0


twitter share icon line share icon

【グラブル】「久遠の指輪」の入手方法/おすすめキャラ候補【グランブルーファンタジー】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【グラブル】「久遠の指輪」の入手方法/おすすめキャラ候補【グランブルーファンタジー】

グラブルの「久遠の指輪」(EXLB解放アイテム)の効果と入手方法を紹介。マスタリーボーナスの内容や、おすすめの使い道候補となるキャラなども掲載。四象降臨のクロム鋼で交換やトロフィー交換で入手できる久遠の指輪を使う際の参考にどうぞ。

久遠の指輪

目次


【おすすめの使い道/候補キャラ】


【生放送の発表データ】※2021年8月版

EXリミットボーナス解放アイテム
栄冠の指輪覇業の指輪至極の指輪

EXリミットボーナスの詳細はこちら

EXリミットボーナスの仕様解説

『久遠の指輪』とは?

キャラEXLB解放用のアイテム

久遠の指輪

「久遠の指輪」とは、栄冠/覇業/至極の指輪に続く新たなEXリミットボーナス解放アイテム。他指輪とは異なり、各キャラに使用できるのは1回のみ。マスタリーボーナスと呼ばれる4種類の効果が必ず対象キャラに付与される。

他の指輪LBとは別枠扱い

久遠の指輪で得られる「マスタリーボーナス」は、他の指輪で付与されるEXLBの恩恵とは別枠扱い。既に至極の指輪を使用済みのキャラに対して、+αの要素として久遠の指輪を使うといった強化が可能となっている。

久遠の指輪

▲マスターボーナスは従来の指輪LBと共存する。

マスタリーボーナスの内容

マスタリーボーナスの詳細

「久遠の指輪」使用時に付与されるマスタリーボーナスは、効果内容/効果量ともに固定の4種類。ランダム要素はなく、対象キャラに必ず以下の4つの効果が追加される。

マスターボーナスの効果内容

内容効果量
1リミットボーナス強化回数上限UP+10回
2攻撃力UP(別枠乗算) +10%
3最大HPUP+10%
4ダメージ上限UP+5%
ライターA攻撃UPの効果は、大事なもの「十天光輝の楯」(旧十天衆の総べ称号)などの別枠乗算攻撃UPと同じ枠に加算されます。
【十天光輝の楯】
十天衆を全員仲間にすると獲得できる大事なもの。装備すると常に以下の恩恵が得られる。
・十天衆の攻撃10%UP(別枠乗算)
・十天衆のHP10%UP
・バトル開始時、十天衆の奥義ゲージ+10%

『久遠の指輪』の使い方

久遠の指輪使用までの手順

1解放したいキャラのLB画面へ行く
2「指輪を使用する」ボタンをタップ
3「マスタリーボーナスを解放」を選択!

1:解放したいキャラのLB画面へ行く

▲キャラのステータス画面の『能力強化』タップでLB画面へと移行する。

2:「指輪を使用する」をタップ

▲LB画面の下部にある「指輪を使用する」をタップすると指輪の使用画面へと移行する。

3:「マスタリーボーナスを解放」を選択!

▲「マスタリーボーナスを解放」は「久遠の指輪」を所持していないと表示されない。

『久遠の指輪』の入手方法/総数

久遠の指輪の各入手方法と在庫数
※2022年12月時点で合計数16個
クロム鋼20個と交換在庫9個
四象霊晶5個と交換在庫3個
天上のトロフィー3個と交換在庫3個
アーカルムの転世外伝在庫1個
推しツイートCP配布1個

クロム鋼での交換在庫は9個

「久遠の指輪」の入手方法/おすすめキャラ候補の画像

久遠の指輪は、イベント「四象降臨」で入手できるクロム鋼20個との交換で入手可能。現在クロム鋼の在庫追加が停止されているため、ショップ交換での交換可能数は最大9個となる。

クロム鋼の入手方法はこちら

四象霊晶での交換在庫は3個

2022年12月開催時にショップ内の四象霊晶交換に「久遠の指輪」が追加。2022年12月開催時点では四象霊晶5個での交換在庫は最大3個となる。

四象霊晶の入手方法はこちら
ライターA久遠の指輪交換に必要な「四象霊晶」はクロム鋼と同様にヒヒイロカネの交換にも必要となるトレジャー。今後久遠やヒヒイロカネの在庫が追加される可能性もあるため、交換する場合は慎重に選びましょう。
四象降臨のイベント情報はこちら
『四象降臨』攻略/交換すべき報酬まとめ

天上のトロフィーと交換

「久遠の指輪」の入手方法/おすすめキャラ候補の画像

天上征伐戦PROUD+やバブイールの塔で入手できる「天上のトロフィー」3個との交換でも入手できる。トロフィー交換は他にも金剛晶などとも交換できるため、検討してから「久遠の指輪」交換したい。

トロフィー交換での在庫は3個

2022年5月のバブイールの塔開催に合わせて在庫が追加。「天上のトロフィー」での「久遠の指輪」の交換在庫は3個となっている。

トロフィーについてはこちら
蒼穹のトロフィー天上のトロフィー
天上征伐戦攻略はこちら
『天上征伐戦』攻略/情報まとめ
バブイールの塔の詳細はこちら
バブイールの塔『バブイールの塔』開催情報/報酬まとめ

アーカルムの転世外伝の報酬

「アーカルムの転世外伝」報酬情報まとめの画像
開催期間2022年11月21日(月)17:00~
2022年11月27日(日)16:59
「アーカルムの転世外伝」概要
1期間中に砂箱で「セフィラトークン」を集めて
様々な報酬を交換するイベント
2報酬には「久遠の指輪」「ミーレス武器」
「アーカルム関連トレジャー」などが存在
3セフィラトークンを集めると「マリアテレサ」の
限定ストーリーが解放、新EX POSEを入手できる
4イベント期間限定で装備できるセフィラ導本が追加
∟初心者向けに既存の導本よりも簡単な条件で強化可能

アーカルム関連の新イベント開催

「アーカルムの転世外伝」とは、開催期間中に『レプリカルド・サンドボックス(砂箱)』を周回することで専用アイテム「セフィラトークン」を集めて様々な報酬と交換する新イベント。今回は十賢者「マリア・テレサ」のイベント限定ストーリーも解放される。

「アーカルムの転世外伝」報酬情報まとめ

久遠の指輪追加スケジュール

「久遠の指輪」の入手方法/おすすめキャラ候補の画像

久遠の交換在庫追加日/スケジュール

年度イベント総数
2022年
(4個)
12/7四象(霊晶交換)17個
11/21アーカルムの転世外伝16個
5/3バブイールの塔
(天上トロフィー)
15個
3/17推しツイートCP
(配布)
14個
2021年
(2個)
11/5四象(霊晶交換)13個
1/7四象(霊晶交換)12個
2020年
(3個)
11/6四象(クロム鋼)
※端数調整
11個
10/26天上征伐戦
(天上トロフィー)
10個
3/13四象(クロム鋼)9個
2019年
(5個)
12/17四象(クロム鋼)8個
11/25天上征伐戦
(天上トロフィー)
7個
7/12四象(クロム鋼)6個
6/9四象(クロム鋼)5個
1/25四象(クロム鋼)4個
2018年
(3個)
9/16四象(クロム鋼)
※初回で在庫3個
3個

おすすめの使い道/候補キャラ

どのキャラに使うべき?

久遠の指輪を使用する対象のキャラを考える方針は大きく分けて以下の3つ。推しツイートCPを含めて最大15個までしか入手できず、在庫追加も不定期のため、今後の展開も含めて慎重に使い道を考えたい。

ライターA現状では数が限られる貴重なアイテムとなるため、以下の方針に加えて使うタイミングを見極めることも重要となってきます。直近の古戦場なども含めて、後悔しないためにも慎重に考えましょう。

直近の古戦場でおすすめキャラ

古戦場基準で判断する場合、直近では2023年1月に火属性有利古戦場が開催予定。少しでも討伐速度を縮めるために、火古戦場で起用するメインキャラに使用するといった使い道が考えられる。

火属性のおすすめキャラ
リミパーシヴァル
火キャラに火攻撃100%/30%追撃/疑似ツープラで短期火力を大幅に引き上げる破格の支援役。火傷Lv7以上を狙える中長期戦では攻撃後に追加ダメ+弱体でも可能と、短期周回からフルオートまでトップクラスに活躍するので久遠の指輪候補となる。
アラナン(十賢者)
奥義ゲージ100%消費で全体確定TA+追撃を付与できる強力なキャラ。別枠20%UPのフィールドに加え、一人で防御下限も狙えるなど起用頻度が非常に高く、火属性を強化したい場合は最有力候補。
水着ミムメモ
極大奥義や全アビ使用後の確定TA+別枠30%UPの火力面に加え、火キャラの奥義ゲージ70%UPと攻撃大幅UPによる支援が非常に優秀。開幕からアラナン2アビを起動する運用が強力なため、特に十賢者「アラナン」を取得済みの場合優先度が上がる。
水着クビラ
毎ターン自動発動を狙える追加ダメやカウンター効果中確定TA+30%追撃などで火力を出せるアタッカー。特にアビダメ主軸の編成ではトップクラスの火力を誇り、久遠による上限UPの恩恵が大きい。
クリネモネ
主人公に自分をかばわせることで毎ターン追加ダメ+味方強化を狙えるキャラ。フルオートの火力+支援役やアビダメ軸の火力役として活躍し、より安定性や火力を伸ばしたい際の久遠候補となる。
2023年1月古戦場肉集め編成例はこちら!
EX+(2200万)編成例EX(1556万)編成例

スタメンの起用頻度が高いキャラ

各属性にて起用頻度が高いキャラも候補だが、環境の変化等でも立ち位置が変動しづらい最終十天衆などが主な選択肢。また明確な目的があるキャラに使うのもあり。

【各属性のおすすめキャラ】

(※火属性は上記を参照)

(▲タップで属性を切り替え可能!)

風属性のおすすめキャラ
リミナルメア
確定TA+100%追撃+攻撃大幅UP(アサシン系)をあわせ持ち破格の火力を叩き出せるキャラ。指輪による別枠攻撃UP+上限UPの恩恵がひときわ大きく、風を主軸に運用するなら優先候補となる。
超越ニオ(Lv120↑)
限界超越後は常時風キャラに別枠10%+αの支援に加え、3アビに与ダメ10%UP、1アビに攻防DOWN追加など支援/弱体役としての大幅に強化。Lv120以上の限界超越が可能であれば指輪候補となるキャラ。
グリームニル(バレンタイン)
確定TAや奥義で付与する確定クリにより火力を出しやすく上限UPの恩恵が大きい。
水着コルワ
単体再行動+上限50%UP付与が強力で、リミナルメアとセット運用が強力なキャラ。
久遠の優先度は高くないが、風属性に注力したい場合にメインアタッカーの次点で候補となる。
闇属性のおすすめキャラ
シス(十天衆)
破格の自己強化で高火力を誇るアタッカー。他キャラとくらべてダメ上限を叩きやすいため指輪のダメ上限UPの恩恵が大きく、闇属性の中では特に優先度が高め。
フェディエル
久遠の上限UPでフィールド中の通常攻撃後のアビダメや、2回奥義の火力を底上げできる。短期周回、フルオート共に編成機会が多く、久遠の優先度は高め。
リッチ
常時確定連撃+別枠強化や味方弱体数に応じて自動発動する多段ダメで火力を発揮するアタッカー。死の祝福+ターンダメによる回復や奥義スロウ、属性攻防DOWNで弱体も可能とこなせる役割が多く、強敵相手のフルオートなど起用頻度が高ければ指輪候補となる。
光属性のおすすめキャラ
リミジャンヌリミジャンヌ
攻撃大幅UPやTA時に追撃などで味方全体のターンダメージを引き上げられる。高頻度の全体確定TA+ストレングス付与による支援も強力で光属性を強化する際の指輪候補。
ネハン
自身以外3人に確定TA+50%追撃+2回行動付与で、主に短期ダメ稼ぎの起爆剤要因としてとして起用される。自身の火力自体は高くないが、必須パーツとして編成頻度の高さとターンダメージの底上げ目的から、メインアタッカー強化後の次点の候補として選択肢となる。
水属性のおすすめキャラ
超越ウーノ(十天衆)
1T持続する攻撃大幅UP持ちのアタッカー。指輪でダメ上限を伸ばせるため、さらなる火力向上を狙える。
水ゼタ
常時確定TAに加え開幕から使える攻撃大幅UPや極大奥義など通常軸/奥義軸の両方で活躍するアタッカー。水キャラTA時に追撃付与で火力底上げも可能と編成機会が多く、久遠による恩恵が大きい。
ヴァジラ
200%奥義と火力支援が強力なスタメン筆頭枠。確定TA+2回行動で通常軸の火力役も担える。カツウォ編成の使用頻度が高い場合、奥義火力を少しでも伸ばす目的で指輪候補となる。
ポセイドン
確定TA+ランダム3hit攻撃により高いダメージを発揮できるアタッカー。久遠の別枠攻撃UPで火力底上げの恩恵が大きく、かつ有用なLBが豊富+アビダメの手数が多い点から上限UPも有効に機能してくれる。
土属性のおすすめキャラ
シンダラ
別枠攻撃UPで攻撃大幅UP中の火力を伸ばせる。有用なLBが揃っているのでLB上限の恩恵も大きいため、久遠候補の1人となる。
超越サラーサ(Lv120↑)
限界超越Lv120以降まで強化すると、最終段階より格段に攻撃性能が向上し、土属性トップクラスのアタッカーとなれる。通常軸/奥義軸ともに申し分ない火力を発揮でき、久遠の上限UP効果の恩恵も大きい。
クリアンスリア
4T続く主人公と自身の2回行動で瞬間火力を狙えるキャラ。奥義のテンションUP以外に自己強化の手段がなく、不足しがちな火力を補いたい場合に久遠候補となる。
ガレヲン
攻撃大幅UPや別枠100%など素の状態でも十分強力だが、さらに上限を伸ばしたい場合などに指輪候補となる。
超越オクトー(Lv130↑)
200%奥義と火力支援で奥義軸での起用頻度が高いキャラ。自己火力の高さからダメ上限UPも活かしやすく、有用なLBが多いため枠増加による恩恵も大きい。
ナルメア(クリスマス)
80%追撃・確定TA・どこアサ攻撃大幅UPと超火力を叩き出せるので、久遠による上限UPの恩恵が非常に大きい。LBもLBサポ分も含めて火力系に振切りたい場合は、通常分だと少し足りないので枠増加も嬉しい。
ロベリア(十賢者)
確定TA+50%追撃やダメアビを主軸にダメージを稼ぐため、久遠による別枠攻撃+上限UPの恩恵が大きい。
SSRキャラ評価一覧はこちら

好きなキャラに指輪を捧げる

もちろん『自分の推しキャラ』に指輪を捧げるのも選択肢のひとつ。指輪を捧げたキャラには専用の指輪アイコンが表示されるので、特別感を味わえる仕様となっている。

久遠の指輪使用キャラランキング

グラブル夏の生放送発表データ(21年8月)

2021年2月上旬~7月下旬の集計期間

ライターD夏生放送で発表された2021年2月上旬~7月下旬集計データとなります。
期間中には4月水古戦場、7月土古戦場が開催された影響で、水と土キャラへの使用が多め。
また4月下旬に実装されたリミナルメアは久遠でダメ上限を伸ばす恩恵が大きい強力なアタッカーのため、新キャラながら第3位に入っています。

グラブルの他の攻略記事はこちら

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

© Cygames, Inc.
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶グランブルーファンタジー公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
開催中のイベント/ガチャ情報
攻略パーティ投稿機能
グランデフェス(3/19~3/21)
9周年アプデ第1弾(3/10)
風ドレバラ(3/15~21)
9周年記念CP(3/10~3/31)
9周年生放送関連
9周年イベ『And You』(2/25~3/21)
ドロップアップCP(3/2~3/11)
グラブルEXTRAフェス(5/6~)
1月25日アプデ関連
闇古戦場(4/20~27)
これグラ1月号
12/26アップデート関連
6属性高難易度マルチ
エニアドシリーズ関連記事
ぐらぶるTVちゃんねる
ボスの防御値
スパバハ攻略
ベリアルHL
限界超越キャラ
砂箱攻略
六竜HLマルチ攻略
高難易度クエ『天上征伐戦』
『ルシファーHL』
『ベルゼバブHL』
アストラルウェポン
開催中のキャンペーン
十賢者の関連情報
フレンド募集
クイズ/小ネタ
パンデモニウム最終階層攻略
アーカルムの転世
リンクス交換チケット
キャラクター評価一覧
レアリティ別
属性別
ジョブ関連
その他一覧
グラブルの武器関連
武器総合
武器種一覧
テンプレパーティ一覧
召喚石関連
トレジャー関連
アイテム(トレジャー)
グラブル初心者向け記事
初心者指南記事
攻略情報
クエスト攻略
古戦場/十天衆情報
グラブル最新情報
イベント攻略/関連記事
ガチャ情報
その他のゲーム攻略
×