グラブルの十天衆「サラーサ」を評価!最終後/限界超越後の強い点や使い方、ステータスや奥義/アビリティ、上限解放素材、おすすめLBについてまとめています。超越サラーサを運用する際の参考にどうぞ。

目次
| 最終前/最終解放後の性能はこちら | |
|---|---|
サラーサ | 最終サラーサ |
極星の光跡の強化内容
極星の光跡でステータス強化など追加
| 「極星の光跡」概要 | |
|---|---|
| ① | 限界超越Lv110到達で極星Lvが解放 |
| ② | トレジャーを消費して極星Lvを上げステータス等を強化 |
| ③ | Lv5強化には十天衆戦記で得られる「テラアダマント」が必要 |
| ④ | Lv5強化時には極星ボーナスアビリティを習得 |
| 強化内容 | |
|---|---|
| 極星 ボーナス | 【Lv1】攻撃+1000 【Lv2】HP+750 【Lv3】通常攻撃与ダメ+3% 【Lv4】通常攻撃与ダメ+3% 【Lv5】極星ボーナスアビリティ習得 |
| 極星 サポアビ | ターン終了時に瀕死時、ダメ上限4%UP(累積最大20%) |
サラーサのバランス調整内容

| 奥義『オリジン・ブレイカー』 | |
|---|---|
| 調整前 | 土属性ダメージ(倍率5.5倍/上限約230万) ・強化効果1つ無効化 自分の土属性攻撃20%UP×4T フォームチェンジ(剣モードに移行) |
| 調整後 | 【Lv150で2段階目強化】 ・奥義倍率が極大に強化 ・倍率13.5倍/上限約340万 |
| 1アビ『ヴォーパルレイジ』 | |
| 調整前 | 敵に土属性3.5~4.0倍ダメージ(上限63.5万) 自分に ・逆境効果(最小30%~最大90%)×3T ・吸収効果(最大3333回復)×1T |
| 調整後 | ・「通常攻撃の与ダメ30%UP×3T」追加 |
| 2アビ『ベルセルクフォージ』 | |
| 調整前 | 自分に ・3.カウンター(回避・被ダメ/3回)×3T ・必ずトリプルアタック×1T ・敵対心100%×1T(※疑似かばう) |
| 調整後 | ・「土属性30%追撃効果×3T」追加 |
| 3アビ『グラウンドゼロ』 | |
| 調整前 | 自分の現HP99%消費 敵全体に ・消費したHPの300倍無属性ダメ(上限204万) ・土属性防御25%DOWN×180秒 自分にバリア効果(耐久3000) ◆瀕死状態で発動時 ・ターン進行時に3回行動×1T |
| 調整後 | ・バリア効果量3000→1万5000 |
| 4アビ『三寅の祝福』 | |
| 調整前 | 自分に ・即座に奥義発動可能 ・攻撃280%UP(別枠乗算)×1T ・奥義上限100%UP×1T ・ターン終了時に奥義ゲージ100%UP×3T ◆再使用不可 |
| 調整後 | ・「他のアビリティが即時使用可能」追加 ・奥義ゲージ100%UP→100%にするに変更 ・「三寅の祝福(消去不可)×1T」追加 └攻撃280%UP(別枠乗算) └奥義ダメ特殊上限30%UP 【Lv150で2段階目強化】 ・再使用不可→使用間隔10Tに変更 |
| 奥義『ゼロ・リグレッション』 | |
|---|---|
| 調整前 | 土属性ダメージ(倍率5.5倍/上限約230万) ・無属性99万9999ダメージ(3回) フォームチェンジ(斧モードに移行) |
| 調整後 | 【Lv150で2段階目強化】 ・奥義倍率が極大に強化 ・倍率13.5倍/上限約340万 |
| 1アビ『ヴォーパルレイジ』 | |
| 調整前 | 敵に土属性3.5~4.0倍ダメージ(上限63.5万) 自分に ・逆境効果(最小30%~最大90%)×3T ・通常攻撃与ダメージ30%UP×1T |
| 調整後 | ・「敵に土属性3.5~4倍ダメ(上限63.5万)×3回」に変更 |
| 2アビ『ベルセルクフォージ』 | |
| 調整前 | 自分に ・ターン経過なしで通常攻撃 ・必ずトリプルアタック×1T ・土属性30%追撃効果×1T |
| 調整後 | ・「攻撃50%UP(1回/いつアサ系)」追加 |
| 3アビ『グラウンドゼロ』 | |
| 調整前 | 自分の現HP99%消費 敵全体に ・消費したHPの300倍無属性ダメ(上限204万) ・土属性防御25%DOWN×180秒 自分にバリア効果(耐久3000) ◆瀕死状態で発動時 ・ターン進行時に3回行動×1T |
| 調整後 | ・バリア効果量3000→1万5000 |
| 4アビ『三寅の祝福』 | |
| 調整前 | 自分に ・即座に奥義発動可能 ・攻撃280%UP(別枠乗算)×1T ・奥義上限100%UP×1T ・ターン終了時に奥義ゲージ100%UP×3T ◆再使用不可 |
| 調整後 | ・「他のアビリティが即時使用可能」追加 ・奥義ゲージ100%UP→100%にするに変更 ・「三寅の祝福(消去不可)×1T」追加 └攻撃280%UP(別枠乗算) └奥義ダメ特殊上限30%UP 【Lv150で2段階目強化】 ・再使用不可→使用間隔10Tに変更 |
| サポ1『怪力乱神』 | |
|---|---|
| 調整前 | バトル開始時に不死身効果(3回) TA発動時3HIT目に与ダメ加算(最大30万) |
| 調整後 | ・「TA時に土4倍ダメ(上限63.5万)/攻防25%DOWN×2T」追加 |
| サポ2『暴虎』 | |
| 調整前 | 水属性の敵に対して与ダメージ20%UP |
| 調整後 | 【Lv150で効果追加】 「T終了時に瀕死時、4アビ使用可能Tを1T短縮」 |
| サポ3『虎頭龍尾』 | |
| 調整前 | ◆自分が瀕死状態の場合 ・必ずトリプルアタック ・土属性30%追撃 ・弱体効果無効 ・敵から受ける水被ダメ最大値を3333固定 |
| 調整後 | ・「最大HP30%UP」追加 ・「攻撃開始時に瀕死時、強化効果が無効化されない」追加 |
限界超越サラーサの強化内容

限界超越Lv毎の強化内容
| 超越化 | 【奥義強化】 ・倍率/上限値強化(倍率5.5倍/上限約230万) ・斧モード「ディスペル」追加 ・剣モード「無属性ダメ×2回→3回」 |
|---|---|
| Lv110 | 【LB追加】 ・「ダメ上限UP(★3で10%)」 |
| Lv120 | 【サポアビ3習得】 ・「瀕死状態時、確定TA+土30%追撃」 【LB追加】 ・「HPUP(★3で3000)」 |
| Lv130 | 【3アビ強化】 ・「瀕死状態時、T進行時に3回行動」追加 ・使用間隔8T→6Tに短縮 【LBサポアビ追加】 ・「奥義使用時、確率で2アビ即使用可能」 |
| Lv140 | 【LB追加】 ・「ダメ上限UP(★3で5%)」 |
| Lv150 | 【サポアビ3強化】 ・「弱体効果無効」追加 ・「敵から受ける水被ダメ最大値を3333固定」追加 【LB追加】 ・「通常攻撃与ダメ強化(★3で10%)」 |
サラーサ超越素材
Lv110解放必要素材
| 必要素材 | |||
|---|---|---|---|
| ヒヒイロカネ ×1個 | 斧の銀片 ×200個 | ||
| インシュラー コア ×50個 | 土の光輪 ×80個 | ||
| ダマ骸晶 ×20個 | 星晶の欠片 ×7500個 | ||
![]() | 土の宝珠 ×7500個 | ![]() | アースジーン ×7500個 |
| 朽ち果てた斧×3凸30本(無凸120本) | |||
| ルピ×100,000 | |||
Lv120解放の必要素材
| 必要素材 | |||
|---|---|---|---|
| ゴブロのマグアニ ×50個 | 土のプシュケー ×300個 | ||
| バハムートの紫電角 ×100個 | 三番天星の欠片 ×50個 | ||
| 究竟の証 ×100個 | 蒼天の魂 ×1個 | ||
| ルピ×5,000,000 | |||
Lv130解放の必要素材
| 必要素材 | |
|---|---|
| 碧麗の証×1個 ※Lv130解放のフェイトエピ挑戦に必要 | |
Lv140解放の必要素材
| 必要素材 | |||
|---|---|---|---|
![]() | 黒麒麟マグアニ ×30個 | テラブライト ×30個 | |
| 斧エレ ×2000個 | 土エレ ×2000個 | ||
| ガレヲン竜珠 ×300個 | 真龍の金鱗 ×50個 | ||
| ルピ×500万 | |||
Lv150解放の必要素材
| 必要素材 | |
|---|---|
| 雄偉者たちの矜持×1個 ※Lv150解放に必要 | |
雄偉者たちの矜持の交換素材
| 必要素材 | |||
|---|---|---|---|
![]() | 終末の暗晶 ×30個 | 漆黒の棘翅 ×30個 | |
| 狡知の魔角 ×30個 | 碧麗の証 ×1個 | ||
| 限界超越の仕様解説などはこちら |
|---|
十天衆『限界超越』の仕様/実装時期まとめ |
最終・超越サラーサの評価点数

| 最終解放時点 (Lv100) | ||
|---|---|---|
| 周回 | フルオート | 高難易度 |
![]() | ![]() | ![]() |
超越サラーサの適正ランク
(※青紙要求Lv+変動段階の適正ランクを掲載)
| Lv段階 | 周回 | フルオート | 高難易度 |
|---|---|---|---|
| 130 | ![]() | ![]() | ![]() |
| 150 | ![]() | ![]() | ![]() |
| 優先的に強化を目指したい要素 | |
|---|---|
| Lv130 | 【3アビ強化】 ・「瀕死状態の場合、T進行時に3回行動」追加 |
サラーサの基本情報
※ATK/HPはLv100時点の性能です。
| レア/属性 | 最大ATK | 最大HP |
|---|---|---|
| SSR/土属性 | 13393 | 1833 |
| タイプ/武器 | 種族 | 声優 |
| 攻撃/斧・剣 | ドラフ | 高山みなみ |
十天衆内での加入/最終優先度
| 加入優先度 | 最終優先度 | 超越強化目安 |
|---|---|---|
| Lv120まで優先 可能なら130~150 |
最終/超越サラーサの特徴
最終解放後はグラゼロによる無属性ダメージが80万→120万に強化。また土防御25%DOWNで弱体役も可能に。超越後はサポアビの瀕死時確定TAや3回行動追加後にメインアタッカーとしても真化を発揮する。
最終・超越サラーサの奥義/アビリティ
奥義『アストロ・デストラクション』(斧モード)

「あたしに砕けないものなんてない!アストロ・デストラクション!」
| 効果 |
|---|
| 土属性ダメージ(倍率5.0倍/上限約202万) 奥義時含む4ターンの間、自分の土属性攻撃力20%UP フォームチェンジ(剣モードに移行) |
奥義『アニヒレイション・ノヴァ』(剣モード)

「跡形もなくふっ飛ばしてやる!アニヒレイション・ノヴァ!」
| 効果 |
|---|
| 土属性ダメージ(倍率5.0倍/上限約202万) 追加で無属性99万9999ダメージ(2回) フォームチェンジ(斧モードに移行) |
奥義『オリジン・ブレイカー』(斧/限界超越後)

「全部まとめて消し飛ばす!オリジン・ブレイカー!」
| 効果 |
|---|
| 土属性ダメージ(倍率5.5倍/上限約230万) 強化効果を1つ無効化 自分の土属性攻撃力20%UP×4ターン フォームチェンジ(剣モードに移行) 【Lv150】 ・倍率13.5倍/上限340万に強化 |
奥義『ゼロ・リグレッション』(剣/限界超越後)
| 効果 |
|---|
| 土属性ダメージ(倍率5.5倍/上限約230万) 無属性99万9999ダメージ(3回) フォームチェンジ(斧モードに移行) 【Lv150】 ・倍率13.5倍/上限340万に強化 |
アビリティ
![]() | アビリティ1:『ヴォーパルレイジ』 |
|---|---|
| 効果:斧モード 敵に土属性3.5~4.0倍ダメージ(上限約63.5万) 自分に ・逆境効果(最小30%~最大90%)×3ターン ・吸収効果(最大3333回復)×1ターン ・通常攻撃与ダメ30%UP | |
| 効果:剣モード 敵に土属性3.5~4.0倍ダメージ(上限約63.5万)×3回 自分に ・逆境効果(最小30%~最大90%)×3ターン ・通常攻撃与ダメージ30%UP×1ターン | |
| 使用間隔:6ターン | |
![]() | アビリティ2:『ベルセルクフォージ』 |
|---|---|
| Lv85で性能強化 ◆斧モード 自分に ・3.0倍カウンター効果(回避・被ダメ/3回)×3ターン ・必ずトリプルアタック×1ターン ・敵対心100%×1ターン(※疑似かばう) ・土属性30%追撃効果×3ターン | |
| ◆剣モード 自分に ・ターン経過なしで通常攻撃 ・必ずトリプルアタック×1ターン ・土属性30%追撃効果×3ターン ・攻撃大幅UP(1回/いつアサ系) └通常ダメ上限116万迄上昇/奥義ダメ上限値に50万加算 | |
| 使用間隔:6ターン | |
![]() | アビリティ3:『グラウンドゼロ』 |
|---|---|
| Lv95で性能強化/使用間隔短縮 自分の現HP99%消費 敵全体に ・消費したHPの100倍無属性ダメージ(上限約120万) ・土属性防御25%DOWN×180秒 └基本弱体成功率100% 自分にバリア効果(耐久3000/消費まで継続) | |
| Lv130で使用間隔短縮/性能強化 自分の現HP99%消費 敵全体に ・消費したHPの300倍無属性ダメージ(上限204万) ・土属性防御25%DOWN×180秒 └基本弱体成功率100% 自分にバリア効果(耐久1万5000/消費まで継続) ◆瀕死状態で発動時 ・ターン進行時に3回行動×1ターン | |
| 使用間隔:8ターン(Lv95:7ターン/Lv130:6ターン) | |
![]() | アビリティ4:『三寅の祝福』 (※Lv100で習得) |
|---|---|
| 効果 自分に ・即座に奥義発動可能 ・他のアビリティ即時使用可能 ・三寅の祝福(消去不可)×1T └攻撃280%UP(別枠乗算) └奥義特殊上限30%UP ・ターン終了時に奥義ゲージ100%にする×3ターン ◆再使用不可 | |
| 使用可能:10ターン後 使用間隔:10ターン(Lv150) | |
サポート
| サポート:1『怪力乱神』 (※Lv90で性能強化) |
|---|
| 効果 バトル開始時に不死身効果(3回) TA発動時3HIT目に与ダメージ加算(最大30万/通常枠B) TA時に土4倍ダメ(上限63.5万)/攻防25%DOWN×2ターン |
| サポート2:『暴虎』 (※Lv95で習得) |
|---|
| 効果 水属性の敵に対して与ダメージ20%UP └天司武器と共存不可/効果量が高い方が適用 |
| 【150で性能追加】 ターン終了時に瀕死時、4アビ使用可能Tを1T短縮 |
| サポート3:『虎頭龍尾』 (※Lv120で習得) |
|---|
| 効果 ◆自分が瀕死状態の場合 ・必ずトリプルアタック ・土属性30%追撃 |
| 【Lv150性能強化後】 ・最大HP30%UP◆自分が瀕死状態の場合 ・必ずトリプルアタック ・土属性30%追撃 ・弱体効果無効 ・敵から受ける水被ダメ最大値を3333固定 ・強化効果が無効化されない |
TIPS:『弱体成功率について』
基本的には弱体成功率と敵弱体耐性により算出される
簡易式:基本弱体成功率×(1-弱体耐性)=最終成功率
※基本成功100%でも敵耐性次第でmissする場合がある
※弱体付与回数に応じて強化される累積弱体耐性が設定される場合もある
LBサポアビ
![]() | 通常攻撃時に確率で自分の攻撃UP(累積/永続) ・1回あたり別枠10%UP/上限30% ★Lv毎に発動率UP | ||
| Lv1 - | Lv2 - | Lv3 約10% | |
Lv130で追加されるLBサポアビ
![]() | 奥義使用時確率で2アビ即時使用可能 | ||
| Lv1 50% | Lv2 80% | Lv3 100% | |
(※試行100回からの予測値を掲載しています)
追撃/与ダメ加算の共存関係
(▲タップで切り替え可能!)
最終・超越サラーサの詳細な評価/使い方

サラーサの強い点
汎用性が高い無属性ダメ+土防御DOWN

3アビの無属性約120万ダメが効率周回等で便利に扱える。ドロップUPや経験値UP重視の装備を組んでクエスト周回できるのが強みとなり、また通常バトルでは命中率高めの土防御DOWNで弱体役をこなせるのも嬉しい要素。
減衰上限は約120万程度(超越後は約204万)
到達に必要なHPは約15000程度、超越後なら7000前後あれば200万ダメを狙える。
超越後Lv130で3アビに瀕死時3回行動

超越Lv130到達後はグラゼロの上限も大きく上昇、加えて瀕死時にもう1度3アビを使用するとターン進行時に3回と破格の効果が追加。追撃効果などをあわせることで1ターンで大きく火力を発揮できるようになるのが強力。
ターン経過なしの確定TA+追撃が強力

剣モード時の2アビで確定TA+30%追撃+ターン経過なし攻撃でダメージを稼げる。一度剣モード移行を挟むため即効性は無いが、サポアビの与ダメ加算や1アビ与ダメ30%UPと組み合わせて優秀なダメージ源となる性能。
剣モード奥義で約200万追加ダメージ

剣モードの奥義で無属性99万9999ダメージが2回、超越後は無属性ダメが3回に強化される。奥義2回に1回のペースではあるが、敵の防御に左右されない固定ダメでしっかり火力貢献をしてくれる。
ライターA | ただ、この奥義追加ダメは上限UP等では伸ばせいない点や、アーカルムEXなどクエストによっては無属性ダメ半減となる点には注意が必要ですね。 |
|---|
連続発動奥義で一気にダメージを稼ぐ

4アビは発動ターン含め4回連続で奥義発動可能で、一発目は威力/上限共に大幅上昇する。4回中2回は無属性追加ダメも発生するため、ターン数はかかるものの合計ダメージで大きく火力貢献できる。
3回までの不死身で粘り強く立ち回れる

サポアビ効果により戦闘開始時から3回までの不死身効果を得た状態となっている。斧モード2アビの敵対心100%と合わせて単体対象の特殊技対策やグラゼロでHPが減った状態でも粘り強く立ち回りやすい。
通常攻撃3HIT目の与ダメが30万上昇
サポアビ効果で常時TAの3HIT目の与ダメが30万上昇する。追撃にも与ダメ上昇の効果が乗るため、自身の2アビや他キャラなどで追撃を付与することでTA時のダメージを大きく引き上げられる。
Lv120で瀕死時確定TA+追撃が強力

超越後Lv120になると「瀕死時確定TA+30%追撃」のサポアビを習得。アビ使用で即座に恩恵を得られるので、サラーサの火力を大きく底上げ可能。超越サラーサの火力を1段上に押し上げる強力な性能のため、運用を視野に入れるなら優先してLv120強化を目指したい。
ライターA | 超越Lv150到達後は常時弱体無効と、瀕死時水被ダメを3333上限固定効果が追加されます。 腐敗や毒といった厄介なターンダメージを防げるようになるので、瀕死状態で戦闘不能のリスクを減らせるようになりますね。 |
|---|
最終・超越サラーサの総合評価

弱体役もこなす耐久型アタッカー
解放前より火力面が大きく強化され、加えて効果量/命中率共に優秀な土属性防御DOWNを併せ持つ。弱体をこなしつつ不死身で含め粘り強く立ち回りながら火力貢献できるキャラとして、特に高難易度戦などで起用候補となれる。
素材集めなどの周回がより効率的に
3アビ『グラウンドゼロ』による無属性ダメージの上限が上昇した事により、使い勝手が向上。1撃で片付くクエストの範囲が広がり、アイテム集めやクエスト周回で活躍する場面が増えた。
超越サラーサの総合評価

瀕死時3回行動+確定TA+3割追撃で高火力を発揮
超越後「ダメ上限10%+5%」「瀕死時に確定TA+3割追撃」、「瀕死時グラゼロにターン進行時3回行動」「通常攻撃与ダメ強化」が追加。通常攻撃で高いターンダメージを狙える要素が増えるため、土属性の強化を重視する場合は限界超越を優先的に進めたい性能。
ライターD | アタッカーとして大幅強化されるLv130までの解放優先度は高めですね。 ただ「碧麗の証」の入手数が限られているため、どの属性を優先したいかで130/150解放は考えたいところ。 |
|---|
最終・超越サラーサと相性の良い組み合わせ
相性の良いジョブ
![]() | レスラー サラーサの瀕死中確定TAとレスラーツープラトンでターンダメージを稼げる組み合わせ。 |
|---|
相性の良いキャラ
![]() | マキラ(ハーヴィン) マキラの全体20%追撃付与でサラーサの火力を底上げできる。互いに格闘得意のため虚空斧運用できる点でも相性○。 |
|---|
相性の良い武器
![]() | 虚空斧 (斧) 3アビで即瀕死にでき、瀕死中は確定TAのため確実に与ダメ加算の恩恵を受けられ相性抜群。 |
|---|
相性の良い召喚石
![]() | 3凸黒麒麟 3アビ連続使用で即座に3回行動の恩恵を得られ、フレ石黒麒麟運用では開幕から高火力を発揮するのに役立つ組み合わせ。 |
|---|---|
![]() ![]() | マンモス/ゴリラ4凸 召喚効果の追撃とTA時与ダメ30万加算の相性が良く、特に3回行動と合わせられると高いターンダメージを発揮できる。 |
LBのオススメ振り方
リミットボーナスの強化内容
攻撃力 | 防御力 | DA率 | クリ率 | 奥義ダメ |
攻撃力 | 防御力 | HP | クリ率 | 属性軽減 |
攻↑防↓ | 攻↑防↓ | 奥義ダメ | 奥義上限 | サポアビ |
追加サポアビの性能と評価
![]() | 通常攻撃時に確率で自分の攻撃UP(累積/永続) ・1回あたり別枠10%UP/上限30% ★Lv毎に発動率UP | ||
| Lv1 - | Lv2 - | Lv3 約10% | |
各効果量の詳細
効果量の詳細(タップで開閉)| 効果 | ★1 | ★2 | ★3 |
|---|---|---|---|
| 攻撃力 | 500 | 800 | 1000 |
| 防御力 | 5% | 8% | 10% |
| DA率 | 3% | 5% | 6% |
| クリティカル率 | 発動12% 倍率12% | 発動20% 倍率20% | 発動25% 倍率25% |
| 奥義ダメージ | 10% | 15% | 20% |
| HP | 250 | 500 | 750 |
| 属性軽減 | 2% | 4% | 5% |
| 攻↑防↓ | 攻+900 防-10% | 攻+1300 防-15% | 攻+1500 防-20% |
| 奥義上限 | 5% | 8% | 10% |
限界超越後に追加されるLB
| 限界超越後に追加されるLB | ||||
|---|---|---|---|---|
ダメ上限Lv110取得 | HPLv120取得 | サポアビLv130取得 | ダメ上限Lv140取得 | 通常与ダメLv150取得 |
限界超越後に追加されるLBの詳細
| 効果 | ★1 | ★2 | ★3 |
|---|---|---|---|
| ダメ上限(Lv110) | 5% | 8% | 10% |
| HP | 1000 | 2000 | 3000 |
| ダメ上限(Lv140) | 1% | 3% | 5% |
| 通常与ダメ | 5% | 8% | 10% |
Lv130で追加されるLBサポアビ
![]() | 奥義使用時確率で2アビ即時使用可能 | ||
| Lv1 約50% | Lv2 約80% | Lv3 約100% | |
(※試行100回からの予測値を掲載しています)
オススメの振り方
(強化数: 15 )
☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ★★★ | ★★★ |
☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ★★★ | ☆☆☆ |
☆☆☆ | ☆☆☆ | ★★★ | ★★★ | ☆☆☆ |
振り方の解説
アタッカーとしてクリティカル★3×2/奥義ダメ★3×2/奥義上限★3を振り進めるのがオススメ。
その後振るLBの候補
残りはお好みで。背水運用を考慮する場合は耐久力を重視して防御/HPあたりが候補となる。
リミットボーナスについてはこちら
リミットボーナスまとめサラーサの上限解放素材
最終上限解放の必要素材
最終上限解放の方法はこちら
最終解放の方法と必要素材まとめサラーサ超越素材
Lv110解放必要素材
| 必要素材 | |||
|---|---|---|---|
| ヒヒイロカネ ×1個 | 斧の銀片 ×200個 | ||
| インシュラー コア ×50個 | 土の光輪 ×80個 | ||
| ダマ骸晶 ×20個 | 星晶の欠片 ×7500個 | ||
![]() | 土の宝珠 ×7500個 | ![]() | アースジーン ×7500個 |
| 朽ち果てた斧×3凸30本(無凸120本) | |||
| ルピ×100,000 | |||
Lv120解放の必要素材
| 必要素材 | |||
|---|---|---|---|
| ゴブロのマグアニ ×50個 | 土のプシュケー ×300個 | ||
| バハムートの紫電角 ×100個 | 三番天星の欠片 ×50個 | ||
| 究竟の証 ×100個 | 蒼天の魂 ×1個 | ||
| ルピ×5,000,000 | |||
Lv130解放の必要素材
| 必要素材 | |
|---|---|
| 碧麗の証×1個 ※Lv130解放のフェイトエピ挑戦に必要 | |
Lv140解放の必要素材
| 必要素材 | |||
|---|---|---|---|
![]() | 黒麒麟マグアニ ×30個 | テラブライト ×30個 | |
| 斧エレ ×2000個 | 土エレ ×2000個 | ||
| ガレヲン竜珠 ×300個 | 真龍の金鱗 ×50個 | ||
| ルピ×500万 | |||
Lv150解放の必要素材
| 必要素材 | |
|---|---|
| 雄偉者たちの矜持×1個 ※Lv150解放に必要 | |
雄偉者たちの矜持の交換素材
| 必要素材 | |||
|---|---|---|---|
![]() | 終末の暗晶 ×30個 | 漆黒の棘翅 ×30個 | |
| 狡知の魔角 ×30個 | 碧麗の証 ×1個 | ||
| 限界超越の仕様解説などはこちら |
|---|
十天衆『限界超越』の仕様/実装時期まとめ |
最終サラーサのプロフィール/小ネタ

プロフィール
| 年齢 | 不明(外見は10代後半) |
|---|---|
| 身長 | 136cm |
| 趣味 | 散歩、寝ること、食べる事 動物と戯れること |
| 好き | 身体を動かすこと ケーキ、お菓子、食べること |
| 苦手 | 頭を使うこと、人を疑うこと |
最終上限解放イラスト
[十天衆]サラーサ

[限界超越]サラーサ

拡大画像
最終解放後

限界超越後

水着スキン
エターナルズ・サマーバケーション

| 入手方法 | スキンショップから購入 |
|---|
サラーサの小ネタ
サラーサの担当声優は高山みなみさん
サラーサの声優を担当しているのは高山みなみさん。出演された主な作品は以下。
| 作品名 | キャラクター名 |
|---|---|
| 名探偵コナン | 江戸川コナン |
| 忍たま乱太郎 | 乱太郎 |
| 鋼の錬金術師 | エンヴィー |
サラーサ
十天衆『限界超越』の仕様/実装時期まとめ
ライターA
ライターD


攻撃力
防御力
DA率
クリ率
奥義ダメ
HP
属性軽減
攻↑防↓
奥義上限
サポアビ
キャラ評価一覧
召喚石一覧
ジョブ一覧
全SSR武器一覧
十天衆キャラ評価
十賢者一覧
最新情報/小ネタ
パーティ投稿
初心者指南
武器編成の強化
マルチバトル一覧
イベント一覧
雑談/質問掲示板
おすすめキャラ
フルオートまとめ
ログインするともっとみられますコメントできます