グラブルのメーテラ(火属性)を評価!強い点や使い方、ステータスや奥義/アビリティ、上限解放素材についてまとめています。火メーテラを運用する際の参考にどうぞ。

目次
各バージョンのメーテラはこちら | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
火メーテラの評価点数

点数 | 周回 | フルオート | 高難易度 |
---|---|---|---|
9.4/10点 | ![]() | ![]() | ![]() |
理由 |
---|
・役割:アタッカー/敵弱体化 ・追加ダメージなど高火力を出せる要素が豊富 ・魅了/スロウで敵特殊技阻害にも貢献 ・シールの使い所や管理が重要 ・連撃を確保できる編成でより強力 |
![]() | アラナン運用前提(確定TAの確保)で短期火力の最適解の1人となれるため周回「S」と判定しています。アラナンがいない場合は、周回適正は「A」程度に落ち着くと思います。 |
---|
メーテラの基本情報
レア/属性 | 最大ATK | 最大HP |
---|---|---|
SSR/火属性 | 8400 | 1200 |
タイプ/武器 | 種族 | 声優 |
攻撃/弓 | エルーン | 柚木涼香 |
メーテラの主な特徴
自身に付与できる『エーテリアルシール』を消費して、様々な追加効果を得ながら戦うアタッカー。奥義や通常攻撃への追加ダメージ付与、高倍率のアビリティによる高火力に加え、魅了/スロウなどで敵弱体役もこなせる。
火メーテラの奥義/アビリティ
奥義『デンス・キャレス』

「一瞬で……イかせてあげる…!デンス・キャレスッ!!」
効果 |
---|
火属性ダメージ(倍率4.5倍) ◆エーテリアルシール消費時: 火属性2.0倍追加ダメージ(上限約70万/アビリティ扱い) |
アビリティ
![]() | アビリティ1:『綺羅星』 |
---|---|
効果 効果 ターゲットに関わらず5回火属性0.9倍ダメージ(上限約8万/合計約40万) 自身にエーテリアルシール(5枚)を付与 | |
アビリティ強化 アビリティ強化: Lv55で性能強化/使用間隔短縮 | |
使用間隔:使用間隔:7ターン(Lv55:6ターン) |
![]() | アビリティ2:『飾り穿ち隼返し』 |
---|---|
効果 敵単体に火属性2.0倍ダメージ(上限約27万) 180秒の間、敵に魅了を付与 └基本弱体成功率50% ◆エーテリアルシール消費:スロウ効果追加 └基本弱体成功率100% | |
アビリティ強化: Lv75で性能強化/使用間隔短縮 | |
使用間隔:8ターン(Lv75:7ターン) |
TIPS:『弱体成功率について』
基本的には弱体成功率と敵弱体耐性により算出される
簡易式:基本弱体成功率×(1-弱体耐性)=最終成功率
※基本成功100%でも敵耐性次第でmissする場合がある
※弱体付与回数に応じて強化される累積弱体耐性が設定される場合もある
![]() | アビリティ3:『金火彗降』 (※Lv45で習得) |
---|---|
効果 敵に5.5倍の火属性ダメージ(上限約70万) 5ターンの間、自身に防御20%DOWN(回復不可)/敵対心UP(累積/回復不可) ◆エーテリアルシール消費:防御DOWN/敵対心UPなし | |
使用間隔:4ターン |
サポート
『天才肌』 |
---|
弱体状態の敵に対して攻撃10%UP(別枠乗算) |
『完全たる魔導弓』 |
通常攻撃時にエーテリアルシールを消費して火属性80%追撃効果 |
メーテラの仕様
『エーテリアルシール』の付与
1:『綺羅星』によって5枚付与される

エーテリアルシールはアビリティ『綺羅星』によって、メーテラ自身に5枚付与される固有の強化効果。これを使用して戦っていくのが主な運用。
2:強化効果消去によって消される
エーテリアルシールは敵の使う強化効果消去で消されてしまうという点に注意。消去を使ってくる風属性の敵は、四象降臨のゼピュロスなど。
『エーテリアルシール』の消費
1:通常攻撃/奥義で1枚ずつ消費し、追加ダメージ
エーテリアルシールが1枚以上ある場合、通常攻撃、もしくは奥義によって1枚消費され、メーテラが追加ダメージ効果を得る。
追加ダメージ量 | |
---|---|
通常攻撃 | 与ダメージの約8割 |
奥義 | 約2倍火属性ダメージ(上限約70万) ※アビリティダメージ扱い |
2:アビリティ使用で1枚ずつ消費し、追加効果
エーテリアルシールが1枚以上ある場合、アビリティ使用時に1枚消費され、アビリティごとの追加効果を得る。
アビリティ | 追加効果 |
---|---|
飾り穿ち隼返し | スロウ効果が追加 |
金火彗降 | ”防御DOWN/敵対心UP(累積)”が 付与されない |
メーテラの詳細な評価/使い方

火メーテラの強い点
高い割合の追加ダメージによる高火力

エーテリアルシールを1枚消費した際、通常攻撃では80%追撃効果、奥義では2倍ダメ(上限70万)のダメージが発生するのが強力。特に通常時の追加ダメージ効果は非常に高い割合を持つため、優秀なダメージ源となる。
貴重な魅了/スロウ効果持ち
アビリティ『飾り穿ち隼返し』は魅了を付与する効果に加え、『エーテリアルシール』を消費することでスロウが追加される。どちらも貴重かつ使いやすい効果で、様々な敵に対して活躍できる。

▲エーテリアルシールを消費し、魅了と同時にスロウ効果を発揮。敵ブレイクまでの手助けになってくれる。
高倍率かつ上限の高いアビリティが優秀
『金火彗降』はどんなユーザーでも火力源となる優秀なアビリティ。固定で5.5倍ものダメージを出せる上に、使用間隔が4ターンと短く、ダメージ上限も70万と破格の性能。
火メーテラの総合評価
敵弱体化も可能な高火力アタッカー
スロウや魅了といった貴重な効果を持ちながら、高火力の追加ダメージとアビリティでアタッカーとしても強力なキャラ。特に連続攻撃を付与した際の通常攻撃が強力で、火属性のスタメン候補になりやすい。

▲約8割の追加ダメージを出すメーテラの通常攻撃。連続攻撃UPと組み合わせれば非常に強力なアタッカーになる。
序盤からアタッカーとして活躍
高倍率のダメージアビリティや奥義の追加ダメージを持つため、序盤からアタッカーとして活躍できる。ただしアビリティを使うタイミングが重要なキャラなので、性能をしっかり理解してから使う必要がある。
主な使い方
金火彗降はシール消費がほぼ必須
『金火彗降』は使用間隔が短く多用していきたいアビリティだが、エーテリアルシール無しで使用すると強烈な防御DOWN+敵対心UPが累積されてしまう。そのため『金火彗降』はシールが1枚以上ある時のみ使おう。
奥義にもエーテリアルシールを使いたい
奥義はダメージ量が多く、追加ダメージもその分高くなるのでシールを消費した際の効果が大きい。そのため奥義にもエーテリアルシールを使っていきたい。『金火彗降』でも使えるよう、『綺羅星』を使うタイミングを調節しよう。
短期戦ならデメリットもあまり気にしなくてOK
短期決戦であれば『金火彗降』のデメリットもあまり気にならないため、敢えてアビリティでシールを消費しない運用方法もあり。『綺羅星』より前に各アビリティを使うことで、通常攻撃や奥義にシールを残すことができる。
装備が揃ったら通常攻撃メインで
通常攻撃の追加ダメージが約8割と非常に優秀なので、火力が上がってきたらシールを通常攻撃で活かすことを考えよう。同時に他のキャラで連続攻撃UPを付与すると、奥義に近いダメージを与えることも可能になる。
メーテラと相性の良い組み合わせ
相性の良いジョブ
![]() | エリュシオン(ハーピスト系列) 追撃を最大限活かすためには連撃補助が必要なメーテラにとって、味方の連撃率を大きく上げるコール・オブ・アビスが非常に嬉しい。また、スロウや魅了効果の付与率が上がるのも高評価。 |
---|---|
![]() | ウォーロック チェイサーの追撃がメーテラの追撃と重複するため、同時に付与することで大ダメージを狙える。また四天刃を持つことでメーテラの連撃率をサポートしつつ更に攻撃力を高められるのも嬉しい。 |
相性の良いキャラ
![]() | ユエル(SSR/エルーン) メーテラのものと共存する追撃効果、火属性攻撃UPでメーテラの火力を更に高めることができる。 |
---|---|
![]() | アニラ(SSR/ドラフ) アニラで連撃率を補助することでメーテラの追撃効果を更に活かせる。攻撃力やクリティカル率も強化できるため総合的に火力を補助できる。 |
![]() | 火ソシエ(SSR/エルーン) メーテラに不足している連撃率を演舞効果で大きく引き上げられる。奥義効果でメーテラと共存する追撃効果を付与できるのも魅力。 |
![]() | アラナン (SSR/エルーン) メーテラの強力な8割追撃をアラナンの全体確定TA+追撃30%で活かす組み合わせ。3アビの追撃と8割追撃は共存するので、高いターンダメージを狙える。 |
リミットボーナスのオススメ振り分け
リミットボーナスの強化内容
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
追加サポアビの性能と評価
![]() | アビリティ使用時、確率でエーテリアルシールの効果が消費しない | ||
Lv1 10% | Lv2 30% | Lv3 50% |
アビリティ使用時のみ発動する効果。自身の運用においてエーテリアルシールを消費してアビを使用している場合は★3まで習得しておきたい。
各効果量の詳細
効果量の詳細(タップで開閉)効果 | ★1 | ★2 | ★3 |
---|---|---|---|
攻撃力 | 500 | 800 | 1000 |
防御力 | 5% | 8% | 10% |
DA率 | 3% | 5% | 6% |
クリティカル率 | 発動12% 倍率12% | 発動20% 倍率20% | 発動25% 倍率25% |
奥義ダメージ | 10% | 15% | 20% |
TA率 | 2% | 4% | 5% |
属性攻撃 | 5% | 8% | 10% |
アビ上限 | 5% | 8% | 10% |
回避 | 1% | 2% | 3% |
オススメの振り方
(強化数: 12 )
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
振り方の解説
高倍率追撃が魅力の通常攻撃アタッカーなので火力底上げを優先。クリティカル★3/属性攻撃★2×2/TA率★2/DA率★1×2と振り進めるのがオススメ。
その後振るLBの候補
火力強化ならDA率/奥義ダメの★を振り進める形だが、3種のダメアビや奥義追加ダメを伸ばせるアビ上限も候補。ここは自身の運用にあわせてお好みでOK。
リミットボーナスについてはこちら
リミットボーナスまとめ入手方法と上限解放素材
入手方法
1 | クラシックガチャ(ピンク・エーテリアル入手) |
---|
![]() | ▶ピンク・エーテリアルの評価 |
---|
メーテラの上限解放素材
画像 | 素材名 | 1凸 | 2凸 | 3凸 | 4凸 |
---|---|---|---|---|---|
![]() | 紅蓮の宝珠 | 1個 | 1個 | 2個 | 3個 |
![]() | 業火の巻 | 2個 | - | - | - |
![]() | ファイアジーン | - | 1個 | 3個 | - |
![]() | 星晶塊 | 1個 | 3個 | 3個 | - |
![]() | 虹星晶 | - | - | - | - |
![]() | 赤竜鱗 | - | 1個 | 2個 | - |
![]() | 覇者の証 | - | - | - | 3個 |
![]() | コロッサス アニマ | - | 5個 | - | - |
![]() | コロッサス マグナアニマ | - | - | 3個 | 5個 |
火メーテラのプロフィール・小ネタ

「冬のコーデをばぁっちりキメたメーテラお姉さんよ?んふふ~、どこ見てるのかしら?」
プロフィール
年齢 | 25歳 |
---|---|
身長 | 169cm |
趣味 | おしゃれ、お気に入りのカクテル探し |
好き | 飛翔術で飛ぶこと、刺激、スリル |
苦手 | 退屈、古い慣習、面倒事 |
ルリアノート
艶めく色香を纏いし射手は、華やかな街並みに心躍らせる。
お洒落に疎い妹を見かねた彼女は、密かに新たな衣を見立てた。
人々を惑わす妖花のように咲き誇る射手は、妹と共に宙を舞う。
上限解放イラスト

[凄艶の射手]メーテラ
拡大画像

上限解放前

上限解放後
メーテラの小ネタ
1:メーテラの担当声優は柚木涼香さん
メーテラの声優を担当しているのは柚木涼香さん。出演された主な作品は以下。
作品名 | キャラクター名 |
---|---|
NARUTO -ナルト- | 山中いの |
うたわれるもの | エルルゥ |
武装錬金 | 津村斗貴子 |
ログインするともっとみられますコメントできます