グラブルのピィジウを評価!強い点や使い方、リミットボーナス(LB)の振り方、ステータスや奥義/アビリティ、上限解放素材についてまとめています。ピィジウを運用する際の参考にどうぞ。

目次
四象降臨についてはこちら |
---|
![]() |
ピィジウの評価点数

点数 | 周回 | フルオート | 高難易度 |
---|---|---|---|
9.6/10点 (仮) | ![]() (※暫定) | ![]() (※暫定) | ![]() ![]() (※暫定) |
みんなのピィジウ評価
ピィジウの基本情報
レア/属性 | 最大ATK | 最大HP |
---|---|---|
SSR/光属性 | 6295 | 1781 |
タイプ/武器 | 種族 | 声優 |
回復/刀・槍 | その他 | 笠間淳 |
フェイトエピ(第6話)攻略手順

勝利条件 | 勝利条件:1人も戦闘不能にならず5T経過 |
---|---|
1T | フェディエル1アビ発動(全員にバリア) |
2T | 攻撃(全員瀕死になる) |
3T | ゾーイ1アビ発動(全員HP全回復+無敵) |
4T | 攻撃 |
5T | 主人公1+2アビ(敵特殊技無効化してクリア!) |
ピィジウの奥義/アビリティ
奥義『禁忌緘酒』

効果 |
---|
光属性ダメージ(倍率4.5倍/上限168.5万) ・1アビが発動 自分に祝酒効果(消去不可)×2ターン └ターン終了時に2アビ発動 ※効果時間は奥義使用T含むT数 |
アビリティ
![]() | アビリティ1:『神雷・空裂衝』 |
---|---|
効果 敵全体に光属性1倍ダメージ(上限約9.3万)×6回 光属性キャラに光属性攻撃10%UP(累積最大30%) | |
アビリティ強化 フェイトエピ2話クリアで使用間隔8→7Tに短縮 アビリティ強化2 フェイトエピ4話クリアで性能強化 ・「奥義性能UP(累積)」追加 └奥義ダメ10%/奥義上限6%UP(累積最大50%/30%) | |
使用間隔:8ターン |
![]() | アビリティ2:『黄金に輝く命水』 |
---|---|
効果 光属性キャラの奥義ゲージ10%UP/弱体効果1つ回復 ◆弱体回復成功時、追加効果発動 ・敵に光属性ダメージ(上限約4.8万)×10回 ・自分の奥義ゲージ20%UP | |
アビリティ強化 フェイトエピ3話クリアで使用間隔7→6Tに短縮 アビリティ強化2 フェイトエピ5話クリアで性能強化 ・「光キャラのHP20%回復(最大1500)」追加 | |
使用間隔:7ターン |
![]() | アビリティ3:『祝福の恩賜』 |
---|---|
効果 光属性キャラに ・バリア効果(耐久5000) ・防御50%UP×5ターン ・闇属性ダメ30%軽減×5ターン | |
アビリティ強化 フェイトエピ6話クリアで性能強化 ・「自身が即座に奥義発動可能」追加 | |
使用間隔:12ターン |
サポート
『伽藍洞の盃を満たすもの』 |
---|
弱体効果「アンデッド」無効 ◆バトル開始時 ・光属性キャラに自動復活効果 ・パーティにいる光属性キャラの奥義ゲージ30%UP └同種サポアビは効果量が高い方のみ適用 |
『生誕を司る者』 |
---|
スキル「騎解方陣」の効果10%UP ◆自分がサブメンバーにいる場合でも発動 |
ピィジウのアビリティ強化条件詳細

黄金の龍心強化毎のFEクリアで強化
ピィジウの各アビリティ性能などは「黄金の龍心」を特定Lvまで強化すると解放されるフェイトエピソードクリアで強化される仕様。解放されるLvは以下の通り。
強化条件と強化内容 | |
---|---|
1 | 黄金の龍心Lv3強化 / フェイトエピ第2話クリア 1アビの使用間隔が8→7ターンに短縮 |
2 | 黄金の龍心Lv5強化 / フェイトエピ第3話クリア 2アビの使用間隔が7→6ターンに短縮 |
3 | 黄金の龍心Lv7強化 / フェイトエピ第4話クリア 1アビに奥義性能UP(累積)追加 |
4 | 黄金の龍心Lv9強化 / フェイトエピ第5話クリア 2アビにHP回復追加 |
5 | 黄金の龍心Lv10強化 / フェイトエピ第6話クリア 3アビに「自分が即座に奥義発動可能」追加 |
ピィジウの詳細な評価/使い方

ピィジウの強い点
サブでも有効なマグナ加護10%加算サポアビ

編成しているだけで「騎解方陣」の効果10%UPのサポアビが優秀。サブ枠/戦闘不能状態でも有効なうえ、マグナ編成の火力や耐久面を底上げしてくれるため、枠が空いていれば起用したい。
バトル開始時光キャラ自動復活+ゲージ30%加算

バトル開始時光キャラに自動復活+奥義ゲージ30%加算のサポアビも魅力。短期戦での奥義ゲージ加算要員に加えて、中長期戦でも粘り強く戦える。
![]() | 開幕奥義ゲージ加算は、同種サポアビを持つフェリ採用時は効果量が高い方のみ適用(フェリ40%)となる点に注意。 |
---|
奥義毎に6回追加ダメ+2T2アビ自動発動

奥義毎に1アビの6回ダメ+光攻撃/奥義性能UPが追加発動。また祝酒効果で2T2アビ自動発動でクリア+HP回復の恩恵を得られ、奥義発動毎に火力/耐久面に貢献できる。
2アビ弱体回復成功時に10回ダメ発動

2アビは奥義ゲージ加算/HP回復/クリアに加えて、弱体回復成功時には光属性10回ダメージが追加で発動するのも強み。奥義後の祝酒効果でも追加効果を得られ、特に弱体効果が厄介な敵に対して有効となる。
全体5000バリア+防御UP+軽減で耐久支援

使用間隔12Tと長めではあるが「5000バリア+防御UP+闇ダメ軽減」で味方の被弾を抑えられる。フェイトエピ進行後は奥義即発動が追加されるため、1アビ/2アビ自動発動に繋げられるのも嬉しい。
ピィジウの総合評価

マグナ編成サブ枠や中長期戦向け耐久支援要員
「奥義毎に1アビ多段ダメやT終了時にクリア/HP回復発動」「開幕ゲージ30%加算+自動復活」「5000バリア+α」で攻防に貢献するキャラ。マグナ加護10%加算のサポアビによるサブ枠運用に加えて、中長期戦フルオート運用等で火力/耐久を兼ねた支援役候補となる。
リミットボーナスのオススメ振り分け
リミットボーナスの強化内容
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
各効果量の詳細
効果量の詳細(タップで開閉)効果 | ★1 | ★2 | ★3 |
---|---|---|---|
攻撃力 | 500 | 800 | 1000 |
防御力 | 5% | 8% | 10% |
HP | 250 | 500 | 750 |
弱体耐性 | 5% | 8% | 10% |
回復性能 | 10% | 15% | 20% |
属性攻撃 | 5% | 8% | 10% |
奥義ダメージ | 10% | 15% | 20% |
弱体耐性 | 5% | 8% | 10% |
属性軽減 | 2% | 4% | 5% |
オススメの振り方
(強化数: 9 )
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
振り方の解説
頻度高く発動できるHP回復を伸ばす回復上限★3×2を優先。続けて属性攻撃★3まで振り進めるのがおすすめ。
その後振るLBの候補
耐久が重要な場面での起用が主となるので、耐久力底上げでHP/防御/属性軽減あたりが候補となる。
リミットボーナスについてはこちら
リミットボーナスまとめ入手方法と上限解放素材
ピィジウ入手までの手順

「ピィジウ」の加入手順 | |
---|---|
1 | 「祝命の霊角」を最大Lvまで強化でフェイトエピ解放 |
2 | 「無主の龍心」を消費してフェイトエピクリアで加入 ┗「無主の龍心」は1開催につき1個獲得可能 |
3 | フェイトエピで大事なもの「黄金の龍心」を入手 ┗光属性キャラを強化できる大事なもの |
4 | 「黄金の龍心」を強化でフェイトエピが順次解放 ┗フェイトエピクリアでピィジウが強化される |
5 | 「黄金の龍心」は時間経過 or 四象の素材を消費で強化 |
四象武器の5凸強化でピィジウ加入!
「祝命の霊角」など該当の四象武器を5凸強化し、対象武器を最大Lvまで強化することで「四聖」加入のフェイトエピソードが解放される。開催毎に1つ獲得できる「無主の龍心」1個消費してフェイトエピソードをクリアするこで四聖が加入する仕組み。
該当の四象武器 |
---|
![]() |
加入と同時に「黄金の龍心」を入手
ピィジウの加入と同時に大事なもの「黄金の龍心」が手に入る。「黄金の龍心」は所持しているだけで対応する属性のキャラを強化し、Lvを上げることで「ピィジウ」を強化するフェイトエピソードが解禁されていく。
黄金の龍心は時間経過か四象素材で強化

黄金の龍心は「時間経過」か、「四象で入手できる素材を消費」の2通りで強化を行える。
強化必要経験値
Lv数 | 必要経験値 |
---|---|
Lv1→2 | 約5,000 |
Lv2→3 | 約5,000 |
Lv3→4 | 約10,000 |
Lv4→5 | 約15,000 |
Lv5→6 | 約20,000 |
Lv6→7 | 約25,000 |
Lv7→8 | 約30,000 |
Lv8→9 | 約40,000 |
Lv9→10 | 約50,000 |
合計必要経験値 | 約20万(神核50個分) |
黄金の龍心の強化内容や必要素材はこちら
『黄金の龍心』強化内容/必要経験値と強化方法ピィジウの上限解放素材
画像 | 素材名 | 1凸 | 2凸 | 3凸 | 4凸 |
---|---|---|---|---|---|
![]() | 煌光の宝珠 | 1個 | 1個 | 2個 | 3個 |
![]() | 天光の巻 | 2個 | - | - | - |
![]() | ホーリージーン | - | 1個 | 3個 | - |
![]() | 星晶塊 | 1個 | 3個 | - | - |
![]() | 虹星晶 | - | - | 3個 | - |
![]() | 白竜鱗 | - | 1個 | 2個 | - |
![]() | 覇者の証 | - | - | - | 3個 |
![]() | 福獣真装 | - | 3個 | - | - |
![]() | 天獣神装 | - | - | 1個 | 3個 |
ピィジウのプロフィール/小ネタ

プロフィール
年齢 | 不明 |
---|---|
身長 | 222㎝ |
趣味 | 飲み歩き |
好き | 酒 |
苦手 | 己 |
ルリアノート
酒精混じりの忌まわしき獣は蒼き空を守るため、数多の命を呑み食らわんとする。無数の心、無数の屍、無数の怨念集いし、矛盾の存在が齎す結末は果たして――……
上限解放イラスト
「生誕の忌獣]ピィジウ

拡大画像
上限解放前

上限解放後

ピィジウの小ネタ
ピィジウの担当声優は笠間淳さん
ピィジウの声優を担当しているのは笠間淳さん。出演された主な作品は以下。
作品名 | キャラクター名 |
---|---|
幼女戦記 | ヴィリバルト・ケーニッヒ |
ガンダムビルドダイバーズ | クジョウ・キョウヤ |
アイドルマスター SideM | 葛之葉雨彦 |
ログインするともっとみられますコメントできます