グラブルの新クラス5ジョブ『スマヒヒト』の性能をひとまとめ!得意武器や実装時期、取得条件などをまとめています。レスラーとモンク強化で取得できる新ClassVジョブ『スマヒヒト』を調べる際の参考にどうぞ!

『スマヒヒト』の評価点数/適性ランク

| 評価点数 | 周回 | フルオート | 高難易度 |
|---|---|---|---|
| 5.0/5点 | ![]() | ![]() | ![]() |
| 取得優先度 | 点数/優先度の理由 | ||
| 5/5点 | ・レスラー上位互換となる短期火力ジョブ ・肉集めやヒヒ掘り編成など出番が多い ▶ジョブ取得順 | ||
スマヒヒトの基本情報
| 系列 | Class | 得意武器 | タイプ |
|---|---|---|---|
| レスラー モンク | ClassV | 格闘 | 攻撃 |
| マスターボーナス | |||
| 弱体耐性+3% | |||
得意武器は格闘のみ
スマヒヒトの得意武器は『格闘』のみとなる。
一定時間敵と1vs1等の特殊な性能
グランゴットカイザー等の巨大キャラと同様に、敵と1vs1で戦うアビリティを持つ。アビ効果中は他アビリティや奥義が超強力になるのに加え、「優勢Lv」を一定値まで上げると強力なバフ効果等も得られるが、デメリットとしてLvが一定に届かない場合に戦闘不能になる等のピーキーな性能となっている。
スマヒヒトのアビリティ/サポート性能

各アビリティ性能
![]() | アビリティ1:『不知火の構え』 |
|---|---|
| 効果 被ダメージ時に全力でカウンター(3回)×2ターン 自分の ・防御力150%UP×2ターン ・敵対心100%(疑似かばう)×2ターン ・弱体効果無効(1回) | |
| 使用間隔:5ターン | |
リミットアビリティ
スマヒヒトで習得
![]() | 『無双張手』 |
|---|---|
| 効果 敵に自属性7倍ダメージ(上限約63.5万) ・防御25%DOWN×2ターン ・被ダメージ30%加算(6回/回復・延長不可)×1ターン | |
| 使用間隔:7ターン | |
![]() | 『風雲之志』 |
|---|---|
| 効果 自分に ・逆境効果(最小40%~最大120%)×3ターン ・通常攻撃与ダメージ20%UP(天司枠加算)×3ターン ・ダメージ上限20%UP×3ターン ◆自分のHPを最大値の25%消費 | |
| 使用間隔:7ターン | |
![]() | 『捔力節会』 |
|---|---|
| 効果 心願成就の戦技を見よ! ┗自分に取組効果(消去不可)×4ターン ・自分のステータス大幅UP └通常攻撃のダメ上限44.5万→約66万 └攻撃50%UP(別乗算・久遠枠加算) └防御500%UP └必ずDA以上 └弱体耐性100%UP └※現在判明した効果のみ記載 ・奥義とアビリティが変化 ・全アビリティ即時使用可能 ・ターン進行時に攻撃行動を2回行う ・効果終了時に戦闘不能になる 敵に2000万ダメージを与える毎に、自分の優勢Lv+1 自分が大ダメージを受けたT終了時、自分の優勢Lv-1 優勢Lv5で取組効果を消去し、自分に白星効果(消去不可) ・攻撃30%UP(別乗算・久遠枠加算) ・必ずトリプルアタック ・敵特殊技時に自属性12倍ダメ(上限約150万)/強化効果1個消去 ・T終了時に自分のHP回復(1000)/弱体効果1つ回復 ◆格闘得意キャラが通常攻撃毎に使用可能ターンを1T短縮 ※効果中、他のバトルメンバーが戦闘参加不可 ※効果中、アイテム/召喚使用不可 ◆再使用不可 | |
| 使用可能:10ターン後 | |
変化後奥義/アビリティ
奥義『赤手空掌』
| 効果 |
|---|
| 自属性ダメージ(極大/倍率4倍/上限600万) ・発動ターンのみ自分に不死身効果 ・優勢Lv+1 |
アビリティ
![]() | アビリティ1:『天割り』 |
|---|---|
| 効果 敵に自属性12倍ダメージ(上限約135万) ・強化効果を1個消去 ◆敵特殊技時に発動 ◆再使用不可 | |
![]() | アビリティ2:『邪気祓塩』 |
|---|---|
| 効果 自分のHP(最大1000)/弱体効果回復 ◆ターン終了時に発動 ◆再使用不可 | |
![]() | アビリティ3:『武身納型』 |
|---|---|
| 効果 自分の ・通常攻撃与ダメージ50%UP(天司枠加算)×1ターン ・必ずトリプルアタック×1ターン ・自属性80%追撃効果×3ターン ◆再使用不可 | |
![]() | アビリティ4:『練気圧倒』 |
|---|---|
| 効果 敵に ・攻撃10%DOWN(累積) ・防御10%DOWN(累積) ・被ダメージ30%UP(6回/回復・延長不可) ・スロウ効果 ◆奥義時に発動 ◆再使用不可 | |
サポートアビリティ
| 『研ぎ澄まされし身体』 |
|---|
| ・DA率40%DOWN(基礎10%-50%?) ・TA率45%DOWN(基礎5%-50%?) ・通常攻撃与ダメージ10%UP(天司枠加算) ・ダメージ上限10%UP ・強化効果が無効化されない ・自分の強化効果数に応じて攻防UP └攻撃3%×強化数(最大30%/別乗算・久遠枠加算) └防御5%×強化数(最大50%) |
| 『昇華されし戦技』 |
|---|
| 強化効果が18個以上の時、通常攻撃後に ・自属性3倍ダメージ(上限約40万) ・防御25%DOWN×2ターン ・被ダメージ30%UP(6回/延長・回復不可)×1ターン ◆白星効果中は強化個数に関わらず発動/ダメージ性能UP ・ダメ上限約40万→約80万 |
スマヒヒトの評価

スマヒヒトの強い点
連撃率は低いが強化消去されない&通常火力が高い

常時強化効果を無効化されず、通常攻撃与ダメ10%UP/ダメ上限10%UP/強化数で別枠最大30%UPなどの恩恵を得られ、素の火力が高いのが魅力。連撃率が低いデメリットは他キャラ支援や、装備の連撃率UPで補助したい。
強化18↑or白星時に通常攻撃毎に弱体+自動ダメ

強化効果18個以上or白星効果中に通常攻撃時に自動ダメによるダメ上乗せに加え、防御DOWN+被ダメUPで後続の火力UPが期待できるのが強み。白星効果中なら強化数に関わらず必ず発動する上、ダメージ性能もUPしているので、+αの火力要素としてより機能してくれる。
ライターA | 誘惑のチェインを使用することで強化数を13個稼げるので、短期戦では特に相性が良いですね。 |
|---|
戦闘不能リスクはあるが4T再行動や火力大幅UP

使用までに時間はかかるが、主人公が敵と1vs1状態に突入し、自身に再行動×4Tやステータス大幅上昇などの恩恵を得られる。奥義や2000万ダメ毎に上がる優勢Lvが5に到達しない場合に戦闘不能になるリスクはあるが、奥義で優勢Lvを上げられるので見た目より上げやすい他、他キャラが戦闘から一時退避するので被ダメを抑えられる。
ライターA | 使用可能ターンは10Tと長めですが、格闘キャラ通常攻撃時に短縮されるので、編成次第ではかなり早く使えますね。 大ダメを受けると優勢Lvが下がってしまうため、持続時間の長い他キャラ強化やLB/装備で耐久面を底上げしておくことで、優勢Lv5を達成しやすくなります。 |
|---|
取組効果中に優勢Lv5到達で永続自己強化

優勢Lv5到達時には、変化後アビの効果に近い要素を内包した『白星』効果により永続で攻撃力UPや確定TA、特殊反応ディスペル等の永続自己強化で火力を大幅に強化できる。サポ2による自動ダメが強化数に関わらず発動するため、火力面でも弱体面でも一層の貢献が可能。
通常与ダメ/ダメ上限UPで通常攻撃火力を底上げ

風雲之志により、3ターンの間「逆境効果/通常攻撃与ダメUP/ダメ上限UP」で火力を底上げできる。3ターン持続するため、「捔力節会」前に使用することでダメージを底上げして優勢Lvを上げやすくなるので合わせて使おう。
相性の良い組み合わせ
相性の良い武器
![]() | 方天画戟 低い連撃率を方天の確定TAで補えるため、高火力の通常攻撃でダメージを稼げる組み合わせ。 |
|---|---|
![]() | 誘惑のチェイン(終末武器) 開幕から13個の強化効果を付与でき、18個以上時の追加ダメを狙いやすくなる。 ポチ数を減らしつつ火力を底上げしたい短期周回などでより強み発揮できる。 |
クラス5『スマヒヒト』取得条件

スマヒヒトの取得条件
| スマヒヒトの取得条件 |
|---|
| 「レスラー」のマスターLv30 |
| 「モンク」のマスターLv30 |
| 10,000JPを消費 |
| 専用のフリクエをクリア |
習得フリクエの場所

スマヒヒト習得フリクエはファータグランデ空域>アウギュステ列島>メインクエスト11章内にある「覚醒、再び」となっている。クエスト自体は会話だけなので、特別な手順などは必要ない。
ジョブ習得画面から簡単に挑戦可能

▲クエストへはジョブ習得画面から簡単に移動可能。
スマヒヒトの小ネタ
主人公イラスト
拡大イラスト(グラン)

拡大イラスト(ジータ)

| クラスIVジョブはこちら | ||
|---|---|---|
ベルセルク | セージ | スパルタ |
ウォーロック | カオスルーダー | 義賊 |
レスラー | ハウンドドッグ | アプサラス |
エリュシオン | クリュサオル | キャバルリー |
ランバージャック | モンク | ロビンフッド |
レリックバスター | ヤマト | シールドスウォーン |
| EXIIジョブはこちら | ||
ザ・グローリー | 黒猫道士 | 剣豪 |
魔法戦士 | ドクター | ソルジャー |
トーメンター | ライジングフォース | マスカレード |
スマヒヒト
スマヒ英雄武器
ライターA
ヴァイキング
パラディン
パナケイア
マナダイバー
キング
陰陽師
ブギーマン
マリアッチ
ベルセルク
セージ
スパルタ
ウォーロック
カオスルーダー
義賊
レスラー
ハウンドドッグ
アプサラス
エリュシオン
クリュサオル
キャバルリー
ランバー
モンク
ロビンフッド
レリック
シールド
ザ・グローリー
黒猫道士
剣豪
魔法戦士
ドクター
ソルジャー
トーメンター
キャラ評価一覧
召喚石一覧
ジョブ一覧
全SSR武器一覧
十天衆キャラ評価
十賢者一覧
最新情報/小ネタ
パーティ投稿
初心者指南
武器編成の強化
マルチバトル一覧
イベント一覧
雑談/質問掲示板
おすすめキャラ
フルオートまとめ
ログインするともっとみられますコメントできます