グラブルの新ジョブ『ファイターオリジン』の評価を解説!必要素材、アビリティ性能や取得条件、オリジンクラスの仕様などをまとめています。クラス1から進化するオリジンファイターを運用時にどうぞ!

目次
「アンリミテッド・ブースト」調整内容
ゲームバランスを考慮して効果を調整

ファイターオリジンのアビリティ「アンリミテッド・ブースト」に関して、事前のゲーム内検証が十分にできておらず、今後のゲームバランスを考慮して効果調整が実施。ダメアビ発動条件が「攻撃時」→「通常攻撃時のみ」に変更となる。
ライターD | セイファート等の奥義ゲージ30%UP持ちメイン武器と、キャラや武器等の奥義ゲージ上昇量UPをあわせて、アンリミ発動後に主人公が毎T奥義4回発動できていた運用に対してのバランス調整となります。 |
|---|
ファイターオリジンの評価点数/適正

| 評価点数 | 周回 | フルオート | 高難易度 |
|---|---|---|---|
| 5.0/5点 | ![]() | ![]() | ![]() |
| 取得優先度 | 点数/優先度の理由 | ||
| 5.0/5点 | ・高火力かつ予兆適性◎で短期~高難度で活躍 ・全体的に高水準な性能を持つアタッカー ┗全ジョブで見てもトップクラスの火力 ・取得/育成の難易度が高い ▶ジョブ取得順 | ||
オリジンファイターの基本情報
| 系列 | Class | 得意武器 | タイプ |
|---|---|---|---|
| ファイター系列 | オリジン | 剣/斧 | 攻撃 |
| コンプリートボーナス | |||
| 攻撃力+3% / HP+2% | |||
得意武器は剣と斧
オリジンファイターの得意武器は、元のファイター系列と同様に『剣』『斧』の2種類となっている。
Class1ジョブから進化して取得する

ファイターオリジンはClass1ファイターから進化して取得する。一度取得すると、元のClass1ファイターは使用できなくなる点に注意。
オリジンファイターのアビリティ/サポート性能

各アビリティ性能
![]() | アビリティ1:『ウェポンバーストIV』 |
|---|---|
| 効果 自分が即座に奥義発動可能 ・攻撃50%UP(攻刃加算)×3ターン ・ダメージ上限10%UP×3ターン ・貫撃効果(敵防御力10%無視)×3ターン ◆闘心Lvに応じて性能UP Lv1:攻撃60%/ダメ上限20%/貫撃(防御15%無視) Lv2:攻撃70%/ダメ上限30%/貫撃(防御20%無視) Lv3:攻撃80%/ダメ上限40%/貫撃(防御25%無視) Lv4:攻撃90%/ダメ上限50%/貫撃(防御30%無視) Lv5:攻撃100%/ダメ上限60%/貫撃(防御35%無視) | |
| アビリティ強化(Lv50) ・「闘心Lv+1上昇」追加 | |
| 使用間隔:5ターン | |
リミットアビリティ
オリジンファイターで習得
![]() | 『チャージ・コンバージョン』 (習得可能Lv10) |
|---|---|
| 効果 自分にチャージ・コンバージョン効果 ・攻撃開始時に奥義ゲージ100%時、奥義ゲージを全て消費して自属性追撃80%(1回) ◆再使用で解除 | |
| 使用間隔:2ターン | |
![]() | 『ドーンブレイク』 (習得可能Lv30) |
|---|---|
| 効果 敵に自属性4倍ダメージ(上限63.5万) ・被ダメージ3万上昇×3ターン 自分の敵対心UP(累積/回復不可) 自分の奥義ゲージ20%UP ◆被ダメージ時に発動 | |
| 使用間隔:7ターン | |
![]() | 『アンリミテッドブースト』 (習得可能Lv50) |
|---|---|
| 効果 奥義が「無窮の蒼剣」に変化 ・奥義ゲージ代わりにアンリミテッドブースト消費で奥義発動 ・奥義を温存していても発動 ・奥義特殊ダメ上限UP(消去不可) ◆闘心Lv5の時のみ使用可 ◆再使用不可 | |
| 奥義『無窮の蒼剣』 | |
|---|---|
| 効果 自属性ダメージ(極大/上限340万) ・強化効果を全て無効化 ・自分のHP/弱体効果を全回復 ・無窮の蒼剣効果 ◆永続で以下の強化効果を主人公に付与 ・ターン進行時に攻撃行動を2回行う ・与ダメージ20%UP ・必ずトリプルアタック ・通常攻撃時にランダムな自分のダメージアビリティが発動 ・弱体効果無効 ・強化効果の無効化と短縮を防ぐ状態 | |
| 奥義『無窮の蒼剣』 | |
|---|---|
| 効果 自属性ダメージ(極大/上限340万) ・強化効果を全て無効化 ・自分のHP/弱体効果を全回復 ・無窮の蒼剣効果 ◆永続で以下の強化効果を主人公に付与 ・ターン進行時に攻撃行動を2回行う ・与ダメージ20%UP ・必ずトリプルアタック ・攻撃時にランダムな自分のダメージアビリティが発動 ・弱体効果無効 ・強化効果の無効化と短縮を防ぐ状態 | |
サポートアビリティ
| 『ライジングハート』 |
|---|
| 必ず連続攻撃 被ダメージ時、奥義ゲージ上昇量100%UP 奥義ゲージを累計100%消費する毎に闘心Lv+1(最大3) ◆闘心Lvに応じて以下の効果を順に得る Lv1:攻撃30%(久遠枠加算)/防御50% Lv2:クリティカル(倍率20%/発動100%) Lv3:与ダメ上昇(30000) |
| Lv40で性能強化 闘心Lv上限5に強化 ◆闘心Lvに応じて以下の効果を順に得る Lv1:攻撃30%(久遠枠加算)/防御50% Lv2:クリティカル(倍率20%/発動100%) Lv3:与ダメ上昇(30000) Lv4:通常攻撃1回毎にランダムターゲット2ヒット Lv5:カウンター(1回/被ダメ時) |
| 『プライドオブファイター』 |
|---|
| 装備中の「剣」「斧」の攻撃力とHPが50%分上昇 ※得意武器補正に加算 |
| 『アンリヴァルド・タフネス』 (Lv20で習得) |
|---|
| 最大HP20%UP 最大HPの10%以上を消費したターンの終了時、自分の ・攻撃10%UP(累積最大50%/別乗算) ・防御10%UP(累積最大50%) ・ダメージ上限2%UP(累積最大10%) |
ジョブレベル毎の強化内容
| 習得Lv | 効果 |
|---|---|
| Lv1 | 攻撃力+5000 / HP+2000 |
| Lv5 | ダメージ上限+10% |
| Lv10 | 攻撃力+10000 / HP+3000 ┗アビ「チャージコンバージョン」習得可能 |
| Lv15 | 奥義ダメージ+10% |
| Lv20 | サポートアビリティ習得 ┗サポ3「アンリヴァルド・タフネス」習得 |
| Lv25 | ダメージ上限+15% |
| Lv30 | リミットアビリティセット数上限UP+1 ┗アビ「ドーンブレイク」習得可能 |
| Lv35 | 弱体成功率+10% |
| Lv40 | サポートアビリティ強化 ┗サポ1「ライジングハート」強化 |
| Lv45 | チェインバーストダメージ上限+10% |
| Lv50 | アビリティ強化 ┗1アビ強化 ┗アビ「アンリミテッドブースト」習得可能 |
オリジンクラスの仕様
オリジンクラスの概要
- Class.Vジョブ全てLv20かつフリクエクリアで解禁
- 「ファイター・オリジン」はベルセルクの極致を段階6まで上げ、30,000JP消費で進化
- ジョブのレベルは最大50
┗レベル10毎にトレジャーを使って上限解放
┗特定の上限解放段階で勲章300個と交換できる新規トレジャー「天醒の蒼玉」が必要 - 同系統のクラス3、4のアビリティを全て使用可能
┗クラス5のリミットアビは使えない - 特定レベルでリミアビを3つセット可能になる
- オリジンクラスアビは全3種
┗習得レベルは異なり、他クラスで使用不可 - ジョブLv50には大量の経験値が必要
オリジンクラスはこれまでのクラスジョブとは仕様が大きく異なる。取得&育成の難易度自体が高い上、膨大な経験値や貴重な素材も必要になるため、計画的に取得を進めていこう。
ジョブレベルは最大50、上限解放が必要
| 既存ジョブ | オリジン | |
|---|---|---|
| 最大レベル | Lv20 | Lv50 |
| 上限解放 | なし ※MLvは要称号 | Lv10毎 ※トレジャー消費 |
オリジンクラスは、最大Lvが50までと非常に高く設定されている。加えて、上限解放にはレベル10毎にトレジャーを消費する必要があるため、これまでのジョブよりも育成の難易度が高くなっている。
特定の上限解放で天醒の蒼玉を使用

オリジンクラスの上限解放の特定の段階では専用トレジャー「天醒の蒼玉」が必要となる。天醒の蒼玉は勲章300個と交換でき、古戦場毎に在庫が1つずつ追加されていく。
天醒の蒼玉の入手方法/使い道クラス5以外のアビリティを使用可能
オリジンクラスはクラス5以外のリミットアビリティ(極致アビリティも含む)を全て使用可能。また、一定レベルに到達するとFreeアビリティ3枠全てにリミットアビリティを設定可能になるのが大きな特徴といえる。
オリジンクラスアビは全3種
オリジンクラスで習得できるアビリティは全3種類。習得レベルはそれぞれ異なり、他クラスでは使用不可となっている点に注意。
ジョブLv50には大量の経験値が必要
| Lv | 必要経験値 |
|---|---|
| Lv1→Lv10 | 約100万EXP |
| Lv10→Lv20 | 約450万EXP |
| Lv20→Lv30 | 約900万EXP |
| Lv30→Lv40 | 約1150万EXP |
| Lv40→Lv50 | 約1350万EXP |
オリジンクラスのジョブレベルを上げるには大量の経験値が必要になる。十天衆の限界超越並みに経験値が必要なため、半額や外伝中の経験値UP期間を活用して効率良くレベルを上げていこう。
ファイターオリジンの評価

オリジンファイターの強い点
バトルの半分以上を一定防御無視で戦える

オリジンファイターの1アビにより、即座に奥義発動が可能となり、最大80%攻刃加算やダメ上限40%UP、さらに防御無視効果を得られるのが強み。一定防御無視は特に強敵相手で効果を発揮し、効果時間3T/使用間隔5Tと戦闘の半分以上を防御無視状態で戦える。
奥義ゲージ100%消費毎に自身を別枠攻撃等で強化

奥義発動やチャージコンバージョンなどで、奥義ゲージ100%消費毎に自身の闘心Lvが上昇。これにより別枠攻撃30%・防御50%・確定クリティカル・与ダメ上昇など多彩な強化を獲得できる。Lv40以降は乱撃2hitやカウンターも追加され、ダメージ効率がさらに向上する。
被ダメ毎に自動発動するアビでダメ上乗せ

ドーンブレイクにより被ダメ上昇を与えつつ、自身の奥義ゲージを補填できる。被ダメージ毎に自動発動するため、通常攻撃が全体対象なことが多い強敵相手に有用で、ダメージ源としても期待できる。
アンリミテッドブースト後は以降永続で超強化

闘心Lv5時のみ使用可能なアンリミテッドブーストでは、奥義「無窮の蒼剣」効果によって永続で「2回行動+与ダメUP+通常攻撃時にダメアビ発動」等の破格の強化状態になる。ダメージ効率が跳ね上がる上に、弱体無効とディスペルガードで高い継戦能力を発揮し、強敵から高難易度では最重要のアビリティといえる。
攻撃時に奥義ゲージ100%消費で1回8割追撃

攻撃行動開始時に奥義ゲージを100%消費して8割追撃を付与し、通常攻撃のダメージを底上げできる。奥義を撃ちたくない場面でも有用で、主人公の奥義を抑制しつつ効率良くダメージを稼いでいける。
ファイターオリジンの総合評価

あらゆる要素が高水準な高火力アタッカー
ファイターオリジンは闘心Lvや各種アビリティを中心とした自己強化で効率良くダメージを稼げるアタッカー。hit数予兆やダメージ予兆、行動回数等の予兆解除面にも適性が高い上、極致アビを用いれば支援も可能で、短期戦から高難易度まで幅広い場面で活躍が期待できる。
オリジンファイター取得条件と必要素材
オリジンファイターの取得条件

| オリジンファイターの取得条件(判明分) |
|---|
| ・全クラス5ジョブをLv20にする ・JP30000消費 ・フリークエストをクリア(前提) |
フリークエストの場所と概要

| 場所 | ファータ・グランデ空域 ザンクティンゼル 碧空の廻廊 |
|---|---|
| 消費AP | 通常時:AP-40 半額時:AP-20 |
| 出現条件 | クラスVジョブを全てLv20で出現 |
フリークエスト必要素材
| フリークエスト2/6(全種30個消費) | ||
|---|---|---|
プロミネンスリアクター | 海神の扇尾 | 創樹の花蕾 |
嵐竜の琥珀眼 | プライマルビット | 黒霧の結晶 |
| フリークエスト3/6(全種30個消費) | ||
シヴァのマグナアニマ | エウロペのマグナアニマ | ブローディアのマグナアニマ |
グリームニルのマグナアニマ | メタトロンのマグナニマ | アバターのマグナアニマ |
| フリークエスト4/6(全種30個消費) | ||
コロイラマグナアニマ | リヴァマレマグナアニマ | ユグアルボスマグナアニマ |
ティアアウラマグナアニマ | シュヴァクレドマグナアニマ | セレアーテルマグナアニマ |
| フリークエスト5/6(全種30個消費) | ||
イグナイトラブル | アビサルトラジェディー | インシュラーコア |
ゲイルロック | 靂輪 | トーデストリープ |
| フリークエスト6/6(全種30個消費) | ||
オメガユニット | 終末の暗晶 | 漆黒の棘翅 |
狡知の魔角 | ||
Lv上限解放素材
| Lv20上限解放素材 | ||
|---|---|---|
剣闘士の証×80個 | 剣のエレメント×1500個 | 斧のエレメント×1500個 |
碧空の結晶×250個 | 銀天の輝き×80個 | ジェネフラ×250個 |
| Lv30上限解放素材 | ||
アルファアニマ×80個 | オメガアニマ×80個 | 剣の銀片×100個 |
斧の銀片×100個 | 究竟の証×150個 | ダマスカス骸晶×10個 |
イモータルフラグメント×200個 | ||
| Lv40上限解放素材 | ||
刻の流砂×3個 | 極致の暁×1個 | 極致の星×1個 |
極致の雫×1個 | ||
| Lv50上限解放素材 | ||
天醒の蒼玉×1個 | 武極の秘術書×25個 | 魔星の秘術書×25個 |
神匠の秘術書×25個 | ||
オリジンファイターの小ネタ
主人公イラスト
グラン

ジータ

| クラスIVジョブはこちら | ||
|---|---|---|
ベルセルク | セージ | スパルタ |
ウォーロック | カオスルーダー | 義賊 |
レスラー | ハウンドドッグ | アプサラス |
エリュシオン | クリュサオル | キャバルリー |
ランバージャック | モンク | ロビンフッド |
レリックバスター | ヤマト | シールドスウォーン |
| EXIIジョブはこちら | ||
ザ・グローリー | 黒猫道士 | 剣豪 |
魔法戦士 | ドクター | ソルジャー |
トーメンター | ライジングフォース | マスカレード |
ライターD
ファイター
ウォーリア
ウェポンマスター
ベルセルク
ヴァイキング
プロミネンス
海神の扇尾
創樹の花蕾
嵐竜の琥珀眼
プライマル
黒霧の結晶
シヴァの
エウロペの
ブローディアの
グリームニルの
メタトロンの
アバターの
コロイラ
リヴァマレ
ユグアルボス
ティアアウラ
シュヴァクレド
セレアーテル
イグナイトラブル
アビサル
インシュラーコア
ゲイルロック
靂輪
トーデストリープ
武極の秘術書
神匠の秘術書
パラディン
パナケイア
マナダイバー
キング
陰陽師
スマヒヒト
ブギーマン
マリアッチ
セージ
スパルタ
ウォーロック
カオスルーダー
義賊
レスラー
ハウンドドッグ
アプサラス
エリュシオン
クリュサオル
キャバルリー
ランバー
モンク
ロビンフッド
レリック
シールド
ザ・グローリー
黒猫道士
剣豪
魔法戦士
ドクター
ソルジャー
トーメンター
キャラ評価一覧
召喚石一覧
ジョブ一覧
全SSR武器一覧
十天衆キャラ評価
十賢者一覧
最新情報/小ネタ
パーティ投稿
初心者指南
武器編成の強化
マルチバトル一覧
イベント一覧
雑談/質問掲示板
おすすめキャラ
フルオートまとめ
ログインするともっとみられますコメントできます