「レヴァンスウェポン」武器性能/必要素材一覧

0


twitter share icon line share icon

【グラブル】「レヴァンスウェポン」武器性能/必要素材一覧【グランブルーファンタジー】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【グラブル】「レヴァンスウェポン」武器性能/必要素材一覧【グランブルーファンタジー】

グラブルの「レヴァンスウェポンシリーズ」武器一覧です!6人高難易度マルチの「レヴァンスHL」を討伐して入手できる武器の奥義効果/スキル性能、覚醒強化に必要な素材数をひとまとめ!「レヴァンスウェポン」の性能を調べる際の参考にどうぞ。

「レヴァンスウェポン」武器性能/必要素材一覧の画像

目次

レヴァンス武器4凸解放条件が撤廃

「レヴァンスウェポン」武器性能/必要素材一覧の画像

9月19日アップデートでレヴァンス武器4凸解放の条件が撤廃された。これにより自発クリアしていない状態でも素材さえあれば4凸解放が可能となる。

新武器6種の追加が告知済み

全ボスに1種類ずつ追加

追加時期2023年11月頃

2023年11月頃のアップデートにて、全レヴァンスボスに新たに1種ずつ計6種のレヴァンスウェポン追加が告知済み。新武器の実装に加えて、既存武器にもさらなる強化が可能となる。

2023年11月のアプデ概要
1全レヴァンスボスに1種類ずつ新武器追加(計6種)
2新武器+既存武器どちらもさらなる強化が可能になる

『レヴァンスウェポン』とは?

レヴァンスHLからドロップする武器

『レヴァンスウェポン』とは、「シエテHL」「ディアスポラHL」「ジークHL」等の6人高難易度マルチ『レヴァンスHL』から入手できる武器。各属性に1種類ずつ存在し、全ての武器に4凸解放+覚醒強化が実装されている。


レヴァンス武器の覚醒強化内容

「武器覚醒システム」で強化可能

セッテ・ディ・スパーダ(シエテ剣)の評価/性能検証まとめの画像

レヴァンスウェポンは全て『武器覚醒システム』が実装済み。対応するボスのトレジャーを捧げて『攻撃』『防御』『特殊』タイプへの強化が可能となっており、全て同様の覚醒強化内容となっている。

武器覚醒システムのおすすめ強化タイプ/強化方法
武器覚醒システムの概要
1Lv100まで強化後『攻撃』『防御』『特殊』のタイプを選んで強化できる
2対応するボストレジャー消費でLvを上げて強化
3タイプ変更は消費トレジャーなしでいつでも可能
└変更後はまたLv1から上げる仕様

各タイプの強化内容(Lv15時点)

攻撃タイプ防御タイプ特殊タイプ
・通常攻刃+35%
・攻撃+500
・防御+15%
・HP+55%
・奥義上限+7%
・ダメ上限+5%
・HP+50
・攻撃力+200

各タイプの効果詳細

※いずれのスキルも召喚石の加護対象外

各スキルの内容
エニアドシリーズ武器性能一覧/入手方法|武器覚醒システムの画像攻撃タイプ攻刃
通常攻刃枠に加算
エニアドシリーズ武器性能一覧/入手方法|武器覚醒システムの画像特殊タイプ奥義ダメージ上限UP
通常武器スキル枠に加算
※イクシードや必殺と同枠/上限共有
上限75%まで
ダメージ上限UP
通常武器スキル枠に加算
※邪や真髄と同枠/上限共有
上限20%まで

武器覚醒Lvは専用トレジャーで強化

セッテ・ディ・スパーダ(シエテ剣)の評価/性能検証まとめの画像

覚醒Lvは対象のレヴァンスHLボスでドロップする専用トレジャーで強化可能。Lv15までの強化に必要なトレジャー数は75個となる。

レヴァンス武器武器の性能一覧

火属性

滅尽剣滅尽剣 (剣/火属性)
HP:265 / ATK:3135
奥義『滅尽砕』
火属性ダメージ(極大)/自分に現在HPに応じたダメージ
スキル1:『紅蓮の堅守』
火属性キャラのHPが少ないほど防御力上昇(大)
スキル2:『火の刹那』
火属性キャラの攻撃力上昇(小)/クリティカル確率上昇(小)

水属性

シュレディンガーシュレディンガー (刀/水属性)
HP:234 / ATK:3315
奥義『波動斬子』
水属性ダメージ(特大)/自分のクリティカル確率UP
スキル1:『レイジ・オブ・ブレイド』
装備している「刀」の数が多いほど攻撃力/最大HP/連続攻撃確率UP
スキル2:『雪の慈雨』
水属性キャラのHPが多いほど奥義の与ダメージ上昇

土属性

竜伐の剛牙竜伐の剛牙 (短剣/土属性)
HP:299 / ATK:2972
奥義『ラーゼライ・ファング』
土属性ダメージ(特大)/発動ターン中味方全体の被ダメージ15%カット
スキル1:『創樹方陣・呪印III』
土属性キャラの攻撃力上昇(大)/毎ターンダメージを受ける
スキル2:『土の神威』
土属性キャラの攻撃力と最大HPが上昇(小)

風属性

セッテ・ディ・スパーダセッテ・ディ・スパーダ (剣/風属性)
HP:266 / ATK:3130
奥義『ラーマ・アッコリエンツァ』
風属性ダメージ(特大)/味方全体に攻撃UP
スキル1:『レイジ・オブ・ソード』
装備している「剣」の数が多いほど攻撃力/最大HP/連続攻撃確率UP
スキル2:『チャージ・オブ・ソード』
装備している剣の数が多いほど奥義ダメージ上昇/奥義ダメージ上限上昇/奥義ダメージ特殊上限上昇

光属性

シンメトリアシンメトリア (刀/光属性)
HP:233 / ATK:3319
奥義『ユニターテムインシジオ』
光属性ダメージ(特大)/味方全体に吸収効果
スキル1:『天光の堅守』
光属性キャラのHPが少ないほど防御力上昇(大)
スキル2:『光の技錬』
光属性キャラのアビリティダメージ上限UP(小)/アビリティの与ダメージ上昇(小)

闇属性

フォービドゥンアガスティフォービドゥンアガスティ (杖/闇属性)
HP:353 / ATK:2699
奥義『オールレンジ・ヘル』
闇属性ダメージ(特大)/味方全体の通常攻撃の与ダメージUP
スキル1:『黒霧方陣・修羅III』
闇属性キャラの攻撃力上昇(大)/バトル開始時に最大HP20%分ダメージ
スキル2:『黒霧方陣・克己』
闇属性キャラのダブルアタック確率上昇(中)/クリティカル確率上昇(中)

入手方法/上限解放に必要な素材数

対象ボスの赤箱/青箱から入手可能

「レヴァンスウェポン」武器性能/必要素材一覧の画像

レヴァンス武器は対象ボスの赤箱(自発のみ)、特別報酬(青箱)から入手できる。

ライターD約600戦程でシエテ剣4凸5本分(計20本)していますね。
また、他ユーザーのドロップ率等も合わせて青箱からのドロップ率は5~6%程と思われます。

上限解放素材

該当武器種のエレメント200個
該当武器属性のエレメント200個
セッテ・ディ・スパーダ(シエテ剣)の評価/性能検証まとめの画像該当武器に対応したブライト
※光:火/風5個、闇:水/土5個
10個
セッテ・ディ・スパーダ(シエテ剣)の評価/性能検証まとめの画像対象ボスの専用トレジャー50個

グラブルの他の攻略記事はこちら

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

© Cygames, Inc.
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶グランブルーファンタジー公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
開催中のイベント/ガチャ情報
攻略パーティ投稿機能
レジェフェス(9/30~10/3)
彼者誰に竜は哭く(9/28~10/6)
水古戦場(11/21~11/28)
光ドレバラ(10/14~10/20)
最終上限解放(9/15)
極致の証(第4弾)
バランス調整(9/12)
錬成術の工房
22日実施のアプデ関連
GBVSR(11/30)
リリンク(2024/2/1)
6属性高難易度マルチ
エニアドシリーズ関連記事
ボスの防御値
スパバハ攻略
ベリアルHL
限界超越キャラ
砂箱攻略
六竜HLマルチ攻略
高難易度クエ『天上征伐戦』
『ルシファーHL』
『ベルゼバブHL』
アストラルウェポン
開催中のキャンペーン
十賢者の関連情報
フレンド募集
クイズ/小ネタ
パンデモニウム最終階層攻略
アーカルムの転世
リンクス交換チケット
キャラクター評価一覧
レアリティ別
属性別
ジョブ関連
その他一覧
グラブルの武器関連
武器総合
武器種一覧
テンプレパーティ一覧
召喚石関連
トレジャー関連
アイテム(トレジャー)
グラブル初心者向け記事
初心者指南記事
攻略情報
クエスト攻略
古戦場/十天衆情報
グラブル最新情報
イベント攻略/関連記事
ガチャ情報
その他のゲーム攻略
×