グラブルのマナダイバーで装備できる「マナベリ」について解説!各マナベリの性能、ドロップする場所や入手方法、アビリティ性能を掲載しています。マナダイバー専用装備マナベリについて調べる際の参考にどうぞ!

マナダイバーについてはこちら |
---|
![]() |
マナベリ(マナダイバー装備)とは?
マナダイバー専用の装備アイテム

実装日 | 2023年1月25日(水) |
---|
マナベリとはクラス5ジョブ「マナダイバー」に合わせて実装された専用装備。装備したマナベリに応じて戦闘で恩恵を得られ、バトル中の見た目もマナベリに合わせて変更される。
マナベリの概要 | |
---|---|
1 | マナベリ装備で攻撃後アビ/サポアビが変化 |
2 | 装備できるマナベリは1種類のみ |
3 | マナベリは特定敵や一部マルチからドロップ、交換から入手 |
4 | マナベリは各種1つずつのみ所持可能 |
5 | 敵からのドロップ等で入手した2個目以降は自動売却される |
攻撃後に奥義ゲージ消費でアビ自動発動

マナベリは主人公の「通常/奥義後に奥義ゲージを消費してアビリティを使用」する。毎ターン奥義ゲージを消費するものの、味方強化や敵弱体、自動多段ダメアビやHP回復に、サポアビによる強化も持ち、運用に合わせてマナベリを変えることで戦闘時に有利に働いてくれる。
![]() | 今後もマナダイバーのマナベリは順次追加されていくとのことで、性能面にも注目ですね。 |
---|
編成画面の「マナベリ」から装備

マナベリの装備といったマナベリに関する操作は編成画面の左上にある「マナベリボタン」から移動可能。ここからマナベリの装備や、所持しているマナベリの確認などが可能となっている。
マナベリのアビリティ/サポアビ性能
マナベリの性能
マナベリ | 効果 | |
---|---|---|
![]() | 【アビリティ効果】 味方全体に ・攻撃5%UP(累積最大25%/別乗算) ・防御5%UP(累積最大25%) ※攻撃UPは久遠枠とも別枠 ◆消費奥義ゲージ0% | |
【サポート効果】 味方が攻撃5%UP(攻刃加算)×自属性刻印数 | ||
![]() | 【アビリティ効果】 敵に攻防10%DOWN(累積最大30%)×180秒 ◆消費奥義ゲージ20% | |
【サポート効果】 味方が防御5%UP×自属性刻印数 | ||
![]() ミニステル | 【アビリティ効果】 ◆自属性刻印1以上時 ランダムタゲ自属性1倍ダメ(上限約8万)×6回 敵に溺水効果(消去不可)×2ターン └敵最大HP1%分ダメ加算(最大3万/弱体枠A) ◆消費奥義ゲージ30% | |
【サポート効果】 敵溺水中、自分に ・自属性10%追撃効果(通常サポアビ枠) | ||
![]() ミニステル | 【アビリティ効果】 ◆自属性刻印1以上時 ランダムタゲ自属性1倍ダメ(上限約8万)×4回 自分以外の味方にバリア(耐久2000)×4T ◆消費奥義ゲージ30% | |
【サポート効果】 自分が被ダメ時 ランダムタゲ自属性1倍ダメ(上限約8万)×4回 | ||
![]() ミニステル | 【アビリティ効果】 味方全体のHP回復(最大1000) 弱体効果を1つ回復 ◆消費奥義ゲージ30% | |
【サポート効果】 自分の奥義ゲージ上昇量30%UP | ||
![]() | 【アビリティ効果】 敵のアイテムドロ率UP(1回) ◆消費奥義ゲージ0% | |
【サポート効果】 アイテムドロップ率3%UP | ||
![]() ミニステル | 【アビリティ効果】 ◆自属性刻印3以上時 ランダムタゲ自属性1倍ダメ(上限約8万)×8回 ◆消費奥義ゲージ75% | |
【サポート効果】 自分の奥義ダメ100%/奥義上限50%UP |
マナベリの入手方法/ドロップ場所
各マナベリの入手場所
マナベリの交換素材
各マナベリの交換必要素材
マナベリ | 必要素材 |
---|---|
![]() ミニステル | ![]() ![]() ![]() |
![]() ミニステル | ![]() ![]() ![]() |
![]() ミニステル | ![]() |
![]() ミニステル | ![]() |
交換はマナベリ契約から行える

マナベリ交換はマナダイバーの編成画面から左上の「マナベリ」→「マナベリ契約」の画面で交換可能。
ログインするともっとみられますコメントできます