アトゥムHL攻略/フルオート編成・青箱狙い編成|火エニアド

0


twitter share icon line share icon

【グラブル】アトゥムHL攻略/フルオート編成・青箱狙い編成|火エニアド【グランブルーファンタジー】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【グラブル】アトゥムHL攻略/フルオート編成・青箱狙い編成|火エニアド【グランブルーファンタジー】

グラブルの新マルチバトル『アトゥムHL』を攻略!フルオート編成や青箱狙い周回編成、敵の属性、敵行動表、ドロップ情報、参加人数や自発素材、HPごとの特殊技などを掲載しています。エニアドシリーズの火属性ボス「アトゥムHL」を調べる参考にどうぞ。

『アトゥムHL(火ボス)』事前情報まとめ|エニアドシリーズの画像

目次


【ボス情報】


【攻略PT編成例】

アトゥムHL報酬武器の詳細はこちら
ベンベネトレルアバド
エニアドシリーズのボス攻略はこちら
グラブル攻略wiki|グランブルーファンタジー徹底解説の画像アトゥムHLテフヌトHLマルチバトル一覧|高難易度HL攻略の画像ベンヌHL
ラーHLグラブル攻略wiki|グランブルーファンタジー徹底解説の画像オシリスHLホルスHL
エニアドHLフルオート編成まとめはこちら
『エニアドHL』フルオート編成例まとめ『エニアドHL』フルオート編成例まとめ

ドロップアップキャンペーン開催!

「火属性」対象で開催!

ドロップUPキャンペーン開催情報まとめの画像
開催期間2023年4月29日(土)5:00~
2023年5月6日(土)4:59

対象属性のドロップ強化期間

火属性対象で『ドロップアップキャンペーン』開催!期間中は対象マルチバトルにおいて「自発者のドロップ数が2倍」「一定貢献度を稼ぐことで紫箱の追加ドロップ出現(救援含む)」など、対象属性のドロップ強化期間となる。

対象マルチバトル

ドロップアップCPについてはこちら

『アトゥムHL(火ボス)』参加条件/出現場所

アトゥムHL(火エニアド)攻略|青箱狙い/フルオート編成例の画像

アトゥムHLの参加条件/出現場所

ボス属性火属性
参加条件Rank120以上
人数最大30人
バトルシステムバトルシステムVer.2採用
自発条件真なる火のアニマ (AP60)
(1日2回まで)
参戦BP3
出現場所バルツ公国第5章
解放条件コロッサスマグナHLクリア
水属性の編成関連記事はこちら
リヴァマグ水マグナ編成ヴァルナヴァルナ編成水パテンプレ

マルチバトルリストから検索

「テフヌトHL」攻略|フルオート/青箱狙い編成の画像

自発場所の島移動などがわかりにくい場合はマルチバトルリストから飛ぶのが楽でオススメ。エニアドシリーズは「HIGH LEVELの★★」に追加されるので、アトゥムHLも同じ場所から挑戦可能となっている。

アトゥムHLの報酬武器/ドロップ情報

新武器「ベンベネト」「レルアバド」

『アトゥムHL(火ボス)』事前情報まとめ|エニアドシリーズの画像

アトゥムHLでは限定SSR武器「ベンベネト(火/槍)」「レアルバト(火/杖)」がドロップする。

アトゥムHL報酬武器の詳細はこちら
ベンベネトレルアバド
武器覚醒システムについて(タップで開閉)

「武器覚醒システム」について

「武器覚醒システム」で強化可能

『ベンヌHL(土ボス)』攻略まとめ|エニアドシリーズの画像

エニアドシリーズには『武器覚醒システム』が実装されている。対応するボスのトレジャーを捧げて『攻撃』『防御』『特殊』タイプへの強化が可能。

武器覚醒システムの概要
1Lv100まで強化後『攻撃』『防御』『特殊』のタイプを選んで強化できる
2対応するボストレジャー消費でLvを上げて強化
3タイプ変更は消費トレジャーなしでいつでも可能
└変更後はまたLv1から上げる仕様

各タイプの強化内容(Lv15時点)

『ベンヌHL(土ボス)』攻略まとめ|エニアドシリーズの画像
攻撃タイプ防御タイプ特殊タイプ
・通常攻刃+25%
・攻撃+500
・防御+10%
・HP+25%
・HP+100
・奥義上限+5%
・ダメ上限+3%
・HP+50
・攻撃力+200

各タイプの効果詳細

※いずれのスキルも召喚石の加護対象外

各スキルの内容
エニアドシリーズ武器性能一覧/入手方法|武器覚醒システムの画像攻撃タイプ【攻刃】
通常攻刃枠」加算
エニアドシリーズ武器性能一覧/入手方法|武器覚醒システムの画像特殊タイプ【奥義ダメージ上限UP】
武器スキル奥義上限枠」加算(上限75%)
※必殺・イクシードと同枠加算/上限共有
【ダメージ上限UP】
武器スキルダメ上限枠」加算(上限20%)
※邪/真髄と同枠加算/上限共有

武器覚醒のLv上げは各アニマで可能

エニアドシリーズ武器性能一覧/入手方法|武器覚醒システムの画像

エニアド武器の覚醒Lvは対応したボスの「アニマ」「マグナアニマ」で強化する仕様。Lv15までに必要な経験値は1500で、「マグナアニマ15個」、「アニマ150個」で最大まで強化が可能。

Lv15に必要な経験値アニマ毎の経験値
1500アニマ1個…10(計150個必要)
マグナアニマ1個…100(計15個必要)
武器覚醒システムのおすすめ強化タイプ/強化方法

アトゥムHLドロップ情報

金箱アトゥムのアニマ
アテナのアニマ
フラムグラスのアニマ
赤星の輝き
火のプシュケー
エンジェル武器/召喚石
マリスフラグメント
赤箱ベンベネト
レルアバド

アトゥムのマグナアニマ
アトゥムのアニマ
アテナのアニマ
フラムグラスのアニマ
栄火の証/覇者の証
火のクリスタル
ウェポンミラージュ(+1~3)
ソウルパウダー
碧空の結晶
銀天の輝き
青箱ベンベネト
レルアバド

アトゥムのマグナアニマ
アトゥムのアニマ
アテナのアニマ
フラムグラスのアニマ
火のクリスタル
ウェポンミラージュ(+1~3)
紫箱
(CP中限定)
ベンベネト
レルアバド

アトゥムのマグナアニマ
アトゥムのアニマ

(※現在確認できたものを掲載しています。)

アトゥムHLのHP/行動表

『アトゥムHL(火ボス)』攻略まとめ|エニアドシリーズの画像
総HP5億7000万
仕様◆予兆解除でヤトレフLv+1(最大5/消去不可)
・被ダメ20%UP×Lv(最大100%)
└上限無しのダメージ加算効果
└フェイタルチェイン(被ダメ20%UP)と共存可能
HP帯防御値通常攻撃
【初期値】
100~46%
『15』全体対象
【真の力1】
45~0%
『15』全体攻撃

アトゥムHL行動表

CT◇◇(2)
特殊技『フェネクス』
全体に火属性7倍ダメージ
・活殺自在Lv+1(最大5)
└毎ターンHP2000減少×Lv(最大1万)
└回復量10%DOWN×Lv(最大50%)
※1000万ダメで解除
『ソーバーン』
現在HPが最も高いキャラに火属性50倍ダメージ
・麻痺効果(3T)
・強化効果3個消去
※弱体効果5個で解除
特殊行動(HP85%時に予兆発動)
『ハキーカ・フェネクス』
全体に火属性8倍ダメージ
・活殺自在Lv+1(最大5)
└毎ターンHP2000減少×Lv(最大1万)
└回復量10%DOWN×Lv(最大50%)
・攻撃力30%DOWN(2T)
・被ダメ上昇(2T)
・アビリティスロウ
※奥義ダメ2000万で解除
(HP70%時に予兆発動)
『ソーバーン』
現在HPが最も高いキャラに火属性50倍ダメージ
・麻痺効果(3T)
・強化効果3個消去
※弱体効果5個で解除
(HP50%時に予兆発動)
『イウサアース』
全体に火属性15倍ダメージ
・防御DOWN(2T)
・火属性防御DOWN(2T)
・連続攻撃確率DOWN(2T)
※20hitで解除
(HP45%通過時に発動)
弱体効果リセット
(HP45%通過後に強制発動)
『クラウン・シュラウド』
・防御1000%UP
・被ダメ反射(50%カット/1回1000ダメ反射)
・攻撃行動をしない
※4ターン経過or300万ダメで解除
(HP35%時に予兆発動)
『ハキーカ・フェネクス』
全体に火属性8倍ダメージ
・活殺自在Lv+1(最大5)
└毎ターンHP2000減少×Lv(最大1万)
└回復量10%DOWN×Lv(最大50%)
・攻撃力30%DOWN(2T)
・被ダメ上昇(2T)
・アビリティスロウ
※奥義ダメ2000万で解除
(HP20%時に予兆発動)
『ソーバーン』
現在HPが最も高いキャラに火属性50倍ダメージ
・麻痺効果(3T)
・強化効果3個消去
※弱体効果5個で解除
(HP10%時に予兆発動)
『イウサアース』
全体に火属性15倍ダメージ
・防御DOWN(2T)
・火属性防御DOWN(2T)
・連続攻撃確率DOWN(2T)
※20hitで解除

アトゥムHLの弱体耐性表

弱体耐性
通常攻防グラビスロウ弱耐
HP100%-51%

HP50%-0%
灼熱腐敗暗闇魅了
不死睡眠麻痺恐怖命中

アトゥムHLフルオート編成例

各編成へはこちらから移動!
1ランバー編成(マグナ/限定なし)
2パラディン編成例(ヴァルナ/限定有り) ※上級者向け

ランバー編成(マグナ向け/限定なし)

※奥義ON/オートガードOFF

主人公支援枠支援枠火力枠
ランバーランバーソシエソシエ最終リリィ最終リリィランスロットランスロット
メイン召喚サポ召喚メイン武器EXアビ
リヴァマグリヴァマグリヴァマグリヴァマグエウロペ琴エウロペ琴落葉焚き
グラビティ
ブラインド
サブ枠候補となるキャラ
シャノワール 水リーシャ

武器編成例

メイン武器
M神威/克己M神威/克己M攻刃/進境
SLv15SLv15SLv15
M神威/克己M神威/克己EX攻刃枠
SLv15SLv15SLv20
攻刃枠火ダメ軽減天司枠
SLv20SLv20SLv15
この構成で必要な武器
・エウロペ琴×1本 ※メイン武器枠
・オルオベ×4本
・水宝玉の手斧×1本
・コキュ杖×1本
・バハ短剣×1本
・ドラゴ斧×1本
・ガブ杖×1本

召喚石編成例

メイン召喚石サブ召喚石
リヴァマグリヴァマグムーンムーンジャスティスジャスティス
高ステ枠高ステ枠

討伐時間目安

アトゥムHL攻略/フルオート編成例まとめ|エニアドシリーズの画像

パラディン編成例(限定有り/上級者向け)

※奥義ON/オートガードOFF

主人公支援枠支援枠火力枠
パラディンパラディン水カシウス水カシウスポセイドンポセイドンリミランスロリミランスロ
メイン召喚サポ召喚メイン武器EXアビ
ヴァルナヴァルナヴァルナヴァルナエウロペ槍エウロペ槍ミスト
フルレジスト
セイクリッド
プロテクション
バレカシウスの代用候補ポセイドンの代用候補
超越カトル ワムデュス
サブ枠に編成するキャラ
水ゼタ ハーゼリーラ

装備編成例

メイン武器
与ダメ枠与ダメ枠与ダメ枠
SLv15SLv15SLv15
攻刃/技巧攻刃/技巧神威/堅守枠
SLv15SLv15SLv15
EX攻刃枠渾身/アビ枠天司/渾身枠
SLv20SLv20SLv20
この構成で必要な武器
・エウロペ槍×1本※メイン武器枠
・フォリア弓×2本
・扇抜×1本
・ワム槍×2本
・ランスロ短剣×1本
・フェイトレス×1本
・絶対否定の杖(渾身or英傑/アビ上限)×1本
・オメガ槍(渾身/奥義上限/天司)×1本

召喚石編成例

メイン召喚石サブ召喚石
ヴァルナヴァルナベリアルベリアルベルゼバブベルゼバブ
ガブリエルガブリエル高ステ枠
サブ加護枠ムーンムーンジャスティスジャスティス

討伐時間目安

アトゥムHL(火エニアド)攻略|青箱狙い/フルオート編成例の画像
討伐時間渾身:5分30秒前後
英傑:5分50秒前後

アトゥムHL救援用青箱狙い編成例

各編成へはこちらから移動!
1カツウォ召喚1ポチ編成 (終末誘惑)
2バブ召喚1ポチ編成 (終末虚詐)

カツウォ召喚1ポチ編成(終末誘惑)

主人公火力枠火力枠火力枠
ライフォライフォ水ゼタ水ゼタアンアンヴァジラヴァジラ
メイン召喚サポ召喚メイン武器EXアビ
カツウォヌスカツウォヌスリヴァマグリヴァマグコキュ琴コキュ琴なし

武器編成例

メイン武器
M必殺枠M必殺枠M必殺枠
SLv15SLv15SLv15
奥義与ダメ奥義与ダメ上限枠
SLv-SLv-SLv15
EX攻刃枠誘惑/CB枠天司枠
SLv20SLv20SLv15
この構成で必要な武器
・コキュ琴×1本 ※メイン武器枠
・エウロペ琴×3本
・コロンバ×2本
・玄武斧邪×1本
・フェイトレス×1本
・永遠拒絶の杖×1本
・ガブ杖×1本
メイン召喚石サブ召喚石
カツウォヌスカツウォヌスムーンムーン高ステ枠
高ステ枠高ステ枠

バブ召喚1ポチ編成(終末虚詐)

主人公火力枠火力枠火力枠
ウォーロックウォーロックヨダルラーハヨダルラーハ水ゼタ水ゼタポセイドンポセイドン
メイン召喚サポ召喚メイン武器EXアビ
ベルゼバブベルゼバブヴァルナヴァルナ永遠拒絶の杖永遠拒絶の杖他心陣
チェイサー

【立ち回り例】

他心陣(→チェイサー)
ベルゼバブ召喚
※召喚石スキン+クイック召喚推奨
攻撃
ライターA他心陣はフルオート中必ず最初に使われるため、暗転中にフルオートONにすると他心陣を自動選択→手動で攻撃とポチの手間を少し省けます。

装備編成例

メイン武器
与ダメ枠与ダメ枠上限
SLv15SLv15SLv-
渾身/技巧枠渾身/技巧枠EX攻刃枠
SLv15SLv15-
攻刃/技巧枠攻刃/技巧枠天司/通常
SLv15SLv15SLv20
この構成で必要な武器
・永遠拒絶の杖(虚詐/アビ上限)×1本 ※メイン武器枠
・ワム槍×2本
・エウロペ槍×2本
・コスモス槍 or 玄武斧邪×1本
・フォリア弓×2本
・ミーレス槍 or フェイトレス×1本
・オメガ槍(渾身/通常/与ダメ)×1本

召喚石編成例

メイン召喚石サブ召喚石
ベルゼバブ4凸ベルゼバブ高ステ枠高ステ枠
ベリアルベリアル高ステ枠
サブ枠ガブリエルガブリエルムーンムーン

みんなの攻略パーティ編成例

水属性の役割別一覧

役割別水属性SSRキャラ

水属性キャラのテンプレパーティはこちら

グラブルの他の攻略記事はこちら

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

© Cygames, Inc.
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶グランブルーファンタジー公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
開催中のイベント/ガチャ情報
攻略パーティ投稿機能
ハロウィン復刻(6/4~6/30)
月末イベ(5/29~6/6)
土古戦場(7/16~22)
5/15実施アップデート
9周年アプデ第3弾(3/30)
9周年アプデ第2弾(3/22)
グラブルEXTRAフェス(5/6~)
6属性高難易度マルチ
エニアドシリーズ関連記事
ぐらぶるTVちゃんねる
ボスの防御値
スパバハ攻略
ベリアルHL
限界超越キャラ
砂箱攻略
六竜HLマルチ攻略
高難易度クエ『天上征伐戦』
『ルシファーHL』
『ベルゼバブHL』
アストラルウェポン
開催中のキャンペーン
十賢者の関連情報
フレンド募集
クイズ/小ネタ
パンデモニウム最終階層攻略
アーカルムの転世
リンクス交換チケット
キャラクター評価一覧
レアリティ別
属性別
ジョブ関連
その他一覧
グラブルの武器関連
武器総合
武器種一覧
テンプレパーティ一覧
召喚石関連
トレジャー関連
アイテム(トレジャー)
グラブル初心者向け記事
初心者指南記事
攻略情報
クエスト攻略
古戦場/十天衆情報
グラブル最新情報
イベント攻略/関連記事
ガチャ情報
その他のゲーム攻略
×