0


twitter share icon line share icon

【グラブル】半額中にやるべきこと/周回要素まとめ【グランブルーファンタジー】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【グラブル】半額中にやるべきこと/周回要素まとめ【グランブルーファンタジー】

グラブルでAPBP半額時に周回すべきクエスト、やることをまとめて掲載。重要度別の一覧も載せています。APBP半額中に周回すべきクエストを探す際にご利用ください。

APBP半額キャンペーン

【目次】

今回の半額キャンペーン内容

半額中にやるべきこと/周回要素まとめの画像
全体の開催期間2023年3月10日(金)5:00~
2023年3月31日(金)16:59

キャンペーン限定クエスト開催

『9周年前夜祭キャンペーン』開催情報まとめ|APBP半額の画像
開催期間2023年3月10日(金)17:00~
2023年3月31日(金)16:59

キャンペーン期間限定で挑戦可能で、挑戦回数に応じて必要APが変動する特殊なクエストが追加。主な消費APやドロップ内容は以下の通り。

変動する必要APについて

挑戦回数必要AP
1~30回目AP0
31~300回目AP15
301回目以降AP20

ドロップ内容について

エリクシールハーフ(半汁)や強化素材、光属性のトレジャーなどがドロップ。

主なドロップ内容
半汁エリクシール
ハーフ
煌光の宝珠煌光の宝珠
虹星晶虹星晶ホーリージーンホーリージーン
白竜鱗白竜鱗アクエン武器アクエン武器
エンジェル武器エンジェル
武器
アクエンエンジェル
アクエン石
キャンペーン限定クエストについてはこちら
5周年前夜祭キャンペーンCP限定クエスト攻略/ドロップ情報まとめ

AP・BPの消費1/2

『9周年前夜祭キャンペーン』開催情報まとめ|APBP半額の画像
開催期間2023年3月10日(金)17:00~
2023年3月31日(金)16:59

期間中、ほぼすべてのメイン/エクストラ/フリークエストの消費APが半分になり、対象のマルチバトル参戦時における消費AP・BPが半分、もしくは消費無しになる。
※一部フリークエスト/共闘クエストは対象外
※マルチバトルの黄竜/黒麒麟は対象外

AP・BP半額についてはこちら

APBP半額時にやるべき事まとめ

サイドストーリーの消費AP半額

開催期間2023年3月10日(金)17:00~
2023年3月31日(金)16:59

期間中、全てのサイドストーリーにおいてクエストの消費APが半分になる。

サイドストーリー一覧はこちら
サイドストーリー一覧/おすすめ報酬

交換に必要なトレジャー半額

開催期間2023年3月10日(金)17:00~
2023年3月31日(金)16:59

期間中、全てのサイドストーリーにおいてトレジャー交換に必要なトレジャー消費量が半分になる。ガチャチケや各武器/召喚石などお得に交換できるため、この期間になるべくやっておきたい。

サイドストーリー半額中にやるべきこと

RP・EXP9倍キャンペーン

開催期間
(第1弾)
2023年3月10日(金)17:00~
2023年3月24日(金)16:59
開催期間
(第2弾)
2023年3月24日(金)17:00~
2023年3月31日(金)16:59
キャンペーンの要点
・期間中一定値獲得まで9倍
└Rank:900万まで
└EXP:900万まで
・一定値獲得後は2倍
※軌跡の雫効果を合わせると最大13.5倍

期間中はクエストの獲得RP及びEXPが規定ポイントに到達するまで9倍、雫サポと合わせると最大13.5倍になる。規定ポイント到達後も下記のRP・EXP2倍の恩恵を得られる仕様となっている。

RP・EXP2倍キャンペーン

5th周年
開催期間2023年3月10日(金)17:00~
2023年3月31日(金)16:59
期間中、ほぼすべてのクエストの獲得RP及びEXPが2倍になる。ただし共闘クエストについては対象外なので注意が必要。

一部マルチ消費トレジャー半額

『9周年前夜祭キャンペーン』開催情報まとめ|APBP半額の画像
開催期間2023年3月10日(金)17:00~
2023年3月31日(金)16:59

期間中、一部のマルチバトルの開始に必要なトレジャーの消費量が半分になる。対象のマルチバトルについては、以下を参照。

【対象マルチバトル】
・新石マルチ各種
・マグナHL各種
・四大天司への挑戦各種
・ローズクイーンHL
・アーカーシャHL
・ティアマリスHL
・リヴァマリスHL
・フロネシスHL
・シュヴァマリスHL
・アニマアムニスコアHL
・リンドヴルムHL
・ベルゼバブHL
・ベリアルHL
・六竜HLマルチ
・エニアドHLシリーズ

マルチバトル一覧

セフィラゲージ2倍キャンペーン

開催期間2023年3月10日(金)17:00~
2023年3月31日(金)16:59

期間中、「レプリカルド・サンドボックス」において、セフィラゲージの獲得量が2倍になる。

『レプリカルド・サンドボックス』周回編成例はこちら
『サンドボックス(砂箱)』効率周回方法/おすすめ周回場所効率周回編成例/おすすめ周回場所
『レプリカルド・サンドボックス』関連記事はこちら
攻略まとめ新世界の礎一覧EXスキルまとめ

ヘイローPro挑戦回数引き上げ

ゆく年くる年キャンペーン(2021)|最高200連無料ガチャの画像
開催期間2023年3月10日(金)17:00~
2023年3月31日(金)4:59

期間中、「エンジェルヘイローPro」の挑戦回数が1回→3回に引き上げられる。

エンジェルヘイロー効率/周回方法まとめ

重要度別:やること一覧

ランク重要度
S最優先で進めよう!
A目的に応じて優先しよう!
B余裕があったらすすめておきたい!
その他自分のペースにあわせて!
重要度やっておきたい事
【初心者~中級者向け】
・マグナ武器集め
・マグナII武器集め
・プライマル武器(旧石マルチ)集め
・エピックウェポン(高級鞄武器)集め
・マグナ武器4凸/5凸素材集め

・エニアド武器集め
【中級者以降向け】
・アルバハN連戦
・ルシファーN連戦
・マリス系HL連戦
・アーカーシャHL連戦
・グランデHL連戦
・六竜HL連戦 (武器/耳飾り厳選)
・CP限定クエスト周回
・十天衆解放素材集め
・ヘイロー周回(十天最終/限界超越)
・金銀スライム周回
・レプリカルド周回
・メインクエスト進行

各やること解説

重要度【S】
マグナ武器集め

初心者~中級者がやるべき事の1つ。
各属性のマグナボスのマルチバトルにひたすら参加し、マグナ武器のドロップを狙う。効率良く強くなりたい場合、半額中に必要分を集めきっておこう。
詳しくは下記から
▶マグナ武器の評価一覧
重要度【S】
マグナII武器集め
アビススパイン
Rank120以上かつ、ある程度装備が整ってきたユーザーが対象。欲しいマグナII武器を収集しよう。
詳しくは下記から
▶マグナⅡ武器の評価一覧
重要度【S】
アルバハN連戦/メテオライト集め

RANK80以上で参加可能となるバトルで、中~上級者向け。普段BP5からBP2に減少するため、非常にBP効率がよい。オメガ武器作成やアルバハHL自発素材集め目的で可能であれば連戦を日課としたい。
詳しくは下記から
▶オメガ武器の作成方法/おすすめ武器種
重要度【S】
ルシファーN連戦/マテリアル集め

RANK120以上から参加可能なバトルで、中~上級者向け。終末武器作成やペンデュラム交換、ルシファーHL自発素材集め目的で連戦などに挑戦したい。半額期間中は消費BPが3→2に減り効率良く集められる。
詳しくは下記から
▶ルシファーN攻略/敵行動表
重要度【S】
エニアド武器集め

RANK120以上から参加可能なバトルで、中~上級者向け。効率周回で役立つ武器が多く、武器覚醒も実装済み。覚醒には多くの素材が必要になるので、半額期間を活かして効率良く集めよう。
詳しくは下記から
▶エニアド武器一覧
重要度【S】
六竜HL連戦/武器や耳飾り集め

RANK151以上から参加可能なバトルで、中~上級者向け。EXスキル付き六竜武器厳選や耳飾りのドロップ目的で連戦などに挑戦したい。半額期間中は消費BPが3→2に減るため効率良く集められる。ドロUPCPで紫箱に耳飾りが追加されており、耳飾り目的でも◎
詳しくは下記から
▶六竜マルチ攻略まとめ
重要度【S】
マリスHL連戦/フラグメント集め
ティアマト
RANK120以上から参加可能なバトルで、中~上級者向け。アーカーシャHL自発素材となるマリスフラグメントやマジェスタス等の武器集め目的で連戦などに挑戦したい。半額期間中はBPの消費を抑えて集められる。
詳しくは下記から
▶ティアマト・マリスHL攻略/敵行動表
▶リヴァマリスHL攻略/敵行動表
▶シュヴァリエマリスHL攻略/行動表
▶フロネシスHL攻略/行動表
▶アニマアニムスコアHL攻略/行動表
重要度【S】
グランデHL連戦/蒼翠の結晶集め

RANK150以上から参加可能なバトルで、中~上級者向け。コスモス武器の4凸上限解放に必要な「蒼翠の結晶」集め目的で連戦などに挑戦したい。半額期間中は消費BPが3→2に減り効率良く集められる。
詳しくは下記から
▶グランデHL攻略/敵行動表
重要度【S】
アーカーシャHL連戦/銀片集め
アーカーシャ
RANK150以上から参加可能なバトルで、中~上級者向け。限界超越に必要な〇〇の銀片や、虚空武器交換や上限解放目的で虚ろなる鍵目的で連戦などに挑戦したい。半額期間中は消費BPが3→2に減るため効率良く集められる。
詳しくは下記から
▶アーカーシャHL攻略/敵行動表
重要度【A】
エピックウェポン(高級鞄HL武器)集め
支配の天秤
フリークエストのため、ソロで討伐できる戦力のあるマグナII装備などある程度戦力が整ったユーザーが対象。「支配の天秤」など有用な武器目当てで周回するのも選択肢になる。
詳しくは下記から
エピックウェポン(高級鞄HL武器)の性能一覧
重要度【A】
プライマル武器(旧石マルチ武器)集め
オッケ
フリークエストのためソロで討伐できる戦力がある+最終解放にはHL素材が必要なためRank101以上かつ、ある程度装備が整ってきたユーザーが対象。ドロップ率がそれほど高くないため、収集には回数が必要。半額時はBP消費を抑えてより多く挑戦できる。4凸解放素材や上限解放用の武器を収集できるので、砂箱に挑戦できない時期に素材集めなどで活用しよう。
詳しくは下記から
▶プライマル武器の評価一覧
重要度【A】
『キャンペーン限定クエスト』周回

ランク上げ効率の良いキャンペーン限定クエスト周回もやること候補!AP効率と時間効率が良いため、消費APが控えめな300周まではできるだけ周回したい。300周を超えても効率◎
詳しくは下記から
▶『CP限定クエスト』攻略
重要度【A】
十天衆素材集め/古戦場武器の強化
最終エッセル
十天衆キャラの解禁に向け、古戦場武器の強化素材収集。メインクエストのAPが半減するため、古代布/オルディネシュタイン/ラクリモサなどの素材が効率よく集まる。進捗状況次第で、最終上限解放も視野に入れたい。
詳しくは下記から
▶十天衆の効率のいい素材集め方法
重要度【A】
『四大天司』HL連戦

『天司武器』の最終解放や十天衆の『限界超越』に必要な素材がドロップ。普段はBP3必要となるバトルのため、BP効率がよい半額期間中に必要な属性分だけでも集めておこう。
詳しくは下記から
▶『四大天司HL』攻略
重要度【A】
『エンジェルヘイロー』周回

主に十天衆の最終解放や限界超越に必要な『銀の依代』『星晶の欠片』集めを行うために周回される場所。その他に武器/召喚石の強化素材や、ジーン、朽ち果てた武器を狙いたい場合に使える。RP/EXPがそれなりに稼げるのも利点。
詳しくは下記から
▶エンジェルヘイローの効率周回方法
重要度【A】
レプリカルド(砂箱)周回

期間中はセフィラゲージ増加量2倍になりエリアボス自発素材を集めやすくなる。十賢者加入や至賢の領域解放に向けた素材集めなどを効率良く行える。
レプリカルド(砂箱)の仕様解説や攻略は下記から
▶レプリカルド・サンドボックス攻略/周回編成例
重要度【B】
『金銀輝くスライムを探せ!』周回

経験値/ランクを稼ぎたいならエクストラクエストの金銀スライムも選択肢。周回する場合はなるべく効率が上昇する土日を狙いたい。
十天衆の限界超越のLv上げにもおすすめ。
詳しくは下記から
▶『金銀輝くスライムを探せ!』攻略
重要度【B】
メインクエスト進行
メインクエスト

メインクエスト114章まではスキップが可能なため、115章以降でアルバハ、六竜討伐戦やルシファーといった重要なマルチバトルの解放目的で進めておきたい。
重要度【-】
クラス4解禁/英雄武器強化
クラス4解禁やEXIIジョブ取得に向け、ジョブ専用武器の作成と強化。ただし今回は共闘クエストが半額の対象外となるため、急ぎで取得したいジョブが無ければ他を優先してOK。
詳しくは下記から
▶英雄武器(クラス4解放)の効率のいい素材集め方法
重要度【-】
共闘での汁稼ぎ/経験値稼ぎ/ランク稼ぎ
今回は共闘クエストが半額の対象外。またRP/EXP1.5倍も対象外となるため優先度は下がるが、雫サポート2倍の恩恵目的で周回するのも選択肢。限界超越でルピを大量に消費するため、ルピ目的なら優先度は高め。
詳しくは下記から
▶スラ爆のやり方と必要なキャラ/武器

装備集め/マルチ連戦

グランブルーファンタジー

マルチ参加の装備集め効率が段違いに

恐らく最もこの期間にやる事の恩恵が大きい要素。普段BPを5消費するマルチバトルにBP2のみで参戦できるようになるため、マルチ参加による武器集めの効率が格段に良くなる。

TIPS:『ワンパン絶対禁止!』
乱入時、最低限のマナーとして、一度だけ殴ってすぐ戦闘を終える『ワンパン』は避けよう。戦闘がスムーズに進まず、却って効率が悪くなることもある。

Twitter救援で目当てのボスを探す

特定の装備を集める際に最もオススメなのはTwitter検索による特定マルチ絞込み。ゲーム内の救援のみでは目当てのマルチが来ない事もあるが、Twitter上で救援を検索すれば特定のボスに参加しつづけることができる。

マグナ系武器が狙えるボスを周回

主に参加/周回するのはマグナボスとマグナ2ボス、エニアドや六竜ボスが対象。下記で各報酬の性能を確認してから周回するクエストを決めたい。

ランク上げ/経験値稼ぎ

キャンペーン限定クエスト

期間限定で登場するキャンペーン限定クエストを周回し、ランク上げを行う方法。AP効率がよく、副産物に白竜鱗なども狙えるためAP消費が控えめな300周まではなるべく周回しておきたい。ランク上げ目的なら300周以上でも効率◎

キャンペーン限定クエの詳細はこちら

金銀スライム周回

グランブルーファンタジー

大量のランクポイント/経験値/ルピを狙えるエクストラクエスト『金銀輝くスライムを探せ』を周回し、経験値稼ぎを行う方法。特に土日は効率が上がるため、周回する場合はなるべく土日を狙いたい。

金銀スライムの詳細はこちら

共闘でスライム爆破/トーチ爆破

グランブルーファンタジー

※半額対象外

『スライム/トーチ爆破』は共闘クエストを無属性アビリティなどで高速周回することでRP/EXPを稼ぐ方法。今回は半額対象外のため優先度が低め。また雫の効果2倍は共闘クエストでも問題なく適用される。

ライターDどちらも半額対象外ですが、よろず屋サポートは有効なので周回する際は役立てましょう。
スライム爆破のやり方はこちらグランブルーファンタジー▶スラ爆のやり方と必要なキャラ/武器

番外:初心者でも絶対に島マルチ周回を!

グランブルーファンタジー

『半額期間に限り各島のマルチバトルの消費APが0になる』というのもポイント。普段各島のマルチバトルをあまり周回していないプレイヤーでも、なるべく期間中は各島のマルチバトルを限界まで周回しておきたい。

各島のマルチバトルを周回するメリットはこちら
グランブルーファンタジー▶効率よく初心者を卒業する方法

グラブルの他の攻略記事はこちら

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

© Cygames, Inc.
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶グランブルーファンタジー公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
開催中のイベント/ガチャ情報
攻略パーティ投稿機能
グランデフェス(3/19~3/21)
9周年アプデ第1弾(3/10)
風ドレバラ(3/15~21)
9周年記念CP(3/10~3/31)
9周年生放送関連
9周年イベ『And You』(2/25~3/21)
ドロップアップCP(3/2~3/11)
グラブルEXTRAフェス(5/6~)
1月25日アプデ関連
闇古戦場(4/20~27)
これグラ1月号
12/26アップデート関連
6属性高難易度マルチ
エニアドシリーズ関連記事
ぐらぶるTVちゃんねる
ボスの防御値
スパバハ攻略
ベリアルHL
限界超越キャラ
砂箱攻略
六竜HLマルチ攻略
高難易度クエ『天上征伐戦』
『ルシファーHL』
『ベルゼバブHL』
アストラルウェポン
開催中のキャンペーン
十賢者の関連情報
フレンド募集
クイズ/小ネタ
パンデモニウム最終階層攻略
アーカルムの転世
リンクス交換チケット
キャラクター評価一覧
レアリティ別
属性別
ジョブ関連
その他一覧
グラブルの武器関連
武器総合
武器種一覧
テンプレパーティ一覧
召喚石関連
トレジャー関連
アイテム(トレジャー)
グラブル初心者向け記事
初心者指南記事
攻略情報
クエスト攻略
古戦場/十天衆情報
グラブル最新情報
イベント攻略/関連記事
ガチャ情報
その他のゲーム攻略
×