グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
回避率の計算について
本日のレジェフェスで実装されましたバイヴカハの2アビで回避率が約40%上昇すると聞きました。
そこで1アビで約70%回避率を上げられるモニカにその2アビを付与すれば100%回避できるのでは?と思い、実践してみると普通に被弾しました。
流石に単純な加算ではないとは思ってましたが回避率の計算はどういったものになってるのでしょうか?
これまでの回答一覧 (1)
回避率の計算はおそらく全て個別判定ではないか、という検証がなされています。
ex、モニカの1アビとサポアビ
なので、過去の通常技巧のように、期待値でしか計算することは出来ず、限りなく被弾率を下げることは出来ても確定にする事は出来ません。
また、回避にもターン中の全ての攻撃に有効なもの(オーキスサポアビなど)と、攻撃1つ1つに対して回避の判定が行われるもの(テレーズ1アビなどを)があります。
…まぁなんというかマスクデータ多すぎですよね、このゲーム…。
あーなるほど!モニカ1アビの判定をした後に、バイヴカハ2アビの判定がされるみたいな感じなんですね。分かりやすい説明ありがとうございます。