0


twitter share icon line share icon

【グラブル】『黄龍・黒麒麟』PROUD+攻略/編成例まとめ|四象降臨【グランブルーファンタジー】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【グラブル】『黄龍・黒麒麟』PROUD+攻略/編成例まとめ|四象降臨【グランブルーファンタジー】

グラブルの四象降臨ボス『黄龍・黒麒麟』の難易度PROUD+を攻略!フルオート攻略編成や行動表、攻略時の注意点やドロップ情報など掲載しています。高難易度シングルバトル『黄龍・黒麒麟』PROUD+へ挑戦する際の参考にして下さい。

黄龍・黒麒麟PROUD

目次


【攻略編成例】

高難易度PROUD/HLマルチの攻略はこちら
朱雀PROUD朱雀PROUD玄武PROUD白虎PROUD
青竜PROUD青竜PROUD黄龍黒麒麟PROUD+PROUD+四象瑞神HL
四象降臨の関連記事はこちら
朱雀/アグ
火属性
玄武/ネプ
水属性
白虎/ティタ
土属性
青竜/ゼピュ
風属性
黄龍
光属性
黒麒麟
闇属性
『四象降臨』攻略/交換すべき報酬まとめ

『PROUD+』の行動表

黄龍/黒麒麟PROUD+

黄龍のステータス/行動パターン

HP帯防御値
【A】(初期値)
100~51%
『12』
【B】(真の力解放)
50~0%
『11』

(※トライアル敵防御値「10」とした場合)

HP約5375万
CT◇◇(2)
特殊技『帝伐』(通常)
全体に光属性ダメージ
2Tの間、全体にアビリティ封印を付与
『神雷』(OD)
単体に光属性大ダメージ(3万以上)
3Tの間、麻痺を付与
『天将勾陣』
(通常/黒麒麟撃破後or真の力解放後通常)
ランダムな対象に10回ダメージ
ショート効果/黄神雷印を付与
『神雷・二柱崩砕』
(黒麒麟撃破後or真の力解放後OD)
光属性2回大ダメージ(1回3万以上)
3Tの間、麻痺を付与
『守護光』
(黒麒麟撃破後or真の力解放後OD)
全体に光属性ダメージ
全体の強化効果全消去
アビリティ封印を付与
黄龍に幻影(4回)を付与
特殊行動(HP75%で発動)
『天将勾陣』
ランダムな対象に10回ダメージ
ショート効果/黄神雷印を付与
(※片方を撃破している場合はなし)
(HP25%で発動)
CTがMAXに
(黄神雷印付与中に発動)
『神雷』
単体に光属性大ダメージ(5万以上)
3Tの間、麻痺を付与
(HP10%で発動)
『神雷・二柱崩砕』
光属性2回大ダメージ(1回3万以上)
麻痺を付与
真の力HP50%で解放
黒麒麟撃破で解放
注意点通常攻撃は黄龍→黒麒麟のローテーション
特殊技は関係なく発動
特殊行動でCTリセットなし
黒麒麟撃破後は通常攻撃が2体に
弱体耐性
通常攻防スロウグラビ弱耐
灼熱腐敗暗闇魅了
不死睡眠麻痺恐怖命中
×

黒麒麟のステータス/行動パターン

HP帯防御値
【A】(初期値)
100~51%
『12』
【B】(真の力解放)
50~0%
『11』

(※トライアル敵防御値「10」とした場合)

HP約5375万
CT◇◇◇(3)
特殊技『ポジトロン・レイ』(通常)
単体に最大HP30%無属性ダメージ
『ヴァンデグラフ』(OD)
全体にランダム属性多段ダメージ
3Tの間、常闇効果を付与
『デルタ』
(真の力解放or黄龍撃破後通常)
全体にランダム属性多段ダメージ
単体に無属性ダメージ
『スーパーローテーション』
(真の力解放or黄龍撃破後通常)
全体に1人無属性300ダメージ×40回(1人合計12000ダメ)
強化効果全消去
『ヴァンデグラフ』
(真の力解放or黄龍撃破後OD)
全体にランダム属性多段ダメージ
(HIT数上昇)
3Tの間、常闇効果を付与
特殊
行動
(HP75%で発動)
『クエーサー』
全体に無属性3000ダメージ
(※片方を撃破している場合はなし)
(HP25%で発動)
CTMAX
(HP10%で発動)
『スーパーローテーション』
全体に1人無属性300ダメージ×40回(1人合計12000ダメ)
強化効果全消去
真の力HP50%で解放
黄龍を撃破で解放
RESIST麻痺
注意点通常攻撃は黄龍→黒麒麟のローテーション
特殊技は関係なく発動
特殊行動でCTリセットなし
黄龍撃破後はDA/TA率大幅UP
弱体耐性
通常攻防スロウグラビ弱耐
灼熱腐敗暗闇魅了
不死睡眠麻痺恐怖命中
×

TIPS:『常闇効果』
HPが見えなくなる状態

黄龍・黒麒麟PROUD攻略の要点

ミスト+アロレで敵攻撃力を下限に

黄龍/黒麒麟

黒麒麟と黄龍は火力が高いうえ、どちらか1体に対しては有利属性が取れず被ダメージが大きくなりやすい。可能な限り被ダメを減らすために、ミスト+アロレIIIなどを組み合わせて敵攻撃力を最低値まで下げておく事が重要となる。

ライターA光/闇のどちらの属性にするかですが、個人的にはシュヴァ剣をしっかり揃えればHPを確保できる光属性PTでの攻略が安定すると思います。
闇属性はHP確保が難しいので、やや装備の敷居が高いのが問題ですね。

グラビティ/スロウは黄龍に

黄龍/黒麒麟

黄龍の特殊技にはアビリティ封印や超強力な単体攻撃など危険な技が多い。黒麒麟は対策無しでも対処できる技が多いので、グラビティやスロウは黄龍に集中的に使って厄介な特殊技を遅延させよう。

黄龍から先に討伐する

黄龍/黒麒麟

上述のように黄龍は厄介な攻撃が多いため戦闘が長引くほど事故が起こりやすい。先に黄龍を討伐する方が安定した攻略につながる。

回復役を編成

黄龍/黒麒麟

2体を同時に相手にするので戦闘が長引きやすい。敵も高火力でHP維持が厳しいため、PT内に少なくとも1人は回復役を用意したい。

まずは『黄龍』から攻略

※光属性PT想定の攻略となります。

『神雷』はダメカや高防御で対処

黄龍/黒麒麟

OD特殊技『神雷』は単体に3万近い光属性ダメージを与えてくる。CT的に召喚石でのカットは間に合わない場合が多いので、キャラのダメカや”かばう”+高防御力で対処したい。

光属性の主な全属性ダメカキャラ
水着ノイシュ
全ダメカ50%
+闇ダメカ20%
バウタオーダ
全ダメカ60%
 
水着レフィーエ
反射40%
 
光アーサー
全ダメカ60%
※被ダメ無効
ノア(リミテッド)
被ダメ無効(1回)
 
光属性の主な全体かばうキャラ
リミヴィーラ
全体かばう3T
ペコリーヌ
全体かばう
光メリッサベル
全体かばう
ガイゼンボーガ
全体かばう
クビラ
全体かばう
光属性の主なかばうキャラ
光ルナール
かばう+完全回避
光ヨウ(SSR)
かばう+完全回避
銀時&新八&神楽
 
のび太プリキュア光サラ
ファラ&ユーリ水着モニカ

HP75%の黄神雷印は必ず消す

黄龍/黒麒麟

HP75%特殊行動『天将勾陣』で「黄神雷印」が味方に付与される。放置しておくと次ターンに強力な単体攻撃『神雷』が飛んでくるので、必ずクリアで消すか直前でマウントを使用するなど対策しておこう。

ライターA75%特殊行動までに色々弱体効果が飛んでくるとは思いますが、このタイミングでクリアを使うために全部無視してでも必ず「黄神雷印」だけは消すようにしましょう。
マウントを事前に使うと他のデバフで剥がされるので必ず直前で使うように。
3T間弱体耐性100%にできる最終フュンフの2アビなら他のデバフ対策もできるので、仲間にしているなら楽に通過できると思います。

HP50%程度でBREAK

黄龍/黒麒麟

HP50%まで削れば黄龍/黒麒麟共にBREAKに突入。ここまで黄龍にグラビティ/スロウをしっかり入れて、特殊技1回+特殊行動1回で辿りつくのが理想の形。その後HP30%程度まではBREAKが続くのでこの区間は安全に進められる。

HP25%でCTMAX

黄龍/黒麒麟

BREAK明け間もないHP25%通過でCTMAXが発動。ODに突入されると厄介なので、このタイミングでは遅延やフルチェインなどせず、OD前の通常状態で特殊技『天将勾陣』を撃たせよう。その後はしっかりと黄神雷印をクリアで対策するのを忘れずに。

最後の山場『神雷・二柱崩砕』

黄龍/黒麒麟

HP10%で『神雷・二柱崩砕』が発動。単純に超強力な単体攻”神雷”が2回飛んでくる技なので、同じようにダメカや”かばう”+高防御力で対処しよう。

ライターAHPが確保できていれば問題なく受けきれると思います。ただ、”かばう”役がここで落ちてしまった場合でも、残りは黄龍の10%を削り切って黒麒麟を倒すだけなので、そのまま5番手キャラにバトンタッチするのも有りだと思います。

黄龍撃破後の『黒麒麟』攻略

※先に黄龍討伐、光属性PT想定の攻略となります。

通常攻撃は高確率でDA以上

黄龍を討伐すると黒麒麟が真の力を解放。通常攻撃がほぼDA以上となるが、こちらはゼノコロゥ剣奥義の暗闇やフュンフ奥義のDA率100%DOWNなどで対策できると、さほど問題にならない。

HP12000以上を確保したい

黄龍/黒麒麟

通常特殊『スーパーローテーション』は1人あたり合計で12000ダメージを受ける事になる。ダメカなどでは対策できない無属性ダメージなので、HP12000以上を確保しておくようにしよう。

他の特殊技は特に対策必要無し

HP10%までは特殊行動が無いので、しっかりグラビティやスロウを使っていればほとんど特殊技を使用してこない。特殊技も小まめに回復していれば脅威となるものは無いので、そのままHP削りを進めよう。

HP25%でCTMAX

黄龍/黒麒麟

黄龍と同様に黒麒麟もHP50%~30%程度までBREAK状態。明けてHP25%通過でCTMAXとなり、このタイミングでは『スーパーローテーション』の可能性がある。直後にHP10%特殊行動も控えているため、温存しておいたスロウなどで発動を遅らせよう。

HP10%『スーパーローテーション』

HP10%で再び『スーパーローテーション』が飛んでくる。流石に25%通過時とHP10%特殊行動で連続すると回復が間にあわない場合があるので、フルチェインやスロウなどを絡めて特殊行動を撃たせたら次を使われる前に一気に削り切る流れで勝負を決めよう。

フルオート攻略編成例

闇ランバー編成(安定重視/限定なし)

編成の特徴
・限定キャラ無しで組める安定重視の編成例
・ターニャのスロウで敵行動を遅延
・バザラガやターニャの追加ダメで火力貢献
・メイン麒麟琴やヴィーラのマウントで弱体対策
主人公火力枠スロウ枠マウント
ランバーバザラガターニャターニャヴィーラ
メイン召喚サポ召喚メイン武器EXアビ
4凸セレ5凸セレ麒麟琴麒麟琴ピルファー
落葉焚き
グラビティ

【必要な装備目安】

メイン武器
M神威/必殺M神威/必殺M神威/必殺
SLv15SLv15SLv15
M攻刃/背水EX攻刃枠M渾身枠
SLv20SLv20SLv15
攻刃枠アビ上限枠天司枠
SLv20SLv15SLv15
この構成で必要な武器
・麒麟琴×1本※メイン武器枠
・アバ杖×3本
・セレ拳×1本
・麒麟剣×1本
・ゼカリヤ×1本
・バハ短剣×1本
・永遠拒絶の太刀×1本
・ベリアル斧×1本

【上記編成の解説】

ライターDフルオートで討伐を狙うマグナ編成例。
黄龍を素早く倒せると安定して討伐できるため、属性有利の闇編成を紹介しています。
後半キャラが倒される可能性があるため、サブ枠に瞬間火力を出せるキャラを採用しておくと討伐の安定性が上がります。

光ランバー編成(安定重視/限定なし)

編成の特徴
・開幕黒麒麟をターゲットしてからフルオートON
・主人公/セルエルの自動ダメが火力源として優秀
・フィーエ自動クリアやセルエルのマウントで弱体対策
主人公マウント弱体/支援回復役
ランバーセルエルジャンヌジャンヌレフィーエ
メイン召喚サポ召喚メイン武器EXアビ
シュヴァ5凸シュヴァ5凸シュヴァ5凸シュヴァ5凸ハルマル琴ハルマル琴ピルファー
落葉焚き
グラビティ
ライターD所持していればフィーエの枠は最終イオが火力/回復の両面で役立つためおすすめです。

【必要な装備目安】

メイン武器
M神威枠M神威枠M神威枠
SLv15~20SLv15~20SLv15~20
M神威枠M神威枠M神威枠
SLv15~20SLv15~20SLv15~20
特殊枠EX攻刃枠アビ上限枠
SLv20SLv20SLv15
この構成で必要な武器
・ハルマル琴×1本(※メイン武器枠)
・シュヴァ剣×6本
・バハ短剣×1本
・コロゥ剣×1本
・永遠拒絶の剣(アビ上限)×1本

【上記編成の解説】

ライターDフルオートで討伐を狙うマグナ編成例。
有利属性で素早く倒せる黒麒麟をターゲットしてからフルオートを開始しましょう。
後半キャラが倒される可能性があるため、サブ枠に瞬間火力を出せるキャラを採用しておくと討伐の安定性が上がります。

攻略PT編成例(安定重視)

安定重視の光ダクフェ編成

主人公弱体枠かばう役回復枠
ダークフェンサーダクフェ系列最終ジャンヌペコリーヌフュンフ
メイン召喚サポ召喚メイン武器EXアビ
4凸シュヴァマグシュヴァマグ5凸ルシフェルルシフェルコロゥ剣コロゥ剣ミスト
グラビティ
クリア
フュンフの代用に起用できるキャラ
レヴィオン姉妹ソフィア光サルナーン
各キャラの役割
【主人公】
ミスト+ジャンヌ1アビで攻防DOWNを下限に。
スロウ/グラビで特殊技遅延役として立ち回る。
【最終ジャンヌ】
攻防DOWN役+奥義の闇ダメカ目的で起用
サポアビの全体渾身で火力支援も担う。
【ペコリーヌ】
高防御+”かばう”キャラとして『神雷』対策として採用
【フュンフ】
回復+弱体対策役。最終前でも十分役割をこなせるが、最終後ならサポアビや奥義のDA率100%DOWNで真の力解放後の黒麒麟火力も抑えられる。
サブ配置におすすめのキャラ/役割
ソフィア【役割】
・復活でPT立て直しの保険になる
・サブ発動する回復上限UPが優秀
・5番手に配置
猫【役割】
・サブ発動する防御5%UPが優秀
・5番手に配置
セワスチアン【役割】
・サブで発動する再生効果が優秀
・ソフィアがいると毎T350回復
・必ず6番手に配置

おすすめの召喚石例

シュヴァマグシュヴァマグ光カバン光カーバンクル光カバン光カーバンクル
3T/光ダメカ50%3T/光ダメカ50%
闇カバン闇カーバンクルノビヨ
3T/闇ダメカ50%奥義加速/回復

この編成では攻略時に黄龍からのダメージを軽減でき、こちらの攻撃力を強化できる光カバンとの相性が良い。光カバンを2枚以上用意できると常時ダメカを維持できるので、立ち回りにも余裕が生まれやすい。

ライターAノビヨの枠はサイドで入手できる「C.C.」や「プリンセスナイト」でも代用できます。
所持していれば4凸以上のルシフェルや3凸黒麒麟、ダメカ召喚石などがあればそちらと交換するとより耐久力を高められますね。

討伐までの立ち回り

黄龍から攻略

注意点特殊行動でCTがリセットされない仕様
連続で特殊技を受けない様にCT調整が重要
ペコのかばうは『神雷』のみで使用する
黄龍
100%
~76%
開幕から攻防下限まで弱体を付与する
(※弱体失敗時は再挑戦も選択肢)
スロウ/グラビで特殊技の回数を極力減らす
75%特殊行動『天将勾陣』
ランダム10回攻撃+ショート+黄神雷印
『黄神雷印』をフュンフクリアで回復
回復できない場合は次ターン「神雷」
光カバンが間に合えば召喚する
74%
~51%
特殊技には光カバンを合わせる
50%前後でブレイクなので畳み掛ける
黄神雷印だけは常に警戒しておく
グラビティを切らさないようにする
50%【真の力解放】
以降CT技が変化。
30%前後まではBREAKが続く
49%
~26%
~30%まではBREAKで安全に削れる
この間にPTの体勢を整えておく
25%黄龍のCTがMAXになる
変化後のOD特殊が厄介
攻撃を抑えて通常CT技を打たせる
黄神雷印の回復を忘れずにする
24%
~11%
OD特殊技が非常に厄介
10%の特殊行動用に光カバン1枚は確保
10%
~討伐
特殊行動『神雷・二柱崩砕』
超強力な単体攻撃2回
黄龍の最後の特殊行動
光カバン+ペコのかばうで通過
最悪倒れてしまってもOK

黄龍討伐後~黒麒麟討伐まで

注意点黄龍討伐後からの想定
CT技が既に変化済み
黒麒麟
100%
~26%
弱体効果を付与しなおす
特殊技に無属性ダメが多くダメカで軽減が厳しい
HPを多く保ち続けることを意識
25%黒麒麟のCTがMAXになる
敵がODしていない場合危険
かなり苦しいのでスロウで遅延
24%
~11%
10%特殊行動までにHP12001以上を確保する
ルシ4凸やフュンフの回復を惜しまず使う
闇カバンは使える時に使っていく
10%手前から一気に畳み掛けるのも有効
10%特殊行動『スーパーローテーション』
全体無属性300×40回の計12000ダメ
黒麒麟最後の特殊技
HP12001以上で耐えられるのでHP維持が重要
ダメカ/軽減不可
9%
~討伐
通常技の『スーパーローテーション』を警戒
10%通過後は一気に畳み掛ける

みんなの攻略パーティ編成

他クエストのパーティ投稿はこちら

攻略パーティ投稿掲示板
高難易度PROUDの攻略はこちら
朱雀PROUD朱雀PROUD玄武PROUD白虎PROUD
青竜PROUD青竜PROUD黄龍黒麒麟PROUD+PROUD+
四象降臨の関連記事はこちら
朱雀/アグ
火属性
玄武/ネプ
水属性
白虎/ティタ
土属性
青竜/ゼピュ
風属性
黄龍
光属性
黒麒麟
闇属性
『四象降臨』攻略/交換すべき報酬まとめ

グラブルの他の攻略記事はこちら

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

© Cygames, Inc.
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶グランブルーファンタジー公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
開催中のイベント/ガチャ情報
攻略パーティ投稿機能
花も団子もわたし達(4/28~5/6)
ゴールデンウィーク半額(4/27~5/8)
2024年6月闇古戦場
マグナ3 第2段(5/2)
超高難易度ルシファー(2/21)
天元たる六色の理
錬成術の工房
GBVSR
リリンク
6属性高難易度マルチ
エニアドシリーズ関連記事
ボスの防御値
スパバハ攻略
ベリアルHL
限界超越キャラ
砂箱攻略
六竜HLマルチ攻略
高難易度クエ『天上征伐戦』
『ルシファーHL』
『ベルゼバブHL』
アストラルウェポン
開催中のキャンペーン
十賢者の関連情報
フレンド募集
クイズ/小ネタ
パンデモニウム最終階層攻略
アーカルムの転世
リンクス交換チケット
キャラクター評価一覧
レアリティ別
属性別
ジョブ関連
その他一覧
グラブルの武器関連
武器総合
武器種一覧
テンプレパーティ一覧
召喚石関連
トレジャー関連
アイテム(トレジャー)
グラブル初心者向け記事
初心者指南記事
攻略情報
クエスト攻略
古戦場/十天衆情報
グラブル最新情報
イベント攻略/関連記事
ガチャ情報
その他のゲーム攻略
×