0


x share icon line share icon

【グラブル】ロザミア(SSR)の評価/最終後の性能まとめ【グランブルーファンタジー】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【グラブル】ロザミア(SSR)の評価/最終後の性能まとめ【グランブルーファンタジー】

グラブルのロザミア(SSR)を評価!強い点や最終後の性能、使い方、リミットボーナス(LB)の振り方、ステータスや奥義/アビリティ、サポート効果や上限解放素材を載せています。ロザミアを運用する際の参考にしてください。

ロザミア(SSR)

目次

他バージョンのロザミアはこちら
浴衣ロザミアロザミア(SR)ロザミア(R)

ロザミアの評価点数

ロザミア(SSR)の評価/最終後の性能まとめの画像
点数周回フルオート高難易度
9.5/10点
(仮)
~~
理由
・役割:アタッカー/敵弱体化
・HP回復不可&逆境で周りの回復に左右されず背水火力を発揮
・被ダメ無効2T&5T疑似かばうで攻撃を引きつける
┗回復タイミングが調整しやすいので狙って落とす運用で候補
・4アビ起動後自己強化全乗せ1T攻撃大幅UPで瞬間火力◎
・短CTの攻防弱体ダメ持ち、4アビ中は通常時自動発動
・本領発揮まで少し遅め&活躍場面は選ぶ
┗ランダム多段特殊行動持ちのボス相手で特に役立つ

みんなのロザミア評価点数

ロザミア(SSR)の基本情報

レア/属性最大ATK最大HP
SSR/光属性80001600
タイプ/武器種族声優
バランス/剣ヒューマン石川由依

ロザミアの主な特徴

自身に特殊効果『仮面の呪い』を付与して戦うアタッカー。自身の耐久力を犠牲に火力を出すタイプのため瞬間火力が高い分戦闘不能になりやすく、短期戦向きの性能。

他のキャラ評価点はこちら
SSRキャラSRキャラRキャラ

ロザミアの奥義/アビリティ

奥義『操符術・虚冥穿』

ロザミア(SSR)

「術式解放!操符術・虚冥穿!爆ぜろッ!」

効果
光属性ダメージ(倍率4.5倍/上限168.5万)
仮面の呪い中、光属性4倍追加ダメージ(上限116万)
自身に仮面の呪い(HP回復しない/回復不可)×4ターン
※効果時間は奥義使用T含むT数

奥義『操符剣術・晦冥閃』(最終後)

効果
光属性ダメージ(倍率5倍/上限168.5万)
仮面の秘力中、光属性7倍追加ダメージ(上限116万)
自身に
・仮面の秘力(HP回復しない/回復不可)×4ターン
・被ダメージ3000減少×1ターン
※効果時間は奥義使用T含むT数

アビリティ

アビリティ1:『活冑符・改弐』
効果
自身に
・被ダメ無効×2ターン
・仮面の呪い(HP回復しない/回復不可)×4ターン
◆最大HPの25%消費
ロザミア(SSR)の評価/最終後の性能まとめの画像アビリティ1:『共鳴符』
(※最終で変化)
【Lv90で性能強化】
自身に
・被ダメ無効×2ターン
・逆境効果(最大120%~最小40%)×4ターン
・仮面の秘力(HP回復しない/回復不可)×4ターン
◆最大HPの15%消費
アビリティ強化
Lv55で使用間隔が短縮
使用間隔:6ターン(Lv55:5ターン)
アビリティ2:『砕鎧符・肆重』
効果
敵に光属性2.5倍ダメージ(上限約42万)
・攻撃10%DOWN(累積最大30%)×180秒
・防御10%DOWN(累積最大30%)×180秒
アビリティ強化
Lv75で使用間隔が短縮
使用間隔:5ターン(Lv75:4ターン)
ロザミア(SSR)の評価/性能検証まとめ|3月最終決定の画像アビリティ3:『陸踏符』
(※Lv45で習得)
効果
自身に
・必ずトリプルアタック×5ターン
・通常攻撃与ダメ上昇(最大3万)×5ターン
・敵対100%(疑似かばう/消去不可)×5ターン
使用間隔:10ターン
ロザミア(SSR)の評価/最終後の性能まとめの画像アビリティ4:『転開符』
(※Lv100で習得)
効果
自身に
・攻撃50%UP(いつアサ系)×1ターン
└通常ダメ上限116万迄上昇/奥義ダメ上限値に50万加算
・3アビ即時使用可能
・「秘石の冥動」効果(消去不可)×5ターン
└自身の強化効果が無効化/短縮されない
└光属性20%追撃効果
└通常攻撃時に2アビ発動
└2アビのダメージ/弱体付与の回数2倍
◆「仮面の秘力」効果中のみ/5ターン後に使用可能
◆ロザミア自身を含む光キャラがHP消費アビ使用時
・使用可能/再使用可能ターン1T短縮
使用可能:5ターン後/使用間隔:8ターン

サポート

『喪失する自我』
最大HP15%減少
◆仮面の呪い時
・バトル中1回だけ戦闘不能にならずにHP1で耐える
『確固たる自我』
(※最終で名称変化)
【Lv95で性能強化】
最大HP15%減少
◆仮面の秘力時
・バトル中1回だけ戦闘不能にならずにHP1で耐える
ターン終了時HP1の場合、1度だけ「仮面の秘力」を解除して
・HP50%回復/弱体効果全回復
・共鳴符(1アビ)即使用可能
『仮面の浸透』
◆仮面の呪い時
・光属性40%追撃効果
『仮面との共生』
(※最終で名称変化)
【Lv95で性能強化】
「仮面の秘力」効果中
・光属性40%追撃効果
・攻撃30%UP(別乗算/久遠枠加算)
・闇属性被ダメ50%軽減
3倍カウンター(2回/被ダメ時)

アビリティ

アビリティ1:『活冑符・改弐』
効果
自身に
・被ダメ無効×2ターン
・仮面の呪い(HP回復しない/回復不可)×4ターン
◆最大HPの25%消費
アビリティ強化
Lv55で使用間隔が短縮
使用間隔:6ターン(Lv55:5ターン)
アビリティ2:『砕鎧符・肆重』
効果
敵に光属性2.5倍ダメージ(上限約42万)
・防御8%DOWN(累積最大30%)×180秒
アビリティ強化
Lv75で使用間隔が短縮
使用間隔:5ターン(Lv75:4ターン)
アビリティ3:『陸踏符』
(※Lv45で習得)
効果
自身に
・DA率100%UP×6ターン
・TA率35%UP×6ターン
・敵対心UP(タゲ率約67%/回復不可)×6ターン
使用間隔:11ターン

サポート

『喪失する自我』
最大HP15%減少
◆仮面の呪い時
・バトル中1回だけ戦闘不能にならずにHP1で耐える
『仮面の浸透』
◆仮面の呪い時
・光属性40%追撃効果

追撃/与ダメ上昇の共存関係

ロザミアの最終後/バランス調整内容

ロザミア(SSR)の評価/最終後の性能まとめの画像

最終解放後の強化内容

強化内容
最終時奥義『操符剣術・晦冥閃』に強化
・奥義倍率強化(4.5倍→5.0倍)
・「仮面の呪い」が「仮面の秘力」に変化
・追加ダメ強化(4倍/上限116万→7倍/上限116万)
・被ダメ3000減少×1T追加
1アビ/サポアビ名称変化
1アビ「活冑符・改弐」→「共鳴符」に名称変化
サポアビ「喪失する自我」→「確固たる自我」に名称変化
サポアビ「仮面の浸透」→「仮面との共生」に名称変化
Lv901アビ『共鳴符』強化
・自分に逆境効果(最大120%~最小40%)×4T追加
・最大HP25%消費→15%消費に減少
Lv95サポアビ『確固たる自我』強化
T終了時HP1の場合、1度だけ仮面の秘力解除して
・HP50%回復/弱体効果全回復
・共鳴符(1アビ)即使用可能
サポアビ『仮面との共生』強化
「仮面の秘力」効果中
・攻撃30%UP(久遠枠加算)
・闇属性被ダメ50%軽減
3倍カウンター(2回/被ダメ時)
Lv1004アビ『転開符』習得
自身に
・攻撃50%UP(いつアサ系)×1T
・3アビ即時使用可能
・「秘石の冥動」効果×5ターン
└自身の強化効果が無効化/短縮されない
└光属性20%追撃
└通常攻撃時2アビ発動
└2アビのダメージ/弱体付与回数が2倍
◆「仮面の秘力」効果中のみ/5ターン後に使用可能
◆ロザミア自身を含む光キャラがHP消費アビ使用時
・使用可能/再使用可能ターン1T短縮

バランス調整内容

2アビ『砕鎧符・肆重』
調整前敵に光属性2.5倍ダメージ(上限約42万)
・防御8%DOWN(累積最大30%)×180秒
調整後・攻撃10%DOWN(累積最大30%)×180秒 追加
・防御8%→10%DOWN(累積最大30%)
3アビ『陸踏符』
調整前自身に
・DA率100%UP×6T
・TA率35%UP×6T
・敵対心UP(タゲ率約67%/回復不可)×6T
使用間隔:11T
調整後自分に
必ずTA×5T
・通常攻撃与ダメ上昇(最大3万5T
・敵対心100%(疑似かばう/消去不可)×5T
使用間隔:10T

最終ロザミアの詳細な評価/使い方

ロザミア(SSR)

最終ロザミアの強い点

仮面の秘力中は追撃/軽減やガッツ等の攻防強化

ロザミア(SSR)の評価/最終後の性能まとめの画像

1アビや奥義毎に自身へ仮面の秘力を付与。効果中はHPが回復しないものの、追撃/攻撃UPによる火力底上げに加えて、闇ダメ軽減やガッツ/HP1のT終了時に1度だけ回復+弱体全回復で立て直しも可能で、1アビの被ダメ無効と合わせて粘り強く立ち回れる。

攻撃大幅UP+通常攻撃毎に追加ダメ/2アビ発動

ロザミア(SSR)の評価/最終後の性能まとめの画像

4アビは使用可能5T後かつ仮面の秘力中のみ使用可能と制限はあるが、1T続く攻撃大幅UPと5T通常攻撃毎に追加ダメ/2アビ2回発動でターンダメ+弱体性能を大きく強化可能。3アビ即使用可で確定TA+通常与ダメ上昇と組み合わせられる上に、光キャラがHP消費アビ使用毎に使用可能T/再使用間隔を短縮できるため、編成次第では早めのターンで発動も狙える。

ロザミア(SSR)の評価/最終後の性能まとめの画像

▲4アビ発動時に効果時間5Tの3アビも即使用可能となる。

最終ロザミアの総合評価

無敵/ガッツで粘り強く立ち回る背水アタッカー

1アビ/奥義毎の「仮面の秘力」中に回復しないデメリットは大きいが、自傷+逆境や追撃/攻撃UPで火力強化、無敵やガッツ/HP1時のT終了時立て直しで粘り強く立ち回るキャラ。4アビ発動後の通常攻撃後追加ダメによるターンダメ性能が強力で、4アビ発動可能Tを短縮できる自傷持ちキャラと組み合わせて短期~中期戦のアタッカー候補となれる。

LBのオススメ振り分け

リミットボーナスの強化内容

攻撃力防御力HPDA率弱体耐性
攻撃力防御力HPDA率クリ率
攻撃力クリ率背水反射サポアビ

追加サポアビの性能と評価

稀に敵の全ての攻撃を回避
Lv1
5%
Lv2
8%
Lv3
10%

各効果量の詳細

効果量の詳細(タップで開閉)
効果★1★2★3
攻撃力5008001000
防御力5%8%10%
HP250500750
DA率3%5%6%
弱体耐性5%8%10%
クリティカル率発動12%
倍率12%
発動20%
倍率20%
発動25%
倍率25%
背水
反射2%4%5%

オススメの振り方

(強化数: 9 )

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆★★★
☆☆☆★★★★★★☆☆☆☆☆☆

振り方の解説

攻撃面の強化として背水★3/クリティカル★3×2を振り進めるのがおすすめ。

その後振るLBの候補

耐久面に不安があるため、残り枠は補強のための防御/HPあたりが候補となる。

リミットボーナスについてはこちら

リミットボーナスまとめ

入手方法と上限解放素材

入手方法

レジェンドガチャ
(デュアルヘリックス入手で解放)

ロザミアの上限解放素材

画像素材名1凸2凸3凸4凸
煌光の宝珠1個1個2個3個
天光の巻2個---
ホーリージーン-1個3個-
星晶塊1個3個--
虹星晶--3個-
白竜鱗-1個2個-
覇者の証---3個
シュヴァリエ
アニマ
-5個--
シュヴァリエ
マグナアニマ
--3個5個

ロザミアのプロフィール/小ネタ

ロザミア(SSR)

「私は仮面の力に打ち勝った…。この力で…必ず復讐を遂げてみせる…。」

年齢19歳
身長167cm
趣味ちぎり絵
好き狭い所
苦手人ごみ

最終ロザミアのプロフィール

ロザミア(SSR)の評価/最終後の性能まとめの画像
年齢20歳
※月末イベ「紅紫の底に宿る意思」後の時系列
身長167cm
趣味ちぎり絵
好き狭い所
苦手人ごみ

公式紹介

エルステ帝国軍の技術『仮面』の被験体。仮面は彼女の魔力を高め、強力な術『操符術』を使用可能にする。仮面は人の意思に干渉し、戦いを求める戦闘機械を作るべく開発されたものであるため、意識を乗っ取られ暴走する危険性をはらんでいた。
その研究内容に疑問を持ったロザミアは軍から脱走、追手と一人で戦い続ける生活を送っていた。

度重なる帝国軍との戦いの日々を送る中、ある戦いの最中に仮面が暴走。しかしそれをきっかけに仮面を完全に制御する事ができるようになる。
だが、それは仮面がロザミアの意思への干渉方法を変化させただけであり、徐々にロザミアの思考は仮面の望む形へと矯正されていった。

その結果、ロザミアはひたすらに戦いを求めるようになる。時に嘘をつき、味方を騙してでも戦いへと向かうロザミア。やがて彼女の辻褄の合わない発言は、仲間である主人公らに疑念を抱かせるようになっていく。

上限解放イラスト

「仮面に囚われし復讐者」ロザミア

ロザミア(SSR)の評価/最終後の性能まとめの画像

最終ロザミア

ロザミア(SSR)の評価/最終後の性能まとめの画像

拡大画像

上限解放前

ロザミア(SSR)の評価/性能検証まとめ|3月最終決定の画像

上限解放後

ロザミア(SSR)の評価/性能検証まとめ|3月最終決定の画像

ロザミア(SSR)の小ネタ

1:グラブルで初めて全レアリティを制覇

RからSR、SRからSSRと昇格を重ね、初めてグラブルで全てのレアリティを制覇したキャラとなった。濃いバックストーリーを持っているが、昇格に連れて物語が進んでいるのも特徴。

2:ロザミアの担当声優は石川由依さん

ロザミアの担当声優は石川由依さん。出演された主な作品は以下。

作品名キャラクター名
進撃の巨人ミカサ
ガンダム
ビルドファイターズ
コウサカ・チナ
アイカツ新条ひなき

グラブルに出演している他の声優さんはこちら

出演声優一覧

グラブルの他の攻略記事はこちら

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

© Cygames, Inc.
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶グランブルーファンタジー公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
開催中のイベント/ガチャ情報
攻略パーティ投稿機能
光古戦場(4/7~14)
魔星の試練
3/10アップデート
11周年関連記事
『武極の試練』
天上征伐戦
マグナ3ボス
超高難易度ルシファー
天元たる六色の理
錬成術の工房
GBVSR
リリンク
6属性高難易度マルチ
エニアドシリーズ関連記事
ボスの防御値
スパバハ攻略
ベリアルHL
限界超越キャラ
砂箱攻略
六竜HLマルチ攻略
高難易度クエ『天上征伐戦』
『ルシファーHL』
『ベルゼバブHL』
アストラルウェポン
開催中のキャンペーン
十賢者の関連情報
フレンド募集
クイズ/小ネタ
パンデモニウム最終階層攻略
アーカルムの転世
リンクス交換チケット
キャラクター評価一覧
レアリティ別
属性別
ジョブ関連
その他一覧
グラブルの武器関連
武器総合
武器種一覧
テンプレパーティ一覧
召喚石関連
トレジャー関連
アイテム(トレジャー)
グラブル初心者向け記事
初心者指南記事
攻略情報
クエスト攻略
古戦場/十天衆情報
グラブル最新情報
イベント攻略/関連記事
ガチャ情報
その他のゲーム攻略
×