グラブルのEXIIジョブ『魔法戦士』(忍者上位)を評価!リミットアビリティ/サポート性能や編成例、おすすめのメイン武器、組合せによる効果、取得クエストなどまとめています。属性別のドラブレ砲運用方法なども紹介。魔法戦士を運用する参考にどうぞ。
目次
コマンド入力を覚える訓練はこちら
魔法戦士タイムアタックチャレンジ!5/15に極致の証追加!
実装日 | 2023年5月15日(月) |
---|
5/15(月)にクラス4/EX2ジョブの強化システム「極致の証」第2弾が実施。「カオスルーダー」「エリュシオン」「セージ」「グローリー」「魔法戦士」の5ジョブを対象に極致の証が実装された。
極致魔法戦士の強化内容
ステータス強化内容 | |
---|---|
1段階 | 攻撃力+2500 |
2段階 | HP+2500 |
3段階 | DA率+7% |
4段階 | TA率+7% |
5段階 | アビダメ+12% |
6段階 | アビダメ上限+5% |
追加リミアビの性能
アビリティ:『スウェルマジック』 | |
---|---|
効果 自分にスウェルマジック効果(永続・消去不可) ◆再使用不可 ・ターン終了時にランダムな魔法陣1つ追加 ・7回毎に全属性を1つずつ追加 各魔法陣毎に効果発動 魔法陣:火時:攻撃30%UP(別乗算/久遠枠加算) 魔法陣:水時:防御100%UP 魔法陣:土時:奥義ダメ50%/奥義上限30%UP 魔法陣:風時:弱点属性20%追撃効果(固有枠) 魔法陣:光時:ダメ上限20%UP 魔法陣:闇時:与ダメ上昇(最大5万/通常枠B) 全属性の魔法陣1以上で効果発動 ・必ずトリプルアタック ・通常攻撃がランダム3HIT状態 |
アビリティ:『サークル・コーレス』 | |
---|---|
効果 選択した魔法を発動する | |
【左:火2+水2】消費時 敵全体の強化効果2つ無効化 味方のHP回復(最大2000)/弱体効果2T短縮 | |
【中:土2+風2】消費時 味方に弱体無効(1回)/被ダメ無効(1回)/ディスペルガード(1回) | |
【右:光2+闇2】消費時 味方に ・必ずトリプルアタック×2T ・クリティカル率UP’(倍率20%/発動100%)×2T ・ダメ上限15%UP×2T ・通常攻撃与ダメ20%UP×2T | |
使用間隔:8ターン |
アビリティ:『クアドラプル・ヘクス』 | |
---|---|
効果 タゲに関わらず自属性ダメ×24回 味方全体のHP回復(最大1万)/弱体効果全回復 ◆全属性の魔法陣を1つずつ消費 | |
使用間隔:10ターン |
魔法戦士の評価点数/適正ランク
評価点数 | 周回 | フルオート | 高難易度 |
---|---|---|---|
4.0/5点 | |||
取得優先度 | 点数/優先度の理由 | ||
2.0/5点 ▶ジョブ取得順 | 【明確な目的があれば】 ・闇終末+虚詐運用が短期戦で強力 ・属性防御30%DOWNによる弱体役 ・元素が揃えば最大80%追撃が強力 ・フルオのアビ発動無し枠として活用可 |
ライターD | メイン武器で闇終末(虚詐)を持ち、他心陣とフレアセイバー(火水)で2ターン続けて虚詐チェインの奥義による2回行動を活かした運用が特に強力ですね。 |
---|
他のジョブの優先度/使いやすさはこちら
▶ジョブ評価一覧
魔法戦士の基本情報
系列/Class | 得意武器 | タイプ |
---|---|---|
忍者/EXII | 刀/格闘 | 特殊 |
マスターボーナス | ||
メイン武器が格闘の時、メイン武器の攻撃力UP+3% |
魔法戦士の特徴
忍者の「印」に似た「魔法陣」を駆使し、「火・水・土・風」の四大元素の力を組み合わせて様々な効果を発動できるジョブ。
アビリティ/サポート性能
アビリティ
アビリティ1:『エレメンタルキャスト』 | |
---|---|
効果 四大元素の力を借りて魔法を発動 | |
使用間隔:5ターン | |
マスターレベル30強化後 四大元素の力を借りて魔法を発動 自分の奥義ゲージ30%UP | |
使用間隔:4ターン |
リミットアビリティ
魔法戦士で習得
『マナバースト』 | |
---|---|
効果 敵全体に、自分に付与されている魔法陣の数に応じて大ダメージ (魔法陣の個数×2倍ダメージ/最大10倍:上限116万) | |
使用間隔:6ターン |
『ドラゴンブレイク』 | |
---|---|
効果 自分に付与されている魔法陣に応じて、 1ターンの間味方全体に自属性追撃効果 (魔法陣1つにつき10%上昇/最大80%) ◆魔法陣を全て消費 | |
使用間隔:8ターン |
『スペルブースト』 | |
---|---|
効果 自分に付与されている魔法陣をそれぞれ1つ追加 エレメンタルキャストの使用間隔2ターン短縮 ◆奥義ゲージ30%消費 | |
使用間隔:7ターン |
忍者で習得
『焙烙玉』 |
---|
効果 5ターン後に敵全体に自属性ダメージ 使用間隔:7ターン |
サポート
『エンチャントスペル』 |
---|
自分の強化効果「属性攻撃UP」の効果50%UP(効果量に加算) ※主人公に付与される属性攻撃UPに適用 |
『エレメンタルチャージ』 |
奥義発動時に自属性の魔法陣を1つ追加(各属性最大2) |
『スペルガイザー』 ※マスターレベル20で習得 |
---|
バトル開始時にランダムな2属性の魔法陣を1つ追加 |
『マスターレベル』強化詳細
クラス4/EX2ジョブの新たな強化要素
実装時期 | 2021年12月14日(火) |
---|
マスターレベルの概要 | |
---|---|
1 | クエストなどで獲得できる経験値でLvを上げられる |
2 | Lvを上げると新サポアビ習得や固有アビ(1アビ)が強化 |
3 | Lv10でジョブカラースキンを入手 Lv20で新サポートアビリティ習得 Lv30で固有アビ(1アビ)が強化 |
「マスターレベル」とはLvを上げることで、ジョブカラースキンや新サポアビ習得、1アビ強化などの恩恵を得られるシステム。既存のジョブレベルと同じく、クエストなどで獲得できる経験値をジョブに溜めてレベルを上げることができる。
『ジョブマスターレベル』強化内容一覧マスターレベル毎の強化内容
新サポアビ『スペルガイザー』(マスターLv20) | |
---|---|
バトル開始時にランダムな2属性の魔法陣を1つ追加 | 1アビ強化(マスターLv30) |
強化後 | 四大元素の力を借りて魔法を発動 自分の奥義ゲージ30%UP 使用間隔が5→4ターン |
マスターLv30のステータス強化(合計値)
攻撃力 | 防御力 | 奥義ゲージ上昇量 |
---|---|---|
3500 | 20% | 20% |
マスターレベル毎のステータス強化内容
魔法戦士の仕様解説
自身に「魔法陣」を付与しながら戦う
魔法戦士のカギとなるのは奥義/アビリティなどで付与できる「魔法陣」という強化効果。魔法陣は6属性分あり、「エレメンタルキャスト」を始めとした各種アビリティの効果に影響するため、魔法陣を上手く付与しつつ立ち回ることが重要となる。
四大元素を組み合わせて効果を発動
「エレメンタルキャスト」は、四大元素の中から2つの属性を選び、その組み合わせで様々な効果を発動できるアビリティ。自身に魔法陣を付与したり、魔法陣を消費して追加効果を発動させることが可能となっている。
テトラストリーマ装備で使い勝手UP
魔法戦士に対応する英雄武器「テトラストリーマ」をメイン武器に装備すると、毎ターン終了時にランダム属性の魔法陣が1つ増加。また第2スキルではエンブレムに応じた恩恵を得られるため、魔法戦士の使い勝手が飛躍的に向上する。
各エンブレムによる追加スキル
エンブレム | 追加スキル |
---|---|
英勇 | 『四元の極み・英勇』 属性攻撃力UPが付与されている時、自属性10%追撃効果 ◆メイン装備時 |
天聖 | 『四元の極み・天聖』 自分に付与されている魔法陣の数に応じて連続攻撃確率UP ◆メイン装備時/主人公のみ |
魔獄 | 『四元の極み・魔獄』 アビリティの使用間隔を1ターン短縮 ◆メイン装備時/主人公のみ |
四大元素の組み合わせ別効果一覧
四大元素の組み合わせと効果
元素 | 効果 |
---|---|
土→火 | 『エレメンタルブレイク』※重要度【高】 180秒の間、敵に自属性防御30%DOWN |
火→火 | 『ファイアソード』 敵に火属性ダメージ 自分に魔法陣:火を1つ付与 ◆魔法陣:火を2つ消費時 3ターンの間、味方全体の火属性攻撃UP(30%/天司武器奥義と同枠)/ガード効果 |
水→水 | 『アイスソード』 敵に水属性ダメージ 自分に魔法陣:水を1つ付与 ◆魔法陣:水を2つ消費時 3ターンの間、味方全体の水属性攻撃UP(30%/天司武器奥義と同枠)/被ダメージが有利属性に変化/有利属性ダメージ軽減 |
土→土 | 『アースソード』 敵に土属性ダメージ 自分に魔法陣:土を1つ付与 ◆魔法陣:土を2つ消費時 3ターンの間、味方全体の土属性攻撃UP(30%/天司武器奥義と同枠)/ 連続攻撃確率UP(DA率40%/TA率15%) |
風→風 | 『ウィンドソード』 敵に風属性ダメージ 自分に魔法陣:風を1つ付与 ◆魔法陣:風を2つ消費時 3ターンの間、味方全体の風属性攻撃UP(30%/天司武器奥義と同枠)/ アビリティ性能UP(アビ上限20%UP) |
火→風 | 『サンダーソード』 敵に光属性ダメージ 自分に魔法陣:光を1つ付与 ◆魔法陣:光を2つ消費時 3ターンの間、味方全体の光属性攻撃UP(30%)/幻影効果(2回) |
水→土 | 『ダークソード』 敵に闇属性ダメージ 自分に魔法陣:闇を1つ付与 ◆魔法陣:闇を2つ消費時 3ターンの間、味方全体の闇属性攻撃UP(30%)/奥義性能UP1回(奥義ダメ50%/上限25%) |
火→土 | 『ラーヴァシールド』 参戦者の弱体耐性UP |
水→風 | 『アクアヒール』 参戦者のHP回復 |
風→水 | 『ハイドラフト』 敵に自分の不利属性攻撃15%DOWN |
風→火 | 『ヒートウィンド』 味方全体の奥義ゲージ上昇量UP/ 敵が特殊技を使用時に味方全体のトリプルアタック確率100%UP |
土→水 | 『クリアソル』 味方全体の弱体効果を1つ回復/弱体成功率15%UP |
火→水 | 『フレアセイバー』※重要度【高】 自分が即座に奥義発動可能 ◆魔法陣:火を1つ消費して味方全体にクリティカル確率UP |
土→風 | 『ブラックサンド』 敵に土属性ダメージ ◆魔法陣:土を1つ消費して敵に命中率DOWN |
水→火 | 『フリーズバインド』 敵に水属性ダメージ ◆魔法陣:水を1つ消費して敵に氷牢効果(2ターン) |
風→土 | 『エナジーガスト』 味方全体に活性効果 ◆魔法陣:風を1つ消費して自身に高揚効果 |
「麻痺」と同じように行動不能となる状態。
TIPS:『高揚』
毎ターン奥義ゲージが上昇する状態。
注目の効果
土→火 | 『エレメンタルブレイク』 180秒の間、敵に自属性防御30%DOWN |
---|---|
属性防御DOWNは他の防御DOWNと共存しやすく効果量も30%と高い。魔法陣の消費も必要ないため、開幕から使えるのも嬉しい。 | |
風→火 | 『ヒートウィンド』 味方全体の奥義ゲージ上昇量UP/敵が特殊技を使用時に味方全体のトリプルアタック確率100%UP |
敵の特殊技に合わせて使うことで次ターンに全体確定TAの恩恵を得られる。確定TA手段の少ない属性において、ドラゴンブレイクと合わせて一撃を狙う手段に有効。 | |
火→水 | 『フレアセイバー』 自分が即座に奥義発動可能 ◆魔法陣:火を1つ消費して味方全体にクリティカル確率UP |
開幕から主人公が奥義を発動可能。パーティ全体の奥義をずらす目的などで役立つ。 | |
水→風 | 『アクアヒール』 参戦者のHP回復 |
味方全体の回復手段として使えるため、もしもの場合に備えて覚えておきたい効果のひとつ。 | |
土→水 | 『クリアソル』 味方全体の弱体効果を1つ回復/弱体成功率15%UP |
弱体成功目的だけでなく、クリアの代用としても役立つ。覚えておいて損はない効果。 |
魔法戦士の評価/運用方法
魔法戦士の強い点
1:属性防御30%DOWNを付与可能
1アビ「エレメンタルキャスト」では土→火の順番で四大元素を組み合わせることで敵に属性防御30%DOWNを付与可能。ミゼラブルミストやアマブレなど他防御DOWNとも共存するため使い勝手がよく、弱体手段として有用。
2:最大80%追撃で瞬間火力を狙える
リミットアビリティ「ドラゴンブレイク」は、魔法陣の数に応じて最大80%追撃を味方全体に付与できる。効果は1ターンと短いが、シヴァやエッセル4アビによる全体ブレアサなどの上限UPと組み合わせることで瞬間火力を狙える。
3:自身への属性攻撃UP効果を強化
主人公に属性攻撃UPが付与されている場合、サポアビの恩恵で効果量が50%加算されるのも魅力。属性攻撃UPは自身の1アビで付与できる他、奥義や他キャラで用意できるとより恩恵を活かせる。
魔法戦士の注意点
1:操作に時間がかかりやすい
1アビは四大元素を組み合わせることが前提のアビリティ。戦闘中でも組合せの効果を確認できるものの、事前に把握していなければ操作に時間がかかりやすい点には注意したい。
魔法戦士の総合評価
1:防御弱体+αの役割を持てるジョブ
命中率の高い属性防御30%DOWNを軸に、魔法陣を組合せて複数の役割で立ち回れるジョブ。単体でミゼラブルミストやアマブレと合わせて防御下限を狙うこともでき、通常防御DOWNが無効の敵や得意武器に応じてベルセルク等と使い分けられる。
2:終末をメインに持てる闇属性で使用頻度が高い
終末武器(虚詐)をメイン武器として装備できる闇属性での起用頻度が高め。”フレアセイバー”と他心陣を使い2ターン連続で奥義効果の2回行動を狙える点に加え、闇属性で強力なキャラが多い格闘得意なのも利点で、周回編成で素早くダメージを稼げる。
虚詐のチェインについてはこちら | ||
---|---|---|
虚詐のチェイン |
魔法戦士の運用方法
闇属性の運用編成例(虚詐のチェイン軸)
・他心陣+フレアセイバーで自身の奥義ゲージを補完できる
・通常攻撃で火力を出せるキャラ/編成が必要
ニーア有り型
サブ枠に編成するキャラ |
---|
フェディエル(リミテッド) |
立ち回り例
上記編成での運用例 | |
---|---|
1T目 | デス召喚→フェディ3→リッチ2→シス1 主人公他心陣→攻撃 |
2T目 | 主人公1アビ(フレアセイバー/火↑+水←)→攻撃 |
ニーア無し型
立ち回り例
上記編成での運用例 | |
---|---|
1T目 | フェディ3→リッチ2→シス1 主人公他心陣→攻撃 |
2T目 | 主人公1アビ(フレアセイバー/火↑+水←)→攻撃 |
装備編成についてはこちら
装備編成例編成例
この構成で必要な武器 |
---|
・永遠拒絶の太刀×1本(※メイン武器枠/虚詐+アビ上限) ・バブ斧×2本 ・ブルトガング×1本 ・リッチ斧×2本 ・セレ斧×1本 ・アゴナイズor呪蝕の骸槍×2本 ・オメガ拳(トリア※与ダメ/通常上限)×1本 |
魔法戦士のおすすめメイン武器
エンブレムは英勇がおすすめ
毎T魔法陣がランダムで増えるため、ドラゴンブレイクで大ダメージを狙う運用時には必須級の武器。英勇のエンブレムは属性攻撃UP付与中に自属性10%追撃が発生するため、味方全体の属性攻撃UPさえ用意できれば、パーティの火力を底上げに役立つ。
テトラストリーマの評価/おすすめ属性ライターA | ただし追撃はサポアビ枠という点には覚えておきましょう。一概には言えませんがLBやサポアビで追撃を獲得するキャラとは共存できないので、予め起用メンバーの性能を把握しておきましょう。 |
---|
(▲タップで切替可能)
おすすめメイン武器候補 | |
---|---|
ガンダ拳 | |
・2種の攻刃で素の火力が高い ・格闘得意キャラのDA率15%UPも優秀 | |
絶拳 | |
・奥義で敵防御DOWNが可能 ・技巧編成だとメインに起用しやすい | |
イクサバ | |
・奥義の攻撃大幅UPで火力を出せる ・ほぼ編成に入るためメインに持ちやすい | |
イフ刀 | |
・奥義で全体のダメ上限UP ・被ダメで追加ダメを狙える |
おすすめメイン武器候補 | |
---|---|
ウリエル拳 | |
・奥義で土攻撃UP+水ダメ軽減が可能 ・水属性相手ならメインに起用しやすい | |
白虎拳邪 | |
・上限7%UPのスキル持ち ・他に格闘武器がない場合の選択肢 | |
一期一振 | |
・奥義時に確率で再行動付与 ・ほぼ編成に入るためメインに持ちやすい |
おすすめメイン武器候補 | |
---|---|
ティア拳 | |
・EXスキルで+αの火力要素を付与可能 ・作成が比較的容易でメイン武器に起用しやすい | |
サジ拳 | |
・味方の奥義ゲージ上昇量UPで奥義頻度向上 ・フルチェ後の確定TAも優秀 | |
スカイエース | |
・必殺スキルが奥義運用と相性◎ ・奥義の全体通常与ダメUPも優秀 | |
イーウィヤ刀 | |
・奥義で追加ダメ+味方アビダメ性能UP |
おすすめメイン武器候補 | |
---|---|
黒銀の滅爪 | |
・奥義効果の全体カウンター付与が優秀 ・連撃時の通常攻撃上限UPも優秀 ※終末/オメガ武器の上限UPと同枠 | |
ツヴァイ・シェーデル | |
・TA時追撃目的で編成に起用しやすい | |
セレ拳 | |
・EXスキルで+αの要素を用意できる | |
絶対否定の太刀/永遠拒絶の太刀 | |
・ペンデュラム次第で奥義効果を変更可能 └虚詐のチェインと相性抜群 ▶詳しくはこちら |
属性選択型の武器
おすすめメイン武器候補 | |
---|---|
方天画戟 | |
・メイン装備時主人公確定TAが超強力 ・TA時追撃効果のブロウ持ちな点も優秀 ・ただし作成ハードルは非常に高い | |
オメガクロー | |
・上限やスキルを設定して運用可能 ・格闘得意キャラにしか恩恵がない |
『魔法戦士』の取得条件
取得条件
- EXジョブ「忍者」のLvを20にする
- 英雄武器「千子村正」を属性変更
- 専用フリークエストをクリアして称号を獲得
- 「忍の証」20個+3000JP
(※専用フリークエストは第63章クリア後に出現)
『忍の証』の入手方法はこちら「千子村正」の属性変更必須
『千子村正』は共闘クエストからドロップ、またはショップの「ジョブ専用武器の作成・強化」で作成可能。レプリカ→SSR化→リビルド→属性変更と段階に応じた強化が必要となる。
条件を満たすとフリークエストが出現
メインクエスト第63章クリア後にポート・ブリーズ群島第3章に出現するフリークエスト『崩壊、危機、乗り越えて』クリアで称号を獲得可能。フリクエは「忍者Lv20」「千子村正の属性変更」の条件を満たすと挑戦できるようになる。
ログインするともっとみられますコメントできます