0


x share icon line share icon

【グラブル】「エリア・エローシオ」ボス行動表とミッション|サンドボックス【グランブルーファンタジー】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【グラブル】「エリア・エローシオ」ボス行動表とミッション|サンドボックス【グランブルーファンタジー】

グラブルのレプリカルドサンドボックス「エリア・エローシオ」を攻略!エリアボス行動表やHP、ミッション内容、ボス自発素材の入手手段、対応するアーカルムシリーズや入手できるセフィラ導本などをまとめています。「エリア・エローシオ」探索時にどうぞ!

エリア・エローシオ

目次

「杖鳴らす悠久の地」はこちら
エローシオフェイムゴリアテハービンガー
「剣掲げる行軍の地」はこちら
「エリア・リベル」ボス行動表とミッション|サンドボックスの画像インヴィ
ディア
ジョクラトル
 
カレンダエ
 
リベル
 
エリア・ムンドゥスはこちら
エリアムンドゥス攻略
『レプリカルド・サンドボックス』関連記事はこちら
攻略まとめ新世界の礎一覧EXスキルまとめ
「アーカルムの転世」関連記事はこちら
アーカルム
攻略/進め方
アーカルム石
作成/必要素材
十賢者一覧
 
十賢者の取得優先度についてはこちら
▶十賢者キャラ評価一覧/おすすめ取得優先度

「エリア・エローシオ」の特徴

サンドボックス
出現敵の属性火属性 / 光属性
対応アーカルム「デビル」
「サン」
「スター」

火属性と光属性の敵が出現

『エリア・エローシオ』はアーカルムシリーズの「デビル」「サン」「スター」に対応したエリア。火属性と光属性の敵が出現し、各アーカルムシリーズに対応した素材を入手できる。

エリアに対応した新世界の礎シリーズはこちら
ヒートオブザ
サン
キスオブザ
デビル
ショットオブ
ザスター

入手できるセフィラ導本の性能

エローシオのセフィラ導本

導本強化内容/重要な効果
サンドボックス闘志・連続攻撃率UPと耐久力が得られる
※弱体無効1回を取得可能
【入手条件のミッション内容】
・エリア・エローシオをクリア
サンドボックス叡智・一撃必殺の威力が得られる
【入手条件のミッション内容】
・ルージュ機関をクリア

「エリア・エローシオ」ボス行動表

エリアボス情報

サンドボックス
自発素材以下のトレジャー3種を消費して自発
・エローシオ・オーゲン×1
・エローシオ・リブ×1
・エローシオ・コア×1

1日1回プロトタイプに挑戦可能

エリアボスは1日1回だけ通常よりも討伐のしやすい「プロトタイプ」が出現する仕様。2戦目以降は敵HPや行動内容も大きく強化され、討伐難度が跳ね上がる。

2戦目以降は開幕特殊に要注意

2戦目以降は開幕特殊技で全体ダメ+消去不可の灼熱を付与される。灼熱で最大HP10%分のダメージを9Tの間受けてしまうため、「闘志」の導本で開幕マウントをつけた状態で挑むのがおすすめ。

撤退or敗北時トレジャーが返却されない

エリアボスは挑戦時にトレジャーが消費される仕様で、撤退or敗北時には返却されない点に注意。特に2戦目は高HPに加え開幕特殊技など強力なので、戦力に自信がない場合はトレジャーを温存してプロトタイプ挑戦に充てるのも選択肢。

エローシアン・グライガーの行動表

エローシアン・グライガー1戦目の行動表

エローシアン・グライガー
CT◇◇(2)
HP200,000,000(2億)
特殊技『ラブリュス』
4キャラに火属性3倍ダメージ(攻撃対象が少ないほどダメージ軽減)
敵の連続攻撃確率UP(3T)
※敵に30回ダメージで解除
『インサニア』
全体に火属性2.5倍ダメージ
暗闇/攻撃力DOWN/連撃率DOWN(全て2T)
※敵に「氷結」または「氷牢」付与で解除
特殊行動(HP75%に予兆/1回)
『ラブリュス』
4キャラに火属性3倍ダメージ(攻撃対象が少ないほどダメージ軽減)
敵の連続攻撃確率UP(3T)
※敵に30回ダメージで解除
(HP50%に予兆/1回)
『インサニア』
全体に火属性2.5倍ダメージ
暗闇/攻撃力DOWN/連撃率DOWN(全て2T)
※敵に「氷結」または「氷牢」付与で解除
(HP25%に予兆/1回)
『オブスキュラ』
全体に現在HP70%分の無属性ダメージ
※フェイタルチェインの発生で解除
真の力
解放
50%時に真の力解放
25%時に真の力解放

2戦目以降の行動表/HP

エローシアン・グライガー
CT◇◇(2)
HP500,000,000(5億)
特殊技『ラブリュス』
4キャラに火属性3倍ダメージ(攻撃対象が少ないほどダメージ軽減)
敵の連続攻撃確率UP(3T)
※敵に30回ダメージで解除
『インサニア』
全体に火属性2.5倍ダメージ
暗闇/攻撃力DOWN/連撃率DOWN(全て2T)
※敵に「氷結」または「氷牢」付与で解除
特殊行動(バトル開始時に発動)
『ラブリュス』
4キャラに火属性ダメージ
敵の連続攻撃確率UP(3T)
全体に灼熱効果(9T/最大HP10%分ダメ/消去不可)
(HP85%に予兆/1回)
『ラブリュス』
4キャラに火属性3倍ダメージ(攻撃対象が少ないほどダメージ軽減)
敵の連続攻撃確率UP(3T)
※敵に30回ダメージで解除
(HP65%に予兆/1回)
『インサニア』
全体に火属性2.5倍ダメージ
暗闇/攻撃力DOWN/連撃率DOWN(全て2T)
※敵に「氷結」または「氷牢」付与で解除
(HP50%に予兆/1回)
『オブスキュラ』
全体に現在HP70%分の無属性ダメージ
※フェイタルチェインの発生で解除
(HP35%に予兆/1回)
『ラブリュス』
4キャラに火属性3倍ダメージ(攻撃対象が少ないほどダメージ軽減)
敵の連続攻撃確率UP(3T)
※敵に30回ダメージで解除
(HP20%に予兆/1回)
『インサニア』
全体に火属性2.5倍ダメージ
敵の連続攻撃確率UP(3T)
※敵に「氷結」または「氷牢」付与で解除
(HP10%に予兆/1回)
『オブスキュラ』
全体に現在HP70%分の無属性ダメージ
※フェイタルチェインの発生で解除
真の力
解放
50%時に真の力解放
25%時に真の力解放

ボス自発素材に対応した敵は?

自発素材ディフェンダー対応する色
バービンガーオーゲンピンク
バービンガーリブ緑色
バービンガーコア黄色

「エローシオ」敵HP/ドロップ情報

各ボスへはこちらから移動!
1デビル関連の敵HP/ドロップ情報 ※ピンク
2サン関連の敵HP/ドロップ情報 ※緑
3スター関連の敵HP/ドロップ情報 ※黄色

デビル関連の敵HP/ドロップ情報

這い寄る蠱惑の蛇姫

サンドボックス
HP上:約594万
下:約1645万
CT◇◇(2)

ドロップ情報

サンドボックス

ミッション情報

這い寄る蠱惑の蛇姫を3回討伐
報酬
闘志の導本:DA確率+5%
アテナのアニマ3個
這い寄る蠱惑の蛇姫を10回討伐
報酬
500アーカルムポイント
這い寄る蠱惑の蛇姫を30回討伐
2体を同一ターンに討伐
報酬
闘志の導本:DA確率+5%
1000アーカルムポイント

エローシアンドレイク

HP約1710万
CT◇◇(2)

ドロップ情報

ミッション情報

エローシアンドレイクを3回討伐
報酬
闘志の導本:DA確率+5%
セフィラストーン2個
エローシアンドレイクを10回討伐
報酬
500アーカルムポイント
エローシアンドレイクを30回討伐
奥義でトドメを刺す
報酬
闘志の導本:DA確率+5%
1000アーカルムポイント

燃え盛る悠久の翼

HP約6173万
CT◇◇(2)

ドロップ情報

ミッション情報

燃え盛る悠久の翼を3回討伐
報酬
叡智の導本:奥義ダメ+5%
プロメテウスのアニマ3個
燃え盛る悠久の翼を10回討伐
報酬
500アーカルムポイント
燃え盛る悠久の翼を50回討伐
報酬
叡智の導本:奥義ダメ+5%
ニューワールドクォーツ1個

不浄滅せし神竜(DEFENDER)

HP1段階目…約1億240万
CT◇◇(2)

ドロップ情報

サン関連の敵HP/ドロップ情報

トリニティフィアー

HP約1860万
CT◇◇(2)

ドロップ情報

ミッション情報

トリニティフィアーを3回討伐
報酬
叡智の導本:奥義ダメ+5%
シヴァのアニマ3個
トリニティフィアーを10回討伐
報酬
500アーカルムポイント
トリニティフィアーを30回討伐
アビリティを使用せず討伐
報酬
叡智の導本:奥義ダメ+5%
1000アーカルムポイント

二律背反の象徴たる門

HP約1950万
CT◇◇(2)

ドロップ情報

ミッション情報

二律背反の象徴たる門を3回討伐
報酬
叡智の導本:渾身Lv1
フラムグラスのマグナアニマ3個
二律背反の象徴たる門を10回討伐
報酬
500アーカルムポイント
二律背反の象徴たる門を30回討伐
召喚を使用せず討伐
報酬
叡智の導本:渾身Lv1
1000アーカルムポイント

憤怒より生まれし者

HP約6645万
CT◇◇(2)

ドロップ情報

ミッション情報

憤怒より生まれし者を3回討伐
報酬
闘志の導本:防御力+3%
プロミネンス・リアクター3個
憤怒より生まれし者を10回討伐
報酬
500アーカルムポイント
憤怒より生まれし者を50回討伐
報酬
闘志の導本:防御力+3%
ニューワールドクォーツ1個

玉座を簒奪せし者(DEFENDER)

HP1段階目…約8800万
CT◇◇(2)

ドロップ情報

スター関連の敵HP/ドロップ情報

死を招く魔眼

HP約1940万
CT◇◇(2)

ドロップ情報

ミッション情報

死を招く魔眼を3回討伐
報酬
闘志の導本:TA確率+5%
アポロンのマグナアニマ3個
死を招く魔眼を10回討伐
報酬
500アーカルムポイント
死を招く魔眼を30回討伐
1Tに1000万ダメージを与えて討伐
報酬
闘志の導本:TA確率+5%
1000アーカルムポイント

稲妻呼びの怪魚

HP約2075万
CT◇◇(2)

ドロップ情報

ミッション情報

稲妻呼びの怪魚を3回討伐
報酬
闘志の導本:渾身Lv1
オーディンのアニマ3個
稲妻呼びの怪魚を10回討伐
報酬
500アーカルムポイント
稲妻呼びの怪魚を30回討伐
5ターン以内に討伐
報酬
闘志の導本:渾身Lv1
1000アーカルムポイント

金剛穿ちの百腕巨人

HP約6030万
CT◇◇(2)

ドロップ情報

ミッション情報

金剛穿ちの百腕巨人を3回討伐
報酬
闘志の導本:HP+5%
オーディンのアニマ3個
金剛穿ちの百腕巨人を10回討伐
報酬
500アーカルムポイント
金剛穿ちの百腕巨人を50回討伐
報酬
闘志の導本:HP+5%
ニューワールドクォール1個

紫電纏いし轟雷の覇者(DEFENDER)

レプリカルドサンドボックス
HP1段階目…約1億660万
CT◇◇(2)

ドロップ情報

エローシオ攻略パーティ編成例

光ボスフルオート編成

主人公弱体枠弱体/支援弱体役
ランバー3年生ルルーシュルルーシュキャルキャル
メイン召喚メイン武器EXアビサポ召喚
5凸セレ麒麟琴落葉焚き
ピルファー
グラビ
啓示の導本
叡智の導本

【必要な装備目安】

装備の内訳(例)
・麒麟琴 Slv20×1本(※メイン枠)
・アバ杖 Slv15×3本
・セレ爪 Slv15×1本
・麒麟剣Slv15×1本
・ヘルマニビス Slv15×1本
・EX攻刃武器Slv15×1本
・バハ短剣Slv15×1本
・ベリアル斧 Slv15×1本
・セフィラ斧Slv15×1本

【召喚石編成例】

【セフィラ導本】

ライターDDEFENDER含む光ボスフルオート編成例。
ルルーシュの全体渾身などで火力を出しやすく、配布キャラのみでも安定した討伐が可能。
オーキスなどの強力なキャラを所持していればキャルなどと入れ替えるのがおすすめです。

「杖鳴らす悠久の地」はこちら
エローシオフェイムゴリアテハービンガー
「剣掲げる行軍の地」はこちら
「エリア・リベル」ボス行動表とミッション|サンドボックスの画像インヴィ
ディア
ジョクラトル
 
カレンダエ
 
リベル
 
エリア・ムンドゥスはこちら
エリアムンドゥス攻略
『レプリカルド・サンドボックス』関連記事はこちら
攻略まとめ新世界の礎一覧EXスキルまとめ
「アーカルムの転世」関連記事はこちら
アーカルム
攻略/進め方
アーカルム石
作成/必要素材
十賢者一覧
 
十賢者の取得優先度についてはこちら
▶十賢者キャラ評価一覧/おすすめ取得優先度

グラブルの他の攻略記事はこちら

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
攻略取扱いゲーム
家庭用ゲーム機
スマホゲーム
当ゲームタイトルの権利表記

© Cygames, Inc.
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶グランブルーファンタジー公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
開催中のイベント/ガチャ情報
攻略パーティ投稿機能
風有利古戦場(11/21~11/28)
フルオート編成
90HELL95HELL100HELL
150HELL200HELL250HELL
行動表/手動向け編成
90HELL95HELL100HELL
150HELL200HELL250HELL
これグラ11月号
ヴェルサシア関連記事
オリジンクラス
高難易度フリクエ
神匠の試練
魔星の試練
武極の試練
天上征伐戦
マグナ3ボス
超高難易度ルシファー
天元たる六色の理
錬成術の工房
GBVSR
リリンク
6属性高難易度マルチ
エニアドシリーズ関連記事
ボスの防御値
スパバハ攻略
ベリアルHL
限界超越キャラ
砂箱攻略
六竜HLマルチ攻略
高難易度クエ『天上征伐戦』
『ルシファーHL』
『ベルゼバブHL』
アストラルウェポン
開催中のキャンペーン
十賢者の関連情報
フレンド募集
クイズ/小ネタ
パンデモニウム最終階層攻略
アーカルムの転世
リンクス交換チケット
キャラクター評価一覧
レアリティ別
属性別
ジョブ関連
その他一覧
グラブルの武器関連
武器総合
武器種一覧
テンプレパーティ一覧
召喚石関連
トレジャー関連
アイテム(トレジャー)
グラブル初心者向け記事
初心者指南記事
攻略情報
クエスト攻略
古戦場/十天衆情報
グラブル最新情報
イベント攻略/関連記事
ガチャ情報
その他のゲーム攻略
×