ゼピュロス編成の組み方/移行目安と必要武器・メーテラ弓編成

0


x share icon line share icon

【グラブル】ゼピュロス編成の組み方/移行目安と必要武器・メーテラ弓編成【グランブルーファンタジー】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【グラブル】ゼピュロス編成の組み方/移行目安と必要武器・メーテラ弓編成【グランブルーファンタジー】

グラブルのゼピュロス編成の組み方や移行目安です!グラブルゼピュロス理想編成の必要武器本数や「メーテラ弓編成」「カグヤ短剣編成」「シャル剣編成」など掲載しています。ゼピュロス編成を作成する際の参考にどうぞ。

目次


【武器編成例】

理想編成の関連記事はこちら

2025年11月風古戦場肉集め編成例はこちら!
風古戦場3500万EX+編成まとめ|マグナ/ゼピュ/通常軸肉集め風3500万EX+編成風古戦場『SWARM』30T2000万編成『SWARM』編成例

ゼピュロス編成の環境変化/武器・召喚石要素

リミメーテラ弓実装

グラブルのリミメーテラ弓

リミテッドメーテラ実装にあわせて新リミ武器「マーヴェリック・エーテリアル」が追加。アビ与ダメ上昇、極技と同じアビ上限/アビ与ダメUPに加えて防御無視の貫破を所持しており、高防御値の敵やアビポチを減らしたい短期周回、アビ軸のフルオート運用等で役立つ。

ヴェルサシア武器(破壊武器)実装

グラブルの風破壊武器

高難易度マルチ「ヴェルサシア」追加にあわせて、破壊武器が実装。4凸後は風キャラ全体に破壊属性の追撃/奥義追撃を得られるため、終末武器やオメガ武器等と同じくほぼ固定で編成したい武器枠となる。

ゼピュロス編成とは?

ゼピュロス編成
加護効果
(4凸時)
スキル「風」「竜巻」「乱気」の
効果が140%UP
加護効果
(5凸時)
スキル「風」「竜巻」「乱気」の
効果が150%UP
加護効果
(超越時)
スキル「風」「竜巻」「乱気」の
効果が170%UP

マグナ編成との火力差別化はハードル高め

ゼピュロス編成とは、召喚石「ゼピュロス」の加護による武器スキル効果UPの恩恵を活かした編成のこと。風属性はマグナ編成も強力なため、火力目的で差別化を図るには運用ハードルが非常に高め。

召喚石「ゼピュロス」の詳細はこちら

召喚石「イーウィヤ」で加護40%上昇

サブ加護
(4凸)
スキル「風」「竜巻」「乱気」の効果が40%UP

六竜シリーズ召喚石「イーウィヤ」はサブ加護で「風」「竜巻」「乱気」の効果量が40%UP効果持ち。ゼピュロス編成をより強化するパーツとして重要な要素となる。

イーウィヤ(召喚石)の評価/最終後の性能まとめ

風リミ武器の重要度/移行タイミング

主な風リミ武器の優先度

ライターD無凸から与ダメ上昇の恩恵を得られるイーウィヤ短剣、防御無視の貫破+極技互換となるメーテラ弓が優先枠。リミシャル剣までは短期~高難易度問わず神石/マグナでも有効。カグヤ短剣はブースト持ちなものの、現状は通常軸短期向け。HPと渾身火力を確保できるグリム槍も攻撃覚醒で出番あり。高難易度奥義軸ではスカイエース作成も選択肢です。

メーテラ弓編成例

※実装直後のため、使用感で随時変動する可能性があります

召喚石の組み合わせ

メイン石サポ石
ゼピュロスゼピュロス

武器編成(EXTRA編成/高難易度向け)

メイン武器
貫破枠貫破枠攻撃枠
SLv15SLv15SLv15
攻防上限枠攻防上限枠攻撃枠
SLv15SLv15SLv15
攻防上限枠追撃枠極奥枠
SLv-SLv-SLv25
AW枠
アビダメ枠無与ダメ枠ゲージ枠
SLv15SLv20SLv20
この構成で必要な武器
・ダウルダヴラ(特殊)×1本 ※メイン武器枠
・メーテラ弓orガレヲン琴×2本
・スカイエース×1本
・リミシャル剣×2本
・グリム槍×1本
・極星琴×1本
・ヴェルサシア拳×1本
・絶対否定の槍(極奥/奥義上限)×1本
・タウルス・オブ・ワールド×1本
・ドラゴ杖(無属性与ダメ)×1本
・オメガ琴(闘争/アビ上限/ゲージ上昇)×1本

カグヤ短剣採用編成例

召喚石の組み合わせ

武器編成例

武器編成例(極破or極技向け)

メイン武器
与ダメ枠攻/防/上限攻/防/上限
SLv15SLv15SLv15
上限枠通常与ダメ通常与ダメ
SLv15SLv15SLv15
攻撃覚醒枠終末武器枠渾身/天司枠
SLv15SLv25SLv20
この構成で必要な武器
・イーウィヤ短剣×2本 ※メイン武器枠
・リミシャル剣×2本
・カグヤ短剣×2本
・風ワールド武器×1本
・グリム槍(攻撃覚醒)×1本
・絶対否定の槍(虚詐or極破or極技/アビ上限)×1本
・オメガ杖(天司/渾身or連撃/通常上限)×1本
メイン武器
与ダメ枠攻/防/上限攻/防/上限
SLv15SLv15SLv15
通常与ダメ通常与ダメ通常与ダメ
SLv15SLv15SLv15
攻撃覚醒枠終末武器枠渾身/天司枠
SLv15SLv25SLv20
この構成で必要な武器
・イーウィヤ短剣×2本 ※メイン武器枠
・リミシャル剣×2本
・カグヤ短剣×3本
・グリム槍(攻撃覚醒)×1本
・絶対否定の槍(虚詐or極破or極技/アビ上限)×1本
・オメガ杖(天司/渾身or連撃/通常上限)×1本

武器編成例(イーウィヤ短剣2本)

メイン武器
上限枠上限枠渾身枠
SLv15SLv15SLv15
技錬枠アビ枠攻刃枠
SLv15SLv15SLv15
与ダメ枠渾身枠渾身枠
SLv15SLv20SLv20
この構成で必要な武器
・イーウィヤ短剣×2本 (※メイン武器含む)
・リミシャル剣×2~3本
・グリム槍(攻撃覚醒)×1本
・ガレヲンフロート×0~1本
・イーウィヤ・ビーク×1~2本
・エタラヴ(アビ覚醒) or リユニ or テンペ杖等×0~1本
・絶対否定の槍(渾身or極技/アビ上限)×1本
・オメガ杖 (渾身/通常上限/天司)×1本
ライターDマナダイバーでフルオート想定のイーウィヤ短剣採用渾身軸編成例。エタラヴの枠は覚醒アビ上限目的や、HP確保ならリユニ、ダメ上限なら5凸礎武器など運用次第で変動。
ウィヤ短剣1本の場合は両面ゼピュで「泡沫2本+ウィヤ短剣1本」といった確定クリ編成も有効となります。

武器編成例(泡沫2本+ウィヤ短剣1本)

※両面ゼピュ+イーウィヤ石想定

メイン武器
技巧枠上限枠上限枠
SLv15SLv15SLv15
渾身枠技錬枠アビ枠
SLv15SLv15SLv15
与ダメ枠渾身枠天司枠
SLv15SLv20SLv20
この構成で必要な武器
・泡沫夢幻×2本 (※メイン武器含む)
・リミシャル剣×2~3本
・グリム槍(攻撃覚醒)×1本
・ガレヲンフロート×0~1本
・イーウィヤ・ビーク×0~2本
・エタラヴ or リユニ or テンペ杖等×0~1本
・イーウィヤ短剣×1本
・絶対否定の槍(渾身or極技/アビ上限)×1本
・オメガ杖など (渾身/通常上限/天司)×1本

※両面ゼピュ+イーウィヤ石想定

メイン武器
技巧/与ダメ技巧/与ダメ与ダメ枠
SLv15SLv15SLv15
攻防上限枠攻撃覚醒枠ブースト枠
SLv15SLv15SLv15
攻防上限枠任意/通常枠渾身/アビ枠
SLv-SLv20SLv20
この構成で必要な武器
・サジ剣×1本 ※メイン武器枠
・泡沫夢幻×2本
・イーウィヤ短剣×1本
・リミシャル剣×1本
・グリム槍×1本
・カグヤ短剣×1本
・極星剣×1本
・神終末(誘惑or極破等/通常攻撃上限)×1本
・オメガ剣(渾身/アビ上限/天司)×1本
ライターD両面ゼピュで泡沫夢幻をメイン武器運用時は確定クリ編成も有効。泡沫は1本で与ダメ2万上昇のため、泡沫2本(4万)+ウィヤ短剣1本(5万)の組み合わせで起用。
通常軸に寄せる場合はビークの枠を短剣武器や礎武器、邪なども選択肢となります。

奥義編成のゼピュロス編成例

召喚石の組み合わせ

武器編成例 (奥義+アビ軸)

メイン武器
奥義枠奥義枠上限枠
SLv15SLv15SLv15
攻撃枠技錬枠土軽減枠
SLv15SLv15SLv20
アビダメ枠極技/奥義枠渾身/アビ枠
SLv15SLv25SLv20
この構成で必要な武器
・ダウルダヴラ(特殊)×1本 ※メイン武器枠
・スカイエース×2本
・リミシャル剣×1本
・グリム槍(攻撃)×1本
・ガレヲン琴×1本
・ジャッジ琴orドラゴ杖(土ダメ軽減)×1本
・土ワールド琴×1本
・神終末(極技/奥義上限)×1本
・オメガ琴or剣など(渾身/アビ上限)×1本
ライターA風奥義軸編成はキャラが多段ダメを持つ場合も多く、奥義+アビ軸を兼ねた編成にするとターンダメージを伸ばしやすいですね。

リミ武器少なめ

メイン武器
防御枠防御枠防御枠
SLv-SLv-SLv-
アビ与ダメ技錬枠アビ与ダメ
SLv15SLv15SLv15
上限枠渾身/奥義枠渾身/アビ枠
SLv-SLv20SLv20
この構成で必要な武器
・ダウルダヴラ×1本 ※特殊タイプ
・シエテ剣×3本 ※防御覚醒
・ガレヲンフロート×0~1本
・イーウィヤ・ビーク×1~2本
・タウルス・オブ・ワールド×1本
・極星剣×1本
・神終末(渾身/奥義)×1本
・オメガ琴(渾身/アビ)×1本
ライターAスカイエースを複数用意するのが難しい場合は、シエテ剣数本でも代用は可能です。その場合、加護の恩恵を受ける武器が少なくなるので、片面運用でも問題ありません、

背水運用のゼピュロス編成例

召喚石の組み合わせ

背水編成例について

ライターDゼピュロスで背水編成を組む際には、宿命鉄拳(ショウ拳)orアンダン・ポーラーセクター(ノワール剣)が2本ほど必要になります。
ただしマグナ3でも同様に修羅込の背水編成を作成できるので、火力を少しでも高くしたい等の明確な目的がない場合は、マグナ編成でも十分な火力を発揮できます。
▶風マグナ編成例

武器編成例(リミ武器多め)

メイン武器
ブースト枠ブースト枠修羅/背水枠
SLv15SLv15SLv15
与ダメ枠与ダメ枠修羅/背水枠
SLv15SLv15SLv15
攻防上限枠攻防上限枠背水/通常枠
SLv15SLv-SLv20
この構成で必要な武器
・神終末(虚詐/アビ上限)×1本 ※メイン武器枠
・カグヤ短剣×2本
・宿命鉄拳×2本
・イーウィヤ短剣×2本
・リミシャル剣×1本
・極星刀×1本
・オメガ刀(背水/通常攻撃上限/天司)×1本

武器編成例 (リミ少なめ/片面向け)

武器編成例

メイン武器
修羅/背水枠修羅/背水枠上限枠
SLv15SLv15SLv20
攻撃覚醒枠攻撃覚醒枠M背水枠
SLv15SLv15SLv20
通常与ダメ攻防上限枠背水/通常枠
SLv15SLv-SLv20
この構成で必要な武器
・終末(虚詐/アビ上限)×1本 ※メイン武器枠
・宿命鉄拳×2本
・青竜牙矛邪×1本
・ラー拳(攻撃覚醒)×2本
・ティア銃×1本
・レオン・オブ・ワールド×1本
・極星刀×1本
・オメガ刀(背水/通常攻撃上限/天司)×1本
メイン武器
修羅/背水枠修羅/背水枠上限枠
SLv15SLv15SLv20
先制/与ダメ先制/与ダメM背水枠
SLv15SLv15SLv20
攻防上限枠誘惑/通常枠背水/通常枠
SLv-SLv20SLv20
この構成で必要な武器
・宿命鉄拳×3本 ※メイン武器枠
・青竜牙矛・邪×1本
・ラー拳(攻撃覚醒)×2本
・ティア銃×1本
・極星拳×1本
・終末武器(誘惑/通常攻撃上限)×1本
・オメガ刀(背水/アビ上限/天司)×1本
ライターAゼピュロス向けの背水軸編成例。
修羅により開幕からHPを減らせるため、背水+剛毅の与ダメ加算の恩恵を得られる点が強み。
HPの想定ラインは修羅×2本か魔鯛召喚を含めてで開幕から減らせる60~45%あたりが目安。オメガは火力源となるリミナルメアに合わせて背水/刀採用となります。

Extra編成の武器編成例・候補武器

編成セットExtraの武器例

メイン武器
必殺枠必殺枠技錬枠
SLv15SLv15SLv15
攻防上限枠攻防上限枠アビ与ダメ
SLv15SLv15SLv15
攻撃覚醒枠攻防上限枠極技/奥義枠
SLv15SLv15SLv25
AW枠
任意/神威枠アビ与ダメ渾身/アビ枠
SLv20SLv15SLv20
この構成で必要な武器
・ダウルダヴラ(特殊)×1本 ※メイン武器枠
・スカイエース×2本
・ガレヲン琴×1本
・リミシャル剣×2本
・イーウィヤ・ビーク×1本
・グリム槍(攻撃覚醒)×1本
・極星剣×1本
・神終末(極技/奥義上限)×1本
・ドラゴ杖オリジン(無属性与ダメ等/神威)×1本
・タウルス・オブ・ワールド×1本
・オメガ琴(渾身/アビ上限/奥義ゲージ上昇量等)×1本
入れ替え候補の武器
ル・フェイジャッジ琴極星琴
ライターD奥義軸向けのExtra編成のサンプル例です。
上記編成例からTA率目的であればルフェイ、最終カッツェを運用する場合はジャッジ琴等が起用候補となります。AW枠で連撃率を底上げするならバハ武器等も候補になりますね。

Additional Weapons(AW枠)の候補武器

加護込みスキル効果量表(技巧・連撃)

技巧スキル表

連撃スキル表


グラブルの他の攻略記事はこちら

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
攻略取扱いゲーム
家庭用ゲーム機
スマホゲーム
当ゲームタイトルの権利表記

© Cygames, Inc.
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶グランブルーファンタジー公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
開催中のイベント/ガチャ情報
攻略パーティ投稿機能
風有利古戦場(11/21~11/28)
フルオート編成
90HELL95HELL100HELL
150HELL200HELL250HELL
行動表/手動向け編成
90HELL95HELL100HELL
150HELL200HELL250HELL
これグラ11月号
ヴェルサシア関連記事
オリジンクラス
高難易度フリクエ
神匠の試練
魔星の試練
武極の試練
天上征伐戦
マグナ3ボス
超高難易度ルシファー
天元たる六色の理
錬成術の工房
GBVSR
リリンク
6属性高難易度マルチ
エニアドシリーズ関連記事
ボスの防御値
スパバハ攻略
ベリアルHL
限界超越キャラ
砂箱攻略
六竜HLマルチ攻略
高難易度クエ『天上征伐戦』
『ルシファーHL』
『ベルゼバブHL』
アストラルウェポン
開催中のキャンペーン
十賢者の関連情報
フレンド募集
クイズ/小ネタ
パンデモニウム最終階層攻略
アーカルムの転世
リンクス交換チケット
キャラクター評価一覧
レアリティ別
属性別
ジョブ関連
その他一覧
グラブルの武器関連
武器総合
武器種一覧
テンプレパーティ一覧
召喚石関連
トレジャー関連
アイテム(トレジャー)
グラブル初心者向け記事
初心者指南記事
攻略情報
クエスト攻略
古戦場/十天衆情報
グラブル最新情報
イベント攻略/関連記事
ガチャ情報
その他のゲーム攻略
×