グラブルのリミテッド武器『絶拳』を評価!ステータスや奥義/スキル、最終解放後の性能、武器編成における評価などをまとめています。ラインハルザ(リミテッド)の解放武器を運用する際の参考にどうぞ。

SSR武器の一覧はこちら
全SSR武器一覧(絞り込み検索付き)絶拳の奥義/スキル性能

【絶拳】
忠勇義烈の志を持った者のみが扱うことを許された手甲。振るう場所、振るう相手がいくら変わろうとも、その拳に込めた想いは決して折れることはない。
抱き続ける己の理想が、いつか現実になるその日まで。
絶拳の基本情報
| 属性 | 火 | レアリティ | SSR |
|---|---|---|---|
| 武器種 | 格闘 | ||
| 分類 | レジェンドガチャ(期間限定) | ||
| 最終解放 | あり | ||
武器ステータス
| Lv1 | Lv100 | Lv150 | |
|---|---|---|---|
| ATK | 435 | 2600 | 3141 |
| HP | 43 | 270 | 327 |
解放キャラ
![]() | ラインハルザ(リミテッド)の評価はこちら |
|---|
絶拳の奥義/スキル
| 奥義『崩天烈火++』 |
|---|
| 火属性ダメージ(5.0倍) 火属性防御10%DOWN(累積/最大30%) 奥義時含む4ターンの間、自分に会心効果 |
クリティカル発動時に敵最大HPの1%分の与ダメージ上昇(最大5万)する効果。
![]() | スキル1『紅蓮の刹那II』 (Lv150で強化) |
|---|---|
| 火属性キャラの攻撃力上昇(大)/クリティカル確率上昇(大) | |
![]() | スキル2『火の三手』 |
| 火属性キャラの連続攻撃確率上昇(小) |
武器スキルの詳細効果量
『通常刹那II(攻撃力UP)』
| Slv1 | Slv10 | Slv15 |
|---|---|---|
| 7% | 16% | 20% |
| 効果枠 | 通常攻刃枠に加算 |
|---|---|
| 上限 | 現状なし |
| 加護 | 神石・六竜石の加護対象 |
『通常刹那II(クリティカル率UP)』
| Slv1 | Slv10 | Slv15 |
|---|---|---|
| 5.5% | 10% | 12% |
| 効果枠 | 武器スキルのクリ率UP(発動率)は全て同枠加算 |
|---|---|
| 上限 | 100% |
| 加護 | 神石・六竜石の加護対象 |
| 備考 | ダメージ倍率は一律50%UP |
| 無し | 片面 150% | +六竜 190% | 両面 300% | +六竜 340% | |
|---|---|---|---|---|---|
| 技巧小 Slv15 | 3% | 7.5% | 8.7% | 12% | 13.2% |
| 技巧小 Slv20 | 4% | 10% | 11.6% | 16% | 17.6% |
| 技巧中 Slv15 | 6.5% | 16.25% | 18.85% | 26% | 28.6% |
| 技巧中 Slv20 | 7.5% | 18.75% | 21.75% | 30% | 33% |
| 技巧大 Slv15 | 10% | 25% | 29% | 40% | 44% |
| 技巧大 Slv20 | 11% | 27.5% | 31.9% | 44% | 48.4% |
| 技巧2 刹那2 Slv15 | 12% | 30% | 34.8% | 48% | 52.8% |
| 無し 20% | 片面 170% | +六竜 210% | 両面 320% | +六竜 360% | |
|---|---|---|---|---|---|
| 技巧小 Slv15 | 3.6% | 8.1% | 9.3% | 12.6% | 13.8% |
| 技巧小 Slv20 | 4.8% | 10.8% | 12.4% | 16.8% | 18.4% |
| 技巧中 Slv15 | 7.8% | 17.55% | 20.15% | 27.3% | 29.9% |
| 技巧中 Slv20 | 9% | 20.25% | 23.25% | 31.5% | 34.5% |
| 技巧大 Slv15 | 12% | 27% | 31% | 42% | 46% |
| 技巧大 Slv20 | 13.2% | 29.7% | 34.1% | 46.2% | 50.6% |
| 技巧2 刹那2 Slv15 | 14.4% | 32.4% | 37.2% | 50.4% | 55.2% |
| 無し 50% | 片面 200% | +六竜 240% | 両面 350% | +六竜 390% | |
|---|---|---|---|---|---|
| 技巧小 Slv15 | 4.5% | 9% | 10.2% | 13.5% | 14.7% |
| 技巧小 Slv20 | 6% | 12% | 13.6% | 18% | 19.6% |
| 技巧中 Slv15 | 9.75% | 19.5% | 22.1% | 29.25% | 31.85% |
| 技巧中 Slv20 | 11.25% | 22.5% | 25.5% | 33.75% | 36.75% |
| 技巧大 Slv15 | 15% | 30% | 34% | 45% | 49% |
| 技巧大 Slv20 | 16.5% | 33% | 37.4% | 49.5% | 53.9% |
| 技巧2 刹那2 Slv15 | 18% | 36% | 40.8% | 54% | 58.8% |
| 無し 80% | 片面 230% | +六竜 270% | 両面 380% | +六竜 420% | |
|---|---|---|---|---|---|
| 技巧小 Slv15 | 5.4% | 9.9% | 11.1% | 14.4% | 15.6% |
| 技巧小 Slv20 | 7.2% | 13.2% | 14.8% | 19.2% | 20.8% |
| 技巧中 Slv15 | 11.7% | 21.45% | 24.05% | 31.2% | 33.8% |
| 技巧中 Slv20 | 13.5% | 24.75% | 27.75% | 36% | 39% |
| 技巧大 Slv15 | 18% | 33% | 37% | 48% | 52% |
| 技巧大 Slv20 | 19.8% | 36.3% | 40.7% | 52.8% | 57.2% |
| 技巧2 刹那2 Slv15 | 21.6% | 39.6% | 44.4% | 57.6% | 62.4% |
| 無し 110% | 片面 260% | +六竜 300% | 両面 410% | +六竜 450% | |
|---|---|---|---|---|---|
| 技巧小 Slv15 | 6.3% | 10.8% | 12% | 15.3% | 16.5% |
| 技巧小 Slv20 | 8.4% | 14.4% | 16% | 20.4% | 22% |
| 技巧中 Slv15 | 13.65% | 23.4% | 26% | 33.15% | 35.75% |
| 技巧中 Slv20 | 15.75% | 27% | 30% | 38.25% | 41.25% |
| 技巧大 Slv15 | 21% | 36% | 40% | 51% | 55% |
| 技巧大 Slv20 | 23.1% | 39.6% | 44% | 56.1% | 60.5% |
| 技巧2 刹那2 Slv15 | 25.2% | 43.2% | 48% | 61.2% | 66% |
※召喚石ウィルナス3凸サブ加護で20%加算
| 無し | 片面 (170%) | 両面 (320%) | |
|---|---|---|---|
| 技巧(小) Slv15 | 3% | 8.1% | 12.6% |
| 技巧(小) Slv20 | 4% | 10.8% | 16.8% |
| 技巧(中) Slv15 | 6.5% | 17.55% | 27.3% |
| 技巧(中) Slv20 | 7.5% | 20.25% | 31.5% |
| 技巧(大) Slv15 | 10% | 27% | 42% |
| 技巧(大) Slv20 | 11% | 29.7% | 46.2% |
| 技巧II/刹那II Slv15 | 12% | 32.4% | 50.4% |
『通常三手小(DA・TA率UP)』
| Slv1 | Slv10 | Slv15 |
|---|---|---|
| 0.25% | 2.5% | 3.5% |
| 効果枠 | 武器スキルDA・TA率枠に加算 |
|---|---|
| 上限 | 75% |
| 加護 | 神石・六竜石の加護対象 |
武器スキル効果量はこちら
武器スキルの効果量一覧/早見表絶拳の評価/使い道
絶拳の評価
攻刃+技巧+連撃を同時に補える武器

スキルに「刹那II」と「三手小」を合わせ持ち、攻刃+技巧+連撃率の3つを同時に確保できる武器。技巧スキルの効果量が高く、加護によりスキルの恩恵を伸ばせるアグニス編成で技巧軸を組む際に活躍できる性能といえる。
フルオート向けなど両面編成で火力安定
フルオートや耐久向けで両面アグニス編成を使用する際に、1本で約48%ものクリ発動率を補える点が優秀。他技巧武器と組み合わせて確定クリ編成を目指す場合は4凸1~2本が作成目安となる。
ライターA | 渾身や背水の様に変動はせず、常時確定クリによって安定した火力を狙える点が強みですね。 またウィルナス3凸以上を用意できるとと絶拳2本で確定クリを狙えます。 |
|---|
片面運用時は基本的に火力武器優先
片面編成ではシヴァ召喚による瞬間火力を目的とした運用が主となるため、技巧武器を増やして確定クリを狙うよりイクサバ等の本数で素の火力を強化する方が優先されやすい。
イクサバの詳細はこちら ライターA | 片面運用ではイクサバの本数がある程度揃っている場合、現状リソースを割いて片面確定クリ編成を目指すメリットは少ないですね。 今後水着カリオストロの様なクリ発動時に+αのダメージを上乗せできる要素など追加されれば、片面運用の可能性が出てくるかもしれません。 |
|---|
アグニス編成の確定クリ組合せ例
※アグニス5凸時の組み合わせです。
▼アグニス4凸時の組み合わせはこちら

TIPS:『両面アグニス編成の加護』
メイン召喚石・サポ召喚石の両方に4凸アグニスを採用することで、通常スキルに4倍の補正がかかる。
加護に応じた技巧のクリ発動率
| 無し | 片面 150% | +六竜 190% | 両面 300% | +六竜 340% | |
|---|---|---|---|---|---|
| 技巧小 Slv15 | 3% | 7.5% | 8.7% | 12% | 13.2% |
| 技巧小 Slv20 | 4% | 10% | 11.6% | 16% | 17.6% |
| 技巧中 Slv15 | 6.5% | 16.25% | 18.85% | 26% | 28.6% |
| 技巧中 Slv20 | 7.5% | 18.75% | 21.75% | 30% | 33% |
| 技巧大 Slv15 | 10% | 25% | 29% | 40% | 44% |
| 技巧大 Slv20 | 11% | 27.5% | 31.9% | 44% | 48.4% |
| 技巧2 刹那2 Slv15 | 12% | 30% | 34.8% | 48% | 52.8% |
| 無し 20% | 片面 170% | +六竜 210% | 両面 320% | +六竜 360% | |
|---|---|---|---|---|---|
| 技巧小 Slv15 | 3.6% | 8.1% | 9.3% | 12.6% | 13.8% |
| 技巧小 Slv20 | 4.8% | 10.8% | 12.4% | 16.8% | 18.4% |
| 技巧中 Slv15 | 7.8% | 17.55% | 20.15% | 27.3% | 29.9% |
| 技巧中 Slv20 | 9% | 20.25% | 23.25% | 31.5% | 34.5% |
| 技巧大 Slv15 | 12% | 27% | 31% | 42% | 46% |
| 技巧大 Slv20 | 13.2% | 29.7% | 34.1% | 46.2% | 50.6% |
| 技巧2 刹那2 Slv15 | 14.4% | 32.4% | 37.2% | 50.4% | 55.2% |
| 無し 50% | 片面 200% | +六竜 240% | 両面 350% | +六竜 390% | |
|---|---|---|---|---|---|
| 技巧小 Slv15 | 4.5% | 9% | 10.2% | 13.5% | 14.7% |
| 技巧小 Slv20 | 6% | 12% | 13.6% | 18% | 19.6% |
| 技巧中 Slv15 | 9.75% | 19.5% | 22.1% | 29.25% | 31.85% |
| 技巧中 Slv20 | 11.25% | 22.5% | 25.5% | 33.75% | 36.75% |
| 技巧大 Slv15 | 15% | 30% | 34% | 45% | 49% |
| 技巧大 Slv20 | 16.5% | 33% | 37.4% | 49.5% | 53.9% |
| 技巧2 刹那2 Slv15 | 18% | 36% | 40.8% | 54% | 58.8% |
| 無し 80% | 片面 230% | +六竜 270% | 両面 380% | +六竜 420% | |
|---|---|---|---|---|---|
| 技巧小 Slv15 | 5.4% | 9.9% | 11.1% | 14.4% | 15.6% |
| 技巧小 Slv20 | 7.2% | 13.2% | 14.8% | 19.2% | 20.8% |
| 技巧中 Slv15 | 11.7% | 21.45% | 24.05% | 31.2% | 33.8% |
| 技巧中 Slv20 | 13.5% | 24.75% | 27.75% | 36% | 39% |
| 技巧大 Slv15 | 18% | 33% | 37% | 48% | 52% |
| 技巧大 Slv20 | 19.8% | 36.3% | 40.7% | 52.8% | 57.2% |
| 技巧2 刹那2 Slv15 | 21.6% | 39.6% | 44.4% | 57.6% | 62.4% |
| 無し 110% | 片面 260% | +六竜 300% | 両面 410% | +六竜 450% | |
|---|---|---|---|---|---|
| 技巧小 Slv15 | 6.3% | 10.8% | 12% | 15.3% | 16.5% |
| 技巧小 Slv20 | 8.4% | 14.4% | 16% | 20.4% | 22% |
| 技巧中 Slv15 | 13.65% | 23.4% | 26% | 33.15% | 35.75% |
| 技巧中 Slv20 | 15.75% | 27% | 30% | 38.25% | 41.25% |
| 技巧大 Slv15 | 21% | 36% | 40% | 51% | 55% |
| 技巧大 Slv20 | 23.1% | 39.6% | 44% | 56.1% | 60.5% |
| 技巧2 刹那2 Slv15 | 25.2% | 43.2% | 48% | 61.2% | 66% |
両面アグニス時の組み合わせ例
絶拳2本+ドス(技巧小)1本
| 技巧II | 技巧小 | 加護 | 発動率 |
|---|---|---|---|
絶拳×2(12×2=24) | (3) | ×4 | 108% |
絶拳1本+悪滅(技巧大)1本+ドス(技巧小)1本
絶拳1本+ベネ1本+エッケ1本
絶拳1本+悪滅1本+ベネ(技巧中)1本
絶拳2本+ベネ(技巧中)1本
| 技巧II | 技巧中 | 加護 | 発動率 |
|---|---|---|---|
絶拳×2(12×2=24) | (6.5) | ×4 | 122% |
技巧中×4本
| 技巧中 | 加護 | 発動率 |
|---|---|---|
エッケ(6.5)×4 | ×4 | 104% |
ウィルナス3凸込みのクリ発動率
※召喚石ウィルナス3凸サブ加護で20%加算
| 無し | 片面 (170%) | 両面 (320%) | |
|---|---|---|---|
| 技巧(小) Slv15 | 3% | 8.1% | 12.6% |
| 技巧(小) Slv20 | 4% | 10.8% | 16.8% |
| 技巧(中) Slv15 | 6.5% | 17.55% | 27.3% |
| 技巧(中) Slv20 | 7.5% | 20.25% | 31.5% |
| 技巧(大) Slv15 | 10% | 27% | 42% |
| 技巧(大) Slv20 | 11% | 29.7% | 46.2% |
| 技巧II/刹那II Slv15 | 12% | 32.4% | 50.4% |
ウィルナス3凸時の組み合わせ例
絶拳2本
| 技巧II | 加護 | 発動率 |
|---|---|---|
絶拳×2(12×2=24) | ×4.2 | 100.8% |
クリ発動率(ウィルナス+ミカエル)

※ウィルナス3凸+ミカエルで40%加算
| 無し | 片面 (190%) | 両面 (340%) | |
|---|---|---|---|
| 技巧(小) Slv15 | 3% | 8.7% | 13.2% |
| 技巧(小) Slv20 | 4% | 11.6% | 17.6% |
| 技巧(中) Slv15 | 6.5% | 18.85% | 28.6% |
| 技巧(中) Slv20 | 7.5% | 21.75% | 33% |
| 技巧(大) Slv15 | 10% | 29% | 44% |
| 技巧(大) Slv20 | 11% | 31.9% | 48.4% |
| 技巧II/刹那II Slv15 | 12% | 34.8% | 52.8% |
片面アグニスの技巧組み合わせ表
絶拳3本
| 技巧II | 加護 | 発動率 |
|---|---|---|
絶拳×3(12×3=36) | ×2.9 | 104.4% |
絶拳2本+技巧中2本
絶拳2本+技巧中1本+技巧小2本
4凸実装済みの技巧持ち火武器
| 技巧II持ちの主な武器はこちら | ||
|---|---|---|
絶拳 | ||
| 技巧(大)持ちの主な武器はこちら | ||
悪滅の雷 | ルーン | ボンサイブレード |
| 技巧(中)持ちの主な武器はこちら | ||
ベネディーア | エッケザックス | カラダンダ |
タンザナイトブレイド | レッドスフィア | アーソンブレイズ |
六韜軍配 | ||
| 技巧(小)持ちの主な武器はこちら | ||
ドス | イフリートハルベルト | 滅尽剣 |
| 技巧持ちのスペリオル武器はこちら | ||
ゲイボルグ | ミョルニル | ヘラクレス |
天羽々斬 | ||
アグニス4凸時の組み合わせ例
4凸時の組み合わせ例※アグニス4凸時の組み合わせです。

TIPS:『両面アグニス編成の加護』
メイン召喚石・サポ召喚石の両方に4凸アグニスを採用することで、通常スキルに3.8倍の補正がかかる。
両面アグニス運用時の組み合わせ例
絶拳1本+悪滅1本+ベネ(技巧中)1本
絶拳1本+ベネ1本+エッケ1本+ドス1本
絶拳2本+ドス(技巧小)1本
絶拳2本+ベネ(技巧中)1本
火属性の技巧武器 (4凸実装済み)
技巧(Slv15)のクリティカル発動率
| 無し | 片面 (140%) | 両面 (280%) | |
|---|---|---|---|
| 技巧(小) | 3% | 7.2% | 11.4% |
| 技巧(中) | 6.5% | 15.6% | 24.7% |
| 技巧(大) | 10% | 24% | 38% |
| 技巧II | 12% | 28.8% | 45.6% |
アグニス編成のTA率100%の組合せ例

TIPS:『両面アグニス編成の加護』
メイン召喚石・サポ召喚石の両方に4凸アグニスを採用することで、通常スキルに4倍の補正がかかる。
Slv15時のアグニス加護込みの三手効果量
| 無し | 片面5凸 (150%) | 両面5凸 (300%) | |
|---|---|---|---|
| 三手(大) | DA率:7% TA率:7% | DA率:17.5% TA率:17.5% | DA率:28% TA率:28% |
| 三手(小) | DA率:3.5% TA率:3.5% | DA率:8.75% TA率:8.75% | DA率:14% TA率:14% |
Slv15時のウィルナス加護込みの効果量
| 無し | 片面5凸 (170%) | 両面5凸 (320%) | |
|---|---|---|---|
| 三手(大) | DA率:7% TA率:7% | DA率:18.9% TA率:18.9% | DA率:29.4% TA率:29.4% |
| 三手(小) | DA率:3.5% TA率:3.5% | DA率:9.45% TA率:9.45% | DA率:14.7% TA率:14.7% |
絶拳2本+アテナ槍1本(格闘得意想定)
※覚醒Lv+基礎TA率で4%補うことでTA率100%が可能
絶拳の入手方法/最終素材
入手方法
レジェンドガチャで排出(期間限定)
| 開催中のレジェフェスについてはこちら |
|---|
▶レジェフェス開催情報まとめ |
リミ武器についてはこちら
リミテッド武器一覧/最終実装順最終上限解放素材
| 画像 | 素材名 | 個数 |
|---|---|---|
| 格闘のエレメント | 300個 | |
| 火晶のエレメント | 200個 | |
| 修行者の覚書 | 20個 | |
| 火のプシュケー | 3個 | |
| ミカエルのアニマ | 6個 | |
| 究竟の証 | 2個 | |
| 碧空の結晶 | 5個 |

ライターA
絶拳
技巧小
悪滅の雷
ルーン
ボンサイブレード
ベネディーア
エッケザックス
カラダンダ
タンザナイト
レッドスフィア
アーソンブレイズ
六韜軍配
ドス
イフリート
滅尽剣
ゲイボルグ
ミョルニル
ヘラクレス
天羽々斬
▶レジェフェス開催情報まとめ
ミュルグレス
ガンバンテイン
エターナルラヴ
エーケイフォーエイ
リユニオン
一期一振
太歳精弓
ウン・ハイル
スカイエース
アーク
シューニャ
絶拳
八幡薙刀
ウロボロスオリジン
泡沫夢幻
アトランティス
呪蝕の骸槍
炎威の翼鎌
ロードオブフレイム
クリムゾンスケイル
威光の逆鱗
パイルスマッシュ
エフェス
ブラッドコーラル
スワン
天風の鋭輪
千年護持
ヘルデンヒュムネ
エクセキューショナー
ブルトガング
エデン
パラゾニウム
イクサバ
ブルースフィア
サティフィケイト
フォールン・ソード
刃鏡片
リボン
ガリレオ・サイト
虚無の哭風
聖布の槍
バブ・エル・
ケラク
セラステス
ワールド・エンド
リンネ
ペイン・アンド
ナイトオブアイス
ハルモニア
巌迫の躯杖
水禍の麗傘
輝剣クラウソラス
永遠の落款
劫風の翼鋭
ディアテシア
迦具夜之扇子
水天の福音
オーバーライド
不死鳥の灯火
因果の楔針
ルベウス・
天干地支刀戌之威
断罪の黎刃
キャラ評価一覧
召喚石一覧
ジョブ一覧
全SSR武器一覧
十天衆キャラ評価
十賢者一覧
最新情報/小ネタ
パーティ投稿
初心者指南
武器編成の強化
マルチバトル一覧
イベント一覧
雑談/質問掲示板
おすすめキャラ
フルオートまとめ
ログインするともっとみられますコメントできます