グラブルの英雄武器(旧ジョブマスターピース)を一覧で掲載!クラス5の新英雄武器、各武器の奥義/スキル、最終後の追加スキル性能、作成/属性変更におすすめの英雄武器などをまとめています。ジョブ専用武器を作成する際の参考にどうぞ。

| 英雄武器交換チケのおすすめはこちら |
|---|
「英雄武器交換チケット」おすすめ武器/交換対象 |
| 英雄武器の強化手順/素材集めについてはこちら |
▶英雄武器(ジョブ専用武器)素材の集め方 |
全SSR武器の一覧はこちら
全SSR武器一覧(絞り込み機能付き)新たな英雄武器が3種実装!
神匠の試練実装に合わせて新英雄武器登場

| 実装日 | 2025年7月22日(火) |
|---|
25日(火)に新高難易度マルチバトル『神匠の試練』が実装。バトルシステムV2/編成Extraを使用する6人マルチバトルとなっており、実装に合わせてブギーマン/スマヒヒト/マリアッチに英雄武器が追加された。
英雄武器の性能一覧
強化後
![]() | 『ベルセルク・オクス』(斧) 対応ジョブ:ベルセルク (アヴェンジャーから強化) |
|---|---|
| 奥義:『エクスハティオ』 武器属性ダメージ(特大) 味方全体の攻撃UP/ダメージ上限UP スキル1:『狂戦士の英魂』 自身のレイジの効果時間を1ターン延長 スキル2:『狂戦士の資質』 英勇奥義ダメージ上限UP ◆主人公のみ 天聖パワーレイズの効果を全体化 魔獄レイジIV使用時の奥義ゲージ消費なし | |
![]() | 『スパルタン・サイフォス』(剣) 対応ジョブ:スパルタ (スコフニュングから強化) |
| 奥義:『英俊豪傑』 武器属性ダメージ(特大) 味方全体に残りHPが多いほど攻撃UP/バリア スキル1:『精兵の賦性』 確率でかばう効果/一度だけ戦闘不能にならずHP1で耐える スキル2:『精兵の資質』 英勇最大HPUP ◆主人公のみ 天聖ガーディアン使用時かばう効果(1T) 魔獄センチュリオンII使用時バリア効果 | |
![]() | 『聖者の行進』(杖) 対応ジョブ:セージ (ニルヴァーナから強化) |
| 奥義:『報恩謝徳』 武器属性ダメージ(特大) 味方全体のHP回復/活性効果 スキル1:『聖者の英魂』 ヒールIIIの性能UP/自分に自動復活効果 スキル2:『聖者の資質』 英勇弱体耐性UP ◆主人公のみ 天聖ホワイトウォール性能UP/間隔短縮 魔獄味方全体のホーリースパイク状態の敵 から受ける被ダメージを軽減 | |
![]() | 『デモンズシャフト』(杖) 対応ジョブ:ウォーロック (ケラウノスから強化) |
| 奥義:『天災地変』 武器属性ダメージ(特大) 味方全体のアビリティダメージUP/アビリティダメージ上限UP スキル1:『魔人の賦性』 エーテルブラストIIIの性能UP/自分に弱点属性追撃効果を追加 スキル2:『魔人の資質』 英勇アビリティダメージ上限UP ◆主人公のみ 天聖バウンス使用時敵に防御DOWN追加 魔獄チェイサーの効果時間延長 | |
![]() | 『浄瑠璃』(銃) 対応ジョブ:義賊 (オリバーから強化) |
| 奥義:『光彩奪目』 武器属性ダメージ(特大) 敵全体のアイテムドロップ率UP(3回) スキル1:『大盗の英魂』 トレジャーハントの効果UP/アイテムドロップ率UP ◆メイン装備時 スキル2:『大盗の資質』 英勇モードゲージ減少量UP ブレイク時の敵に対し攻撃UP ◆主人公のみ 天聖トレジャーハントIVが全体化 魔獄通常攻撃時に稀にトレハン効果 | |
![]() | 『カオスクリエイター』(剣) 対応ジョブ:カオスルーダー (イペタムから強化) |
| 奥義:『変幻自在』 武器属性ダメージ(特大) 味方全体の連続攻撃確率UP スキル1:『奸雄の賦性』 味方全体のアビリティ命中確率UP/自分に弱体効果「アビリティ封印」無効 ◆メイン装備時 スキル2:『奸雄の資質』 英勇敵の弱体効果の数に応じてDA率UP ◆主人公のみ 天聖ブラッドソードの性能UP/HPが多い ほど味方全体の攻撃UP/効果が全体化 魔獄アップリフト使用時、対象の味方の 奥義ゲージ30%UP | |
![]() | 『チャンピオンベルト』(格闘) 対応ジョブ:レスラー (鬼神の籠手から強化) |
| 奥義:『勇猛果断』 武器属性ダメージ(特大) カウンター効果(被ダメージ/3回)/防御UP スキル1:『格闘王の賦性』 ナイフハンド・ストライクの性能UP/かばう(1T)追加 スキル2:『格闘王の資質』 英勇通常攻撃ダメージ上限UP ◆主人公のみ 天聖マイクパフォーマンス使用時、 味方全体の奥義ゲージ上昇量UP 魔獄ファイティングスピリット使用時、 自分に被ダメージ無効(1回) | |
![]() | 『メース』(弓) 対応ジョブ:ハウンドドッグ (ローゼンボーゲンから強化) |
| 奥義:『心堅石穿』 武器属性ダメージ(特大) 味方全体のクリティカル確率UP スキル1:『猟犬の賦性』 チャフリリースの性能UP/かばう効果を追加 スキル2:『猟犬の資質』 英勇アビリティダメージ上限UP ◆主人公のみ 天聖スタディエイム状態の敵に対して 自属性追撃効果 魔獄「トワイライト・ゾーン」発生時、 味方全体の連続攻撃確率UP | |
![]() | 『シャンゼリゼ』(楽器) 対応ジョブ:エリュシオン (ランゲレイクから強化) |
| 奥義:『先斬後奏』 武器属性ダメージ(特大) 味方全体の武器属性攻撃UP スキル1:『楽聖の賦性』 コンクルージョンの性能UP/味方全体への弱体効果無効(1ターン)を追加 スキル2:『楽聖の資質』 英勇弱体耐性UP ◆主人公のみ 天聖コール・オブ・アビス使用時、 奥義ゲージ上昇量DOWNが発生しない 魔獄味方全体が睡眠状態の敵に対して 自属性追撃効果 | |
![]() | 『ヘルムヴィーゲ』(槍) 対応ジョブ:アプサラス (ロムルスの槍から強化) |
| 奥義:『光芒一閃』 武器属性ダメージ(特大) 次のターン必ずトリプルアタック スキル1:『雲水の賦性』 槍/斧装備時の効果が両方発動 スキル2:『雲水の資質』 英勇毎ターン連続攻撃確率UP ◆主人公のみ/被ダメージで解除 天聖水鳥の歌詠使用時、 味方全体の奥義ダメージUP(1回) 魔獄狂信演舞使用時、 対象の味方に自属性追撃効果 | |
![]() | 『リディル』(剣) 対応ジョブ:ザ・グローリー (アシュケロンから強化) |
| 奥義:『星河一天』 武器属性ダメージ(特大) 剣気が付与されている時、剣気を5回復 スキル1:『剣聖の賦性』 剣気上限UP/剣気が付与されている時、自属性追撃効果 スキル2:『剣聖の資質』 英勇剣気が付与されている時、 味方全体の弱体成功率と弱体耐性UP 天聖剣気が付与されている時、 味方全体の奥義ダメージUP 魔獄剣気が付与されている時、 味方全体の有利属性ダメージを軽減 | |
![]() | 『ルナティックブルーム』(杖) 対応ジョブ:黒猫道士 (カピラヴァストゥから強化) |
| 奥義:『乱雑無章』 武器属性ダメージ(特大) 奥義ゲージ20%UP/ターン終了時にMP3回復 スキル1:『黒き術者の賦性』 毎ターンMPを1回復 ◆主人公のみ スキル2:『黒き術者の資質』 英勇奥義ゲージ上昇量UP ◆主人公のみ/被ダメージで解除 天聖自分以外の味方から回復/強化 アビリティを受けた時MPを1回復 魔獄ブラックチャーム状態の時、 味方全体に再生効果 | |
![]() | 『無銘金重』(刀) 対応ジョブ:剣豪 (天叢雲剣から強化) |
| 奥義:『五輪剣』 武器属性ダメージ(特大) 味方全体の奥義ゲージUP(10%) スキル1:『剣豪の賦性』 奥義ゲージ上昇量UP ◆主人公のみ スキル2:『剣豪の資質』 英勇チェインバースト性能UP 天聖奥義ゲージが100%以上ある時、 自属性追撃効果 ◆主人公のみ 魔獄奥義発動時、 味方全体の奥義ゲージ上昇量UP | |
![]() | 『テトラストリーマ』(刀) 対応ジョブ:魔法戦士 (千子村正から強化) |
| 奥義:『別有天地』 武器属性ダメージ(特大) 自分にリアクティブシール効果 (※ターン終了時敵全体に武器属性ダメージ) スキル1:『四元の賦性』 ターン終了時に魔法陣をランダムに1つ追加 ◆主人公のみ スキル2:『四元の資質』 英勇属性攻撃力UPが付与されている時、 自属性追撃効果 天聖自分に付与されている魔法陣の数に応 じて連続攻撃確率UP ◆主人公のみ 魔獄アビリティの使用間隔を1ターン短縮 ◆主人公のみ | |
![]() | 『マッドネスシリンジ』(銃) 対応ジョブ:ドクター (ファウストから強化) |
| 奥義:『黒白分明』 武器属性ダメージ/ランダムで弱体効果(毒/暗闇/睡眠/麻痺) ◆毒状態の敵に追加ダメージ スキル1:『医術の賦性』 ポーション使用時、対象の攻撃UP(累積)/防御UP(累積)/弱体耐性UP/活性効果 ◆メイン装備時/主人公のみ スキル2:『医術の資質』 英勇メディクの性能UP/弱体効果「アンデ ッド」無効◆メイン装備時 天聖バトル開始時、弱体効果無効付与 ◆メイン装備時 魔獄回復アビリティ使用時、 味方全体の攻撃UP/防御DOWN ◆メイン装備時/主人公のみ | |
![]() | 『ヴァッサーシュパイアー』(剣) 対応ジョブ:クリュサオル (プロキシモから強化) |
| 奥義:『金碧輝煌』 武器属性ダメージ(特大)/自分の攻撃UP(累積)/連続攻撃確率UP(累積) スキル1:『双剣の賦性』 アナザーブレードIIの性能UP ◆メイン装備時/主人公のみ スキル2:『双剣の資質』 英勇アビリティダメージ性能UP/ 与ダメージ上昇 ◆メイン装備時/主人公のみ 天聖ディプティクがバトル開始時から使用 可能 ◆メイン装備時/主人公のみ 魔獄奥義発動時、敵に自属性追加ダメ ージ ◆メイン装備時/主人公のみ | |
![]() | 『ジョン・ドゥ』(銃) 対応ジョブ:ソルジャー (ネブカドネザルから強化) |
| 奥義:『四宇和平』 武器属性ダメージ(特大)/奥義ゲージUP(30%)/リロード スキル1:『撃手の賦性』 バレットの攻撃力UP ◆メイン装備時/主人公のみ スキル2:『撃手の資質』 英勇一度だけ戦闘不能にならずにHP1で耐 える ◆メイン装備時/主人公のみ 天聖ダメージを受けなかった場合、ターン 終了時にターゲットに関わらず4回弱 点属性ダメージ ◆メイン装備時/主人公のみ 魔獄奥義発動時、残弾の数に応じて自分に 自属性追撃効果 ◆メイン装備時/主人公のみ | |
![]() | 『ガロット』(短剣) 対応ジョブ:トーメンター (ミセリコルデから強化) |
| 奥義:『鬼気森然』 武器属性ダメージ(特大)/自分のアビリティ再使用間隔を1ターン短縮/執行Lvが1上昇 スキル1:『執行者の賦性』 バトル開始時、秘器の使用制限回数が1増加 ◆メイン装備時/主人公のみ スキル2:『執行者の資質』 英勇ダメージを受けなかった場合、ターン 終了時に執行Lvが1上昇 ◆メイン装備時/主人公のみ 天聖秘器使用時、180秒の間、敵全体に攻 防5%DOWN(累積/最大25%) ◆メイン装備時/主人公のみ 魔獄執行Lvに応じて自属性追撃効果 ◆メイン装備時/主人公のみ | |
![]() | 『ヘルムホルツ』(楽器) 対応ジョブ:ライジングフォース (響魂の鼓から強化) |
| 奥義:『微羽之操』 武器属性ダメージ(特大)/自分にハイテンション効果 スキル1:『猛き楽師の賦性』 バトル開始時に魂の解放を1つ得る ◆メイン装備時/主人公のみ スキル2:『猛き楽師の資質』 英勇味方全体がそれぞれの魂の解放数に 応じてクリ率UP/ダメージ上限UP ◆メイン装備時/主人公のみ 天聖フィールド効果「モッシュ」発生時、 味方全体の被ダメージ時の奥義ゲージ 上昇量UP ◆メイン装備時/主人公のみ 魔獄ジェット・トゥ・ジェット効果中、 自分に自属性追撃効果 ◆メイン装備時/主人公のみ | |
![]() | 『トール・テーラー』(斧) 対応ジョブ:ランバージャック |
| 奥義:『煙霞痼疾』 武器属性ダメージ(特大)/奥義時含む3ターンの間、自分のアビリティダメージ性能UP スキル1:『逞しき森人の賦性』 木こりのうた効果中、自分に自属性追撃効果 ◆メイン装備時/主人公のみ スキル2:『逞しき森人の極み』 大伐断の会心効果が1回発動で追加、ダメージ上限UPが2回発動で追加 ◆メイン装備時 | |
![]() | 『リップヴァンウィンクル』(楽器) 対応ジョブ:ランバージャック |
| 奥義:『煙霞痼疾』 武器属性ダメージ(特大)/奥義時含む3ターンの間、自分の回復性能UP スキル1:『優しき森人の賦性』 落葉焚き発動時に自分以外の味方にバリア効果(2500/消費まで継続) ◆メイン装備時/主人公のみ スキル2:『優しき森人の極み』 やすらぎの木もれ日の弱体効果回復が1回発動で追加、弱体効果無効(1回)が2回発動で追加 ◆メイン装備時 | |
![]() | 『メジエール』(銃) 対応ジョブ:キャバルリー |
| 奥義:『高車駟馬』 武器属性ダメージ(特大)/奥義時含む3ターンの間、味方全体の回避率UP スキル1:『竜騎兵の賦性』 ドラグラクト発動時に味方全体の奥義ゲージ20%UP ◆メイン装備時 スキル2:『竜騎兵の極み』 人馬一体Lvに応じて自属性追撃効果 ◆メイン装備時/主人公のみ | |
![]() | 『ヴァンガード』(槍) 対応ジョブ:キャバルリー |
| 奥義:『高車駟馬』 武器属性ダメージ(特大)/奥義時含む3ターンの間、味方全体にストレングス効果 スキル1:『竜騎兵の賦性』 ドラグラクト発動時に自分に吸収効果(3T) ◆メイン装備時のみ スキル2:『竜騎兵の極み』 人馬一体Lvに応じて通常攻撃の与ダメージUP ◆メイン装備時/主人公のみ | |
![]() | 『修武の籠手』(格闘) 対応ジョブ:モンク |
| 奥義:『涓滴岩穿』 武器属性ダメージ(特大)/奥義時含む3ターン、自分に被ダメ30%吸収効果 スキル1:『悟りし僧兵の賦性』 ダメアビ・奥義時の各武芸Lv上昇量+1 ターン終了時に瀕死状態の時の武芸Lv減少量が2に変更 ◆メイン装備時 スキル2:『悟りし僧兵の極み』 武芸百般によるダメージ発動時、敵全体に攻防7%DOWN(累積/最大30%) ◆メイン装備時 | |
![]() | 『金砕棒』(杖) 対応ジョブ:モンク |
| 奥義:『涓滴岩穿』 武器属性ダメージ(特大)/敵に自属性2.0倍ダメージ×4回(1回上限13万/合計約52万) スキル1:『悟りし僧兵の賦性』 修験の構え(1アビ)の性能UP ◆メイン装備時 スキル2:『悟りし僧兵の極み』 武芸百般のダメージ回数が4回→6回に増加 ◆メイン装備時 | |
![]() | 『シャーウッドの弓』(弓) 対応ジョブ:ロビンフッド |
| 奥義:『緑林白浪』 武器属性ダメージ(特大)/強化効果を1つ無効化/弱体耐性DOWN(累積) スキル1:『馳せる義弓の賦性』 ビギニングアロー発動時に自分が敵の全ての攻撃を回避 ◆メイン装備時 スキル2:『馳せる義弓の極み』 敵の弱体効果の数に応じて自属性追撃効果 ・追撃効果5%×弱体数(最大50%) ◆メイン装備時 | |
![]() | 『ルドルフィーナ』(短剣) 対応ジョブ:マスカレード |
| 奥義:『アマルガメーション』 武器属性ダメージ(特大) 味方全体の ・舞踏Lv+1 ・トリプルアタック確率UP スキル1:『踊手の賦性』 強化効果「回避率UP」の効果UP ◆メイン装備時/主人公のみ スキル2:『踊手の資質』 様々な力に発展する資質。エンブレムによって力を得る。 | |
![]() | 『プロトタイプ・リブート』(剣) 対応ジョブ:レリックバスター |
| 奥義:『機神共鳴』 自属性ダメージ(倍率5.5倍) 自分にマシンセル+2 スキル1:『契約者の賦性』 タクティカル・シールドの性能UP ・バリア効果量2000→4500固定になる ※マシンセル5でも4500のまま ◆メイン装備時 スキル2:『契約者の極み』 自属性10%追撃効果×マシンセル数(最大50%) ※通常サポアビ枠 ◆メイン装備時/主人公のみ | |
![]() | 『セレン』(銃) 対応ジョブ:レリックバスター |
| 奥義:『機神解放』 自属性ダメージ(倍率5.5倍) 自属性2.0倍追加ダメージ(上限約13.5万) ◆マシンセル数分回数UP(1+5=最大6回) スキル1:『契約者の賦性』 リミットバースト使用時、マシンセルを消費しない ◆メイン装備時 スキル2:『契約者の資質』 3ターン毎に自分にマシンセル+1 | |
![]() | 『草那藝之大刀』(刀) 対応ジョブ:ヤマト |
| 奥義:『邪払三戒』 自属性ダメージ(倍率5.5倍) 自属性追加ダメージ ◆八塩折Lvに応じてダメージUP スキル1:『尊命の賦性』 バトル開始時に八塩折Lv+2 ◆メイン装備時 スキル2:『尊命の資質』 敵が特殊技を使用時、岐首断剣(1アビ)が即時使用可能になる ◆メイン装備時 | |
![]() | 『コンバットサプレッション』(斧) 対応ジョブ:シールドスウォーン |
| 奥義:『ボーライドクラッシュ』 自属性ダメージ(倍率5.5倍) 自分のトリプルアタック確率UP(1回) ◆宣誓Lvに応じて自属性追加ダメージ(最大5回) スキル1:『盾騎士の賦性』 自分が瀕死状態の場合一度だけターン終了時に自分のHPと弱体効果を全回復 ◆メイン装備時/主人公のみ スキル2:『盾騎士の資質』 敵が特殊技を使用時、宣誓Lvが1上昇/シールド・オブ・ヴァラーの使用間隔を1ターン短縮 ◆メイン装備時/主人公のみ | |
![]() | 『ダイアデム・ムーリネ』(短剣) 対応ジョブ:キング |
| 奥義:『ダイアデム・クロゼ』 自属性ダメージ(特大) アイテムドロップ率UP(2回) スキル1:『大立者の極み』 バンクウェット効果付与時、通常攻撃後にナイフロワイヤルが発動 ◆ナイフロワイヤルをセット時のみ発動 ◆二刀流でメイン装備時/主人公のみ スキル2:『大立者の賦性』 パルフェタムールの性能UP 敵のトレハンプラスLvに応じて ・効果時間延長 ・攻撃性能UP ・アビリティ与ダメージ上昇 ◆二刀流でメイン装備時/主人公のみ スキル3:『大立者の才腕』 「王」の知恵発動時 ・ターゲットに関わらず8回弱点属性ダメージ 敵全体に被ダメージ上昇 ◆二刀流でメイン装備時/主人公のみ スキル4:『常闇の大立者』 トレハン成功確率UP トレハンプラスLv5以上の敵がいる時、通常攻撃1回毎にランダムターゲットに3ヒットする ◆二刀流でメイン装備時/主人公のみ | |
![]() | 『ノルデン・ラブリュス』(斧) 対応ジョブ:ヴァイキング |
| 奥義:『ノルデンスイング』 自属性ダメージ(特大) 自属性追加ダメージ スキル1:『豪傑の極み』 ヴィンランドの性能UP ・効果時間2ターン延長 ・自分に奥義再発動(1回) ヴィンランド終了時、自分に奥義再発動(1回) ◆メイン装備時/主人公のみ スキル2:『豪傑の賦性』 ヨムスボルグの性能UP ・自分に乱撃(3hit)追加 ◆メイン装備時/主人公のみ スキル3:『豪傑の才腕』 味方全体でターゲット中の敵に40回以上攻撃を与えたターンの終了時にバナホッグが発動 ◆バナホッグをセット時のみ発動 ◆メイン装備時/主人公のみ スキル4:『戦嵐の豪傑』 ノンデル・ハル使用時、自分に再攻撃効果 ◆メイン装備時/主人公のみ 最終解放:あり 入手手段:交換・特殊強化 | |
![]() | 『ロイヤル・ブリンガー』(剣) 対応ジョブ:パラディン |
| 奥義:『ノブレスブレイド』 自属性ダメージ(特大) 強化効果を1つ無効化 スキル1:『聖騎士の極み』 ノブレス・プロテジーの性能UP ・自分が1ターンの間、被ダメージ無効 メイン装備時/主人公のみ スキル2:『聖騎士の賦性』 フルレジストの効果時間を5ターン延長 ◆メイン装備時/主人公のみ スキル3:『聖騎士の才腕』 セイクリッド・プロテクションの性能UP ・味方の奥義ゲージ50%UP ◆メイン装備時/主人公のみ スキル4:『白銀の聖騎士』 エレメンタル・ファランクス使用時に味方全体に被ダメージ吸収効果 ◆メイン装備時/主人公のみ | |
![]() | 『コメーテス・シーカ』(短剣) 対応ジョブ:マナダイバー 奥義『マギア・マーレ』 自属性ダメージ(特大)/武器属性キャラに武器属性刻印+1/1Tの間、与ダメ上昇効果 スキル1『使役者の叡智』 ワイルドマギカの性能UP 自属性の刻印の数に応じて追加効果で消費する奥義ゲージが10%減少(最大50%) ◆メイン装備時/主人公のみ スキル2『使役者の深淵』 シークレットトライアドの性能UP 味方全体の ・通常攻撃の与ダメージUP ・連続攻撃確率UP ◆メイン装備時/主人公のみ スキル3『使役者の才覚』 オーバートランスの性能UP 自分の ・アビリティ性能UP ・奥義性能UP ・奥義ダメージ特殊上限UP ◆メイン装備時/主人公のみ |
![]() | 『ウラニアスフェラ・ラヴドス』(杖) 対応ジョブ:パナケイア 奥義『ペリストレフェタイ』 自属性ダメージ(特大)/強化効果を1つ無効化 スキル1『波動の叡智』 アミティコフォスの性能UP ・セラプティク・スタンス効果の発動回数が1回増加 ・味方全体にディスペルガード効果(1回) ・自属性追撃効果(1回)追加) ◆メイン装備時/主人公のみ スキル2『波動の深淵』 プネウマの性能UP ・自属性追撃効果追加 ◆メイン装備時/主人公のみ スキル3『波動の才覚』 メガリフォーティアの性能UP ・敵全体の強化効果を全て無効化 ・再使用間隔が12ターンに変化 ◆メイン装備時/主人公のみ |
![]() | 『陰陽之霊刀』(刀) 対応ジョブ:陰陽師 奥義『五相剋生』 自属性ダメージ(特大)/特殊技ダメージDOWN スキル1『陰陽の叡智』 式神・蛟の再使用に必要な霊符を1減少 スキル2『陰陽の深淵』 天地開闢の性能UP ・霊符を消費せず追加効果が発動 ◆メイン装備時/主人公のみ スキル3『陰陽の才覚』 五行封印の性能UP ・敵の強化効果をさらに3つ無効化 ・連撃率DOWN ・命中率DOWN ◆メイン装備時/主人公のみ |
![]() | 『ルクス・イン・デネブリス』(銃) 対応ジョブ:ブギーマン |
| 奥義:『ヴェンジェンス・ローゼズ』 自属性ダメージ(特大) 自分のアビリティ性能UP スキル1:『復讐者の巧匠』 血の誓印効果中、トリプルアタック発動時に敵に自属性ダメージ ◆メイン装備時 スキル2:『復讐者の矜持』 コンチネンタル・テーラーの再使用間隔が7ターンに変化 ◆メイン装備時/主人公のみ スキル3:『復讐者の才覚』 セイスヘイヴンの性能UP ・敵全体に弱体耐性DOWN/命中率DOWN追加 ◆メイン装備時/主人公のみ | |
![]() | 『鎖断鉄鋼拳』(格闘) 対応ジョブ:スマヒヒト |
| 奥義:『破砕壊神撃』 自属性ダメージ(特大) 自分の通常攻撃の与ダメージUP スキル1:『古豪の巧匠』 無双張手の性能UP ・攻撃回数2倍 ・自分に攻撃大幅UP(1回) ◆メイン装備時/主人公のみ スキル2:『古豪の矜持』 風雲之志の性能UP ・自属性追撃効果 ・ガッツ効果追加 ・自分のHPを最大値の40%消費 ◆メイン装備時/主人公のみ スキル3:『古豪の才覚』 捔力節会の使用可能ターンを5ターン短縮 ◆メイン装備時/主人公のみ | |
![]() | 『ギタロン・マエストロ』(楽器) 対応ジョブ:マリアッチ |
| 奥義:『シエリト・リンド』 自属性ダメージ(特大) 強化効果を1つ無効化 スキル1:『奏者の巧匠』 ピッツィカートの性能UP ・連続攻撃確率DOWN(累積) ・自属性防御DOWN(累積) ◆メイン装備時 スキル2:『奏者の矜持』 ラス・マニャニータス使用時、FCゲージ15%UP 味方全体にダメージ上限UP(累積) ◆メイン装備時/主人公のみ スキル3:『奏者の才覚』 至高のアンサンブルを披露するためのアルパの消費量が2になる アルパの最大値が2に変化 ◆メイン装備時/主人公のみ |
強化前
![]() | 『アヴェンジャー』 (斧/火属性) 対応ジョブ:ウェポンマスター系列 |
|---|---|
| 奥義:『エクスハティオ』 火属性ダメージ(特大)/奥義ゲージUP スキル1:『剣聖の英魂』 自身のレイジの効果時間を1ターン延長 スキル2:『覇王の恐惶』 レイジの使用間隔を短縮 | |
![]() | 『スコフニュング』 (剣/水属性) 対応ジョブ:ホーリーセイバー系列 |
| 奥義:『マディストリーム』 水属性ダメージ(特大)/奥義ゲージUP スキル1:『不屈なる忠義』 ドライブバーストの効果UP スキル2:『救世の聖剣』 自分への敵対心UP | |
![]() | 『ニルヴァーナ』 (杖/光属性) 対応ジョブ:ビショップ系列 |
| 奥義:『アカシックレコード』 光属性ダメージ(特大)/奥義ゲージUP スキル1:『悟りの境地』 ヒールオール効果UP スキル2:『輪廻転生』 ヒールオール時に自分に自動復活効果 | |
![]() | 『ケラウノス』 (杖/土属性) 対応ジョブ:ハーミット系列 |
| 奥義:『グランメティオール』 土属性ダメージ(特大)/奥義ゲージUP スキル1:『雷鳴の轟き』 エーテルブラストの効果UP スキル2:『天変地異』 フォーカスの効果UP | |
![]() | 『オリバー』 (銃/風属性) 対応ジョブ:ホークアイ系列 |
| 奥義:『エテルネル・ルトゥース』 風属性ダメージ(特大)/奥義ゲージUP スキル1:『謀略と策謀の知恵』 トレジャーハントの効果UP スキル2:『一攫千金』 アイテムドロップ率UP | |
![]() | 『イペタム』 (剣/闇属性) 対応ジョブ:ダークフェンサー系列 |
| 奥義:『カウント・ゼロ』 闇属性ダメージ(特大)/奥義ゲージUP スキル1:『剣聖の英魂』 自身のレイジの効果時間を1ターン延長 スキル2:『覇王の恐惶』 レイジの使用間隔を短縮 | |
![]() | 『鬼神の籠手』 (格闘/火属性) 対応ジョブ:オーガ系列 |
| 奥義:『一矢報いる烈火の揮い』 火属性ダメージ(特大)/奥義ゲージUP スキル1:『破壊を齎す強心』 稀に全ての攻撃を回避/回避時に奥義ゲージUP スキル2:『強者の余裕』 カウンター使用時にかばう効果 | |
![]() | 『ローゼンボーゲン』 (弓/風属性) 対応ジョブ:サイドワインダー系列 |
| 奥義:『ロッサ・エスペヒスモ』 風属性ダメージ(特大)/奥義ゲージUP スキル1:『舞うは嵐の針山の如し』 ライトウェイトの効果UP スキル2:『戦場の災禍』 弱体効果成功率UP | |
![]() | 『ランゲレイク』 (琴/水属性) 対応ジョブ:スーパースター系列 |
| 奥義:『エンピレオ』 水属性ダメージ(特大)/奥義ゲージUP スキル1:『失われし聖賢の譜』 ミンストレルソングの効果UP スキル2:『享楽の遊宴』 オーヴァチュア使用時に 味方全体に再生効果 | |
![]() | 『ロムルスの槍』 (槍/光属性) 対応ジョブ:ヴァルキュリア系列 |
| 奥義:『セレスティアルスター』 光属性ダメージ(特大)/奥義ゲージUP スキル1:『深淵を照らす光明』 リードドライブ使用時に自分のHP回復 スキル2:『軍神の聖槍』 レゾナンスサージの使用時に 敵の最大チャージターン増加 | |
![]() | 『ファウスト』 (短剣/土属性) 対応ジョブ:アルケミスト系列 |
| 奥義:『コズミキコニス』 火属性ダメージ(特大)/奥義ゲージUP スキル1:『森羅万象の理』 士気向上の効果UP スキル2:『禁忌の錬成』 味方全体のアビリティ貢献度UP | |
![]() | 『天叢雲剣』 (刀/光属性) 対応ジョブ:侍系列 |
| 奥義:『草薙』 光属性ダメージ(特大)/奥義ゲージUP スキル1:『天つ空なる明星の御霊』 奥義ゲージ上昇量UP スキル2:『大蛇の神刀』 瞑想使用時に奥義ゲージを 30%から20%に消費量減少 | |
![]() | 『千子村正』 (刀/闇属性) 対応ジョブ:忍者系列 |
| 奥義:『臨兵闘者皆陣列在前』 火属性ダメージ(特大)/奥義ゲージUP スキル1:『九字護身法』 一定確率で敵全員に通常攻撃 スキル2:『冥暗の妖刀』 回避時に全アビリティ再使用間隔 1ターン短縮 | |
![]() | 『アシュケロン』 (剣/火属性) 対応ジョブ:剣聖系列 |
| 奥義:『アウレア』 火属性ダメージ(特大)/奥義ゲージUP スキル1:『征伐の剣』 剣気上限UP スキル2:『深紅の支配者』 剣神解放時に風属性ダメージを軽減 | |
![]() | 『ネブカドネザル』 (銃/闇属性) 対応ジョブ:ガンスリンガー系列 |
| 奥義:『カルケミシュ』 闇属性ダメージ(特大)/奥義ゲージUP スキル1:『繚乱の死神』 トラインの効果UP スキル2:『穢れなき手向け』 トライン使用時にクリティカル効果 | |
![]() | 『カピラヴァストゥ』 (杖/水属性) 対応ジョブ:賢者系列 |
| 奥義:『グレート・バニッシュメント』 水属性ダメージ(特大)/奥義ゲージUP スキル1:『叡智の門』 宿命陣効果UP スキル2:『葬られし言の葉』 他心陣効果UP | |
![]() | 『ミセリコルデ』 (短剣/風属性) 対応ジョブ:アサシン系列 |
| 奥義:『ドゥーム』 風属性ダメージ(特大)/奥義ゲージUP スキル1:『宵闇の住人』 稀に暗器消費なし スキル2:『奸凶の牙』 ダブルアサシン効果UP | |
![]() | 『プロキシモ』 (剣/風属性) 対応ジョブ:グラディエーター系列 |
| 奥義:『クロス・エングレイヴ』 風属性ダメージ(特大)/奥義ゲージ20%UP スキル1:『気高き闘争の剣舞』 ディストリームの攻撃回数UP ◆メイン装備時/主人公のみ スキル2:『双剣術』 アビリティダメージ性能UP ◆メイン装備時/主人公のみ | |
![]() | 『響魂の鼓』 (楽器/土属性) 対応ジョブ:ドラムマスター系列 |
| 奥義:『魂神楽』 風属性ダメージ(特大)/奥義ゲージ20%UP スキル1:『壮烈なる達人の打奏』 極点使用時、自分の奥義ゲージ20%UP ◆メイン装備時/主人公のみ スキル2:『不破の鼓桴』 チェインバースト性能UP ◆メイン装備時/主人公のみ | |
![]() | 『アラベスク』 (短剣/火属性) 対応ジョブ:ダンサー系列 |
| 奥義:『『エンドレスワルツ』 火属性ダメージ(特大)/奥義ゲージ20%UP スキル1:『絢爛たる踊り子の舞』 アトラクト・サルサ使用時、最大HPが減少しなくなる ◆メイン装備時/主人公のみ スキル2:『残響の踏音』 リンガリング・セントの効果時間延長 ◆メイン装備時/主人公のみ |
英雄武器(ジョブ専用武器)とは?

各ジョブごとの専用武器
英雄武器(旧ジョブマスターピース)とはエクストラジョブを含む、各ジョブごとの専用武器。対応するジョブのメイン武器としてのみ装備可能で、各ジョブ特有の伸ばせるスキルを持っている。
クラスIV取得に属性変更が必要
クラスIVジョブは基本ジョブの中で現在最上位にあたるクラス。クラス4ジョブを解放するためには、いずれか1つの英雄武器を属性変更段階まで強化する必要がある。
| クラスIVジョブの取得手順はこちら |
|---|
▶クラスIVジョブの取得/解放の流れ解説 |
一部の英雄武器はさらなる強化が可能

対応するEXIIジョブが未実装の英雄武器を除き、さらなる強化段階への育成も可能。強化には共闘パンデモニウム最終章で入手できる素材が要求され、強化後は名称/スキル/Lv上限が変化。また対応したクラスIV/EXIIジョブでのみ装備可能となる。
パンデモニウム最終章の攻略情報はこちら ▶パンデモニウム第5階層/最終階層の攻略情報まとめ |
おすすめの英雄武器/ジョブ専用武器
英雄武器の中でも優先して作成したい武器を紹介。武器ごとに性能が大きく変わるため、ピックアップした武器の中から目的に合ったものを作成しよう。
EXIIジョブ取得条件となる武器
EXジョブの英雄武器は属性変更することでクラスIVジョブの解放に加えて、対応するEXIIジョブの取得条件を満たせることが利点。一石二鳥となるので、ジョブ取得を重視する場合はEXIIジョブの対応武器を優先的に属性変更するのがおすすめ。
初心者ならおすすめは無銘金重

作成に悩んだ際に特におすすめなのは剣豪の英雄武器「無銘金重」。ジョブ自体の強さももちろん、現環境でも英雄武器をメイン武器に使用することが最も多いジョブなので無駄になりづらい。
無銘金重の評価とおすすめ属性/追加スキルおすすめ属性は水/土/風/闇
キャラの手持ち次第だが、交換する属性は水/土/風/闇属性がおすすめ。この4属性には奥義編成で相性の良いキャラが多く、フルオートや高難易度でも活躍場面が多い。
EXIIジョブ取得条件となる英雄武器
| EXIIジョブ | 対応した英雄武器 |
|---|---|
ザ・グローリー | リディル |
黒猫道士 | ルナティックブルーム |
剣豪 | 無銘金重 |
魔法戦士 | テトラストリーマ |
ドクター | マッドネスシリンジ |
ソルジャー | ジョン・ドゥ |
トーメンター | ガロット |
ライジングフォース | ヘルムホルツ |
マスカレード | ルドルフィーナ |
慣れたプレイヤー向けのおすすめ英雄武器
現状は運用場面が限られている
前提として現環境では速度や火力を重視した際に、攻刃を持たず編成火力が上がらない英雄武器の使い道は限定的。その代わりに該当ジョブの強みを伸ばせる性能をしているため、剣豪編成の奥義頻度UPなど明確な目的がある場合に運用されるケースが多い。
ジョブ評価一覧おすすめ英雄武器
| 武器 | おすすめ理由 |
|---|---|
無銘金重 剣豪 | ・剣豪の英雄武器 ・フルオート~高難度まで様々な場面で活躍 ・魔獄のエンブレムをつけて運用 |
草那藝之大刀 ヤマト | ・ヤマトの英雄武器 ・高難度でメイン武器に困った場合に使える |
金砕棒 モンク | ・モンクの英雄武器武器 ・自動ダメの回数を伸ばしてダメ底上げ |
ガロット トーメンター | ・トーメンターの英雄武器 ・秘器の使用回数が増えるので手数増 |
各レプリカの入手場所
Class系ジョブ対応の英雄武器
| (アヴェンジャー) 属性:火 武器種:斧 | (スコフニュング) 属性:水 武器種:剣 |
| (ニルヴァーナ) 属性:光 武器種:杖 | (ケラウノス) 属性:土 武器種:杖 |
| (オリバー) 属性:風 武器種:銃 | (鬼神の籠手) 属性:火 武器種:格闘 |
| (イペタム) 属性:闇 武器種:短剣 | (ローゼンボーゲン) 属性:風 武器種:弓 |
| (プロキシモ) 属性:風 武器種:剣 |
エクストラジョブ対応の英雄武器
(ファウスト) 属性:土 武器種:短剣 | (天叢雲剣) 属性:光 武器種:刀 |
(千子村正) 属性:闇 武器種:刀 | (アシュケロン) 属性:火 武器種:剣 |
(ネブカドネザル) 属性:闇 武器種:銃 | (カピラヴァストゥ) 属性:水 武器種:杖 |
(ミセリコルデ) 属性:風 武器種:短剣 | (響魂の鼓) 属性:土 武器種:楽器 |
アヴェンジャー(火/斧)

| ジョブ | |
|---|---|
| ステータス | ATK…2519 / HP…180 |
| 奥義 | 『エクスハティオ』 火属性ダメージ(特大) 奥義ゲージUP |
| スキル1 | 剣聖の英魂 自身のレイジの効果時間を1ターン延長 |
| スキル2 | 覇王の恐惶 レイジの使用間隔を短縮 |
アヴェンジャーレプリカの主な入手場所
| 共闘ステージ | ボス/属性 |
|---|---|
| EX1-1 謎求むる者の回廊 | アバドン/光属性 |
| EX1-2 剣傷の刻まれた磐戸 | ウルカヌ/火属性 |
| EX2-3 灼滅の間 | イフリート/火属性 |
スコフニュング(水/剣)

| ジョブ | |
|---|---|
| ステータス | ATK…2385 / HP…207 |
| 奥義 | 『マディストリーム』 水属性ダメージ(特大) 奥義ゲージUP |
| スキル | 不屈なる忠義 ドライブバーストの効果UP |
| スキル | 救世の聖剣 自分への敵対心UP |
スコフニュングレプリカの主な入手場所
| 共闘ステージ | ボス/属性 |
|---|---|
| EX1-2 剣傷の刻まれた磐戸 | ウルカヌ/火属性 |
| EX1-3 先導者を惑わした闇 | ダークマター/闇属性 |
| EX3-2 氷獄の間 | コキュートス/水属性 |
| EX3-4 幻魔の間 | ディアボロス/闇属性 |
ニルヴァーナ(光/杖)

| ジョブ | |
|---|---|
| ステータス | ATK…2053 / HP…274 |
| 奥義 | 『アカシックレコード』 光属性ダメージ(特大) 奥義ゲージUP |
| スキル1 | 悟りの境地 ヒールオール効果UP |
| スキル2 | 輪廻転生 ヒールオール時に自分に自動復活効果 |
ニルヴァーナレプリカの主な入手場所
| 共闘ステージ | ボス/属性 |
|---|---|
| EX1-1 謎求むる者の回廊 | アバドン/光属性 |
| EX1-4 爪跡に抉られた道 | キマイラ/土属性 |
| EX2-4 妃光の間 | コロゥ/光属性 |
ケラウノス(土/杖)

| ジョブ | |
|---|---|
| ステータス | ATK…2105 / HP…231 |
| 奥義 | 『グランメティオール』 土属性ダメージ(特大) 奥義ゲージUP |
| スキル | 雷鳴の轟き エーテルブラストの効果UP |
| スキル | 天変地異 フォーカスの効果UP |
ケラウノスレプリカの主な入手場所
| 共闘ステージ | ボス/属性 |
|---|---|
| EX1-3 先導者を惑わした闇 | ダークマター/闇属性 |
| EX1-4 爪跡に抉られた道 | キマイラ/土属性 |
| EX2-2 裁考の間 | ウォフマナフ/土属性 |
| EX3-3 人馬の間 | サジタリウス/風属性 |
オリバー(風/銃)

| ジョブ | |
|---|---|
| ステータス | ATK…2571 / HP…170 |
| 奥義 | 『エテルネル・ルトゥース』 風属性ダメージ(特大) 奥義ゲージUP |
| スキル | 謀略と策謀の知恵 トレジャーハントの効果UP |
| スキル | 一攫千金 アイテムドロップ率UP |
オリバーレプリカの主な入手場所
| 共闘ステージ | ボス/属性 |
|---|---|
| EX1-1 謎求むる者の回廊 | アバドン/光属性 |
| EX3-3 人馬の間 | サジタリウス/風属性 |
| EX4-2 波濤の間 | ネプチューン/水属性 |
イペタム(闇/短剣)

| ジョブ | |
|---|---|
| ステータス | ATK…2301 / HP…224 |
| 奥義 | 『カウント・ゼロ』 闇属性ダメージ(特大) 奥義ゲージUP |
| スキル1 | 混沌より出ずる暴食 アビリティ命中確率UP |
| スキル2 | 殺業の凶刃 ディレイのダメージUP |
イペタムレプリカの主な入手場所
| 共闘ステージ | ボス/属性 |
|---|---|
| EX1-3 先導者を惑わした闇 | ダークマター/闇属性 |
| EX3-4 幻魔の間 | ディアボロス/闇属性 |
| EX4-5 揺炎の間 | アグニス/火属性 |
鬼神の籠手(火/格闘)

| ジョブ | |
|---|---|
| ステータス | ATK…2245 / HP…235 |
| 奥義 | 『一矢報いる烈火の揮い』 火属性ダメージ(特大) 奥義ゲージUP |
| スキル | 破壊を齎す強心 稀に全ての攻撃を回避 回避時に奥義ゲージUP |
| スキル | 強者の余裕 カウンター使用時にかばう効果 |
鬼神の籠手レプリカの主な入手場所
| 共闘ステージ | ボス/属性 |
|---|---|
| EX1-2 剣傷の刻まれた磐戸 | ウルカヌ/火属性 |
| EX2-3 灼滅の間 | イフリート/火属性 |
ローゼンボーゲン(風/弓)

| ジョブ | |
|---|---|
| ステータス | ATK…2388 / HP…217 |
| 奥義 | 『ロッサ・エスペヒスモ』 風属性ダメージ(特大) 攻撃UP |
| スキル1 | 舞うは嵐の針山の如し ライトウェイトの効果UP |
| スキル2 | 戦場の災禍 弱体効果成功率UP |
ローゼンボーゲンレプリカの主な入手場所
| 共闘ステージ | ボス/属性 |
|---|---|
| EX3-3 人馬の間 | サジタリウス/風属性 |
ランゲレイク(水/楽器)

| ジョブ | |
|---|---|
| ステータス | ATK…2100 / HP…232 |
| 奥義 | 『エンピレオ』 水属性ダメージ(特大) 奥義ゲージUP |
| スキル1 | 失われし聖賢の譜 ミンストレルソングの効果UP |
| スキル2 | 享楽の遊宴 オーヴァーチュア使用時に 味方全体に再生効果 |
ランゲレイクレプリカの主な入手場所
| 共闘ステージ | ボス/属性 |
|---|---|
| EX1-4 爪跡に抉られた道 | キマイラ/土属性 |
| EX3-2 氷獄の間 | コキュートス/水属性 |
| EX4-2 波濤の間 | ネプチューン/水属性 |
| EX4-3 花信風の間 | ゼピュロス/風属性 |
ロムルスの槍(光/槍)

| ジョブ | |
|---|---|
| ステータス | ATK…2189 / HP…246 |
| 奥義 | 『セレスティアルスター』 光属性ダメージ(特大) 奥義ゲージUP |
| スキル1 | 深淵を照らす光明 リードドライブ使用時に自分のHP回復 |
| スキル2 | 軍神の聖槍 レゾナンスサージの使用時に 敵の最大チャージターン増加 |
ロムルスレプリカの主な入手場所
| 共闘ステージ | ボス/属性 |
|---|---|
| EX2-4 妃光の間 | コロゥ/光属性 |
ファウスト(土/短剣)

| ジョブ | |
|---|---|
| ステータス | ATK…2276 / HP…229 |
| 奥義 | 『コズミキコニス』 土属性ダメージ(特大) 奥義ゲージUP |
| スキル1 | 森羅万象の理 士気向上の効果UP |
| スキル2 | 禁忌の錬成 味方全体のアビリティ貢献度UP |
ファウストレプリカの主な入手場所
| 共闘ステージ | ボス/属性 |
|---|---|
| EX2-2 裁考の間 | ウォフマナフ/土属性 |
| EX4-3 花信風の間 | ゼピュロス/風属性 |
天叢雲剣(光/刀)

| ジョブ | |
|---|---|
| ステータス | ATK…2543 / HP…179 |
| 奥義 | 『草薙』 光属性ダメージ(特大) 奥義ゲージUP |
| スキル1 | 天つ空なる明星の御霊 奥義ゲージ上昇量UP |
| スキル2 | 大蛇の神刀 瞑想使用時に奥義ゲージを 30%から20%に消費量減少 |
模造刀の主な入手場所
| 共闘ステージ | ボス/属性 |
|---|---|
| EX2-4 妃光の間 | コロゥ/光属性 |
| EX4-5 揺炎の間 | アグニス/火属性 |
千子村正(闇/刀)

| ジョブ | |
|---|---|
| ステータス | ATK…2563 / HP…175 |
| 奥義 | 『臨兵闘者皆陣列在前』 闇属性ダメージ(特大) 奥義ゲージUP |
| スキル1 | 九字護身法 一定確率で敵全員に通常攻撃 |
| スキル2 | 冥暗の妖刀 回避時に全アビリティ再使用間隔 1ターン短縮 |
贋作刀の主な入手場所
| 共闘ステージ | ボス/属性 |
|---|---|
| EX3-4 幻魔の間 | ディアボロス/闇属性 |
| EX4-4 巨巌の間 | ティターン/土属性 |
アシュケロン(火/剣)

| ジョブ | |
|---|---|
| ステータス | ATK…2405 / HP…203 |
| 奥義 | 『アウレア』 火属性ダメージ(特大) 奥義ゲージUP |
| スキル1 | 征伐の剣 剣気上限UP |
| スキル2 | 深紅の支配者 剣神解放時に風属性ダメージを軽減 |
アシュケロンレプリカの主な入手場所
| 共闘ステージ | ボス/属性 |
|---|---|
| EX4-4 巨巌の間 | ティターン/土属性 |
ネブカドネザル(闇/銃)

| ジョブ | |
|---|---|
| ステータス | ATK…2585 / HP…167 |
| 奥義 | 『カルケミシュ』 闇属性ダメージ(特大) 奥義ゲージUP |
| スキル1 | 繚乱の死神 トラインの効果UP |
| スキル2 | 穢れなき手向け トライン使用時にクリティカル効果 |
ネブカドネザルレプリカの主な入手場所
| 共闘ステージ | ボス/属性 |
|---|---|
| EX4-5 揺炎の間 | アグニス/火属性 |
カピラヴァストゥ(水/杖)

| ジョブ | |
|---|---|
| ステータス | ATK…2040 / HP…276 |
| 奥義 | 『グレート・バニッシュメント』 水属性ダメージ(特大) 奥義ゲージUP |
| スキル1 | 叡智の門 宿命陣効果UP |
| スキル2 | 葬られし言の葉 他心陣効果UP |
カピラヴァストゥレプリカの主な入手場所
| 共闘ステージ | ボス/属性 |
|---|---|
| EX4-2 波濤の間 | ネプチューン/水属性 |
ミセリコルデ(風/短剣)

| ジョブ | |
|---|---|
| ステータス | ATK…2285 / HP…227 |
| 奥義 | 『ドゥーム』 風属性ダメージ(特大) 奥義ゲージUP |
| スキル1 | 宵闇の住人 稀に暗器消費なし |
| スキル2 | 奸凶の牙 ダブルアサシン効果UP |
ミセリコルデレプリカの主な入手場所
| 共闘ステージ | ボス/属性 |
|---|---|
| EX4-3 花信風の間 | ゼピュロス/風属性 |
プロキシモ(風/剣)

| ジョブ | クリュサオル |
|---|---|
| ステータス | ATK…2387 / HP…203 |
| 奥義 | 『クロス・エングレイブ』 風属性ダメージ(特大) 奥義ゲージUP(20%) |
| スキル1 | 気高き闘争の剣舞 ディストリームの攻撃回数UP ◆メイン装備時/主人公のみ |
| スキル2 | 双剣術 アビリティダメージ性能UP ◆メイン装備時/主人公のみ |
プロキシモレプリカの主な入手場所
| 共闘ステージ | ボス/属性 |
|---|---|
| EX1-3 先導者を惑わした闇 | ダークマター/闇属性 |
| EX3-4 幻魔の間 | ディアボロス/闇属性 |
| EX4-5 揺炎の間 | アグニス/火属性 |
響魂の鼓(土/楽器)

| ジョブ | ライジングフォース |
|---|---|
| ステータス | ATK…2094 / HP…230 |
| 奥義 | 『魂神楽』 風属性ダメージ(特大) 奥義ゲージUP(20%) |
| スキル1 | 壮烈なる達人の打奏 極点使用時、自分の奥義ゲージ20%UP ◆メイン装備時/主人公のみ |
| スキル2 | 不破の鼓桴 アビリティダメージ性能UP ◆メイン装備時/主人公のみ |
見本太鼓の主な入手場所
| 共闘ステージ | ボス/属性 |
|---|---|
| EX4-4 巨巌の間 | ティターン/土属性 |
| EX5-1~4 パンデモニウム第5階層 | 火/水/土/風 |
アラベスク(火/短剣)

| ジョブ | マスカレード |
|---|---|
| ステータス | ATK…2320/ HP…220 |
| 奥義 | 『絢爛たる踊り子の舞』 火属性ダメージ(特大) 奥義ゲージUP(20%) |
| スキル1 | 絢爛たる踊り子の舞 アトラクト・サルサ使用時、最大HPが減少しなくなる ◆メイン装備時/主人公のみ |
| スキル2 | 残響の踏音 リンガリング・セントの効果時間延長 ◆メイン装備時/主人公のみ |
アラベスクの主な入手場所
| 共闘ステージ | ボス/属性 |
|---|---|
| EX4-3 花信風の間 | ゼピュロス/風属性 |
| EX5-1~4 パンデモニウム第5階層 | 火/水/土/風 |
全レプリカがドロップする場所も存在
1:共闘クエストの各所で全種類ドロップ
共闘クエストのEXステージには、全種類のレプリカがドロップするクエストが複数存在する。クラスIVジョブ取得のために「どれでもいいからレプリカが欲しい!」という場合は、HPが低く周回しやすいEX3-1 守人の台座が一番おすすめ。
| 共闘ステージ | ボス/属性 |
|---|---|
| EX1-5 暴君の寝床 | タイラント/土属性 |
| EX2-1 虚ろいの岩路 | デスシェル/水属性 |
| EX3-1 守人の台座 | 自律型補修機 自律型削岩機 探査用遠隔操縦兵器 (※ボスの属性はランダム) |
| EX4-1 原型を留めぬ列柱 | カリスト/水属性 |
2:ローズクイーンHLでも入手可能
各英雄武器のレプリカは、共闘クエスト以外にローズクイーンHLでもドロップすることが特徴。全種類のレプリカが対象のため1点狙いは難しいが、強化に必要となる各ジョブの証も入手できるため、レプリカと証集め目的で挑戦する価値はある。
ローズクイーンHL攻略はこちら
「英雄武器交換チケット」おすすめ武器/交換対象
▶英雄武器(ジョブ専用武器)素材の集め方
神匠の試練攻略
神匠の秘術書
ブギーマン英雄武器
ブギーマン
スマヒ英雄武器
スマヒヒト
マリアッチ英雄武器
マリアッチ
























































▶クラスIVジョブの取得/解放の流れ解説
▶パンデモニウム第5階層/最終階層の攻略情報まとめ
ザ・グローリー
リディル
黒猫道士
ルナティックブルーム
剣豪
無銘金重
魔法戦士
テトラストリーマ
ドクター
マッドネスシリンジ
ソルジャー
ジョン・ドゥ
トーメンター
ガロット
ライジングフォース
ヘルムホルツ
マスカレード
ルドルフィーナ
剣豪
草那藝之大刀
金砕棒
モンク
トーメンター
キャラ評価一覧
召喚石一覧
ジョブ一覧
全SSR武器一覧
十天衆キャラ評価
十賢者一覧
最新情報/小ネタ
パーティ投稿
初心者指南
武器編成の強化
マルチバトル一覧
イベント一覧
雑談/質問掲示板
おすすめキャラ
フルオートまとめ
ログインするともっとみられますコメントできます