0


x share icon line share icon

【グラブル】『エキドナ』PROUD+攻略/フルオート編成|天上征伐戦4弾【グランブルーファンタジー】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【グラブル】『エキドナ』PROUD+攻略/フルオート編成|天上征伐戦4弾【グランブルーファンタジー】

グラブルの天上征伐戦第4弾ボス『幽世に堕ちたエキドナ(風ボス/火有利)』PROUD+を攻略!行動表やHP、フルオート編成例、攻略時の注意点、おすすめジョブ/キャラ/召喚石など掲載しています。PROUD+挑戦時の参考にどうぞ。

天上征伐戦第4弾ボス『幽世に堕ちたエキドナ(風ボス/火有利)』

目次

天上征伐戦関連記事はこちら
『天上征伐戦』攻略/情報まとめ
第1弾/光有利第2弾/水有利第3弾/土有利
PROUD攻略
PROUD+攻略
PROUD攻略
PROUD+攻略
PROUD攻略
PROUD+攻略
第4弾/火有利第5弾/風有利第6弾/闇有利
PROUD攻略
PROUD+攻略
PROUD攻略
PROUD+攻略
PROUD攻略
PROUD+攻略
第7弾/水有利第8弾/火有利第9弾/風有利
PROUD攻略
PROUD+攻略
PROUD攻略
『キクリ(風属性)』PROUD攻略|天上征伐戦第8弾火有利の画像PROUD+攻略
PROUD攻略
PROUD+攻略
第10弾/光有利第11弾/土有利
『マクスウェル』PROUD攻略/編成例まとめ|天上征伐戦闇ボスの画像PROUD攻略
『マクスウェル』PROUD攻略/編成例まとめ|天上征伐戦闇ボスの画像PROUD+攻略
PROUD攻略
PROUD+攻略

第4弾ボス「エキドナ」の基本情報

エキドナ
実装日
(第4弾)
2020年10月26日(月)
有利属性火属性
出現場所ベスティエ島 129章

天上征伐戦第4弾は風ボス/火有利で開催!最高難易度のシングルバトルとなるため、しっかりと火属性編成の強化を進めてから挑戦したい。

火属性の装備編成はこちら!
火マグナ編成アグニス編成

挑戦にはメインクエ進行が必要

「天上征伐戦第4弾」の参加条件
1Rank151以上
2メインクエスト129章『世界に臨む者』クリア

天上征伐戦第4弾への挑戦はRank151以上+メインクエスト第129章『世界に臨む者』クリアが条件となる。両方の条件を達成後、129章内クエストリストに登場する。

クリアで入手可能なトロフィー
トロフィー蒼穹のトロフィー
PROUD報酬
トロフィー天上のトロフィー
PROUD+報酬

『エキドナ』HP/行動表

「エキドナPROUD+」のHP/仕様

「エキドナPROUD+」敵HP/仕様

属性風属性
制限時間30分
HP約320,000,000(3億2000万)
防御値15
通常攻撃【100%~26%】
3Hit攻撃
【25%~】
4Hit攻撃
仕様・特殊行動でCTがリセットされない
・25%特殊後全ての攻撃が弱点属性に変化

「エキドナPROUD+」行動表

※6月7日アプデでトゥ・マザーアースの召喚不可を削除

CT◇◇(2)
特殊技『ダムド』(通常/OD)
ランダムな対象に風属性10回ダメージ
対象の弱体/ダメアビ使用間隔を2T延長
対象の強化/回復アビを3T短縮
『サード』(通常/OD)
全体に風属性ダメージ
全体の強化効果を3つ消去
特殊行動(HP90%に発動)
『トゥ・マザーアース』
全体に経過T×無属性600ダメージ
1人に「歪んだ愛」効果(9T)
(HP80%時に発動)
『ダムド』
ランダムな対象に風属性10回ダメージ
対象の弱体/ダメアビ使用間隔を2T延長
対象の強化/回復アビを3T短縮
(HP70%時に発動)
『トゥ・マザーアース』
全体に経過T×無属性600ダメージ
1人に「歪んだ愛」効果(9T)
麻痺(1~2T)+灼熱(5T/5000ダメ)
(HP60%時に発動)
『トゥ・マザーアース』
全体に経過T×無属性600ダメージ
1人に「歪んだ愛」効果(9T)
麻痺(1~2T)+灼熱(5T/5000ダメ)
(HP50%時に発動)
『トゥ・マザーアース』
全体に経過T×無属性600ダメージ
1人に「歪んだ愛」効果(9T)
麻痺(1~2T)+灼熱(5T/5000ダメ)
(HP40%時に発動)
『トゥ・マザーアース』
全体に経過T×無属性600ダメージ
1人に「歪んだ愛」効果(9T)
麻痺(1~2T)+灼熱(5T/5000ダメ)
(HP25%時に発動)
『トゥ・マザーアース』
全体に経過T×無属性600ダメージ
全体に「歪んだ愛」効果(6T)
全体に麻痺(1~2T)+灼熱(5T/5000ダメ)
敵に「幽世の霧」効果(消去不可)
(HP10%時に発動)
『ダムド』
ランダムな対象に水属性10回ダメージ
対象の弱体/ダメアビ使用間隔を2T延長
対象の強化/回復アビを3T短縮
真の力解放70%時に真の力解放
25%時に真の力解放

TIPS:『歪んだ愛』
攻撃が風属性に吸収されるが風属性の攻撃を無効化し、攻撃行動が稀に制限される状態。
自分以外の味方から回復や強化アビリティを受けると効果時間が1ターン短縮。サードを受けるとHPが回復。
(消去不可/マウント/弱体耐性UP無効)

TIPS:『幽世の霧』
キャラクターの弱点属性の攻撃を行う状態(消去不可)

サテュロスで歪んだ愛を短縮可能

ライターDエキドナの「歪んだ愛」効果はマウント/弱体耐性を無視して付与してきます。回復不可ですが、サテュロスの2アビで効果ターンを短縮できるのを確認済みです。
弱体耐性
通常攻防グラビスロウ弱耐
100~71%

70~0%
灼熱腐敗暗闇魅了
不死睡眠麻痺恐怖命中

PROUD+の攻略要点

PROUD+「エキドナ」攻略要点

「歪んだ愛」は強化/回復アビで短縮

トゥマザーアース

特殊行動「トゥ・マザーアース」で付与される「歪んだ愛」は9Tの間ダメージを吸収し続けるため非常に厄介。味方からの強化/回復アビで効果ターンを短縮できるため、味方への支援効果を多く持つキャラクターを編成しよう。

短縮に貢献してくれるキャラ
アテナサテュロスアニラ

経過ターンに応じて無属性ダメが増加

無属性ダメ

「トゥ・マザーアース」の無属性ダメージは経過ターン×600ダメージと長期戦になるほど被害が大きくなる。火力重視で短期決戦を狙うか、長期戦になってしまう場合はHPを多めに確保しておきたい。

敵HP25%で攻撃が弱点属性へ変化

エキドナ水属性ダメ

敵HP25%以降は特殊技や特殊行動を含め、全ての攻撃が弱点属性ダメージに変わる仕様。火ジーク等の風属性ダメカは機能しなくなるためアテナの属性変換や全属性ダメカなどで対処しよう。

ライターD敵HP25%から弱点属性ダメージに変わるため、以降は被ダメージが跳ね上がります。敵の特殊技をなるべく受けたくないため、スロウなどで特殊頻度も下げたいですね。

25%特殊をスキップで立ち回りが楽に

エッセル砲などでHP25%手前からHP10%に着地できれば25%特殊行動をスキップできる。水ダメ変換などの弱体を受けずに済むため、手動で攻略を狙う場合は25%から飛ばす編成を使用するのも戦略の一つ。

PROUD+フルオート攻略編成例

各編成例はこちら
1フルオート編成例(アンスリア/スツルム軸)
2フルオート編成例(アンスリア/アテナ軸)

フルオート編成例

【編成のポイント】
・開幕にアンスリア2アビ、スツルム2アビだけ手動
・以降はフルオート放置で討伐を狙う

主人公支援役遅延役支援枠
ランバーアンスリアスツルム(ドラフ)スツルム火ジーク火ジーク
メイン召喚サポ召喚メイン武器EXアビ
コロマグ5凸コロマグ
4凸アグニス
コロマグ5凸コロマグ
4凸アグニス
ドラ琴ドラ琴落葉焚き
ソウル
ピルファー
ミゼラブル
ミスト
4人目の候補となるキャラ
アニラ火ジーク水着ティナ
サブ枠の候補となるキャラ
アテナアラナン
or

武器編成例(マグナ向け)

武器編成の内訳
・ドラゴ琴 Slv20(風ダメ軽減/メイン枠)
・シヴァ剣 Slv15×3~4本
・オールドエッケザックス Slv15×1~2本
・柘榴石の鉞組 Slv15×1本
・4凸コスモス剣 ×1本
・ゼノイフ斧 Slv20×1本
・バハ槍(アニラ時) Slv15×0~1本
・ミカエル剣 Slv15

武器編成例(アグニス向け)

天上征伐戦
武器編成の内訳
・ドラゴ琴 Slv20(風ダメ軽減/メイン枠)
・アテナ剣 Slv15×2本
・バルムンク Slv15×1本
・エッケ Slv15×2本
・4凸コスモス剣 ×1本
・ゼノイフ斧 Slv20×1本
・イクサバ Slv15×1本
・ミカエル剣 Slv15

【上記編成例の解説】

ライターAPROUD+のフルオート攻略編成例。
回避時効果が重要な編成例のため、アンスリアとスツルムの2アビを最初に使用します。
4人目はアニラorジークがおすすめ。
回避に運要素が絡むため失敗する場合もありますが、現在確認している中では成功率が高めの編成なので1度クリアできるまで何回か試したいですね。

フルオート編成例2(限定なし)

【編成のポイント】
・手持ち次第で1つ目の編成が組めない場合の代用
開幕にアンスリア2アビのみ手動
・スロウが少ない分、1つ目の編成より事故率は高め

主人公ダメカ/火力ダメカ枠支援枠
ランバーアテナ火ジークアンスリア
メイン召喚サポ召喚メイン武器EXアビ
コロマグ5凸コロマグコロマグ5凸コロマグドラ琴ドラ琴落葉焚き
ピルファー
ミスト
サブ枠に編成するキャラ
アラナン火ゼタ

武器編成例

装備の内訳(例)
・ドラゴニックハープ Slv20×1本※メイン枠
・オッケ Slv15×2本
・シヴァ剣 Slv15×4本
・コスモス剣 ×1本
・ゼノイフ斧 Slv15×1本
・ミカエル剣 Slv15×1本
・+値も可能な限り振っておきたい
・火船火炉推奨
ライターAPROUD+を恒常キャラのみで討伐を目指すフルオート編成例。
上記編成同様、回避時の防御UP+HP回復効果が重要なため、アンスリア2アビを最初に使用します。
後半10%付近でキャラ落ちが発生した際、スロウや恐怖効果で敵特殊技を遅延可能なアラナンとゼタをサブ枠に採用しています。

PROUD+攻略編成

ライターA今回のボス「エキドナ」では、手動でも編成ハードル自体はフルオートとあまり変わらないため、フルオート討伐が狙える装備やキャラが揃ったら挑戦するといったスタンスでも問題ないかと思います。

魔法戦士編成例

【編成のポイント】
・25%→10%までスキップして攻略を狙う編成例
・特殊技の偏り次第では失敗の可能性あり
・70%前にクリアソル使用でグラビを入れ直す

主人公固定枠弱体/支援回復枠
魔法戦士魔法戦士最終エッセル最終エッセル最終アニラサテュロス
メイン召喚サポ召喚メイン武器EXアビ
コロマグ5凸コロマグコロマグ5凸コロマグ火テトラグラビティ
ミスト
ドラブレ
回復役の候補キャラ
アンスリア
4人目の候補キャラ5人目の候補キャラ
火ジーク
or
アテナ
アラナン

【武器編成例】

武器編成の内訳
・テトラストリーマ(英勇) ※メイン枠
・シヴァ剣 Slv15×3~4本
・オールドエッケザックス Slv15×0~1本
・柘榴石の鉞組 Slv15×1本
・4凸ソードオブコスモス×1本
・ゼノイフ斧 or ソルレムナント Slv20×1本
・ドラゴニック琴 Slv20×1本
・ミカエル剣 Slv15×1本
・可能な限り+ボーナスを振りたい
・火船/火炉でより余裕が持てる

【召喚石編成例】

ライターD火船や火炉、+ボーナスやソルレムナント5凸などで火力を高められる場合、ゼノイフをもう1枚風カバンにできるとより安定して立ち回りやすいです。

【上記編成の解説】

ライターD一番厄介な25%特殊行動をスキップするために、25%手前からエッセル砲+ドラブレで10%以下に着地→討伐を狙う編成例。
ソルレムナント5凸を所持していれば、バースト時の火力目的でゼノイフ斧の代わりに起用しましょう。
上記編成の立ち回り例
100%
~
開幕は主人公クリアソル(土→水)、ミスト→グラビティ
クリアソルで弱体成功率を上げて安定させる。
90%の「歪んだ愛」がサテュロスに付与された場合、CT技のダムドはかばうでノーダメージにできるため、特殊技に合わせて使用しておく。
コロマグは使用間隔毎に召喚し、バリアでHPを維持。
主人公は適宜アクアヒール(水→風)で回復を撒く。
80%
「ダムド」
風カバン+トゥインクル有りのサテュロスでかばう。
70%
手前
クリアソル(土→水)で成功率を高めておき、70%の真の力解放手前に必ず「グラビティ」を付与しなおす。
missの場合はやり直しも選択肢。
~35%
前後
特殊技のダメージが強力なためCT技は注意深く対処する。
CT特殊はダムドの可能性があるため、トゥインクル付きの”かばう”をできるだけ合わせる。
サードの場合に備えて、可能なら主人公のアイスソード(水→水)+風カバンなどで被ダメを抑える。
35~
25%前
25%に向けて準備を進める。
この段階でアラナンまで登場した場合は、30%前後から奥義をOFFにしてアラナン2アビ追加も狙う。
25%手前
~討伐
2T前から風カバン召喚→ゼノイフ召喚→サン召喚を使用し、エッセル4アビ+ドラブレで10%まで飛ばす。
サテュロス3アビorサブキャラのダメカを合わせておくの忘れずに。
10%特殊を受けた後は特殊に注意しつつ最後まで押し切ろう。

PROUD+でおすすめの火キャラ

攻略時おすすめキャラ

スツルムスロウ
・技連中の回避時スロウが優秀
・2回発動可能なダメアビでも火力貢献
アンスリアHP回復火力支援
・回避で味方HP回復+防御UPが優秀
・テンションでの火力強化も可能
アテナ40%風ダメカスロウ
・スロウやブロック効果で立ち回り支援
・25%以降の水ダメを変換で対策できる
水着ティナ全体HP回復グラビ+暗闇
・回復でHP維持に貢献
・グラビと暗闇が攻略に役立つ
サテュロス弱体T短縮累積攻防DOWN
・全体化も可能な2アビで歪んだ愛を短縮
・特殊後2アビが自動発動する点も優秀
・HP回復要員としても貢献
アニラ属性攻防DOWNスロウ
・強化や回復で「歪んだ愛」短縮に貢献
・スロウ効果で遅延も狙える
火ジーク70%風ダメカ5T弱体耐性100%UP
・風ダメカ/弱体耐性UPで耐久支援
・確定連撃や奥義で火力貢献も可能
スカーサハHP回復+クリア
・高耐久のバリアでHP維持
・5T間隔のHP回復/クリアが便利
イルノートHP回復スロウ
・奥義でHP回復を狙える
・6T間隔のスロウが便利
エッセル火力
・終盤に4アビで一気にHPを削れる

攻略で役立つ召喚石

ダメカ召喚石

戦闘で役立つ召喚石
プロメテウス風カーバンクル

ダメカ以外で役立つ召喚石

ノビヨ4凸ノビヨ・回復+再生+バリアでHP維持に貢献
4凸ムック・攻防UP+活性+ゲージ加算で支援
黒麒麟3凸黒麒麟・召喚でアビ再使用可能に
フレイ4凸フレイ・ディスペルガードで強化効果を守れる
・マウント付与で弱体対策にも有効

メイン武器で特に活躍する武器

5凸ドラゴ琴・全体幻影+HPが回復が特に役立つ

役割別の火キャラ


第1弾/光有利第2弾/水有利第3弾/土有利
PROUD攻略
PROUD+攻略
PROUD攻略
PROUD+攻略
PROUD攻略
PROUD+攻略
第4弾/火有利第5弾/風有利第6弾/闇有利
PROUD攻略
PROUD+攻略
PROUD攻略
PROUD+攻略
PROUD攻略
PROUD+攻略
第7弾/水有利第8弾/火有利第9弾/風有利
PROUD攻略
PROUD+攻略
PROUD攻略
『キクリ(風属性)』PROUD攻略|天上征伐戦第8弾火有利の画像PROUD+攻略
PROUD攻略
PROUD+攻略
第10弾/光有利第11弾/土有利
『マクスウェル』PROUD攻略/編成例まとめ|天上征伐戦闇ボスの画像PROUD攻略
『マクスウェル』PROUD攻略/編成例まとめ|天上征伐戦闇ボスの画像PROUD+攻略
PROUD攻略
PROUD+攻略

グラブルの他の攻略記事はこちら

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
攻略取扱いゲーム
家庭用ゲーム機
スマホゲーム
当ゲームタイトルの権利表記

© Cygames, Inc.
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶グランブルーファンタジー公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
開催中のイベント/ガチャ情報
攻略パーティ投稿機能
風有利古戦場(11/21~11/28)
フルオート編成
90HELL95HELL100HELL
150HELL200HELL250HELL
行動表/手動向け編成
90HELL95HELL100HELL
150HELL200HELL250HELL
これグラ11月号
ヴェルサシア関連記事
オリジンクラス
高難易度フリクエ
神匠の試練
魔星の試練
武極の試練
天上征伐戦
マグナ3ボス
超高難易度ルシファー
天元たる六色の理
錬成術の工房
GBVSR
リリンク
6属性高難易度マルチ
エニアドシリーズ関連記事
ボスの防御値
スパバハ攻略
ベリアルHL
限界超越キャラ
砂箱攻略
六竜HLマルチ攻略
高難易度クエ『天上征伐戦』
『ルシファーHL』
『ベルゼバブHL』
アストラルウェポン
開催中のキャンペーン
十賢者の関連情報
フレンド募集
クイズ/小ネタ
パンデモニウム最終階層攻略
アーカルムの転世
リンクス交換チケット
キャラクター評価一覧
レアリティ別
属性別
ジョブ関連
その他一覧
グラブルの武器関連
武器総合
武器種一覧
テンプレパーティ一覧
召喚石関連
トレジャー関連
アイテム(トレジャー)
グラブル初心者向け記事
初心者指南記事
攻略情報
クエスト攻略
古戦場/十天衆情報
グラブル最新情報
イベント攻略/関連記事
ガチャ情報
その他のゲーム攻略
×