覇者の証の入手法、使い道を解説!覇者の証を効率よく入手する方法、詳細な使い方まで掲載しています。
覇者の証の入手法

全空の騎空士の中でも優れた実力を持つ者の証
覇者の証の入手法
イベントで入手
各種イベントの討伐章やトレジャー交換、戦果ガチャなどで入手。イベントボスからもドロップ
ショップで交換
ショップにて蒼光の輝石30個と交換が可能
HLマルチでドロップ
各種ハイレベルマルチ(HL)でドロップ
特定のマルチバトルでドロップ
下記のマルチバトルでドロップ
プロトバハムート戦 | ジ・オーダー・グランデ戦 | フラム=グラス討伐戦 |
マキュラ・マリウス討伐戦 | ナタク討伐戦 | メドゥーサ討伐戦 |
アポロン討伐戦 | Dエンジェル・オリヴィエ討伐戦 | グラニ討伐戦 |
オーディン討伐戦 | リッチ討伐戦 | アテナ討伐戦 |
バアル討伐戦 | ガルーダ討伐戦 | 黒麒麟戦 |
黄龍戦 | アルティメットバハムート戦 | 各天司への挑戦 |
星の古戦場の勲章と交換
「決戦!星の古戦場」イベントで入手できる勲章と交換が可能
覇者の証の使い道
キャラの上限解放
SSRキャラの上限解放及び、SRキャラの最終上限解放時に使用
召喚石の最終上限解放
特定の召喚石の最終上限解放時に使用
究竟の証と交換
ショップの「トレジャー交換」で、究竟の証の交換に3個必要
古戦場武器の強化
各古戦場武器の強化に30個必要
効率良く入手する方法
討滅戦でトレジャー交換

各種討滅戦のトレジャー交換で覇者の証が交換可能。一定数交換し終わると、1ヶ月毎に3個まで交換できるため、急ぎで欲しい場合は討滅戦を周回しよう。
プロトバハムートに挑戦

常時入手できる方法としてプロトバハムート戦がおすすめ。ただし、ランク80までは自発できず、マルチバトルの救援参加もランク50までは参加できない。
ログインするともっとみられますコメントできます