グラブルの四象降臨ボス『朱雀』の難易度PROUD+を攻略!輪廻の輪で狂走せし獣朱雀の行動パターンや攻略時の注意点、フルオート編成など掲載しています。高難易度シングルバトル朱雀PROUD+へ挑戦する際の参考にして下さい。

『朱雀PROUD+』の行動表

朱雀のステータス/行動パターン
HP | 約2億8000万 |
---|---|
CT | ◇◇(2) |
特殊 行動 | (HP85%で発動) 『号斗光翼』 ランダムに光属性0.5倍ダメ×20回 全体に暗闇 敵に高揚×4T |
(HP75%で発動) 『火雨』 全体に火属性3.5倍ダメージ 全体の火属性/光属性防御DOWN 全体に焦焔Lv+2(回復不可) ┗毎ターン1000ダメ×焦焔Lv/奥義でLv1ダウン | |
(HP50%で発動) 敵の弱体効果が全回復 | |
(HP50%で発動) 『哭斗煌翼』 ランダムに火/光属性1.2倍ダメ×30回 全体に強化効果消去 暗闇/被ダメージ上昇 全体の焦焔+5 自身に火属性追撃×4T/再攻撃×2T | |
(HP40%で発動) 『哭斗煌翼』 ランダムに火/光属性1.2倍ダメ×30回 全体に強化効果消去 暗闇/被ダメージ上昇 全体の焦焔+5 自身に火属性追撃×4T/再攻撃×2T | |
(HP30%で発動) 『赤流牙』 全体に火属性4倍ダメ 全体に焦焔+2 自身に攻撃力UP/DA率UP/TA確率UP | |
(HP20%で発動) 『哭斗煌翼』 ランダムに火/光属性1.2倍ダメ×30回 全体に強化効果消去 暗闇/被ダメージ上昇 全体の焦焔+5 自身に火属性追撃×4T/再攻撃×2T | |
(HP10%で発動) 『哭斗煌翼』 ランダムに火/光属性1.2倍ダメ×30回 全体に強化効果消去 暗闇/被ダメージ上昇 全体の焦焔+5 自身に火属性追撃×4T/再攻撃×2T | |
備考 | 特殊行動でCTがリセットされない 50%で体勢を立て直す(BREAK解除) |
弱体耐性
弱体耐性 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
調査中 | 調査中 | 調査中 | 調査中 | |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
調査中 | 調査中 | 調査中 | 調査中 | 調査中 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
調査中 | 調査中 | 調査中 | 調査中 | 調査中 |
攻略ポイント
- 光属性ダメージが多く属性変換が有効
┗変換なしでは非常に手痛いダメで危険 - 弱体効果が多いのでサポ超越ルシ推奨
- 焦焔LvでHPが削られやすいので火力も重視する
┗終盤の押し込み役をサブ枠に編成する - 再行動は厄介なのでディスペル役も忘れずに
フルオート編成例
ランバー編成例
※奥義ON/アビOFFなし/ガードなし
カトルのLvは高い程安定感UP
武器編成例
この構成で必要な武器 |
---|
・コキュ琴×1本 ※メイン武器枠 ・オルオベ×3本 ・ワム槍×2本 ・マレ短剣×1本 ・極星杖×1本 ・永遠拒絶の杖(Lv200/渾身/アビ上限)×1本 ・ガブ杖×1本 |
ログインするともっとみられますコメントできます