グラブルの十賢者に新たに実装される「至賢の領域」について解説!至賢の領域の解放のやり方、各賢者の専用サポアビ”領域ボーナスアビリティ”や”領域ボーナス”の詳細性能などをまとめていますので、至賢の領域を調べる際の参考にどうぞ!
| 「アーカルムの転世」関連記事はこちら | ||
|---|---|---|
アーカルム攻略/進め方 | アーカルム石おすすめ優先度 | アーカルム石作成/必要素材 |
| アストラ/イデアの集め方はこちら | |
|---|---|
アストラ集め方/使い道 | イデア集め方/使い道 |
十賢者の「至賢の領域」とは?

| 実装日 | 2021年3月22日(月) |
|---|
十賢者に新たな強化要素が追加
7周年生放送内にて、3月22日のアップデートで十賢者に「至賢の領域」の実装が発表。至賢の領域では十賢者を「領域ボーナス(4種)」と専用サポアビ「領域ボーナスアビリティ」で強化可能となる。
| 「至賢の領域」概要 | |
|---|---|
| 1 | 特定トレジャー消費で賢者を強化 |
| 2 | 解放能力は全4種(ステUP系) |
| 3 | 解放数は対応の新世界の礎解放段階に応じる |
| 4 | 全4種解放で専用サポ(領域ボーナス)解放 |
| ※ | 領域サポアビとは別にLBサポも同時追加予定 |
「新世界の礎」の上限解放が必要
至賢の領域の取得には各賢者に対応する「新世界の礎」武器が必要となる。上限解放をすすめることで、段階的に領域ボーナスが解放されていき礎武器最大解放(3凸)で4種ボーナス+領域サポアビが全て取得可能となる。
1種解放毎に要求素材が増加

1種解放毎に要求素材が増加する仕様。解放するにつれ必要な素材が多くなるため、必要な領域ボーナスから優先して解放するのがおすすめ。
| 新世界の礎シリーズはこちら | ||
|---|---|---|
ヒートオブザサン | キスオブザデビル | ライズオブジャスティス |
リフレクトオブザムーン | タイオブザハングドマン | クラッシュオブザタワー |
プレイオブザテンペランス | メロディオブザジャッジメント | ショットオブザスター |
ペインオブデス | ||
至賢の領域解放状況
※2021年8月のデータです。

十賢者「追加LB」の詳細
※確率発動の効果は試行300回からの予測値を記載しています。
| 火属性 | |||
|---|---|---|---|
| 確率でターンダメージでは戦闘不能にならずにHP1で耐える | |||
Lv1 - | Lv2 - | Lv3 99% | |
| 赤熱状態の敵に対してクリティカル確率UP(倍率30%) ※Lv毎に発動率上昇 | |||
Lv1 20% | Lv2 30% | Lv3 40% | |
| 水属性 | |||
| リンクアビ使用時に自分の攻撃UP(累積/最大20%/別枠乗算) | |||
Lv1 5% | Lv2 8% | Lv3 10% | |
| 味方全体が咎人状態の敵からの被ダメージ軽減 | |||
Lv1 5% | Lv2 8% | Lv3 10% | |
| 土属性 | |||
| 味方全体の水属性ダメージ軽減 | |||
Lv1 2% | Lv2 4% | Lv3 5% | |
| リンクアビリティ使用時に自分の防御UP(累積/最大30%) | |||
Lv1 3% | Lv2 6% | Lv3 10% | |
| 風属性 | |||
| 味方全体の土属性ダメージ軽減 | |||
Lv1 2% | Lv2 4% | Lv3 5% | |
| ターン開始時に味方全体のHP回復/攻撃10%UP(攻刃加算) ※Lv毎に最大回復量が上昇 | |||
Lv1 100 | Lv2 150 | Lv3 200 | |
| 光属性 | |||
| 味方全体の闇属性ダメージ軽減 | |||
Lv1 2% | Lv2 4% | Lv3 5% | |
| 闇属性 | |||
| 攻撃UP(攻刃加算)/敵対心UP ※4人PT時ターゲット率約40% | |||
Lv1 10% | Lv2 20% | Lv3 30% | |
「至賢の領域」解放に必要な素材
※素材は各賢者の属性やアーカルム石の登場エリア等で対応するものになります。
必要素材例(アラナンの場合)
| 1種解放に必要な素材 | |||
|---|---|---|---|
フラグ×30 | 文書×120 | ヘイズ×20 | ストーン×5 |
| 2種解放に必要な素材 | |||
×30 | 文書×240 | ×30個 | ヘイズ×30 |
ストーン×10 | |||
| 3種解放に必要な素材 | |||
マグアニ×10 | ウェリタス×30 | ×40 | イデア×40 |
フラグ×10 | ストーン×15 | ||
| 4種解放に必要な素材 | |||
ラブル×30 | ブライト×20 | ウェリタス×50 | ×40 |
イデア×70 | フラグ×20 | ストーン×20 | |
「領域ボーナス」強化内容/性能詳細
マリア・テレサ

領域ボーナス/サポアビ
| 強化内容 | |
|---|---|
| 領域 サポアビ | ◆女帝の正位置発動時 味方全体にガッツ効果 |
| 領域 ボーナス | ・攻撃力+1000 ・DA確率+6% ・TA確率+5% ・奥義ダメ+20% |
| マリア/礎武器の詳細はこちら | |
|---|---|
マリア・テレサ | ライズオブジャスティス |
カイム

領域ボーナス/サポアビ
| 強化内容 | |
|---|---|
| 領域 サポアビ | ◆奥義発動時 クラブ/ハート/スペード/ダイヤのいずれか2つのランク+1 |
| 領域 ボーナス | ・弱体成功+10% ・奥義上限+15% ・アビダメ上限+10% ・回復性能+20% |
| カイム/礎武器の詳細はこちら | |
|---|---|
カイム | タイオブザハングドマン |
ニーア

領域ボーナス/サポアビ
| 強化内容 | |
|---|---|
| 領域 サポアビ | ◆「ペイン・オブ・デス」の奥義発動時 ニーアの”愛ノ救イ”+6 |
| 領域 ボーナス | ・闇属性攻撃+10% ・闇属性攻撃+10% ・闇属性攻撃+10% ・奥義ダメ上限+15% |
エスタリオラ

領域ボーナス/サポアビ
| 強化内容 | |
|---|---|
| 領域 サポアビ | ◆4チェインで逆位置効果発動時 風属性キャラにディスペルガード(1回) |
| 領域 ボーナス | ・アビダメUP+20% ・アビダメ上限+10% ・アビダメ上限+10% ・回復性能+20% |
| エスタリオラ/礎武器の詳細はこちら | |
|---|---|
エスタリオラ | プレイオブザテンペランス |
フラウ

領域ボーナス/サポアビ
| 強化内容 | |
|---|---|
| 領域 サポアビ | ◆奥義発動時 インドミナス(3アビ)即時使用可能 |
| 領域 ボーナス | ・HP+750 ・DA率+6% ・TA率+5% ・アビダメ上限+10% |
ロベリア

領域ボーナス/サポアビ
| 強化内容 | |
|---|---|
| 領域 サポアビ | ◆塔の逆位置発動時 土属性キャラに攻防UP(累積) ・攻撃3%UP(別乗算/累積最大15%) ・防御3%UP(累積最大15%) |
| 領域 ボーナス | ・HP+750 ・防御力+10% ・防御力+10% ・水属性軽減+5% |
| ロベリア/礎武器についてはこちら | |
|---|---|
ロベリア | クラッシュオブザタワー |
ガイゼンボーガ

領域ボーナス/サポアビ
| 強化内容 | |
|---|---|
| 領域 サポアビ | ◆「ショット・オブ・ザ・スター」奥義発動時 ガイゼンボーガに光追撃効果×3ターン |
| 領域 ボーナス | ・攻撃力+1000 ・通常攻撃与ダメ+3% ・通常攻撃与ダメ+3% ・クリティカル確率+25% |
| ガイゼン/礎武器の詳細はこちら | |
|---|---|
ガイゼンボーガ | ショットオブザスター< |
ハーゼリーラ

領域ボーナス/サポアビ
| 強化内容 | |
|---|---|
| 領域 サポアビ | ◆リンクアビリティ使用時 味方全体のHP回復(最大1500) |
| 領域 ボーナス | ・攻撃力+1000 ・DA率+6% ・TA率+5% ・奥義ダメ+20% |
| ハーゼ/礎武器の詳細はこちら | |
|---|---|
ハーゼリーラ | リフレクトオブザムーン |
アラナン

領域ボーナス/サポアビ
| 強化内容 | |
|---|---|
| 領域 サポアビ | ◆「ヒート・オブ・ザ・サン」奥義発動時 アラナンのアビ再使用間隔をランダム短縮(1~5ターン) |
| 領域 ボーナス | ・HP+750 ・HP+750 ・防御力+10% ・風属性軽減+5% |
カッツェリーラ

領域ボーナス/サポアビ
| 強化内容 | |
|---|---|
| 領域 サポアビ | ◆奥義発動時 味方全体のHP回復(最大750)+クリア |
| 領域 ボーナス | ・攻撃力+1000 ・奥義ダメ+20% ・奥義上限+15% ・奥義ゲージ上昇量+10% |
| カッツェ/礎武器の詳細はこちら | |
|---|---|
カッツェリーラ | メロディオブザジャッジメント |
| 「アーカルムの転世」関連記事はこちら | ||
|---|---|---|
アーカルム攻略/進め方 | アーカルム石おすすめ優先度 | アーカルム石作成/必要素材 |
攻略まとめ
EXスキルまとめ
ヒートオブザ
キスオブザ
ライズオブ
リフレクト
タイオブザ
クラッシュオブ
プレイオブザ
メロディオブザ
ショットオブ
ペインオブ
アラナン
フラウ
ハーゼリーラ
マリア・テレサ
カイム
ロベリア
カッツェリーラ
エスタリオラ
ガイゼンボーガ
ニーア
▶十賢者キャラ評価一覧/おすすめ取得優先度
キャラ評価一覧
召喚石一覧
ジョブ一覧
全SSR武器一覧
十天衆キャラ評価
十賢者一覧
最新情報/小ネタ
パーティ投稿
初心者指南
武器編成の強化
マルチバトル一覧
イベント一覧
雑談/質問掲示板
おすすめキャラ
フルオートまとめ
ログインするともっとみられますコメントできます