天干地支刀・戌之威(バサラ刀)の評価/武器編成例まとめ

0


x share icon line share icon

【グラブル】天干地支刀・戌之威(バサラ刀)の評価/武器編成例まとめ【グランブルーファンタジー】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【グラブル】天干地支刀・戌之威(バサラ刀)の評価/武器編成例まとめ【グランブルーファンタジー】

グラブルの武器『天干地支刀・戌之威』を評価!武器編成例、ステータスや奥義/スキル、最終上限解放後の性能、武器編成における評価をまとめています。リミテッド解放武器、バサラ刀を運用する際の参考にどうぞ。

バサラ刀

目次

SSR武器の一覧はこちら

全SSR武器一覧(絞り込み検索付き)

天干地支刀・戌之威の奥義/スキル性能

【ルリアノート】
後の世で初代闘神と呼ばれし武者が持つ白銀の牙は、数多の星の獣を喰らい、幾度も星の民を突いた。千夜の戦いを経てなお、曇ることは終ぞなく。時は流れるも、冷厳の輝きは嘗てのまま。

天干地支刀・戌之威の基本情報

属性レアリティSSR
武器種
分類レジェンドガチャ
最終解放実装済み

武器ステータス

Lv1Lv100Lv150
ATK47428953500
HP38215259

解放キャラ

▶バサラ(リミテッド)の評価はこちら

奥義/スキル(4凸)

奥義『金牙神然・戌之威++』
光属性ダメージ(特大)
自分が効果時間中必ずトリプルアタック
光属性追撃効果 ※4凸追加
スキル1『煌の武技』
光属性キャラの通常攻撃の与ダメージ上昇+50,000
天干地支刀・戌之威(バサラ刀)の評価/性能検証まとめの画像スキル2『天光の貫破』
(Lv120で習得)
光属性キャラが敵の防御力を一定割合無視(大)/攻撃力上昇(小)
スキル3『ゴールデン・アトス』
(Lv150で習得)
光属性キャラの連続攻撃確率上昇/通常攻撃の与ダメージUP
◆スキル「騎解方陣」または「光」「雷電」「天光」の効果上昇量が合計280%以上で性能UP
★加護280%未満の効果量
・連撃率UP:TA6.25%/DA6.25%
・通常与ダメ(特殊/極破と同枠):5%
★加護280%以上時の効果量
・連撃率UP:TA12.5%/DA12.5%
・通常与ダメ(特殊/極破と同枠):10%

スキル詳細効果量

『武技』

効果量通常攻撃与ダメージ上昇+50,000
効果枠通常攻撃与ダメ上昇枠に加算
上限10万
加護神石・六竜石の加護対象外

『貫破大(防御無視)』

Slv1Slv10Slv15
-%-%2%
上限30%
加護神石・六竜石の加護対象
備考防御値を効果量分下げる(弱体下限無視)
【例:防御値10に2%適用の場合】
防御値「10」:10*0.98=9.8
25%デバフ:10*0.98*0.75=7.35
50%デバフ:10*0.98*0.5=4.9

『貫破大(攻撃力UP小)』

Slv1Slv10Slv15
1%10%12%
効果枠通常攻刃枠に加算
上限現状なし
加護神石・六竜石の加護対象

「アトス」効果量

加護280%未満加護280%以上
連続攻撃確率:TA/DA6.25%
通常攻撃与ダメ(特殊):5%
連続攻撃確率:TA/DA12.5%
通常攻撃与ダメ(特殊):10%
効果枠武器スキルDA・TA率枠に加算
通常攻撃与ダメ特殊枠に加算 ※極破同枠
効果上限連続攻撃確率:75%
通常攻撃与ダメ(特殊枠):20%
加護神石・六竜石の加護対象外

武器スキルの詳細効果量についてはこちら

武器スキルの効果量一覧/早見表

防御無視スキル(貫破)の仕様

天干地支刀・戌之威(バサラ刀)の評価/性能検証まとめの画像

敵の防御力を効果量割合で無視

防御無視スキルの仕様
1文字通りスキル効果量の割合で敵防御力を無視
※弱体50%下限も無視
2【効果量2%の場合】(効果上限30%まで)
防御値10:10*0.98=9.8
25%デバフ:10*0.98*0.75=7.35
50%デバフ:10*0.98*0.5=4.9
3編成すると敵の防御値が下がる(ダメージが通りやすくなる)といったイメージ

リミバサラ刀の評価/必要本数

天干地支刀・戌之威の評価

防御無視+通常軸特化のスキル構成

天干地支刀・戌之威(バサラ刀)の評価/性能検証まとめの画像

通常攻撃与ダメ上昇の「武技」、連撃率+極破枠の通常攻撃与ダメUP「アトス」に加えて、敵防御無視の「貫破」と通常軸において破格のスキル構成を持つ武器。編成するだけで敵防御力を下げられるため、防御値の高い敵やアビ使用数を減らしたい運用などで特に活躍する。

古戦場手動など通常軸向けに最大2本目安

防御無視の効果上限は最大30%までと3本目まで有効だが、武技/アトスの恩恵は2本目で効果上限となる点に注意。現状他リミ武器との兼ね合いで武器編成枠も厳しく、4凸1本~2本目採用での運用が主となる。

天干地支刀・戌之威(バサラ刀)の評価/性能検証まとめの画像

▲ルミナス拳の通常与ダメUPとバサラ刀の通常与ダメUP(特殊)は別枠で恩恵を得られる。

マグナ編成でも通常軸運用で有効

神石加護の対象スキルは防御無視だけのため、マグナ加護280%以上を用意した通常軸運用であればマグナ編成でも有効。また終末武器の限界超越前の段階であっても、極破枠のスキルの恩恵を得られる要素となる。

バサラ刀軸編成例

※実装直後のため、使用感に応じて随時調整予定です。

ライターDバサラ刀は通常軸寄りのスキル構成となるため、短期手動やフルオ向け編成を紹介。

召喚石の組み合わせ

短期通常軸手動向け編成例

※キャラや召喚石(水着マーズ)等で確定クリ前提

メイン武器
加護/刹那枠加護/刹那枠加護/刹那枠
SLv15SLv15SLv15
EX攻/神威与ダメ枠与ダメ枠
SLv15SLv15SLv15
EX攻/神威通常/極破渾身/アビ
SLv15SLv25SLv20
この構成で必要な武器
・温羅面金色之装×1本 ※メイン武器枠
・リミサン剣×2~3本
・ユニ琴×2本
・ルオー拳×1~2本
・バサラ刀×1本
・絶対否定の剣(通常上限/極破)×1本
・オメガ拳(渾身/アビ上限/天司)×1本
クリ発動率100%支援持ちの主なキャラ
ハロムゲンルオー浴衣ザルハ
ライターD理想は片面でも与ダメUPを最大限得られるエフェス3本ですが、2本時はルオー拳2本目で上限を伸ばしてカバーなど手持ちに応じて調整したいですね。

短期~中期フルオ向け編成

メイン武器
ブースト枠ブースト枠技錬枠
SLv15SLv15SLv15
与ダメ枠与ダメ枠防御枠
SLv15SLv15SLv15
通常与ダメ極技枠渾身/通常枠
SLv15SLv25SLv20
この構成で必要な武器
・アーク×1本 ※メイン武器枠
・エフェス×2本
・リンネ×1本
・ユニ琴×2本
・シンメトリア×1本
・バサラ刀×1本
・絶対否定の剣(極技or渾身など/アビ上限)×1本
・オメガ刀(渾身or闘争/通常上限)×1本

入手方法/上限解放素材

入手方法

レジェンドガチャ(期間限定)

最終上限解放素材

画像素材名個数
刀のエレメント300個
光晶のエレメント200個
埃まみれの書物20個
光のプシュケー3個
ミカエルのアニマ3個
ラファエルのアニマ3個
究竟の証2個
碧空の結晶5個

グラブルの他の攻略記事はこちら

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

© Cygames, Inc.
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶グランブルーファンタジー公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
開催中のイベント/ガチャ情報
攻略パーティ投稿機能
フリクエ天元
Night Pareidolia(4/28~)
ゴールデンウィーク半額(4/29~5/10)
火有利古戦場(6/21~6/28)
魔星の試練
3/10アップデート
11周年関連記事
『武極の試練』
天上征伐戦
マグナ3ボス
超高難易度ルシファー
天元たる六色の理
錬成術の工房
GBVSR
リリンク
6属性高難易度マルチ
エニアドシリーズ関連記事
ボスの防御値
スパバハ攻略
ベリアルHL
限界超越キャラ
砂箱攻略
六竜HLマルチ攻略
高難易度クエ『天上征伐戦』
『ルシファーHL』
『ベルゼバブHL』
アストラルウェポン
開催中のキャンペーン
十賢者の関連情報
フレンド募集
クイズ/小ネタ
パンデモニウム最終階層攻略
アーカルムの転世
リンクス交換チケット
キャラクター評価一覧
レアリティ別
属性別
ジョブ関連
その他一覧
グラブルの武器関連
武器総合
武器種一覧
テンプレパーティ一覧
召喚石関連
トレジャー関連
アイテム(トレジャー)
グラブル初心者向け記事
初心者指南記事
攻略情報
クエスト攻略
古戦場/十天衆情報
グラブル最新情報
イベント攻略/関連記事
ガチャ情報
その他のゲーム攻略
×