0


x share icon line share icon

【グラブル】フォスロジアの入手方法/おすすめ交換【グランブルーファンタジー】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【グラブル】フォスロジアの入手方法/おすすめ交換【グランブルーファンタジー】

グラブルのトレジャー『フォスロジア』を解説!フォスロジアのおすすめ交換先や入手方法、イベント毎の獲得総数、初心者向けの使用先などを掲載しています!イベント勲章のフォスロジアについて調べる際の参考にどうぞ!

フォスロジアの入手方法/交換対象一覧の画像

目次

イベント一覧|開催履歴とスケジュール表

「フォスロジア」とは?

月末シナリオイベで入手できるトレジャー

フォスロジアの入手方法/交換対象一覧の画像

『フォスロジア』とは、「月末シナリオイベント」でのみ入手可能なトレジャー。入手機会が限られているが、自身の武器強化の進捗に合わせて不足した武器素材やLBアイテムを入手できるので活用して編成を育成していこう。

フォスロジアの概要
1シナリオイベント開催毎にミッション達成報酬で獲得
21開催毎に最大190個まで入手可能
3所持数のリセットはなく次回以降も持ち越し可能
4バハ武器/天司武器/ドラポン/アストラル/終末/オメガの
お助けセットと交換可能 (ショップ>トレジャー交換)
5回復・育成アイテムの交換在庫は開催毎にリセット

フォスロジアの入手方法/イベ毎の獲得数

1開催で最大190個まで入手可能

フォスロジアの入手方法/交換対象一覧の画像

フォスロジアは1開催につき、ストーリーEDクリアや戦貨ガチャ10箱目までリセットなどの細分化された条件を達成することで、最大190個まで入手可能となっている。

フォスロジアの入手方法(月末イベ)

フォスロジアの入手方法/交換対象一覧の画像ストーリーEDまでクリア
入手個数:30個
フォスロジアの入手方法/交換対象一覧の画像貢献度500万/1000万/1500万達成
入手個数:20個/10個/10個(最大40個)
フォスロジアの入手方法/交換対象一覧の画像討伐章銀を100枚/200枚/300枚獲得
入手個数:20個/20個/10個(最大50個)
フォスロジアの入手方法/交換対象一覧の画像討伐章金を100枚/200枚/300枚獲得
入手個数:20個/20個/10個(最大50個)
フォスロジアの入手方法/交換対象一覧の画像戦貨ガチャを4箱目/10箱目をリセット
入手個数:10個/10個(最大20個)

おすすめ交換方針/使用タイミング

まずは所持数を貯めておくことが重要

フォスロジアの入手方法/おすすめ交換対象の画像

「フォスロジア」で交換対象となる各種武器のお助けセットは在庫が大量にあり、かつ開催毎にリセット等もないのでいつ交換しても問題ない仕様。まずはシナリオイベント開催毎に最大限入手を目指してトレジャー数を貯めておこう。

お助けセットのボス固有素材数に注意

フォスロジアの入手方法/おすすめ交換対象の画像

「各武器のお助けセット」は、交換入手素材だけでは該当武器を作成/強化できない点に注意。あくまでも「お助けセット」であり、特に対応する高難易度ボスの固有素材系は少なく設定されているため、固有素材以外の部分で素材集めを時短したい場合の選択肢と考えたい。

今後もセット対象が増える可能性も考慮

初心者など各素材集め自体の効率が悪く時間がかかる時期であれば、都度必要な素材を交換していくのも選択肢。上級者で素材に困っていない場合は、今後アプデでのラインナップ追加を見越してトレジャー数を蓄えておくことも考えたい。

フォスロジア交換対象と在庫リセットの仕様

交換アイテムの在庫リセットの仕様

1育成アイテム・回復アイテムは開催毎に在庫リセット
2武器作成・強化お助けセットはリセットなし

各武器のお助けセット

フォスロジアの入手方法/おすすめ交換の画像60pt/30セット・バハムートの紫電角×10
・オメガユニット×1
フォスロジアの入手方法/おすすめ交換の画像80pt/18セット・属性エレメント×100
・対応した武器種のエレメント×200
・黄龍or黒麒麟のマグナアニマ×2
・バハムートの紫電角×1
・ダマスカス骸晶×1
・ジェネシスフラグメント×30
・対応属性のプシュケー×20
・対応した属性の光輪×15
フォスロジアの入手方法/おすすめ交換の画像40pt/18セット・属性エレメント×100
・対応した武器種のエレメント×200
・真龍の金鱗×10
フォスロジアの入手方法/おすすめ交換の画像50pt/12セット・真龍の金鱗×10
・銀天の輝き×3
・栄光の証×5
・覇者の証×5
・対応した輝き×5
・剛堅のテルマ(防御UP)×1
・対応した同属性軽減テルマ×1
フォスロジアの入手方法/おすすめ交換の画像90pt/12セット・対応した武器種のエレメント×200
・六竜固有トレジャー×10
・ダマスカス骸晶×1
・対応した竜鱗×300
・マリスフラグメント×5
・究竟の証×5
・オプティマステルマ×1
・マグナテルマ×1
フォスロジアの入手方法/おすすめ交換の画像40pt/30セット・対応属性のプシュケー×20
・対応した六竜固有トレジャー×5
・対応したヴェルム文書×100
フォスロジアの入手方法/おすすめ交換の画像70pt/12セット・対応属性のプシュケー×2
・対応したマグナ2のマグナアニマ×10
・銀天の輝き×4
・究竟の証×4
フォスロジアの入手方法/おすすめ交換の画像180pt/18セット・漆黒の棘翅×2
・ダマスカス骸晶×1
・対応した六竜固有トレジャー×15
・対応した属性のアストラ×15
・真龍の金鱗×1
・蒼翠の結晶×10
フォスロジアの入手方法/おすすめ交換の画像250pt/48セット・終末の暗晶×1
・バハムートの紫電角×5
・虚ろなる鍵×10
・オメガユニット×10
・アスタロトのアニマ×10
・ジェネシスフラグメント×20
・狡知の魔角×1
フォスロジアの入手方法/おすすめ交換の画像90pt/40セット・対応した属性エレメント×200
・対応した武器種のエレメント×200
・対応した属性のプシュケー×1
・究竟の証×5
・銀天の証×5
・バハムートの紫電角×1
・オメガユニット×2
・メテオライト×2
フォスロジアの入手方法/おすすめ交換の画像230pt/30セット・オメガユニット×10
・銀天の輝き×10
・バハムートの紫電角×10
・究竟の証×10
フォスロジアの入手方法/おすすめ交換の画像250pt/80セット・オメガユニット×10
・究竟の証×10
・対応した武器の銀片×5
・対応した武器種のエレメント×500
・アルテマメモリ×2

育成アイテム・回復アイテム

フォスロジアの入手方法/交換対象一覧の画像殊越の指輪
必要数50/在庫開催3個
フォスロジアの入手方法/交換対象一覧の画像新耳飾り(各属性)
必要数50/在庫開催3個
フォスロジアの入手方法/交換対象一覧の画像エリクシールハーフ(30個)
必要数10/在庫開催2個
フォスロジアの入手方法/交換対象一覧の画像ソウルシード(60個)
必要数10/在庫開催2個

他のグラブル攻略記事

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

© Cygames, Inc.
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶グランブルーファンタジー公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
開催中のイベント/ガチャ情報
攻略パーティ投稿機能
光古戦場(4/7~14)
魔星の試練
3/10アップデート
11周年関連記事
『武極の試練』
天上征伐戦
マグナ3ボス
超高難易度ルシファー
天元たる六色の理
錬成術の工房
GBVSR
リリンク
6属性高難易度マルチ
エニアドシリーズ関連記事
ボスの防御値
スパバハ攻略
ベリアルHL
限界超越キャラ
砂箱攻略
六竜HLマルチ攻略
高難易度クエ『天上征伐戦』
『ルシファーHL』
『ベルゼバブHL』
アストラルウェポン
開催中のキャンペーン
十賢者の関連情報
フレンド募集
クイズ/小ネタ
パンデモニウム最終階層攻略
アーカルムの転世
リンクス交換チケット
キャラクター評価一覧
レアリティ別
属性別
ジョブ関連
その他一覧
グラブルの武器関連
武器総合
武器種一覧
テンプレパーティ一覧
召喚石関連
トレジャー関連
アイテム(トレジャー)
グラブル初心者向け記事
初心者指南記事
攻略情報
クエスト攻略
古戦場/十天衆情報
グラブル最新情報
イベント攻略/関連記事
ガチャ情報
その他のゲーム攻略
×