アミ(四聖)の評価/性能検証・加入方法まとめ

0


twitter share icon line share icon

【グラブル】アミ(四聖)の評価/性能検証・加入方法まとめ【グランブルーファンタジー】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【グラブル】アミ(四聖)の評価/性能検証・加入方法まとめ【グランブルーファンタジー】

グラブルのアミ(風四聖)を評価!強い点や使い方、リミットボーナス(LB)の振り方、ステータスや奥義/アビリティ、加入方法や「玲瓏佩」の強化方法、上限解放素材についてまとめています。四象降臨で加入する『アミ(四聖)』を運用する際の参考にどうぞ。

アミ(四聖)の評価/性能検証・加入方法まとめの画像

目次

四象降臨についてはこちら
『四象降臨』
四聖アミ関連記事はこちら
アミ句芒の玲瓏佩橄欖の弩
四聖関連記事はこちら
四聖キャラ一覧/入手方法まとめ四聖まとめアミ チチリ

アミの評価点数

アミ(四聖)の評価/性能検証・加入方法まとめの画像
点数周回フルオート高難易度
9.4/10点
(※調整中)

(※暫定)

(※暫定)

(※暫定)

アミの基本情報

レア/属性最大ATK最大HP
SSR/風属性87751125
タイプ/武器種族声優
攻撃/銃エルーン長谷川育美

6月四象降臨で四聖アミが加入!

アミ(四聖)の入手方法/性能予想まとめの画像
四象開催日程2024年6月6日(木)~

6月開催の四象降臨で橄欖の弩に5凸が追加され、橄欖の弩を最大Lvまで強化することで風の四聖「アミ」加入のフェイトエピソードが解放される。開催毎に1つ獲得できる「無主の玲瓏佩」1個消費してフェイトエピソードをクリアするこで四聖が加入する仕組み。

他の四聖も順次実装予定

『10周年生放送』発表内容/新情報と配布プレゼントまとめの画像

今後も開催に合わせて他の四聖を順次実装予定とのこと。追加される次期や順番は未発表のため、実装を楽しみに待ちたい。

アミの奥義/アビリティ

奥義『角宿』

アミ(四聖)の評価/性能検証・加入方法まとめの画像
効果
風属性ダメージ(倍率4.5倍/上限168.5万)
自分のアビリティ再使用間隔を1ターン短縮

アビリティ

アミ(四聖)の評価/性能検証・加入方法まとめの画像アビリティ1:『空裂く風矢』
効果
敵に風属性2倍ダメージ(上限約10.8万)×4回
・風属性防御10%DOWN(累積最大40%)×180秒
アビリティ強化
フェイトエピ2話クリアで使用間隔短縮
アビリティ強化2
フェイトエピ4話クリアで効果追加
・DA率10%DOWN(累積最大40%)×180秒
・TA率10%DOWN(累積最大40%)×180秒
└共に基本弱体成功率【100%】
使用間隔:7ターン(6ターン)
アミ(四聖)の評価/性能検証・加入方法まとめの画像アビリティ2:『無窮穿撃』
効果
ランダムに風属性ダメージ(上限約7.4万)×10回
◆敵の弱体数に応じて攻撃回数UP(最大10+10=20回)
アビリティ強化
フェイトエピ3話クリアで使用間隔短縮
アビリティ強化2
フェイトエピ5話クリアで性能強化
・敵全体の強化効果を1つ無効化
使用間隔:14ターン(12ターン)
アミ(四聖)の評価/性能検証・加入方法まとめの画像アビリティ3:『青風螺旋』
効果
敵全体にさまざまな弱体効果×全180秒
アビリティ強化
フェイトエピ6話クリアで性能強化
以下の弱体効果追加×3ターン
・命中率DOWN/特殊技ダメージDOWN/魅了/侵蝕
使用間隔:12ターン
弱体効果基本成功率効果時間
弱体耐性10%DOWN 100% 180秒
攻撃25%DOWN 100%180秒
防御25%DOWN 100%180秒
DA率50%DOWN 100%180秒
TA率50%DOWN 100%180秒
毒(10000ダメ) 90% 180秒
灼熱(10000ダメ) 90%180秒
暗闇(阻害率約30%) 70%180秒
命中率30%DOWN 70% 3ターン
特殊技ダメ20%DOWN 70%3ターン
魅了(阻害率約30%) 70%3ターン
侵食
※弱体10%DOWN/2万ダメ
70%3ターン

サポート

『百歩穿楊』
・最大HP20%DOWN
・弱体効果が付与されている敵がいる時
 └通常攻撃後に確率で1アビ発動
◆敵に付与されている弱体効果の数が多いほど発動確率UP
・弱体数×発動確率10%(10個で確定発動)
『句芒を司る者』
スキル「嵐竜方陣」の効果10%UP
◆自分がサブメンバーにいる場合でも発動

アミのアビリティ強化条件詳細

玲瓏佩強化毎のフェイトエピクリア強化

アミ(四聖)の評価/性能検証・入手方法まとめの画像

四聖の各アビリティ性能などは「玲瓏佩」を特定Lvまで強化すると解放されるフェイトエピソードクリアで強化される仕様。解放されるLvは以下の通り。

強化条件と強化内容
1玲瓏佩Lv3強化 / フェイトエピ第2話クリア
1アビの使用間隔が7→6ターンに短縮
2玲瓏佩Lv5強化 / フェイトエピ第3話クリア
2アビの使用間隔が14→12ターンに短縮
3玲瓏佩Lv7強化 / フェイトエピ第4話クリア
1アビに「連続攻撃確率DOWN」追加
4玲瓏佩Lv9強化 / フェイトエピ第5話クリア
2アビに「敵全体の強化効果を1つ無効化」追加
5玲瓏佩Lv10強化 / フェイトエピ第6話クリア
3アビ「命中率DOWN/特殊技DOWN/魅了/侵蝕」×3T追加

アミの詳細な評価/使い方

アミ(四聖)の強い点

サブでも有効なマグナ武器スキル10%加算

アミ(四聖)の評価/性能検証・加入方法まとめの画像

編成しているだけで「嵐竜方陣」の効果10%UPのサポアビが優秀。サブ枠/戦闘不能状態でも有効なうえ、マグナ編成の火力や耐久面を底上げしてくれるため、枠が空いていれば起用したい。

ライターD今後ミカエルのような武器スキルを伸ばすサポアビ持ちが追加されれば
超越250マグナ(170%)+ブースト4本(80)+ミカエル系(20)+アミ(10)=280%
と片面時にブースト4本で極破の条件を満たせるようになります。
サブ枠はハロヴェインやカッツェなど候補が多く、編成の枠が足りないのがネックですね。

通常攻撃時に確率で弱体付き4hitダメ発動

アミ(四聖)の評価/性能検証・加入方法まとめの画像

弱体数に応じた確率で通常攻撃後に1アビの4hitダメージ自動発動で高いターンダメージを出せる。確定で発動させるには弱体10個必要とやや手間はかかるが、風属性防御+連撃率DOWNがあるので、敵弱体化と火力貢献を同時にこなしてくれる。

ディスペル付きの最大20hitダメアビで火力貢献

アミ(四聖)の評価/性能検証・加入方法まとめの画像

弱体数に応じてHIT数が増加し、最大20hit+ディスペルになる2アビが強力。使用間隔12Tと長めだが、3アビで弱体数を稼げるため20hitも狙いやすく、相性の良い与ダメ加算効果と合わせれば高いターンダメージを出せる。

1ポチで侵蝕など最大12個の弱体付与を狙える

アミ(四聖)の評価/性能検証・加入方法まとめの画像

3アビでは「弱体耐性DOWN」や「攻防DOWN」など、合計12種類もの弱体効果を1ポチで付与可能。侵蝕や特殊ダメDOWNなど貴重な弱体もあるうえ、1ポチで付与できる弱体数が多いため、V2バトルでの予兆解除にも役立つのが強み。

ライターDV2ではありませんが、マグナ3のユグアルボスで緑箱の弱体数の条件を満たすのにも有用ですね。

アミの総合評価

アミ(四聖)の評価/性能検証・加入方法まとめの画像

弱体数+hit数を稼げるアビアタッカー

3アビの12種弱体付与や、通常攻撃毎の4hitダメ+属性防御+連撃率DOWN付与など弱体数を稼げるアビアタッカー。最大20hitダメアビなどhit数が多いため与ダメ加算系と合わせて高いターンダメージにも期待でき、特にフルオートなどの中長期戦で弱体/火力要員として起用候補となる。

リミットボーナスの強化内容

リミットボーナスの強化内容

攻撃力防御力DA率クリ率奥義ダメ
攻撃力防御力DA率TA率属性攻撃
アビダメアビ上限弱体成功率弱体成功率

各効果量の詳細

効果量の詳細(タップで開閉)
効果★1★2★3
攻撃力5008001000
防御力5%8%10%
DA率3%5%6%
クリティカル率発動12%
倍率12%
発動20%
倍率20%
発動25%
倍率25%
奥義ダメージ10%15%20%
TA率2%4%5%
属性攻撃5%8%10%
アビダメ10%15%20%
アビ上限5%8%10%
弱体成功率5%8%10%

オススメの振り方

(強化数: 15 )

☆☆☆☆☆☆☆☆☆★★★☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆★★★
☆☆☆★★★★★★★★★

振り方の解説

自身の強みを伸ばすアビ上限★3/属性攻撃★3/弱体成功★3×2を優先。ついでクリティカル★3まで振り進めるのがおすすめ。

その後振るLBの候補

残り枠はLBサポ実装まで様子見でも良い。埋めておくのであれば、HP減少サポアビで耐久面に少し不安があるため防御あたりが候補となる。

リミットボーナスについてはこちら

リミットボーナスまとめ

四聖アミの入手方法/強化方法

アミ入手までの手順

アミ(四聖)の評価/性能検証・加入方法まとめの画像
「四聖アミ」の加入手順
1橄欖の弩に5凸上限解放が追加
2橄欖の弩を最大Lvまで強化でフェイトエピ解放
3「無主の玲瓏佩」を消費してフェイトエピクリアで加入
┗「無主の玲瓏佩」は1開催につき1個獲得可能
4フェイトエピで大事なもの「玲瓏佩」を入手
┗風属性キャラを強化できる大事なもの
5「玲瓏佩」を強化でフェイトエピが順次解放
┗フェイトエピクリアでアミが強化される
6「玲瓏佩」は時間経過 or 四象の素材を消費で強化

四象武器の5凸強化で四聖が加入!

『10周年生放送』発表内容/新情報と配布プレゼントまとめの画像

「橄欖の弩」など該当の四象武器を5凸強化し、対象武器を最大Lvまで強化することで「四聖」加入のフェイトエピソードが解放される。開催毎に1つ獲得できる「無主の玲瓏佩」1個消費してフェイトエピソードをクリアするこで四聖が加入する仕組み。

加入と同時に「四聖の玲瓏佩」を入手

アミ(四聖)の評価/性能検証・加入方法まとめの画像

四聖の加入と同時に大事なもの「四聖の玲瓏佩」が手に入る。「四聖の玲瓏佩」は所持しているだけで対応する属性のキャラを強化し、Lvを上げることで「四聖」を強化するフェイトエピソードが解禁されていく。

四聖の玲瓏佩は時間経過か四象素材で強化

四聖キャラ一覧/入手方法まとめの画像

四聖の玲瓏佩は「時間経過」か、「四象で入手できる素材を消費」の2通りで強化を行える。

強化必要経験値

Lv数必要経験値
Lv1→2約5,000
Lv2→3約5,000
Lv3→4約10,000
Lv4→5約15,000
Lv5→6約20,000
Lv6→7約25,000
Lv7→8約30,000
Lv8→9約40,000
Lv9→10約50,000
合計必要経験値約20万(神羽50個分)

玲瓏佩の強化内容や必要素材についてはこちら

『祝融の玲瓏佩』強化内容/必要経験値と強化方法

アミの上限解放素材

※他四聖からの予想を含みます。

画像素材名1凸2凸3凸4凸
烈空の宝珠1個1個2個3個
疾風の巻2個---
ウィンドジーン-1個3個-
星晶塊1個3個--
虹星晶--3個-
風竜鱗-1個2個3個
覇者の証---3個
アミ(四聖)の評価/性能検証・加入方法まとめの画像孟章真角3個--
アミ(四聖)の評価/性能検証・加入方法まとめの画像緑帝神角-1個3個

フェイトエピソード攻略手順

アミ(四聖)の評価/性能検証・加入方法まとめの画像
フェイトエピ第5話の攻略手順
1T目攻撃
※敵特殊技で味方に属性ダメカ付与
2T目以降フルオON→攻撃

アミのプロフィール/小ネタ

プロフィール

アミ(四聖)の評価/性能検証・加入方法まとめの画像
年齢19歳
身長155cm
趣味編み物、料理
好き動物、ぬいぐるみ
苦手
キャラクター年齢/身長一覧

ルリアノート

四象を討つ使命を背負う四聖が一人。押し付けられた四聖という役目とそれがもたらした悲運。それ故に彼女は家を出て、ひとり身を隠しながら活動する。全ては己の願いを叶えたい。その想いを原動力として……

上限解放イラスト

「四聖青帝」アミ

アミ(四聖)の評価/性能検証・加入方法まとめの画像

拡大画像

上限解放前

アミ(四聖)の評価/性能検証・加入方法まとめの画像

上限解放後

アミ(四聖)の評価/性能検証・加入方法まとめの画像

アミの小ネタ

アミの担当声優は長谷川育美さん

アミの声優を担当しているのは長谷川育美さん。出演された主な作品は以下。

作品名キャラクター名
ぼっち・ざ・ろっく!喜多郁代
ウマ娘 プリティーダービーミホノブルボン
弱キャラ友崎くん七海みなみ
86-エイティシックス-ヴラディレーナ・ミリーゼ
出演声優一覧

グラブルの他の攻略記事はこちら

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

© Cygames, Inc.
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶グランブルーファンタジー公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
開催中のイベント/ガチャ情報
攻略パーティ投稿機能
サプチケ(6/15~30)
2024年6月闇古戦場
and you復刻(6/13~)
マグナ3 第3弾(6/3)
これグラ6月号
シールドスウォーン(5/29実装)
マグナ3 第2弾(5/2)
超高難易度ルシファー(2/21)
天元たる六色の理
錬成術の工房
GBVSR
リリンク
6属性高難易度マルチ
エニアドシリーズ関連記事
ボスの防御値
スパバハ攻略
ベリアルHL
限界超越キャラ
砂箱攻略
六竜HLマルチ攻略
高難易度クエ『天上征伐戦』
『ルシファーHL』
『ベルゼバブHL』
アストラルウェポン
開催中のキャンペーン
十賢者の関連情報
フレンド募集
クイズ/小ネタ
パンデモニウム最終階層攻略
アーカルムの転世
リンクス交換チケット
キャラクター評価一覧
レアリティ別
属性別
ジョブ関連
その他一覧
グラブルの武器関連
武器総合
武器種一覧
テンプレパーティ一覧
召喚石関連
トレジャー関連
アイテム(トレジャー)
グラブル初心者向け記事
初心者指南記事
攻略情報
クエスト攻略
古戦場/十天衆情報
グラブル最新情報
イベント攻略/関連記事
ガチャ情報
その他のゲーム攻略
×