グラブルの「キャンペーン限定クエスト」の攻略情報をひとまとめ。消費APやドロップ情報、ランク上げなどの周回するメリットをまとめています。おすすめキャラや効率周回編成も紹介しているため、CPクエを周回する際の参考にどうぞ!

目次
| 半額中にやるべきことについてはこちら | 
|---|
|  ▶半額期間中にやるべきこと/周回要素まとめ | 
キャンペーン限定クエスト開催情報
GWグラブルやろうぜCP

| 全体の開催期間 | 2025年4月29日(火)5:00~ 2025年5月8日(木)4:59 | 
|---|
| キャンペーン実施内容 | |
|---|---|
| 1 | 毎日無料10連ガチャ(合計110連) | 
| 2 | 毎日宝晶石200個(合計2200個) | 
| 3 | CP限定クエ | 
| 4 | RP/EXP1.5倍 | 
| 5 | AP/BP半額 | 
| 6 | マルチ自発素材半額 | 
| 7 | 撃滅戦討伐応援CP | 
| 8 | 武勲栄誉増加 | 
| 9 | 雫サポ2倍 | 
| 10 | アーカルムパス+1枚 | 
CP期間中に挑戦可能なクエスト

1戦のRank/EXPポイント
| 補正無し | 1.5倍CP | 2.0倍CP | |
|---|---|---|---|
| RP | 1500 | 2250 | 3000 | 
| EXP | 2200 | 3300 | 4400 | 
消費APについて
| 挑戦回数 | 必要AP | 
|---|---|
| 1~30回目 | AP0 | 
| 31~300回目 | AP15 | 
| 301回目以降 | AP20 | 
| 主なドロップ内容 | |||
|---|---|---|---|
|  | エリクシール ハーフ |  | 煌光の宝珠 | 
|  | 虹星晶 |  | ホーリージーン | 
|  | 白竜鱗 |  | アクエン武器 | 
|  | エンジェル 武器 |  | エンジェル アクエン石 | 
挑戦時の注意点/周回おすすめキャラ
1回のダメージは上限3万まで

| 敵HP | 24万 | 
|---|
キャンペーン限定クエストでは無属性ダメージや奥義など関係なく、1回あたりのダメージ上限は3万までに設定されている。敵のHPは約24万と高くないが、1撃で倒せないので最短でも3万ダメ×8HITを稼ぐ手段が必要になる。
多段ダメージのアビリティが活躍

上限の3万ダメを出す火力があるなら8HITを稼げる多段ダメを用意できると効率的に周回可能。1キャラで8HIT以上稼げれば他枠を育成枠にも割けるため、多段持ちを積極的に採用したい。
| 8回以上のダメージ持ちSSR召喚石 | ||
|---|---|---|
|  ウィルナス ※主人公火属性限定 クイック召喚推奨 |  ワムデュス ※主人公水属性限定 クイック召喚推奨 | |
| 多段8回以上ダメアビ持ちのSSRキャラ | ||
|  キャタピラ |  ユーステス |  最終メーテラ | 
| 1アビ(16回) | 3アビ(8回) | 2アビ(10回) | 
|  光シャルロッテ |  シエテ |  エッセル | 
| 3アビ(10回) | 2アビ(10回) | 3アビ(10回) | 
|  リミカイン |  風メリッサベル |  火タヴィーナ | 
| 3アビ(8回) | 2+3アビ(11回) | 2アビ×2(8回) | 
|  クリナルメア |  最終リミイオ |  風ノイシュ | 
| 2アビ(8回) | 3+1アビ(10回) | 2アビ(10回) | 
|  水リーシャ |  ソリッズ |  プレデター | 
| 1アビ×2(8回) | 1+2アビ(12回) | 1アビ(8回) | 
|  ハロゼッタ |  火ユエル |  シャトラ | 
| 3アビ(8回) | 1+2アビ(9回) | 2アビ(12回) | 
|  フィルレイン |  カシウス |  水着シヴァ | 
| 1+3アビ(8回) | 1アビ(8回) | 1アビ(20回) | 
|  アズサ |  ハロククル |  水着タヴィーナ | 
| 2+3アビ(8回) | 1+2アビ(12回) ※通常攻撃も9HIT | 1+2アビ(8回) | 
|  フレイ |  水着スツルム |  プリッシュ | 
| 1+2アビ(9回) | 1アビ(8回) | 3アビ(8回) | 
|  アンナ |  マナマル |  浴衣ナルメア | 
| 3アビ(10回) | 1アビ(8回) | 1アビ(8回) | 
|  バレカシウス |  リミシャル |  クリカイン | 
| 1アビ(8回) | 3アビ(10回) | 1アビ×2(8回) ※誘惑装備 | 
|  U・フライデー |  サンドリヨン |  ルフィ | 
| 1アビ(14回) ※金曜日限定 | 1アビ(8回) | 2アビ(8回) | 
|  ティラ |  風ミリン |  闇セワスチアン | 
| 2アビ(8回) | 1アビ(8回) | 2アビ(8回) | 
|  リミメドゥ |  アミ | |
| 1アビ(8回) | 2アビ(10回) | |
| 多段8回以上ダメアビ持ちのSRキャラ | ||
|  フェザー |  ラインハルザ |  ソフィ | 
| 3アビ(10回) | 2アビ(8回) | 3アビ(9回) | 
|  カシウス |  カイン |  水着フライデー | 
| 1アビ(8回) | 1アビ(8回) | 1アビ(10回) ※金曜日限定 | 
|  浴衣カシウス |  ティア | |
| 1アビ(8回) | 3アビ(8回) | |
主人公で多段8回以上が可能なアビリティ
|  | ロビンフッド『アクロバットヴォレイ』 | 
|---|---|
| 効果 敵に7回自属性ダメージ CTを1つ吸収して自分の奥義ゲージに変換 | |
▲サポアビの弱体アビ使用時追加ダメと合わせて8回ダメージ!強化アビ持ちを外せばフルオートで開幕使用となり高速周回が可能!
| ロビンフッド関連記事はこちら | ||
|---|---|---|
|  ロビンフッド | ||
|  | 『ディストリーム』 | 
|---|---|
| 効果 敵に5回弱点属性1.0倍ダメージ(1回の上限約8万/合計約40万) ◆コンパニオンウェポン装備時:攻撃回数2倍 | |
▲ジョブ「グラディエーター」の3アビでもコンパニオンウェポンを装備すれば可能!
| グラディエーターの性能はこちら | ||
|---|---|---|
|  グラディエーター | ||
最終ソーンの即死も有効

最終ソーンの2アビ即死は基本成功率65%+サポアビ10%+LB弱体成功10%=85%。最初に弱体耐性10%DOWNも入るため、ここに指輪LBや他キャラサポアビ等で弱体成功+6%を用意できれば1ポチ即死確定周回が可能となる。
| アビ使用以外の弱体成功+6%の手段 | |
|---|---|
| 1 | 指輪LB弱体成功+6% | 
| 2 | ニオのサポアビ(10%) | 
| サポアビ「味方命中率UP(+10%)」持ちキャラ ※弱体成功UPと共存可能 | ||
|---|---|---|
|  ニオ(最終前でもOK) | ||
| サポアビ「味方弱体成功UP(+5%)」持ちキャラ ※同サポアビ同士は共存不可/1人のみ適用 ※+5%だと即死成功率99%止まりなので代用手段として | ||
|  火クラリス |  クラリス (クリスマス) |  アルタイル | 
|  アンリエット |  光ダヌア |  水着ダヌア | 
|  ライターA | こちらは最終ソーン+αが必要なのでややハードル高めですが、火力が関係ないので経験値UPやドロUP(マカロン等)極振りの編成で周回できるのが魅力となりますね。 | 
|---|
確定連撃で通常攻撃ポチのみ(8HIT目安)

▲風の確定TA持ちリヴァイ/ミカサを活用した編成

▲闇の確定TA持ちウフレニ/プレデターを起用
挑戦回数ごとの消費AP
クエスト挑戦回数ごとの消費AP
| 挑戦回数 | 消費AP | 
|---|---|
| 1~30回目 | AP0 | 
| 31~300回目 | AP15 | 
| 301回目以降 | AP20 | 
撤退、敗北時にも挑戦回数が増加
限定クエストでは撤退時や敗北時にも挑戦回数のカウントが増加する点に注意。しっかり準備した編成で周回を行いたい。
ドロップには光鱗や半汁が存在!
限定クエストのドロップ情報
| 主なドロップ内容 | |||
|---|---|---|---|
|  | エリクシール ハーフ |  | 煌光の宝珠 | 
|  | 虹星晶 |  | ホーリージーン | 
|  | 白竜鱗 |  | アクエン武器 | 
|  | エンジェル 武器 |  | アクエン石 | 
|  | エンジェル 石 | ||
周回時はよろず屋サポートを発動しよう

キャンペーン期間中は「雫サポート効果2倍」が実施されている。限定クエストを周回する際はなるべく雫を使った状態で挑戦しよう。
周回のメリットは?
AP消費0で半汁がドロップ
古戦場やイベント周回等で大量に消費する「エリクシールハーフ」を入手できるクエストなのが特徴。300回目以降のAP20消費でも少しずつではあるがエリクシールハーフを増やせるクエストとなっている。
経験値/Rankポイントを稼げる
他のクエストに比べて1戦で得られる経験値/Rankポイントがおいしいことも魅力。最適な編成を組めれば非常に効率よく経験値/Rankポイント稼ぎを行えるクエスト。
1戦のRank/EXPポイント
| 補正無し | 1.5倍CP | 2.0倍CP | |
|---|---|---|---|
| RP | 1500 | 2250 | 3000 | 
| EXP | 2200 | 3300 | 4400 | 
RP/EXPUP要素を含めた獲得量(2.0倍CP中)
| RP | EXP | |
|---|---|---|
| 大事なもの有 | 3302 | 4840 | 
| 大事なもの+LB | 3468 | 5082 | 
| サブカグヤ含む全 | 6430 | 16562 | 
RPUP/EXPUP持ちの装備/召喚石
※アネモイの銀琴とアルビオン制式帯剣は共存✕
| 獲得RPUP/EXPUP持ちの武器こちら | ||
|---|---|---|
|  アネモイ琴 ※EXP+5% |  ネプ槍 ※RP+5% |  プロトタイプ ※EXP+5% | 
|  ゴトルベルケーン ※EXP+5% |  アルビオン制式帯剣 ※EXP+5% | |
| 獲得EXPUP持ちの召喚石こちら | ||
|  3凸ケットシー ※EXP+30% |  4凸カグヤ ※EXP+30% ※サブ:EXP+10% |  4凸ノビヨ ※EXP+15% | 
|  ホワイトラビット ※EXP+15% |  ブラックラビット ※EXP+15% | |
RP/EXPUPの恩恵を得られる要素
| RP/EXPUP持ちの要素 | ||
|---|---|---|
|  雫サポ ※CP中+50% |  雫サポ ※CP中+50% |  255LB ※RP/EXP+5% | 
|  勉強机 ※RP+10% |  訓練用具 ※EXP+10% |  EXスキル ※最大EXP+30% | 
|  ティアマトの朝凪 ※RP+10% |  ユグドラシルの碧葉 ※EXP+5% |  群体神の仮面 ※EXP+5% | 
|  繁華街 ※RP+5% |  別荘 ※RP+5% ※EXP+5% | |
白竜鱗集めに活用可能

光属性トレジャーの白竜鱗が頻繁に落ちる点もメリット。AP消費が少ない30回、300回のラインあたりまでは「極光の試練」との白竜鱗集め場所として選択候補になる。
十天衆素材の集め方はこちら|  ライターA | ドロップ率UPの雫を発動して挑めば300回目まではAP消費分をドロップした半汁でまかなえるか増えるぐらいのラインになっています。 時間に余裕がある方はランク上げや白竜鱗集めに300連を目標に周回したいですね。 | 
|---|
高速周回/ワンパン編成例 (注目)
現状ランク上げの最効率クエスト
キャンペーン限定クエストは現状ランク上げ目的で周回する場所としては最効率。編成さえ組めれば、簡単な手順で素早くRankポイントを稼げるため、RP効率重視ならここを周回したい。
高速周回編成の準備/立ち回り
SkyLeapのクイックアクセスで高速周回

CPクエを周回する場合「SkyLeap」のクイックアクセス機能を使った周回がおすすめ。周回時にクエストを再度選ぶ手間が省けるため、普段よりも素早い周回が可能。
| クイックアクセス機能を使った高速周回手順 | |
|---|---|
| 1 | フレ石画面で右下のロケットマークを長押しでCPクエを登録 | 
| 2 | フレ石を選んでクエスト開始 | 
| 3 | 通常攻撃や多段ダメアビで討伐後 ※暗転中にAUTO有効で操作を省略可能 | 
| 4 | リザルト画面でロケットマークを押してフレ石画面へ | 
| 5 | 2~4を繰り返し行う | 
その他役立つ機能が盛りだくさん!SkyLeap記事はこちら
| SkyLeapの詳細はこちら | 
|---|
|  ▶『SkyLeapの使い方/設定方法』 | 
全体で必ず8回攻撃を行える編成を用意
ボスのHPは24万で攻撃1回あたり3万の上限があるため、編成内で24万ダメ(8回ダメ)分の攻撃手段を用意する必要がある。この中でも戦闘画面に以降する際に「AUTOボタン」で攻撃を行えるため、作業量的に楽なのもポイント。

▲この画面でAUTOを有効にするだけでOK
風属性の編成例

▲風属性は開幕から確定TAを狙えるSRユーリや、進撃コラボキャラが居るならおすすめ。

▲バレグリムがいる場合は残りを育成枠に変更可能。
闇属性の編成例

▲闇属性は確定DA以上のシス、確定TAのウフレニやプレデター等が候補。
確定連撃を用意できない場合はアビで周回

▲確定連撃持ちが居なければ、主人公のEXアビ「ディストリーム」で周回も選択肢。コンパニオンウェポンを設定すれば10回ダメージを与えられるため、ある程度装備が整った属性でチャレンジしたい。
フルオート周回も可能だが縛りがきびしめ

▲主人公をドクター、2番手にサイドストーリーのテイルズコラボで加入するティア採用でフルオート周回も可能。武器が揃っていない内は片面火力に寄せる必要あり。3番手以降のキャラに自由度が少なく、育成キャラを入れにくいので時間重視の場合のみ候補。
ジョン・ドゥ(天聖)の自動ダメを利用した編成

金箱御守りのバリアにより主人公が被弾しないため、確実にジョン・ドゥ(天聖)のダメアビ発動が狙える編成例。主人公の攻撃(1回)+ジョンドゥの自動ダメ(4回)で合計5回分のダメージを確保できるので、残り3回の攻撃を他キャラで用意できると攻撃のみで周回が可能。

▲確定TAキャラを入れれば4枠空く自由度の高さが魅力!
主な確定TA持ちのキャラ
| 火属性 | ||
|---|---|---|
|  火ノイシュ |  水着メドゥーサ ※星晶獣計3人 |  サテュロス ※星晶獣計3人 | 
|  リミパーシ | ||
| 水属性 | ||
|  ヨダルラーハ |  水ゼタ |  ポセイドン | 
|  グウィン | ||
| 土属性 | ||
|  ペンギー(SSR) |  ミレリゼ |  ハロククル | 
|  スペ&スズカ& テイオー ※3番手配置時 |  土エウロペ | |
| 風属性 | ||
|  風ヨダルラーハ |  バレグリム |  リミナルメア | 
|  フレイ |  風ユーリ |  リヴァイ | 
|  ミカサ | ||
| 光属性 | ||
|  ハロハレゼナ |  ニュージェネ |  フェザー | 
|  水着シヴァ |  光ヨウ |  銀時 ※桂サブ加護時 | 
|  浴衣タイアー ヴィーラ編成時 | ||
| 闇属性 | ||
|  ウーフとレニー |  プレデター |  プレデター(SR) | 
|  水着メグ ※要他水着キャラ |  闇イッパツ |  ボーマン | 
|  ゾロ&サンジ | ||
水着ベリアルで確定TAになるキャラ
| 水着ベリアルの性能/確定連撃キャラ一覧はこちら | ||
|---|---|---|
|  水着ベリアル |  確定DA/確定TAキャラ一覧 | |
主な確定でDA以上を出せるキャラ
| 火属性 | ||
|---|---|---|
|  ランヴェ |  火ジーク |  浴衣イシュミール ※追加ダメ | 
|  ウィルナス ※追加ダメ |  土方&沖田 |  バレヴィーラ | 
|  ガンダゴウザ ※格闘武器3本↑ | ||
| 水属性 | ||
|  リミランスロット |  アイザック ※自動追加ダメ |  水着シャレム | 
|  水着ジーク |  オーウェン | |
| 土属性 | ||
|  フィオリト ※格闘武器 3本以上 |  ダーント ※自動追加ダメ |  サンダルフォン | 
|  シンダラ |  土ベアトリクス |  水着ランヴェ | 
|  ゼタ&バザラガ | ||
| 風属性 | ||
|  スタン&アリーザ |  クリミュオン ※自動追加ダメ |  ナミ&ロビン | 
| 光属性 | ||
|  アルベール |  レヴィオン姉妹 |  プリキュア | 
|  水着ハルマル |  光イルザ ※自動追撃持ち |  ファラ& ユーリ | 
|  水着スツルム |  マコラ | |
| 闇属性 | ||
|  シス |  水着アーミラ |  リッチ | 
|  水着タヴィーナ |  ユエル&ソシエ |  闇ハルマル | 
くるりん祈願の金箱御守りの詳細はこちら
くるりん祈願の金箱御守りの評価/入手方法パナケイア周回編成例
武器編成例
|  メイン武器 |  |  |  | 
| EX攻刃枠 | 誘惑枠 | EX攻刃枠 | |
| SLv20 | SLv20 | SLv- | |
|  |  |  | |
| EXPUP枠 | EXPUP枠 | EXPUP枠 | |
| SLv10~15 | SLv10~15 | SLv10~15 | |
|  |  |  | |
| マカロン枠 | EXPUP枠 | EXPUP枠 | |
| SLv10 | SLv- | SLv10 | 
| この構成で必要な武器 | 
|---|
| ・ネプテゥヌスの三叉鉾×1本※メイン武器枠 ・バイデント×1本 ・永遠拒絶の大鎌(誘惑)×1本 ※誘惑であればどの属性でもOK ・虚空杖×1本 ・オルオベ×3本 ※EXPUP持ちなら他属性武器でもOK ・トリートスティック×1本 ・アネモイの銀琴×1本 ・プロトタイプ×1本 | 
召喚石編成例
|  ライターA | 主人公パナケイア(槍/槍)+誘惑のチェイン+虚空杖による確定TAのみでキャンペーンクエスト周回が狙える編成例。 下記のドラマス編成に比べクラス5ジョブが必要にはなりますが、EXP増加武器が積みやすい点やベリアル無しでも可能、終末がどの属性でもOKなど手軽さが魅力ですね。 | 
|---|
ドラムマスター編成

▲火力次第で両面カグヤで周回可能
武器編成例

| 武器編成例 | 
|---|
| ・朱雀琴orケラク Slv15×1本 ※メイン枠 ・虚空杖 ×1本 ・コロ杖(EXスキル無しでも可) Slv20×2本 ・バハ武器 Slv15×1本 ・ソルレムナント Slv20×1本 ・終末武器(誘惑) Slv20×1本 ・アネモイの銀琴 ・ネプテゥヌスの三又槍 ・Dビィ ・トリートスティック等 ・+ボーナスは可能な限り振り切りたい ・船炉があれば火力武器を変更可能 | 
召喚石編成

|  ライターA | 主人公ドラマス+誘惑のチェインによる確定TAのみでキャンペーンクエスト周回が狙える編成例。 ベリアル4凸+誘惑付きの終末武器があれば、リミ武器なしでもキャラ5枠を育成枠にして周回できる汎用性の高さが魅力ですね。 他属性の場合は、ソルレムナントの代用として「水ゼタ」「水着アニラ」「リミジャンヌ」等のTA時追撃効果持ちのキャラが必要ですが、再現可能です。 | 
|---|
1回辺りに獲得できるRP

▲団サポの机、雫サポ、ネプ槍込みで1戦あたりRP4259獲得!時速200万RP以上も目指せる!
| 半額中にやるべきことについてはこちら | 
|---|
|  ▶半額期間中にやるべきこと/周回要素まとめ | 
 
                             
                 
    
                     GW半額CP
GW半額CP 無料10連情報
無料10連情報 半額中にやること
半額中にやること CP限定クエスト
CP限定クエスト ガチャ更新情報
ガチャ更新情報 水着クビラ
水着クビラ クリミリン
クリミリン アン
アン メドゥーサ
メドゥーサ ラムレッダ
ラムレッダ ハロヴェイン
ハロヴェイン キャラ評価一覧
キャラ評価一覧 召喚石一覧
召喚石一覧 ジョブ一覧
ジョブ一覧 全SSR武器一覧
全SSR武器一覧 十天衆キャラ評価
十天衆キャラ評価 十賢者一覧
十賢者一覧 最新情報/小ネタ
最新情報/小ネタ パーティ投稿
パーティ投稿 初心者指南
初心者指南 武器編成の強化
武器編成の強化 マルチバトル一覧
マルチバトル一覧 イベント一覧
イベント一覧 雑談/質問掲示板
雑談/質問掲示板 おすすめキャラ
おすすめキャラ フルオートまとめ
フルオートまとめ
ログインするともっとみられますコメントできます