グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ルシソロ本体75%の仕様
ルシソロ本体ルートに挑戦する中で1つ疑問に思ったことがあるので、質問させていただきます。
ルシ本体75を踏む際に、本体羽ともにCTがマックスになっていた場合、CTパラロスは飛んでくるのでしょうか?何回かやってみた感じですと、ルシ本体は75を切るとODが解除されてるようでした。その場合だと、本体からポースポロスが飛んできてその後無神論が展開され、CTパラロスは免除されるという形になるのではと思いました。実際、知り合いの方に1つ動画を教えてもらったところ、そこでは上記のような形でパラロスは飛んでこず、羽のCTはマックスのまま次ターンへ進んでいました。ただ、まだイマイチこの部分の仕様がよく分かっていないので、ぜひ教えていただきたいです。
これまでの回答一覧 (2)
ルシファーは本体HPが75%に到達すると真の力解放によるモードゲージリセット(OD、Break状態強制解除+ゲージ0)を敵行動前に挟みます。
ここでパラロスの発動条件は、
①本体と羽のCTが一致している
②敵がOD状態である
この2つが満たされている必要があるため、②を満たしていないルシファーは本体がポースポロス(攻撃力参照)、羽が無神論(指定属性以外の弱体耐性大幅UP+被ダメージ軽減)という行動を取る事になります。
確かに一致パラロスはどの攻撃よりも優先して発動しますが(優先度は一致パラロス>ゴフェル>HPトリガー>通常特殊の順)、条件をソロではまず満たさないので確実に無神論+本体行動が飛んでくると覚えておけばまず間違いありません。
そこの動作はどの動画か知りませんが確認された通りです、今も変わってなければ。
理由:75%突入時に(ルシ行動前に)強制的にODが解除されるから。
→パラロスはOD&CT一致が条件、よって通常特殊のポースポロスが吹っ飛んできます。
続いて無神論は挙動不明ですがとりあえず『CT消費のない羽特殊』と思っておけば間違いはないです。
補足:
そこから悠長に構えているとフィークスで黒翼付与されてめんどい事になります。
受けられるなら羽攻撃→76パラロス→アビ押し込み無神論が硬い。
訂正:条件①本体と羽のCTが共にMax