グラブルのレヴィオン姉妹 マイム&ミイム&メイムを評価!強い点や使い方、リミットボーナス(LB)の振り方、ステータスや奥義/アビリティ、上限解放素材についてまとめています。レヴィオン三姉妹を運用する際の参考にどうぞ。

目次
レヴィオン姉妹の評価点数

点数 | 9.1/10点 |
---|---|
理由 | ・役割:アタッカー/敵弱体化/味方支援 ・DA以上確定/TA時は15%追撃発生 ・味方に3T2割追撃付与で火力底上げ ・累積防DOWN+光攻撃60%UPが優秀 |
レヴィオン姉妹の基本情報
レア/属性 | 最大ATK | 最大HP |
---|---|---|
SSR/光属性 | 4300 | 1320 |
タイプ/武器 | 種族 | 声優 |
特殊/剣・格闘 | ヒューマン | 悠木碧 |
レヴィオン姉妹の主な特徴
サポアビの確定連撃/TA時に追撃効果+奥義/アビの確定TAで通常攻撃で火力を出せるアタッカーで、全体追撃付与で火力支援も可能。また「リンクアビリティ」という使用間隔を共有するアビリティを持ち、状況に応じて防DOWN/気絶/回復効果を使い分けられる。
奥義/アビリティ
奥義『三矢降雷』

「畳み掛けるぞ!喰らえー!三矢降雷!!」
効果 |
---|
光属性ダメージ(倍率4.5倍)/次のターン必ずトリプルアタック |
リンクアビリティ
![]() | 1アビ:『アクアブレード』 |
---|---|
効果 敵全体に光属性5.0倍ダメージ(上限約59万) 180秒の間、防御10%DOWN(累積/最大40%) └基本弱体成功率90% 3ターンの間、自分の光属性攻撃60%UP | |
アビリティ強化 Lv55で性能強化 | |
使用間隔:3ターン(リンクアビリティで連動) |
TIPS:『弱体成功率について』
基本的には弱体成功率と敵弱体耐性により算出される
簡易式:基本弱体成功率×(1-弱体耐性)=最終成功率
※基本成功100%でも敵耐性次第でmissする場合がある
※弱体付与回数に応じて強化される累積弱体耐性が設定される場合もある
![]() | 2アビ:『ブレイブコンバット』 |
---|---|
効果 敵に光属性3.0倍(上限約40万)と7.0倍(上限約60万)ダメージ 1~2ターンの間、敵に気絶効果 └基本弱体成功率70% | |
アビリティ強化 Lv75で性能強化 | |
使用間隔:3ターン(リンクアビリティで連動) |
戦闘行動を封じられた状態。
【気絶ターン数振り分け検証】
1ターン:100回中41回(41%)
2ターン:100回中59回(59%)
![]() | 3アビ:『ヒールエボリューション』 |
---|---|
効果 味方全体の ・HP20%回復(最大1500) ・弱体効果を1つ回復 | |
使用間隔:3ターン(リンクアビリティで連動) |
TIPS:『リンクアビリティ』
複数のアビリティで使用間隔が連動。同一ターン中にどれか1つしか使用できない。
通常アビリティ
![]() | 4アビ:『トライフォース』 (※Lv45で習得) |
---|---|
効果 3ターンの間、自分が必ずトリプルアタック 3ターンの間、味方全体に光属性20%追撃効果 | |
使用間隔:9ターン |
サポート
『騎士の防陣』 |
---|
味方全体の闇属性ダメージ10%軽減 |
『レヴィオン騎士姉妹』 |
---|
必ず連続攻撃 トリプルアタック時に光属性15%追撃効果 |
レヴィオン姉妹の詳細な評価/使い道
レヴィオン姉妹の強い点
確定連撃による通常攻撃で火力を出せる
サポアビにより通常攻撃時は必ず連撃以上が発生するキャラ。通常攻撃による火力期待値が高いほか、素早く奥義ゲージを溜められる点も嬉しい。
3ターン確定TA+味方追撃付与で火力貢献
4アビは自身への3ターン確定TAに加え、味方20%追撃付与による火力底上げ手段として優秀。またサポアビの恩恵で確定TA時に15%追撃も発動するため、1つのアビリティで火力に大きく貢献できる。
敵弱体と自己強化を同時にこなせる
1アビ「アクアブレード」は敵に累積防御DOWN付与と自身の強化を同時に行えるアビリティ。使用間隔毎に発動することで光攻撃60%UPの維持も可能。ただしリンクアビリティのため、2アビ/3アビと同時に使えない点には注意したい。
レヴィオン姉妹の総合評価
火力支援/敵弱体も備えたアタッカー
確定連撃/TA時15%追撃/光攻撃UPといった要素で火力を出しつつ味方支援や敵弱体など複数の役割に貢献できるキャラ。特に累積防御DOWNは弱体手段として無駄になりづらく、幅広い編成に組み込みやすいアタッカー/支援役として活躍できる性能。
相性の良い組み合わせ
相性の良いジョブ
![]() | レスラー ツープラトンによりレヴィオン姉妹の確定TA+追撃効果を1ターン分多く使用できる。味方全体に確定TAを付与できるキャラと組み合わせるとさらに高いダメージを叩き出せる。 |
---|---|
![]() | エリュシオン サポアビ+ソウルピルファーにより、気絶の成功確率を引き上げ、命中率を上げることができる。『コール・オブ・アビス』で姉妹のTA確率も強化でき相性◯。 |
相性の良いキャラ
![]() | ヴィーラ (星晶獣) 味方全体確定TA付与と全体追撃付与の相性が抜群。特殊強化の光属性強化も、姉妹の自前の属性強化と共存し、更に火力を高めることができる。レヴィオン姉妹の追撃アビを後に使わないと、3ターンTAが上書きされてしまう点に注意。 |
---|---|
![]() | マリー (ヒューマン) こちらも1T確定TA付与と追撃付与との組み合わせが非常に相性が良い。上記の通り、いずれもレヴィオン姉妹の追撃アビを後に使わないと3ターンTAが上書きされてしまう点には注意。 |
![]() | 水着ヘルエス (エルーン) 確定TA3ターンとレヴィオン姉妹の追撃との相性が抜群。反骨に追撃付与を合わせても強力。 |
![]() | 水着ゼタ (ヒューマン) 確定TAといつでも使える疑似アサシンにレヴィオン姉妹の追撃を付与する組み合わせが強力。初ターンから強力なダメージを叩き出すことができる。 |
相性の良い召喚石
![]() | シヴァ 召喚効果が非常に強力な召喚石。通常攻撃の上限を大きく引き上げ、レヴィオン姉妹の確定TA+追撃状態をより活かすことができる。 |
---|---|
![]() | 最終トール (4凸) 最終上限前提だが、召喚効果の2T50%追撃とレヴィオン姉妹の確定TAと追撃を合わせる組み合わせ。アビリティの追撃とも共存し合うため、高いターンダメージを狙うことができる。 |
![]() | アルテミス こちらもレヴィオンと共存可能な追撃を付与できる召喚石。サブからでも開幕召喚可能なため、短期戦でターンダメージを出す際に役立つ組み合わせ。 |
![]() | アドラメレク こちらもレヴィオン姉妹の確定TA効果に召喚追撃を合わせる組み合わせ。トールとの違いは追撃値/付与ターンの差と、再召喚可能であることで20%/3Tの追撃を付与する。もちろん4アビの追撃とは共存するので相性が良い。 |
相性の良い武器
![]() | 黄龍刀 (SSR/刀) 3T間隔で使える回復アビリティとの相性が良く、黄龍刀の属性攻撃力UP発動をサポートできる。 |
---|---|
![]() | 虚空斧 (SSR/斧) TA時に与ダメUP効果と、確定TA+TA時追撃効果を持つ三姉妹との相性が非常に良い。自身で持つ追撃2種にも与ダメUPが乗るため、虚空斧の性能とマッチしている。 |
LBのオススメ振り分け
リミットボーナスの強化内容
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
追加サポアビの性能と評価
![]() | リンクアビリティ使用時に自分の攻撃UP(累積/最大20%/別枠乗算) | ||
Lv1 5% | Lv2 8% | Lv3 10% |
1度付与されれば消去されるまで永続かつ別枠乗算の強力な性能。リンクアビは使用間隔が3Tと短く恩恵を得やすい上、上限は20%で★3なら2回で到達するため優先して取得する価値のある性能。
各効果量の詳細
効果量の詳細(タップで開閉)効果 | ★1 | ★2 | ★3 |
---|---|---|---|
攻撃力 | 500 | 800 | 1000 |
防御力 | 5% | 8% | 10% |
弱体耐性 | 5% | 8% | 10% |
敵OD時攻撃力 | 5% | 8% | 10% |
ODゲージ抑制 | 5% | 8% | 10% |
HP | 250 | 500 | 750 |
TA率 | 2% | 4% | 5% |
クリティカル率 | 発動12% 倍率12% | 発動20% 倍率20% | 発動25% 倍率25% |
アビダメ | 10% | 15% | 20% |
回復性能 | 10% | 15% | 20% |
オススメの振り方
(強化数: 15 )
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
振り方の解説
火力面の強化ではLBサポ★3/クリティカル★3を優先。次いで低めのATKをカバーする攻撃★3×3と振りすすめるのがオススメ。
その後振るLBの候補
残り枠は少ないが後はお好みで。確定連撃の姉妹はTA率の優先度は低め。であれば、回復アビの強化で回復性能★3あたりも候補となる。
リミットボーナスについてはこちら
リミットボーナスまとめ入手方法と上限解放素材
入手方法
レジェンドガチャ
(レヴィオンシューターを入手で解放)
![]() | ▶レヴィオンシューターの評価はこちら |
レヴィオン姉妹の上限解放素材
画像 | 素材名 | 1凸 | 2凸 | 3凸 | 4凸 |
---|---|---|---|---|---|
![]() | 煌光の宝珠 | 1個 | 1個 | 2個 | - |
![]() | 天光の巻 | 2個 | - | - | - |
![]() | ホーリージーン | - | 1個 | 3個 | - |
![]() | 星晶塊 | 1個 | 3個 | - | - |
![]() | 虹星晶 | - | - | 3個 | - |
![]() | 白竜鱗 | - | 1個 | 2個 | 3個 |
![]() | 覇者の証 | - | - | - | 3個 |
![]() | シュヴァリエ アニマ | - | 5個 | - | - |
![]() | シュヴァリエ マグナアニマ | - | - | 3個 | 5個 |
レヴィオン姉妹のプロフィール/小ネタ

「私達、レヴィオンが誇る最強姉妹!」
レヴィオン姉妹のプロフィール
マイム
年齢 | 21歳 |
---|---|
身長 | 164cm |
趣味 | 温泉巡り |
好き | アルベール団長、温泉、歌う |
苦手 | 体に触れられる事(くすぐったがり) |
ミイム
年齢 | 18歳 |
---|---|
身長 | 162cm |
趣味 | 電撃マッサージで元気を注入すること |
好き | マイムの笑顔、メイムの困った顔 |
苦手 | マッサージを断られること |
メイム
年齢 | 16歳 |
---|---|
身長 | 158cm |
趣味 | 武闘の練習、新技の開発 |
好き | お姉達、家族団欒 |
苦手 | マイムの説教、ミイムのビリビリお仕置き |
ルリアノート
王国の平和を守る3人の騎士は、姉妹の絆を余すところなく発揮し、責務を全うする。
長所も短所も知り尽くしている彼女達が力を合わせた時、如何なる苦境にも打ち勝つ力が生まれる。
上限解放イラスト
[心頼の姉妹]レヴィオン姉妹

拡大画像
上限解放前

上限解放後

レヴィオン姉妹の小ネタ
レヴィオン姉妹の担当声優は悠木碧さん
レヴィオン姉妹 マイム&ミイム&メイムの声優を担当しているのは3人とも悠木碧さん。出演された主な作品は以下。
作品名 | キャラクター名 |
---|---|
ポケットモンスター ベストウイッシュ | アイリス |
魔法少女まどか☆マギカ | 鹿目まどか |
咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A | 高鴨穏乃 |
マイムの水着イラストが公開!
【フェイトエピソード登場キャラ紹介】
— グランブルーファンタジー (@granbluefantasy) August 28, 2020
レヴィオン王国騎士団副団長「マイム」の水着姿をご紹介!
レヴィオン王国復興のため、観光を学ぼうとアルベールと共にアウギュステを訪れたマイム。白を基調とした眩しい水着に身を包んだ彼女は、バカンスにも生真面目に取り組む。 #グラブル pic.twitter.com/4lydGDOiHp
ログインするともっとみられますコメントできます