=加護150%/両面=加護300%の効果量を記載
効果枠 | 防御値に加算 |
---|---|
上限 | 400% ※加護による強化込み |
加護 | 神石・六竜石の加護対象 |
備考 | HP100%未満で発動 ※HP100%時は効果量0% |
『通常技錬小(アビ上限UP)』
Slv1 | Slv10 | Slv15 |
---|---|---|
0.7% | 2.5% | 3.5% |
効果枠 | 武器スキルのアビ上限UPは全て同枠加算 |
---|---|
上限 | 100% |
加護 | 神石・六竜石の加護対象 |
無し | 片面 (190%) | 両面 (340%) | |
---|---|---|---|
技錬(小) Slv15 | 3.5% | 10.15% | 15.4% |
無し | 片面 (150%) | 両面 (300%) | |
技錬(小) Slv15 | 3.5% | 8.75% | 14% |
『通常技錬小(アビ与ダメ加算)』
Slv1 | Slv10 | Slv15 |
---|---|---|
5500 | 10000 | 12500 |
上限 | 20万 |
---|---|
加護 | 召喚石の加護対象 ※最大加算値が上昇 例:1.25万加算×4(加護)=5万 |
備考 | 敵最大HP1%分のダメージ加算 天司武器の与ダメUP適用可能 ※5万×1.23(天司)=6.15万 |
無し | 片面 (190%) | 両面 (340%) | |
---|---|---|---|
技錬(小) Slv15 | 12,500 | 36,250 | 55,000 |
無し | 片面 (150%) | 両面 (300%) | |
技錬(小) Slv15 | 12,500 | 31,250 | 50,000 |
武器スキルの詳細効果量についてはこちら
武器スキルの効果量一覧/早見表コスモス刀の評価/必要本数
シンメトリアの評価

堅守大+技錬持ちの高難度向け武器
「堅守大+技錬小」による耐久と火力を兼ね備えた武器。主に加護効果で堅守の恩恵を伸ばせるゼウス編成にて、高難度やフルオート編成の耐久要素として活用できる。奥義効果の全体3500バリア+吸収が耐久編成のメイン武器としても有用。
作成本数は防御タイプを4凸1~2本が目安
運用は耐久目的が主となるため、同時にHPや防御力を強化できる「防御タイプ」がおすすめ。HPなどの耐久要素は敵火力との調整になるが、ゼウス編成にて他武器との兼ね合いも考慮しつつ4凸1本~2本程度が目安となる。
![]() | ただし光属性には技錬大持ちの「リンネ」、堅守なら無課金武器の「スレイプニルシュー」が存在するため、神石編成向けという点も含めてシエテ剣やシュレディンガー等の他レヴァンス武器に比べると起用場面は限られそうです。 |
---|
各属性のマグナ編成についてはこちら | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
各属性の神石編成例はこちら | |||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
関連する記事 | |||||
![]() | ![]() | ||||
![]() | ![]() |
『武器覚醒システム』の詳細/必要素材数
「武器覚醒システム」で強化可能

シンメトリアはこれまでの高難易度武器同様に『武器覚醒システム』が同時実装。対応するボスのトレジャーを捧げて『攻撃』『防御』『特殊』タイプへの強化が可能。
武器覚醒システムのおすすめ強化タイプ/強化方法武器覚醒システムの概要 | |
---|---|
1 | Lv100まで強化後『攻撃』『防御』『特殊』のタイプを選んで強化できる |
2 | 対応するボストレジャー消費でLvを上げて強化 |
3 | タイプ変更は消費トレジャーなしでいつでも可能 └変更後はまたLv1から上げる仕様 |
各タイプの強化内容(Lv15時点)
攻撃タイプ | 防御タイプ | 特殊タイプ |
---|---|---|
・通常攻刃+35% ・攻撃+500 | ・防御+15% ・HP+55% | ・奥義上限+7% ・ダメ上限+5% ・HP+50 ・攻撃力+200 |
各タイプの効果詳細
※いずれのスキルも召喚石の加護対象外
各スキルの内容 | |
---|---|
![]() | 攻刃 通常攻刃枠に加算 |
![]() | 奥義ダメージ上限UP 通常武器スキル枠に加算 ※イクシードや必殺と同枠/上限共有 上限75%まで |
ダメージ上限UP 通常武器スキル枠に加算 ※邪や真髄と同枠/上限共有 上限20%まで |
![]() | エニアド武器の特殊が「ダメ上限3%」に対し、シンメトリアは「ダメ上限5%」とエニアド武器よりも効果量が高く設定されています。 |
---|
武器覚醒Lvは専用トレジャーで強化

覚醒LvはコスモスHLでドロップする専用トレジャーで強化可能。Lv15までの強化に必要なトレジャー数は75個となる。
コスモス刀の入手方法/上限解放素材
入手方法
1 | 『コスモスHL』からドロップ入手 |
---|
コスモス刀4凸解放素材
![]() | 刀のエレメント | 200個 |
![]() | 光晶のエレメント | 200個 |
![]() | イグニス・ブライト | 5個 |
![]() | ウェントス・ブライト | 5個 |
![]() | 調停の裂布 | 50個 |
ログインするともっとみられますコメントできます