0


x share icon line share icon

【グラブル】ワムデュスナイダリア(ワム槍)の評価/おすすめEXスキル|六竜武器【グランブルーファンタジー】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【グラブル】ワムデュスナイダリア(ワム槍)の評価/おすすめEXスキル|六竜武器【グランブルーファンタジー】

グラブルの六竜HL武器『ワムデュス・ナイダリア(ワム槍)』を評価!ステータスや奥義/スキル効果量、入手方法や解放素材、性能や武器編成における評価をまとめています。ワムデュスHLでドロップする「ワムデュスナイダリア」を運用する際の参考にどうぞ。

ワム槍

目次

ワム槍の奥義/スキル性能

【ルリアノート】
其は地平を凍ませる水竜の刺なり。世を彩る六色の摂理より外れし特異の色を滅せんがため、ひと度振るえば果て無き空の悉くを碧に染めん。

基本情報

属性レアリティSSR
武器種適正Rank100
分類アンセスタルシリーズ
最終解放実装済み

武器ステータス

Lv1Lv100Lv150
ATK373-2748
HP45-313

奥義/スキル(4凸時)

奥義『ヴォーテクス・ピアス』
水属性ダメージ(倍率4.5倍)
水属性キャラに
・クリ確率UP(倍率30%/発動70%)×4ターン
・奥義ゲージ15%UP
スキル1『水渦の技巧』
水属性キャラのクリティカル確率上昇(特大)
スキル2『碧の誓約』
(※Lv150で習得)
水属性キャラがクリティカル発動時与ダメージ上昇
・敵最大HPの1%分加算(上限5万)
※同スキルの加算上限10万(2本)まで
※通常攻撃以外は与ダメUP(天使武器)も適用可
例:5万×1.23倍(天司)=6.15万加算

スキル効果詳細

『水渦の技巧(クリティカル率UP)』

水属性キャラのクリティカル確率上昇(特大)
Slv1
7.9%
Slv10
16%
Slv15
20%
効果枠武器スキルクリ率UP(発動率)は全て同枠加算
上限100%
加護神石・六竜石の加護対象外
備考ダメージ倍率は一律50%UP

与ダメ上昇の共存関係

「与ダメ上昇」と「与ダメUP」の関係

与ダメ上昇
・条件に応じて算出されたダメージが加算される
・各種ダメ上限値適用後に加算(実質上限突破)
・カウンターダメージには加算されない
・追撃/多段アビダメ等はそれぞれ1個ずつに適用
例:与ダメ上昇5万×追撃3個=合計15万加算
与ダメUP(天司武器系)
・条件に応じた全攻撃ダメージに乗算される
・各種ダメ上限適用後に乗算(実質上限突破)
・与ダメ上昇に乗算される攻撃/されない攻撃有り
乗算○:5万加算×1.23(天司)=6.15万加算
乗算×:5万加算→5万加算のまま
与ダメ上昇に与ダメUPの乗算可否
通常攻撃×
奥義攻撃
アビ攻撃

確定技巧の本数別組み合わせ表

注意点
1ワム石4凸(40%)、リミガブサポ(20%)込の数値
2ワム槍はオメガ武器の勇気(Slv20時20%)でも可
└オメガ技巧使用時は得意武器を揃える必要有
3技巧大枠はアビ上限目的ならフォリア弓、編成内に
渾身不足時はバレセン杖(技巧大+治癒小+渾身中)も有効

両面時の確定クリ組合せ表

水ブースト2本(両面)

技巧発動率16.8%56%36.4%20%
126%2本1本1本-
110%2本-1本2本
109.6%2本1本-1本
106.4%2本-2本-

水ブースト1本(両面)

技巧発動率15.9%53%34.45%20%
108.9%1本1本-2本
104.8%1本-2本1本
103.35%1本1本1本-

片面時の確定クリ組合せ表

水ブースト2本(片面)

技巧発動率11.7%39%25.35%20%
113.1%2本1本2本-
107.75%2本1本1本1本
102.4%2本1本-2本
101.4%2本2本--

水ブースト1本(片面)

技巧発動率10.8%36%23.4%20%
106.2%1本2本1本-
102.8%1本2本-1本

加護込みスキル効果量表(技巧)

技巧スキル表

おすすめのEXスキル

おすすめは「渾身」か「攻撃UP」

ワム槍

ワム槍は火力目的での採用が主となるため、EXスキルは「渾身」や「攻撃UP」がおすすめ。厳選を行う場合はこれらのスキル追加を目標に進めたい。

ライターD指輪LBやハルマルサブ加護などと組み合せてDA確定を狙うなど、渾身/攻撃以外にも目的次第で起用候補になるスキルが出た場合は保護しておきたいですね。
EXスキルについてはこちら
EXスキル付きマグナ武器まとめEXスキル一覧/仕様解説まとめ
アンセスタルシリーズ一覧はこちら
アンセスタル武器シリーズ性能一覧|六竜HLマルチ武器

ワム槍の評価/使い道

ワム槍

ワム槍の評価

技巧軸で起用したい武器

ワム槍

スキルが技巧(特大)+クリティカル時与ダメ最大5万加算とクリティカル特化の構成。ワム槍の技巧は加護関係なく20%のクリ率を確保できるため、与ダメ加算の恩恵を常時受けられる確定クリ軸で起用したい武器となる。

作成本数は2本が目安

ワム槍は1本あたり通常技巧枠でクリ発動率20%の恩恵を得られる。第2スキルの与ダメ上昇は2本で上限となるため、技巧+与ダメ上昇の恩恵を最大限活かせる2本目までの起用が目安となる。

ヴァルナ編成の詳しい解説はこちら!
ライターA攻刃系スキルが無いので、武器1本分の基礎火力は下がってしまいますが、”与ダメ上昇”は使い方次第でかなり強力に運用できます。例えばクリ時追撃発動の水着カリオストロとセットで使えば、与ダメ加算の恩恵が追撃分あわせて10万に倍増。(通常ダメとの割合を考えるとかなり優秀)
ワム槍分の基礎火力を他でカバーできるほど武器が揃った上級者向きではありますが、ダメ上限を超えて+αのダメージを稼げるのは魅力になると思います。

入手方法と上限解放素材

入手方法

1ワムデュスHLの赤箱/青箱でドロップ入手
2ショップ>トレジャー交換>アンセスタル武器>
アビサルトラジェディー50個と交換(月制限1本まで)

ショップのトレジャー交換に武器追加

EXスキル追加アップデートと同時に、「ショップ」>「トレジャー交換」>「アンセスタル武器」が追加。ただし交換入手武器にはEXスキルは付与されない仕様。

各武器の必要素材
※4/9アップデートで必要数が調整
ウィルナス
フィンガー
・イグナイトラブル×50個
・月在庫/1本まで
ワムデュス
ナイダリア
・アビサル・トラジェディー×50個
・月在庫/1本まで
ガレヲン・ジョー・インシュラーコア×50個
・月在庫/1本まで
イーウィヤビーク・ゲイルロック×50個
・月在庫/1本まで
ル・オー・ホーン・霹輪×50個
・月在庫/1本まで
フェディエル
スパイン
・トーデストリープ×50個
・月在庫/1本まで

4凸上限解放段階の素材

画像素材名個数
槍のエレメント200個
水晶のエレメント200個
ワムデュスの竜珠50個
アビサルトラジェディー10個
真龍の金鱗30個
青竜鱗60個

グラブルの他の攻略記事はこちら

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

© Cygames, Inc.
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶グランブルーファンタジー公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
開催中のイベント/ガチャ情報
攻略パーティ投稿機能
レジェフェス(~4/3)
紅紫の底に宿る意思(~4/6)
魔星の試練(3/25)
3/10アップデート
11周年関連記事
光古戦場(4/7~14)
『武極の試練』
天上征伐戦
マグナ3ボス
超高難易度ルシファー
天元たる六色の理
錬成術の工房
GBVSR
リリンク
6属性高難易度マルチ
エニアドシリーズ関連記事
ボスの防御値
スパバハ攻略
ベリアルHL
限界超越キャラ
砂箱攻略
六竜HLマルチ攻略
高難易度クエ『天上征伐戦』
『ルシファーHL』
『ベルゼバブHL』
アストラルウェポン
開催中のキャンペーン
十賢者の関連情報
フレンド募集
クイズ/小ネタ
パンデモニウム最終階層攻略
アーカルムの転世
リンクス交換チケット
キャラクター評価一覧
レアリティ別
属性別
ジョブ関連
その他一覧
グラブルの武器関連
武器総合
武器種一覧
テンプレパーティ一覧
召喚石関連
トレジャー関連
アイテム(トレジャー)
グラブル初心者向け記事
初心者指南記事
攻略情報
クエスト攻略
古戦場/十天衆情報
グラブル最新情報
イベント攻略/関連記事
ガチャ情報
その他のゲーム攻略
×