グラブルのリミテッドカイン解放武器『一期一振』を評価!ステータスや奥義/スキル、最終解放後の4凸性能、武器編成における評価をまとめています。一期一振を運用する際の参考にどうぞ。

SSR武器の一覧はこちら
全SSR武器一覧(絞り込み検索付き)一期一振の性能

一期一振
魔を断ち、美を刻む。刀匠の生命は尽きようとも、創造された鉄の刃は朽ち果てない。時には権力者に愛され、時には達人の友となり、刀は今日も振るわれる。一期の夢を現実にするため。
一期一振の基本情報
属性 | 土 | レアリティ | SSR |
---|---|---|---|
武器種 | 刀 | 適正Rank | 40 |
分類 | レジェンドガチャ | ||
最終解放 | 実装済み |
武器ステータス
Lv1 | Lv100 | Lv150 | |
---|---|---|---|
ATK | 454 | 2900 | 3512 |
HP | 42 | 214 | 257 |
解放キャラ
![]() | カイン(リミテッド) |
---|
一期一振の奥義/スキル
奥義『霧散無踪++』 |
---|
土属性ダメージ(特大) 奥義時含む3ターンの間、味方全体の攻撃30%UP(攻刃加算) 約50%の確率で自分に再攻撃効果(次のターンが対象) |
![]() | スキル1『地裂の攻刃III』 (Lv120で地裂の攻刃IIから強化) |
---|---|
土属性キャラの攻撃力上昇(特大) | |
![]() | スキル2『大地の渾身』 (Lv150で習得) |
土属性キャラのHPが多いほど攻撃力が上昇(中) |
一期一振の奥義/スキル(最終前)
奥義『霧散無踪』 |
---|
土属性ダメージ(特大) 奥義時含む3ターンの間、味方全体の攻撃20%UP(攻刃加算) |
![]() | スキル1『地裂の攻刃II』 |
---|---|
土属性キャラの攻撃力上昇(大) |
スキル詳細効果量
土属性キャラの攻撃力上昇(特大)
Slv1 | Slv10 | Slv15 |
---|---|---|
8% | 17% | 22% |
効果枠 | 通常攻刃枠に加算 |
---|---|
合算上限 | 現状無し |
加護 | ティターンの加護対象 |
『大地の渾身』効果量(Slv15)
通常 | 片面4凸神石 | 両面4凸神石 | |
---|---|---|---|
HP100% | 9.56% | 22.94% | 36.32% |
HP75% | 5.34% | 12.81% | 20.29% |
HP50% | 3.10% | 7.44% | 11.78% |
HP25% | 2.23% | 5.35% | 8.47% |
効果枠 | 通常渾身枠に加算 |
---|---|
合算上限 | 現状無し |
加護 | ティターンの加護対象 |
備考 | HP25%以上で効果発動 HP25%未満は効果量0% |
一期一振の評価/使い道
一期一振の評価
1:最終前は攻刃武器が揃うまでの繋ぎ
リミテッドキャラ『カイン』の解放武器である土属性の刀武器。最終解放前でも攻刃(大)より強力な土属性の攻刃IIを持っているため、装備が整うまでの繋ぎとして使うことが可能。
2:最終解放で『渾身』が追加
最終解放により、HPが多いほど攻撃力が上昇する『渾身(中)』を習得。攻刃III+別枠で火力を上昇させられる渾身の組み合わせが強力で、ティターン編成の火力枠として裏カイム編成で1本、渾身特化編成で4~5本入ってくる性能。
3:マグナでも類似の渾身編成を組める
4凸後はティターン編成の渾身枠という立ち位置になったものの、土属性はマグナ2編成でも確定クリ付きの渾身編成を組むことが可能。またマグナ編成の方はHP確保もしやすく、イクサバなど他属性の渾身武器に比べると4凸の優先度は少し下がってしまう。
![]() | 個人的には必殺を期待していましたが、渾身での実装となりましたね。 ティターン編成の火力を担う武器としては優秀ですが、土属性の場合は無課金でもマグナ2編成でHPも多く確保できる渾身編成を組めてしまうのが懸念点。 現状では費やすリソースに対してマグナとの明確な差を実感しづらく、メイン武器用や十賢者カイム解放に向けた刀武器枠としてひとまず1本作成が目安になるかと思います。 |
---|
剣神解放の効果
剣聖メイン装備時の性能(最終後)
![]() | アビリティ1『剣神解放』 | |
---|---|---|
5ターンの間、参戦者の土属性攻撃20%UP | ||
使用間隔:10ターン | ||
![]() | アビリティ2『剣神共鳴』 | |
自分が即座に奥義発動可能 | ||
使用間隔:5 | 消費剣気:2 | |
通常攻撃時に発動 | ||
土属性36%追撃効果 | ||
被ターゲット時に発動 | ||
2ターンの間、水属性ダメージ20%軽減(消費剣気:1) |
![]() | アビリティ1『剣神解放』 | |
---|---|---|
5ターンの間、土属性攻撃UP | ||
使用間隔:10ターン | ||
![]() | アビリティ2『剣神共鳴』 | |
自分が即座に奥義発動可能 | ||
使用間隔:5 | 消費剣気:2 | |
通常攻撃時に発動 | ||
自身の攻撃力UP効果(累積) | ||
被ターゲット時に発動 | ||
2ターンの間、水属性ダメージ軽減(消費剣気:1) |
一期一振の入手方法
入手方法
レジェンドガチャ(レジェフェス限定)で排出
レジェフェスについてはこちら |
---|
![]() |
一期一振の最終上限解放素材
画像 | 素材名 | 個数 |
---|---|---|
![]() | 刀のエレメント | 300個 |
![]() | 土晶のエレメント | 200個 |
![]() | 騒乱の三つ葉 | 20個 |
![]() | 土のプシュケー | 3個 |
![]() | ウリエルのアニマ | 6個 |
![]() | 究竟の証 | 2個 |
![]() | 碧空の結晶 | 5個 |
他のリミテッド武器はこちら
全リミテッド武器一覧 |
---|
![]() |
レジェンドフェスで排出される武器 | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() ラヴ | ![]() フォーエイ | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
グランデフェスで排出される武器 | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() | |
![]() | ![]() マンデブ | ![]() | |
![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます