召喚石「トール」の評価を掲載!ステータスや加護効果/召喚効果、4凸解放後の性能、使い道や入手法なども紹介しています。トールを運用する際の参考にしてください。
SSR召喚石一覧はこちら
トールの加護効果/召喚効果

| 点数 | 9.0/10点 |
|---|
トールのステータス
| レア | 属性 | 最大ATK | 最大HP |
|---|---|---|---|
| SSR | 光属性 | 3凸:1810 4凸:2190 | 3凸:710 4凸:860 |
トールの加護効果/召喚効果
※オレンジ色表記は3凸解放、紫色表記が4凸解放時の性能を表しています。
| 召喚『ムジョルニア』 | |
|---|---|
| 敵全体に光属性ダメージ(特大) 180秒の間、敵全体のステータス大幅DOWN ◆3凸時:強化効果を1つ無効化(ディスペル)追加 ◆4凸時:光属性キャラに光50%追撃効果追加(2T) (ステータス大幅DOWNの詳細) ・攻撃力40%DOWN ・防御力40%DOWN ・弱体耐性20%DOWN ・ダブルアタック確率DOWN ・トリプルアタック確率DOWN ※全て弱体耐性100%以外に必中 | |
| 使用可能:9ターン後 | 使用間隔:再召喚不可 |
| 加護効果 | |
| 光属性キャラの攻撃力が30%UP 光属性攻撃で弱点を突いた時、稀に大ダメージのクリティカルが発生 | |
| 加護効果(3凸解放時) | |
| 光属性キャラの攻撃力が40%UP 光属性攻撃で弱点を突いた時、稀に大ダメージのクリティカルが発生 | |
| 加護効果(4凸解放時) | |
| 光属性キャラの攻撃力が50%UP 光属性攻撃で弱点を突いた時、稀に大ダメージのクリティカルが発生 | |
トールの評価と使い道
トールの使い道
対高難度ボスで弱体耐性DOWNが大活躍

召喚枠の敵弱体耐性DOWNが対高難度ボスにおいて真価を発揮する。トールの召喚効果は弱体耐性100%以外の敵には必中となるので、重要な弱体効果を付与する前準備として最適。
ライターA | 顕著なのは最終解放ソーンの麻痺と4アビ弱体延長の組み合わせですね。再使用不可なので確実に当てたいアビリティとなっており、そのための準備として敵の弱体耐性をできる限り下げる、という目的での運用になります。 トール自体の弱体効果も全て延長できるため非常に相性の良い組み合わせですね。 |
|---|
弱体効果は非常に強力だが再召喚不可
召喚時に攻撃/防御40%DOWNや弱体耐性DOWNなどを付与する優秀な効果持つが再召喚ができないため長期的に効果を得るのは難しい。開幕からは使えないので、要所となるポイントで使用するのが望ましい。
弱体消去を持つ敵への保険として運用
一部6人HLなどの『弱体効果を全て消去』という特殊行動を持つ敵に対して、キャラの持つ弱体効果が消された時の保険として持ち込むという運用もあり。弱体なしで攻撃して再使用ターンまでに全滅、ということが避けられる。
3凸でディスペル追加
最大開放(3凸)すると、敵の強化効果を1つ無効化(ディスペル)が追加される。再召喚不可である事に加え、ステータス大幅DOWNの効果量は3凸後も据え置かれるため、ディスペル目的というよりはステータス弱体化時の嬉しいオマケ的な認識で。
4凸で光50%追撃が追加!
最終上限解放(4凸)を行うことで、召喚効果に光属性キャラに対して追撃付与が追加。1戦を通して召喚できるのは1回のみだが、5割追撃が2ターンと効果量が高いため火力支援としても貢献可能となる。

▲召喚で敵弱体と同時に光キャラに5割追撃付与が可能!ただし他属性で起用する場合は恩恵を得られない点に注意!
メイン召喚石としてはいまいち

加護効果は3凸時でキャラ攻撃40%UPと物足りない数値。特大クリティカルも発動率がかなり低く、無課金でも常設の討滅戦で入手できるコロゥの方が優秀なので、メイン召喚石として編成する優先度は低い。
トールの入手方法/最終解放素材
トールの入手方法
レジェンドガチャから排出(恒常)
トールの4凸解放素材
| 画像 | 素材名 | 個数 |
|---|---|---|
| 光晶のエレメント | 500個 | |
| 白星の輝き | 20個 | |
| 真なる光のアニマ | 10個 | |
| プライマルビット | 10個 | |
| 虹星晶 | 15個 | |
| 月光晶 | 1個 | |
| 覇者の証 | 10個 | |
| 碧空の結晶 | 7個 |
ライターA
キャラ評価一覧
召喚石一覧
ジョブ一覧
全SSR武器一覧
十天衆キャラ評価
十賢者一覧
最新情報/小ネタ
パーティ投稿
初心者指南
武器編成の強化
マルチバトル一覧
イベント一覧
雑談/質問掲示板
おすすめキャラ
フルオートまとめ
ログインするともっとみられますコメントできます