グラブルの土古戦場EX+肉集め周回向け3500万編成例を紹介!土マグナ編成、ティターン編成別にバブ召喚軸、奥義軸、黄龍編成、通常軸、片面カグヤ、両面カグヤ編成など掲載。土古戦場の肉集め編成準備や効率周回の参考にどうぞ。
【まず最初に確認】
【土マグナ向け3500万編成例】
【片面ベルゼバブ3500万編成例】
【トリプルゼロ召喚3500万編成】
【片面/両面カグヤ編成例】
| 行動表/手動編成例についてはこちら | ||
|---|---|---|
250HELL | 200HELL | 150HELL |
100/95HELL | 90HELL | |
| フルオート編成例についてはこちら | ||
250HELL | 200HELL | 150HELL |
100/95HELL | ||
| 古戦場高速周回に役立つSkyLeapはこちら! |
|---|
▶『SkyLeapの使い方/設定方法』 |
ダメージを伸ばすために重要な要素
ダメージを伸ばせる要素
| 1 | 船Lv強化+騎空団サポで虹の星晶炉を発動 |
|---|---|
| 2 | 起用キャラ/主人公ジョブのLBを振る |
| 3 | 起用キャラの覚醒Lvを上げる |
| 4 | 起用キャラに指輪LBを付ける |
| 5 | 起用キャラを耳飾りで強化 |
| +α | 武器集め/オメガ・終末武器の作成/EXスキル厳選/久遠の指輪など |
船Lv強化+騎空団サポで虹の星晶炉を発動

編成のダメージを伸ばす手段としてまず実施したいのが「騎空艇の強化」と「虹の星晶炉の合成」。古戦場が始まるまでに対応した船Lvを9まで上げておき、虹の星晶炉を発動してから古戦場に挑もう!

▲対応した属性の船Lv最大で火力が1.1倍×虹の星晶炉1.1倍=1.21倍まで火力を強化できる!
「騎空艇効果/虹の星晶炉」仕様まとめ起用キャラ/主人公ジョブLBを振る

次に行いたいのが起用するキャラや主人公ジョブLBの強化。奥義ダメUPや奥義上限UP、属性攻撃UPなどダメージを伸ばすために非常に重要な要素となる。もしLBが足りない場合は、古戦場開始までに貯めておきたい。
リミットボーナス解説はこちら起用キャラに指輪LBを付ける

さらに起用キャラのダメージを伸ばしたい場合は指輪LBを付けよう。こちらはキャラLBと違い、指輪の消費が必要かつ運に左右される部分はあるが、奥義ダメ/奥義上限UPなど目当ての効果を引けると恩恵が大きい。

▲キャラLBの下に表示される!
EXリミットボーナスの仕様解説はこちら起用キャラを耳飾りで強化

六竜HLマルチ実装に合わせて追加された「エーテリアルプラス」解放でもキャラ強化が可能。専用の育成アイテム「各属性の耳飾り」を使って少しでもダメージ底上げを狙おう。

▲特に「与ダメ上昇」「渾身」「属性攻撃UP」が当たり!
『エーテリアルプラス』の仕様解説まとめ武器集め/久遠の指輪など
上記段階まで進めてもダメージが不足している場合は、自身の編成に足りない武器集めやダメージ上限を上昇させる要素を追加したい。主な要素は以下。
ウリエル拳 | ・土属性の天司武器 ・SSR化で最終ダメージ1.2倍 ・4凸後は最終ダメージ1.23倍 |
|---|---|
白虎拳・邪 | ・土キャラのダメージ上限7%UP ・四象降臨で入手可能 |
ガレヲンジョー | ・奥義与ダメ加算が奥義軸で活躍 ・銃ジョブのメイン武器としても優秀 ・ガレヲンHLで入手可能 |
終末の神器 | ・各種上限UPスキルを任意で設定可能 ※オメガ武器とスキルを被らせず設定 ・ルシファー戦のドロップ素材で作成 |
オメガ武器 | ・各種上限UPスキルを任意で設定可能 ※終末武器とスキルを被らせず設定 ・アルバハ等のドロップ素材で作成 |
ハングドマン | ・土キャラの与ダメUP(天司枠加算) ※最小0凸3%~最大4凸SSR10% ・「アーカルムの転世」の素材で作成 |
ウリエル | ・土キャラのダメージ上限UP ※0凸~2凸(5%)/3凸(10%)/4凸(15%) ※サブ加護は共存不可/編成は1体でOK |
ベリアル(召喚石) | ・キャラの与ダメージ上昇 ※0凸~2凸(15000)/4凸(30000) ※サブ加護は共存不可/編成は1体でOK |
久遠の指輪 | ・別枠攻撃10%/ダメ上限5%を付与可能 ※在庫に上限有り ・クロム鋼と交換で入手可能 |
玲瓏佩で与ダメージUP

四象降臨で入手できる玲瓏佩を強化すれば与ダメージ5%UPなどの恩恵を得られる。
「+」を編成する武器/召喚石にまとめる

武器や召喚石は「+1」あたり「ATK+5」のステータス上昇効果がある。少しでも火力を底上げするために、編成する武器/召喚石に手持ちの「+」をまとめて付与しよう。
EXスキル厳選でダメージを底上げ

『レプリカルド・サンドボックス』内や六竜マルチバトルからEXスキルがついた武器を入手可能。EXスキルには攻撃UPや渾身といったステータス強化や上限UP効果が存在し、3500万編成を組む際にダメージ底上げを狙える。
| EXスキルについてはこちら |
|---|
EXスキル一覧/仕様解説まとめ |
土3500万おすすめ編成
| おすすめ編成はこちら | |
|---|---|
| マグナ向け | ▼水着イルノート軸編成例 (0ポチ) ▼虚詐奥義編成(1ポチ) |
| トリプルゼロ | ▼トリプルゼロ召喚攻撃 |
| バブ有向け | ▼バブ召喚ツープラ編成 ▼バブ召喚ツープラ編成 (片面カグヤ) |
| カグヤ | ▼ラジエル2+攻撃編成(両面カグヤ) ▼浴衣フォリア1ツープラ編成(両面カグヤ) ▼攻撃のみフルティン編成(片面カグヤ) ▼限定なしフルティン編成(両面カグヤ) |
レリックバスター編成
| 各編成例はこちら | |
|---|---|
| 1 | ▼2ポチ1召喚編成(限定/マグナ3なし) |
| 2 | ▼2ポチオクトー入り編成 |
2ポチ1召喚編成(限定/マグナ3なし)
【立ち回り例】
| 1 | 主人公1アビ→リミットバースト |
|---|---|
| 2 | バハムート召喚 |
| 3 | 奥義発動でフィニッシュ! (合計2ポチ+1召喚+攻撃) |
武器編成例
| この構成で必要な武器 |
|---|
| ・ガレヲン・ジョー×1本 ※メイン武器枠 ・ユグ剣×1本 ・オールド・ペルセウス×1本 ・ウォフ琴×1本 ・白虎拳邪×1本 ・ユグドラシル・ブランチ×1本 ・英雄王の槍×1本 ・バハ剣×1本 ・永遠拒絶の堅琴×1本 ・ウリエル拳×1本 |
召喚石編成例
ダメージ目安

2ポチオクトー入り編成
【立ち回り例】
| 1 | 主人公1アビ→リミットバースト |
|---|---|
| 2 | 奥義発動でフィニッシュ! (合計2ポチ+攻撃) |
武器編成例
| この構成で必要な武器 |
|---|
| ・ガレヲン・ジョー×1本 ※メイン武器枠 ・ユグ剣×1本 ・オールド・ペルセウス×1本 ・ウォフ琴×1本 ・白虎拳邪×1本 ・ユグドラシル・ブランチ×1本 ・英雄王の槍×1本 ・バハ剣×1本 ・永遠拒絶の堅琴×1本 ・ウリエル拳×1本 |
召喚石編成例
ダメージ目安

通常軸向け編成(マグナ)
虚詐奥義編成 (1ポチ攻撃)
| サブ枠 |
|---|
カイム |
討伐手順
| 1 | (フルオ消化) 主人公他心陣→攻撃で討伐 |
|---|
武器編成例
| この構成で必要な武器 |
|---|
| ・永遠拒絶の堅琴(虚詐/アビ上限)×1本 ※メイン武器枠 ・ユグ剣×1本 ・オールドペルセウス×1本 ・ジーク短剣(攻撃/リビルド前)×1本 ・バハ剣×1本 ・白虎拳邪×1本 ・ベンヌ弓(攻撃)×1本 ・極星剣×1本 ・タワー斧×1本 ・火オメガ剣(渾身/通常上限)×1本 |
召喚石編成例
ダメージ目安

水着イルノート軸編成例(0ポチ)
| 各編成例はこちら | |
|---|---|
| 1 | ▼0ポチ片面黄龍(エミリア/黄金の騎士) |
| 2 | ▼0ポチ片面黄龍(メインAK/アルル/オクトー) |
片面黄龍0ポチ奥義編成例
・ダメージに余裕はないのでキャラLBは奥義系推奨
・エミリア【アビor奥義上限】/黄金の騎士・イルノ【奥義上限】
・アルボス拳は無凸でもOK、オメガ武器があればハードル↓
| サブ枠 |
|---|
水着シルヴァ |
武器編成例
| この構成で必要な武器 |
|---|
| ・ガレヲン・ジョー×2本 ※メイン武器枠 ・アルボス拳×2本 ・ユグ剣×1本 ・白虎拳邪×1本 ・極星剣×1本 ・ユグドラシル・ブランチ×1本 ・永遠拒絶の堅琴(誘惑/CB上限)×1本 ・ウリエル拳×1本 |
召喚石編成例
ダメージ目安

片面黄龍0ポチ奥義編成例2
・エミリア/黄金の騎士なし向け
・オクトー超越140↑やオメガ武器でハードル↓
・エーケイ奥義とアルル奥義でオクトー2連奥義
・エーケイの覚醒タイプは不問、奥義でハードル↓
・オクトー久遠推奨(超越次第で不要)
武器編成例
| この構成で必要な武器 |
|---|
| ・エーケイ・フォーエイ(覚醒不問)×1本 ※メイン武器枠 ・アルボス拳×2本 ・ガレヲンジョー×1本 ・ユグ剣×1本 ・白虎拳邪×1本 ・極星剣×1本 ・ユグドラシル・ブランチ×1本 ・永遠拒絶の堅琴(誘惑/CB上限)×1本 ・ウリエル拳×1本 |
召喚石編成例
ダメージ目安

バブ召喚編成例
| 各編成例はこちら | |
|---|---|
| 1 | ▼バブ召喚攻撃編成 |
| 2 | ▼バブ召喚ツープラ編成 |
| 3 | ▼バブ召喚ツープラ編成 (片面カグヤ) |
バブ召喚攻撃編成例(0ポチ)
・ハロククル、水着ラジエルの方がダメは高め
└ラジエル採用時は強化アビ3つ、4番手強化アビ3つ必要
| サブ枠 |
|---|
カイム |
武器編成例
| この構成で必要な武器 |
|---|
| ・エクスウォフ槍×1本 ※メイン武器枠 ・剱嶽(攻撃覚醒)×1本 ・ユグ剣×1本 ・バハ剣×1本 ・白虎拳邪×1本 ・ベンヌ弓(攻撃覚醒)×1本 ・ウォフ剣(EX渾身等)×1本 ・極星剣×1本 ・永遠拒絶の堅琴(Lv200/虚詐/アビ上限)×1本 ・オメガ武器(渾身/通常攻撃上限/天司)×1本 |
召喚石編成例
ダメージ目安

バブ召喚ツープラ編成例
※Rシャトラ無し時は指輪でTA率3%程度が必要
武器編成例
| この構成で必要な武器 |
|---|
| ・白虎拳邪×1本 ※メイン武器枠 ・ユグ剣×1本 ・極神剣×1本 ・ジーク短剣(攻撃タイプ)×1本 ・ベンヌ弓(攻撃タイプ)×1本 ・ウリエル拳×1本 ※無凸でOK ・極星拳×1本 ・バハ剣×1本 ・永遠拒絶の堅琴(誘惑/アビ上限)×1本 ・オメガ拳(連撃/通常)×1本 |
ダメージ目安

バブ召喚ツープラ編成 (片面カグヤ)
【編成の要点】
・ハロダーントを覚醒連撃+LBでDA以上確定にする
※武器10%+加護50%+ハルマル20%+覚醒10%+LB10%
討伐手順
| 1 | (フルオ消化) バブ召喚→ツープラで討伐 |
|---|
武器編成例
| この構成で必要な武器 |
|---|
| ・リミウリエル拳×1本 ※メイン武器枠 ・ジーク短剣(攻撃)×3本 ・レオン琴×1本 ・アルボス剣×2本 ・極星拳×1本 ・永遠拒絶の堅琴(虚詐/アビ上限)×1本 ・オメガ拳(渾身/通常上限)×1本 |
召喚石編成例
ダメージ目安

トリプルゼロ召喚編成例
トリプルゼロ召喚攻撃編成
・主人公のみで討伐可能なので、他キャラなしも可
武器編成例
| この構成で必要な武器 |
|---|
| ・永遠拒絶の堅琴(誘惑/アビ上限)×1本 ※メイン武器枠 ・ベンヌ弓(攻撃)×1本 ・剱嶽(攻撃)×1本 ・ガレヲン・ジョー×1本 ・バハ短剣×1本 ・タワー斧×1本 ・極星琴×1本 ・ユグドラシル・ブランチ×1本 ・タウルス・オブ・ワールド×1本 ・ウリエル拳×1本 |
ダメージ目安

片面/両面カグヤ3500万編成例
| 各編成例はこちら | |
|---|---|
| 1 | ▼両面カグヤ編成 (水着ラジエル2攻撃) |
| 2 | ▼両面カグヤ編成 (浴衣フォリア1ツープラ) |
| 3 | ▼片面カグヤ編成 (浴衣フォリア1ツープラ) |
| 4 | ▼フルンティング編成(片面カグヤ攻撃のみ) |
| 5 | ▼限定なしフルティン編成(両面カグヤ) |
両面カグヤ編成 (水着ラジエル2攻撃)
武器編成例
| この構成で必要な武器 |
|---|
| ・ユグ剣×1本 ※メイン武器枠 ・アルボス剣×1本 ・ジーク短剣×1本 ・オールド・ペルセウス×1本 ・タワー斧×1本 ・ベンヌ弓×1本 ・リミウリエル拳×1本 ・極星剣×1本 ・永遠拒絶の堅琴(虚詐/アビ上限)×1本 ・オメガ拳(渾身/通常上限)×1本 |
召喚石編成例
ダメージ目安

両面カグヤ編成 (浴衣フォリア1ツープラ)
討伐手順
| 1 | (フルオ消化) フォリア1→ツープラで討伐 |
|---|
武器編成例
| この構成で必要な武器 |
|---|
| ・リミウリエル拳×1本 ※メイン武器枠 ・ジーク短剣(攻撃/リビルド3本以上)×4本 ・アルボス剣×2本 ・極星拳×1本 ・永遠拒絶の堅琴(虚詐/アビ上限)×1本 ・オメガ拳(渾身/通常上限)×1本 |
召喚石編成例
ダメージ目安

片面カグヤ編成 (浴衣フォリア1ツープラ)
【編成の特徴】
・開幕奥義ゲージ100%のためアビ使用が若干早いのが利点
討伐手順
| 1 | (フルオ消化) フォリア1→ツープラで討伐 |
|---|
武器編成例
| この構成で必要な武器 |
|---|
| ・リミウリエル拳×1本 ※メイン武器枠 ・ジーク短剣(攻撃/リビルド3本以上)×4本 ・アルボス剣×2本 ・極星拳×1本 ・永遠拒絶の堅琴(虚詐/アビ上限)×1本 ・オメガ拳(渾身/通常上限)×1本 |
召喚石編成例
ダメージ目安

フルンティング編成(片面カグヤ攻撃のみ)
武器編成例
| この構成で必要な武器 |
|---|
| ・フルンティング×1本 ※メイン武器枠 ・アルボス剣×1本 ・ジーク短剣(攻撃20)×2本 ・一期一振(連撃覚醒)×1本 ・リミウリエル拳×2本 ・極星剣×1本 ・永遠拒絶の堅琴(虚詐/アビ上限)×1本 ・オメガ剣(渾身/通常上限)×1本 |
召喚石編成例
ダメージ目安

限定なしフルティン編成(両面カグヤ)
【編成の要点】
・主人公以外は他確定TAキャラで代用可
| サブ枠 |
|---|
カイム |
討伐手順
| 1 | (フルオ消化) 主人公1→通常攻撃で討伐 |
|---|
武器編成例
| この構成で必要な武器 |
|---|
| ・フルンティング×1本 ※メイン武器枠 ・アルボス剣×1本 ・ジーク短剣(攻撃リビルド前後)×各1本 ・ユグ剣×1本 ・バハ剣×1本 ・レオン・オブ・ワールド×1本 ・極星剣×1本 ・永遠拒絶の堅琴(虚詐/アビ上限)×1本 ・火オメガ剣(闘争/通常上限)×1本 |
召喚石編成例
ダメージ目安

| 2023年7月土古戦場ボスはこちら | ||
|---|---|---|
200HELL | 100/150HELL | 95HELL |
| 古戦場編成例についてはこちら | ||
|---|---|---|
90HELL行動表/編成例 | ||
250HELL
200HELL
150HELL
100/95HELL
90HELL
200HELL
ティタ編成
土パテンプレ
▶古戦場の進め方
▶”十天衆”の評価一覧
▶古戦場武器評価一覧
▶効率のいい十天素材集め
▶開催履歴/ボーダー一覧
▶効率のいい戦貨集め
▶『SkyLeapの使い方/設定方法』
栄冠の指輪
覇業の指輪
至極の指輪
ウリエル拳
白虎拳・邪
ガレヲンジョー
終末の神器
オメガ武器
ハングドマン
ベリアル
久遠の指輪
EXスキル一覧/仕様解説まとめ
ペンギー(SSR)
ルリア
ジークフリート
カイム
キャバルリー
極致レリバ
水着シルヴァ
ハロククル
水着ラジエル
最終カイム
土シャトラ(R)
レスラー
ハロククル
ペンギー
リミウリエル
エッセル
シュシュク
ベルゼバブ
ハロダーント
水着イルノ
ツチノコ
キャラ評価一覧
召喚石一覧
ジョブ一覧
全SSR武器一覧
十天衆キャラ評価
十賢者一覧
最新情報/小ネタ
パーティ投稿
初心者指南
武器編成の強化
マルチバトル一覧
イベント一覧
雑談/質問掲示板
おすすめキャラ
フルオートまとめ
ログインするともっとみられますコメントできます