グラブルの『オメガウェポン5凸&ガフスキーセット』の選び方を解説!終極なる断章の交換方法、オメガ武器おすすめ武器種/属性やスキルなど紹介。10周年イベント「HEART OF THE SUN」で配布されるオメガウェポン5凸交換時にどうぞ。
| 10周年イベ『HEART OF THE SUN』の開催情報はこちら |
|---|
『HEART OF THE SUN』開催情報まとめ |
| オメガ武器関連の記事はこちら | |
|---|---|
作成方法/必要素材 | オメガ武器/無垢武器一覧 |
アルバハN攻略 | アルバハHL攻略 |
10周年イベ報酬でオメガ武器5凸を交換!
ストーリークリアでオメガ武器5凸ゲット

| 開催期間 (復刻) | 2025年6月13日(金)17:00~ 2025年6月21日(土)18:59 |
|---|
| 開催期間 | 2024年2月27日(火)19:00~ 2024年3月22日(金)20:59 |
|---|---|
| 第1回更新 | 2024年3月5日(火)19:00 |
| 第2回更新 | 2024年3月12日(火)19:00 ▶報酬に「5凸オメガ武器」追加 |
ストーリー報酬と交換で入手
10周年イベント『HEART OF THE SUN』にて、ストーリークリア時にもらえるトレジャーと交換で任意の「オメガ武器(5凸)」を交換可能。ガフスキー全種もセットで入手できる。

▲対象武器種から任意の属性を選んで交換できる。
本来ならスパバハクリアが必須な武器
オメガ武器5凸は本来なら、武器5凸解放やガフスキー交換にスパバハ素材が要求される作成難度が高めの武器。今回は全ユーザーがストーリークリアだけで入手できるため、必ず確保しておきたい。
ライターA | 第3スキルのトリアは天司武器の上位互換となる他、得意武器に応じた強化のため複数属性で使い回せ、編成の大幅強化に繋がります。 |
|---|
| 10周年イベ『HEART OF THE SUN』の開催情報はこちら |
|---|
『HEART OF THE SUN』開催情報まとめ |
| オメガ武器関連の記事はこちら | |
|---|---|
作成方法/必要素材 | オメガ武器/無垢武器一覧 |
アルバハN攻略 | アルバハHL攻略 |
おすすめの武器種/選び方解説
手持ちキャラの得意武器を把握

「無垢なる竜の武器」はキャラの得意武器に応じてスキルが発動するため、運用する上で手持ちキャラの得意武器が非常に重要となる。まずは手持ちキャラにどの得意武器が多いのか把握しよう。
キャラ/ジョブの得意武器確認はこちら
得意武器別キャラ/ジョブ早見表武器種別のおすすめ度/特徴
| 武器種 | おすすめ度 | 特徴 |
|---|---|---|
剣 | ![]() | ・ジョブ/キャラ共に剣得意の比率高め ・属性偏りも少なく使い回せる |
杖 | ![]() | ・直近環境で杖得意中心の編成が多い ・マナダイバー運用で特に活躍 |
斧 | ![]() | ・ミカ斧/リッチ斧とセット運用が◎ ・火や土のベルセ運用等で候補 |
銃 | ![]() | ・フレズ運用、ソルジャー編成で採用候補 ・義賊+銃得意の短期軸など |
格闘 | ![]() | ・レスラー+格闘キャラ等で候補 ・火/光など短期編成向け |
槍 | ![]() | ・火水など一部槍得意が多い属性で候補 ・肉集めなど短期軸で選択肢 |
刀 | ![]() | ・剣豪/陰陽師+刀得意採用の高難易度向け |
短剣 | ![]() | ・現状はキャラ数が少ない ・マナダイバー/陰陽師と直近ジョブに対応 ・浴衣ヴァンピィ等の特定キャラ軸で候補 |
楽器 | ![]() | ・全体的にキャラ数が少ない ・マリアッチ運用で得意関係なく適用 ・高難易度用など目的があれば優先度UP |
弓 | - | ・全体的にキャラ数が少ない ・明確な目的がある場合のみ |
1本目のおすすめは「剣」「杖」

武器種別で考える際に1本目の武器としておすすめなのは『剣』か『杖』。グラブル内に剣得意、杖得意キャラが多く存在するため、属性に縛られること無く全属性で使いまわせるのが最大の利点。
2本目以降は上記表の目的に合わせて選択
既に剣を所持している場合、他武器種の優先度は自身が組みたい編成次第で大きく変動する。上記の表を確認しつつ、手持ちキャラの状況から汎用性や特化編成などを考慮して交換先を選ぼう。
得意武器別キャラ/ジョブ早見表はこちら
ライターD | 上記画像は2025年6月時点で実際に運用しているオメガ武器の例となります。オメガ杖に関しては通常バトルと高難易度の無属性ボスどちらでも使う機会が非常に多く、トリア固定と他スキル用で2本使用しています。 |
|---|
おすすめの属性/選び方解説
メイン/CW枠で使う可能性がある属性

オメガ武器の属性を選ぶ際はメイン武器もしくはCW枠で使う可能性がある属性を選ぶのがおすすめ。同武器種で強力なメイン武器が既に存在する属性は避け、メイン武器の選択肢が少ない属性で作成を考えよう。
武器種別のおすすめ属性
ライターD | オメガ武器の属性に関して、優秀なメイン武器が増えたため、オメガ武器をメイン武器で使う頻度は現状かなり少ないです。 ジョブ次第でCW枠としての起用がある場合、同属性でなければならない点には注意しましょう。 |
|---|
1本目のおすすめ武器
| 武器種 | 属性 | 特徴 |
|---|---|---|
剣 | 火 / 風 / 土等 | ・他に優秀なメイン武器が多め ・CW枠候補等の目的がある属性優先 |
杖 | 風/光 | ・メイン武器の有無で選択 |
2本目以降の候補
| 武器種 | 属性 | 特徴 |
|---|---|---|
斧 | 光 / 土 | ・メインでの運用は少なめ ・CW枠候補等の目的がある属性優先 |
格闘 | 火/光/闇 | ・レスラー編成でメイン候補 ・光ルミナス拳有り時は他属性推奨 |
槍 | 目的次第 | ・メイン以外での起用が主 |
銃 | 目的次第 | ・フレズ運用などメイン以外での起用が主 |
刀 | 水/風/土 | ・剣豪運用は主に金重がメイン武器 ・自由度は高め、運用する属性を選択 |
ライターA | 選択肢として上記属性を紹介していますが、他にも手持ちキャラやメイン武器の有無次第で色んな使い方ができる武器です。自分がどんな編成を組めるのかじっくり考えつつ、交換先を決めましょう。 |
|---|
おすすめスキル構成/ガフスキー
ガフスキーセットも一緒に入手できる

10周年イベ報酬では、オメガ武器のスキル変更に必要な「ガフスキー全14種」も合わせて入手可能。運用目的にあわせたガフスキーを使用して、オメガ武器のスキルを最大限活用しよう。
スキルの組み合わせ例
| 短期周回 | フルオート | 高難易度 | |
|---|---|---|---|
| 第1スキル | 渾身or連撃 | 渾身or連撃 | 渾身or連撃 |
| 第2スキル | 通常orアビ上限 | アビ上限 | 奥義orCB |
| 第3スキル | 与ダメ | 与ダメ | 回復orゲージ |
ライターD | 上記はあくまでも例のひとつで、第2スキルは終末武器との兼ね合いで被らない上限に変更したり、背水キャラ中心の運用であれば第1スキルを背水変更など、都度調整しながら運用する武器となります。 初心者向けに最初の1本目の場合は主に用途が短期かフルオとなるため、「渾身(or連撃)/アビor通常上限/与ダメ(トリア)」が無難です。 |
|---|
ガフスキー毎の効果一覧
オメガ武器基本第1スキル
| Slv10 (3凸) | Slv15 (4凸) | Slv20 (5凸) | |
|---|---|---|---|
| EX攻刃 | 15% | 20% | 25% |
| HP | 10% | 15% | 20% |
第1スキルのガフスキー効果量
| Slv10 (3凸) | Slv15 (4凸) | Slv20 (5凸) | |
|---|---|---|---|
(EX攻刃) | 10% | ||
(連撃率) | 20% | 22.5% | 25% |
(HP) | 10% | ||
(通常渾身) | 13.13% (最大値) | 17.79% (最大値) | 20.4% (最大値) |
(通常背水) | 30% (最大値) | 37.5% (最大値) | 40.5% (最大値) |
(クリ率) | 15% | 17.5% | 20% |
第2スキルのガフスキー効果量
| 第2スキル効果 | ||
|---|---|---|
| 通常ダメ上限 | 10% | |
| アビダメ上限 | 50% | |
| 奥義ダメ上限 | 15% | |
| CBダメ上限 | 50% | |
第3スキルのガフスキー効果量
| 第3スキル効果 | ||
|---|---|---|
| ダメ上限 ※「邪」等と同枠加算 | 10% | |
| 回復上限 | 50% | |
| 有利属性に対して与ダメUP ※天司武器と同枠/共存不可 ※効果量高い方のみ適用 | 25% | |
| 奥義ゲージ上昇量 | 10% | |
| オメガ武器関連の記事はこちら | |
|---|---|
作成方法/必要素材 | オメガ武器/無垢武器一覧 |
アルバハN攻略 | アルバハHL攻略 |
『HEART OF THE SUN』開催情報まとめ
ライターA
ライターD
キャラ評価一覧
召喚石一覧
ジョブ一覧
全SSR武器一覧
十天衆キャラ評価
十賢者一覧
最新情報/小ネタ
パーティ投稿
初心者指南
武器編成の強化
マルチバトル一覧
イベント一覧
雑談/質問掲示板
おすすめキャラ
フルオートまとめ
ログインするともっとみられますコメントできます