コンコルディア・リビルド(コスモス短剣)の評価/必要本数まとめ

0


x share icon line share icon

【グラブル】コンコルディア・リビルド(コスモス短剣)の評価/必要本数まとめ【グランブルーファンタジー】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【グラブル】コンコルディア・リビルド(コスモス短剣)の評価/必要本数まとめ【グランブルーファンタジー】

グラブルのレヴァンス武器『コンコルディア(コスモス短剣)』の評価を掲載!ステータスや奥義/スキル、最終上限解放後の性能、おすすめ覚醒タイプ、武器編成における評価、必要本数も紹介。コンコルディアを運用する際の参考にどうぞ。

コンコルディア

目次

レヴァンスHLバランス調整実施

予兆緩和や固有LVリセット追加など緩和

実施日2023年11月28日(火)16:30

28日(火)のアプデにてレヴァンスHLのバランス調整が実施。全レヴァンスHLにてエリクシールが1度のみ使用可能に変更や、ジークの覇爪Lv/護鱗Lvリセット、コスモスHLの調停Lvリセット等の調整が行われた。

主な変更点

全レヴァンスHL
エリクシールを1度だけ使用可能に変更
ジークHL
覇爪Lv/護鱗Lv両方Lv10時のクヴァール後
Lvをリセットするように変更
コスモスHL
ファイナルデトネーション後に調停Lvリセット
初期状態になるように変更
アガスティアHL
HP90%予兆の「60hit解除」が「30hit解除」に変更
※他75%/60%は変更なし

11/9(木)にレヴァンス武器6種追加!

レヴァンス武器6種が追加

必滅弓の事前情報まとめ|追加レヴァンスウェポンの画像
実装日2023年11月9日(木)

9日(木)のゲームアップデートにて各属性1種類ずつの新たなレヴァンス武器が追加。同日に実装された「レヴァンス武器特殊強化」も可能となっている。

レヴァンスシリーズに特殊強化実装

実装日2023年11月9日(木)

同じく9日(木)にレヴァンスシリーズに武器特殊強化が実装。特殊強化をすることで「奥義効果」の強化、覚醒Lvの上限がLv15→Lv20に引き上げなどの恩恵を得られる。


コンコルディア(コスモス短剣)の奥義/スキル性能

コンコルディア(ムゲン剣)

コンコルディアの基本情報

属性レアリティSSR
武器種短剣
分類ドロップ(コスモスHL)
最終解放実装済み

武器ステータス

Lv1Lv100Lv150特殊強化
ATK399-29633219
HP40-303329

コスモス短剣の奥義/スキル

奥義『イアサント・フランマ』
光属性ダメージ(特大)
光属性キャラに
・高揚効果(10%)×3T
※奥義発動ターン含む
奥義『ネオ・イアサント・フランマ』(4凸)
光属性ダメージ(倍率5.5倍/上限168.5万)
・高揚効果(10%)×3T
・ブロック効果(軽減率25%/発動率100%)×3T
・ディスペルガード(1回)
※奥義発動ターン含む ※リビルドで追加
スキル1『ゴールデン・インフォース』
光属性キャラの
・攻撃力20%UP(EX攻刃枠)
・防御力15%UP
◆スキル「騎解方陣」または「光」「雷電」「天光」の効果上昇量が合計280%以上で発動
スキル2『イクシードストライク・ライト』
(Lv120で習得)
光属性キャラの
・奥義ダメ上限10%UP
・通常攻撃ダメ上限5%UP
武器スキルの効果量一覧/早見表

コンコルディア(コスモス短剣)の評価/必要本数

コンコルディアの評価

コンコルディア・リビルド(コスモス短剣)の評価/必要本数まとめの画像

通常/奥義上限+加護効果280%以上で攻防強化

第2スキルのダメ上限2種(通常/奥義)に加えて、加護280%以上時にEX攻刃20%/防御15%の恩恵を得られる武器。第1スキルの有無は運用に左右されるものの、覚醒強化の攻撃タイプと合わせた運用で基礎火力+上限の底上げ要素として役立つ。

まずは短剣ジョブのメイン武器用に攻撃1本

現環境では「マナダイバー」「義賊」といった優秀な短剣ジョブが存在する。まずはメイン武器用に攻撃タイプ1本作成を目指そう。

コンコルディアのおすすめ覚醒タイプ

攻撃タイプ1~2本目標

コンコルディア・リビルド(コスモス短剣)の評価/必要本数まとめの画像

攻撃タイプは1本に付き「攻刃35%/攻撃力+500/属性攻撃15%/EX攻刃10%」もの恩恵を得られる。加護効果に左右されないため両面カグヤ等の編成でも火力武器として優秀であり、まずは攻撃タイプ1~2本を目標に集めたい。

余力があれば特殊1本分の素材確保

特殊強化では通常攻撃ダメ上限をさらに伸ばせるのが強み。ただ火力不足の場合は上限を盛っても意味がないなど使う場面は限られるため、余力があれば特殊強化1本分の素材だけでも確保しておきたい。

『武器覚醒システム』の詳細/必要素材数

「武器覚醒システム」で強化可能

シュレディンガーの評価/性能と必要本数|ディアスポラHL武器の画像

レヴァンスウェポンは『武器覚醒システム』が実装済み。対応するボスのトレジャーを捧げて『攻撃』『防御』『特殊』タイプへの強化が可能。

武器覚醒システムのおすすめ強化タイプ/強化方法
武器覚醒システムの概要
1Lv100まで強化後『攻撃』『防御』『特殊』のタイプを選んで強化できる
2対応するボストレジャー消費でLvを15まで上げて強化
3特殊強化後は覚醒Lv上限が15→20に増加
4タイプ変更は消費トレジャーなしでいつでも可能
└変更後はまたLv1から上げる仕様

各タイプの強化内容(Lv20時点)

各タイプの覚醒強化内容(Lv1→Lv15)

攻撃タイプ防御タイプ特殊タイプ
・通常攻刃+35%
・攻撃+500
・防御+15%
・HP+55%
・奥義上限+7%
・ダメ上限+5%
・HP+50
・攻撃力+200

覚醒Lv追加強化分の内容(Lv15→Lv20)

攻撃タイプ防御タイプ特殊タイプ
・属性攻撃力+15%
・EX攻刃+10%
・弱体耐性+5%
・属性D軽減+5%
・回復上限+5%
・奥義上限+3%
・アビ上限+5%
・通常D上限4%

覚醒強化で得られる強化内容(Lv20時点)

攻撃タイプ防御タイプ特殊タイプ
・通常攻刃+35%
・攻撃+500
・属性攻撃+15%
・EX攻刃+10%
・防御+15%
・HP+55%
・弱体耐性+5%
・属性D軽減+5%
・回復上限+5%
・奥義上限+10%
・アビ上限+5%
・通常D上限4%
・ダメ上限+5%
・HP+50
・攻撃力+200

各タイプの効果詳細

※いずれのスキルも召喚石の加護対象外

各スキルの内容
エニアドシリーズ武器性能一覧/入手方法|武器覚醒システムの画像攻撃タイプ攻刃
通常攻刃枠に加算
エニアドシリーズ武器性能一覧/入手方法|武器覚醒システムの画像特殊タイプ奥義ダメージ上限UP
通常武器スキル枠に加算
※イクシードや必殺と同枠/上限共有
上限75%まで
ダメージ上限UP
通常武器スキル枠に加算
※邪や真髄と同枠/上限共有
上限20%まで
ライターAエニアド武器の特殊が「ダメ上限3%」に対し、レヴァンス武器は「ダメ上限5%」とエニアド武器よりも効果量が高く設定されています。

武器覚醒Lvは専用トレジャーで強化

Lv経験値必要数
Lv1→151500該当HL素材1個…20(計75個必要)
Lv15→209000該当HL素材1個…20(計450個必要)
合計10500HL素材合計525個必要
※4凸時:50個
※特殊強化時:該当素材200個

特殊強化で奥義効果+覚醒Lv上限20に強化

「レヴァンスウェポン」武器一覧/必要素材と覚醒Lv強化内容の画像

「特殊武器強化」ページから強化を行うことで、奥義効果が強化され覚醒レベルの上限が20に引き上げられる。

火/風/光のレヴァンス武器

※武器属性のレヴァンス素材は200個/それ以外が80個必要

該当武器のエレメント500個
該当属性のエレメント500個
該当属性の六竜トレジャー50個
『滅尽の残気』の使い道/入手方法の画像滅尽の残気80個or200個
セッテ・ディ・スパーダ(シエテ剣)の評価/性能検証まとめの画像星海の刃屑80個or200個
調停の裂布80個or200個

水/土/闇のレヴァンス武器

※武器属性のレヴァンス素材は200個/それ以外が80個必要

該当武器のエレメント500個
該当属性のエレメント500個
該当属性の六竜トレジャー50個
シュレディンガーの評価/性能検証まとめ|ディアスポラHL武器の画像機神の基板80個or200個
竜伐の剛牙(ジーク短剣)の評価/性能検証まとめの画像滅竜の赫刃80個or200個
フォービドゥンアガスティ(アガスティア杖)の評価/性能検証まとめの画像壊祖の紋装甲80個or200個

コンコルディアの入手方法/上限解放素材

入手方法

1『コスモスHL』からドロップ入手

4凸上限解放素材

※他レヴァンス武器からの予想を含みます。

短剣のエレメント200個
光晶のエレメント200個
イグニス・ブライト5個
ウェントス・ブライト5個
調停の裂布100個

特殊強化素材

短剣のエレメント500個
光晶のエレメント500個
霹輪50個
『滅尽の残気』の使い道/入手方法の画像滅尽の残気80個
セッテ・ディ・スパーダ(シエテ剣)の評価/性能検証まとめの画像星海の刃屑80個
調停の裂布200個

グラブルの他の攻略記事はこちら

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
攻略取扱いゲーム
家庭用ゲーム機
スマホゲーム
当ゲームタイトルの権利表記

© Cygames, Inc.
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶グランブルーファンタジー公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
開催中のイベント/ガチャ情報
攻略パーティ投稿機能
風有利古戦場(11/21~11/28)
フルオート編成
90HELL95HELL100HELL
150HELL200HELL250HELL
行動表/手動向け編成
90HELL95HELL100HELL
150HELL200HELL250HELL
これグラ11月号
ヴェルサシア関連記事
オリジンクラス
高難易度フリクエ
神匠の試練
魔星の試練
武極の試練
天上征伐戦
マグナ3ボス
超高難易度ルシファー
天元たる六色の理
錬成術の工房
GBVSR
リリンク
6属性高難易度マルチ
エニアドシリーズ関連記事
ボスの防御値
スパバハ攻略
ベリアルHL
限界超越キャラ
砂箱攻略
六竜HLマルチ攻略
高難易度クエ『天上征伐戦』
『ルシファーHL』
『ベルゼバブHL』
アストラルウェポン
開催中のキャンペーン
十賢者の関連情報
フレンド募集
クイズ/小ネタ
パンデモニウム最終階層攻略
アーカルムの転世
リンクス交換チケット
キャラクター評価一覧
レアリティ別
属性別
ジョブ関連
その他一覧
グラブルの武器関連
武器総合
武器種一覧
テンプレパーティ一覧
召喚石関連
トレジャー関連
アイテム(トレジャー)
グラブル初心者向け記事
初心者指南記事
攻略情報
クエスト攻略
古戦場/十天衆情報
グラブル最新情報
イベント攻略/関連記事
ガチャ情報
その他のゲーム攻略
×