グラブルのティアマト・マリスHL(ティアマリス)を攻略!ソロ討伐称号や報酬、フルオート攻略編成例、ステータスや行動表、特殊技/特殊行動、自発条件、クエストの注意点などを掲載しています。マルチバトルのティアマリスHL攻略時の参考にどうぞ!

目次
【攻略編成例/フルオート編成】
【称号/報酬】
| 同時実装のHLマルチ/武器関連情報 | |
|---|---|
アーカーシャHL | 虚ろなる神器シリーズ一覧 |
ティアマリスHLの参加条件/出現場所
各種条件と出現場所

| ボス属性 | 風属性 |
|---|---|
| 参加条件 | Rank120以上 |
| 人数 | 最大18人 |
| 自発条件 | 緑星の輝き or 黒星の輝き5個 (AP80) (1日1回まで) |
| 参戦BP | 3 |
| 出現場所 | ファータグランデ空域 ダイダロイトベルト(67章) |
| 解放条件 | ファータグランデ空域 ダイダロイトベルト(66章)クリア |
※自発トレジャー半額時は輝き2個
ティアマリス箱別ドロップ情報
(※編集部で確認したもののほか、ユーザーのドロップ報告なども参考にしています。)
(くるりん) | ハツオイイルハル(SSR武器) マジェスタス(SSR武器) 銀天の輝き 各種ティアマト・マグナ武器 |
|---|---|
| アークエンジェル武器/召喚石 ティアマト・マリスのアニマ 栄光の証 覇者の証 嵐竜の琥珀眼 ウィンド・ジーン 風竜鱗 風/闇のプシュケー 碧空の結晶 マリス・フラグメント マリスアダルガ 刻の流砂 ※低確率 | |
| ハツオイイルハル(SSR武器) マジェスタス(SSR武器) 風晶/闇晶のエレメント×6 マリス・フラグメント 銀天の輝き ティアマト・マリスのアニマ | |
| ハツオイイルハル(SSR武器) マジェスタス(SSR武器) 覇者の証 栄光の証 風晶/闇晶のエレメント×3 マリス・フラグメント ソウルパウダー |
ティアマト・マリスのHP/行動表

| HP帯 | 防御値 |
|---|---|
| 【A】(初期値) 100~51% | 『15』 |
| 【B】(真の力解放) 50~26% | 『15』 |
| 【C】(真の力解放) 25~0% | 『15』 |
(※トライアル敵防御値「10」とした場合)
| HP | 約450,000,000(4億5000万) |
|---|---|
| CT | ◇(1) |
| 特殊技 | 『クルーエルバイト』(通常) 風属性の単体ダメージ(約25000↑) 対象のキャラ強化アビリティ使用間隔+3T |
| 『断空のトルネードディザスター』(OD) 全体に風属性ダメージ(約7000) ティアマトマリスに幻影(個別/5T)/ 風の障壁(個別/5T) | |
| 『ダウンバースト』(OD) 全体に風属性ダメージ(約1万) 味方の強化効果全解除 味方全体の強化アビリティ使用間隔+3T | |
| 『ソニッククラスター』(OD) 全体に風属性ダメージ(約7000) 敵にDA/TA率UP(個別/2T) | |
| 『キリングバイト』(50%~26%の通常/OD) 単体に風属性ダメージ/即死付与 | |
| 『サーベイジファング』 (50%~26%の通常/OD) 単体に風属性特大ダメージ(約50000) 敵に攻撃UP(個別/1T) | |
| 『殲嵐のトルネードディザスター』 (50%以降のOD) 全体に闇属性特大ダメージ(約20000) 味方全体の強化効果全解除 奥義ゲージ-200% | |
| 特殊 行動 | (HP85%以下で発動) 『クルーエルバイト』 単体に風属性12倍ダメージ(約30000↑) 対象のキャラ強化アビリティ使用間隔+3T |
| (HP65%時に発動) 『ダウンバースト』 全体に風属3倍ダメージ 味方の強化効果全解除 味方全体の強化アビリティ使用間隔+3T | |
| (HP50%時に発動) 『断空のトルネードディザスター』 全体に風属性4倍ダメージ(約15000↑) ティアマトマリスに幻影(個別/5T) /風の障壁(個別/5T) | |
| (HP25%時に発動) 『クルーエルバイト』 単体に風属性12倍ダメージ 対象のキャラ強化アビリティ使用間隔+3T | |
| (HP10%時に発動) 『殲嵐のトルネードディザスター』 全体に闇属性4倍ダメージ(約25000↑) 味方全体の強化効果全解除 奥義ゲージ-200% | |
| 真の力 解放 | HP50%時に解放 ティアマトマリスの攻撃アップ |
| HP40%時に解放 ブレイク強制解除 | |
| HP25%時に解放 ティアマトマリスの攻撃アップ | |
| 注意点 | 特殊行動でCTが減少しない (特殊行動したターンもCTが増加する) 通常攻撃が全体攻撃 |
| 備考 | スロウ/グラビティ/恐怖有効 |
TIPS:『風の障壁』
被ダメージを50%カットする状態
ティアマリス攻略全体の流れ/攻略要点

攻略全体の流れ (安全攻略向け)
| 基本 | 特殊行動でCTが減少しない+CT1と短く 特殊技を頻繁に受けやすいボス 恐怖/グラビティ/スロウが非常に有効 全特殊行動にファランクスを合わせられると○ |
|---|---|
| 100% ~86% | 開幕でグラビティを付与 恐怖があればここで付与してOK 通常特殊技は必ずファラ/かばう/幻影で対処 |
85%![]() | 特殊行動『クルーエルバイト』 単体に風特大ダメ+強化アビの使用間隔延長 対策なしだとメンバー1人即死 必ずファラ/かばう/幻影どれかで対策 |
| 84% ~66% | このあたりでODに移行 特殊技はなるべく恐怖/スロウ等で遅延 幻影は召喚orダメアビ/風の障壁はディスペル |
65%![]() | 特殊行動『ダウンバースト』 全体に風属性ダメージ なるべくファランクスで受ける 強化効果全消去+強化アビの使用間隔延長 |
| 65% ~51% | これまでと同様 |
50%![]() | 特殊行動『断空のトルネードディザスター』 ダメージが大きいため必ずファランクス 幻影は召喚orダメアビ/風の障壁はディスペル |
| 50% ~41% | 真の力によりダメージが上昇 特殊技は必ずファランクスで受ける |
| 40% | 真の力解放 ブレイクが強制解除される CTMAXだとそのまま特殊技が来るので注意 |
| 40% ~26% | 50%~41%と同じ |
25%![]() | 特殊行動『クルーエルバイト』 単体に風特大ダメ+強化アビの使用間隔延長 即死級。ファラorかばうor幻影で対策 |
| 25% ~11% | 真の力にでダメージが更に上昇 ここからはなるべく時間をかけず削りきる |
10%![]() | 特殊行動『殲嵐のトルネードディザスター』 闇属性特大ダメージ 可能な限り100%カット推奨 |
| 10% ~撃破 | 25%~11%と同様 |
恐怖が非常に有効

CTが1と短く、また特殊行動でCTが減少しない。特殊技を受ける頻度が高いため、スロウ/グラビティなどで特殊技を遅延しつつ戦いたいボス。特にパーシヴァルの恐怖が入ると立ち回りが楽になるので、所持していれば優先的に編成しておこう。
パーシヴァルの評価はこちら参戦者各自でディスペルを用意

特殊技/特殊行動で敵に付与される風の障壁は、5ターンの被ダメ50%カットという非常に厄介な強化効果。PT個別効果で各参戦者が対処する必要があるため、対策としてディスペルの持ち込みはほぼ必須といえる。
ライターF | この幻影/障壁は参戦者ごとに個別判定なので、必ず全員が自分自身で消去する必要がある点に注意。 |
|---|
特殊行動ごとにファランクス推奨

ティアマト・マリスは1つ1つの特殊技の威力が非常に高いため、各特殊技/特殊行動ごとにしっかりダメカ/かばうで軽減する必要がある。安定攻略を目指すなら、参戦者の何人かはスパルタで参加して特殊行動ごとにファランクスを使用するのが望ましい。
スパルタの評価はこちら| 同時実装のHLマルチ/武器関連情報はこちら | ||
|---|---|---|
ティアマト・マリスHL | アーカーシャHL | 虚ろなる神器シリーズ一覧 |
ティアマリス戦のおすすめジョブ/キャラ
ティアマリス向けおすすめジョブ
![]() | スパルタ ・参戦者の耐久面をカバー可能 ・参戦者内に最低1~2人以上は欲しい ・ジョブに迷ったらスパルタでOK |
|---|---|
![]() | ランバージャック ・単体で累積弱体から回復まで担える ・フルオート適正が非常に高いジョブ |
![]() | エリュシオン ・パーシヴァル編成時の選択肢 ・ピルファーで恐怖の成功率を底上げ ・火力支援役としても活躍可能 |
![]() | カオスルーダー ・弱体付与が得意なジョブ ・暗闇/魅了が入ると立ち回りが楽に ・スロウなどの特殊技遅延も有効 |
ティアマリス向けおすすめキャラ
![]() | パーシヴァル (SSR/ヒューマン) ・恐怖が対策として非常に有効 ・攻略の安定度に直結するキャラ ・所持していれば最優先で編成したい |
|---|---|
![]() | アニラ (SSR/ドラフ) ・属性攻防DOWNで敵弱体に貢献 ・火属性屈指の火力支援も可能 ・スロウでの特殊技遅延も嬉しい |
![]() | アテナ (SSR/星晶獣) ・闇攻撃にも対応可な属性変換+ダメカ ・女神の怒りも溜まりやすく火力役も◯ ・スロウ/暗闇/ガード付与と役割が多彩 |
![]() | シヴァ (SSR/星晶獣) ・強化消去で消されない全体支援が強力 ・他キャラと被りづらい独自の支援効果 ・攻防支援も可能な強力アタッカー |
![]() | ヘルエス(SSR/エルーン) ・成功率の高いグラビ+αで敵弱体 ・対峙効果+反骨+確定TAで瞬間火力 ・フラウと合わせてより本領発揮 |
![]() | クリネモネ(SSR/エルーン) ・パゥワー5以降毎ターンダメで火力貢献 └耐久面で役立つ支援も毎T狙える ・奥義で長時間攻防支援 |
![]() | ミランダ(SSR/ヒューマン) ・火キャラアビ使用で回復が自動発動 ・高耐久バリアに風軽減で被ダメを抑える ・マウント+αで強化消去や弱体から守る |
![]() | 火ジーク(SSR/ヒューマン) ・2T持続の70%風ダメカで被ダメ軽減 ・吸収+弱体耐性100%UPの耐久支援 ・1アビ/奥義の累積火防DOWNも優秀 |
![]() | アンスリア(SSR/エルーン) ・開幕2アビ使用で回復役での運用も可 ・支援役/回復役どちらの運用でも優秀 ・高頻度の完全回避で生存率が高い ・アオイドスとセット運用も相性◎ |
![]() | スツルム(SSR/ドラフ) ・2アビ使用でスロウ役として優秀 ・優秀な自己強化で高火力を発揮 |
![]() | 水着ティナ(SSR/ヒューマン) ・回復+クリアでHP維持に貢献 ・グラビを含む複数の弱体を付与可能 ・刻印数に応じた味方の奥義強化も優秀 |
![]() | フラウ(SSR/エルーン) ・回復+クリアでHP維持に貢献 ・行動阻害も狙える弱体持ち ・正位置効果発動でより活躍できる |
![]() | サテュロス(SSR/星晶獣) ・弱体短縮で厄介な弱体効果も対策 ・累積攻防DOWNで弱体役も可 ・高頻度のかばうで味方を保護 |
![]() | 最終エッセル (SSR/エルーン) ・4アビによるターンダメージが破格 ・厄介な終盤のHP帯を一気に飛ばせる ・最終していれば優先的に編成 |
![]() | グレア (SSR/種族不明) ・ディスペルでの障壁対策が可能 ・別枠攻撃UP/確定TAで火力面も優秀 |
![]() | 最終ユエル (SSR/エルーン) ・全体回復でPTのHP維持に貢献 ・追撃/火攻撃UPでの火力支援も強力 ・PTを選ばず活躍できる優秀な支援役 |
![]() | クラリス (SSR/ヒューマン) ・3アビのディスペルで障壁対策が可能 ・合計40%の防御DOWNも魅力 ・2アビでのOD削りも嬉しい |
ティアマリスHL戦フルオート編成例
ランバー編成例(限定なし/マグナ向け)
装備編成例
| この構成で必要な武器 |
|---|
| ・ドラゴ琴×1本(※メイン武器枠) ・シヴァ剣×2本 ・夏ノ陽炎×1本 ・コロ杖×2本 ・柘榴石の鉞×1本 ・バハ剣×1本 ・イフ刀×1本 ・ミカエル剣×1本 |
ティアマリ攻略PTの編成例
耐久重視の編成例
ライターA | ティアマリス戦で安定重視の立ち回りをするスパルタ編成例。慣れない時期は参戦者次第でファランクスの枚数が確保できないと失敗する可能性もあるため、迷ったらスパルタでの参加推奨。恐怖役の有無でパーシヴァルを起用したい他、キャラのアテナやアテナ剣を用意できると90%以上のダメカで安全に立ち回りやすいです。 |
|---|
弱体重視のパーティ編成例
ライターA | 敵の攻防DOWNから恐怖付与まで弱体面での役割を担う編成例。恐怖の命中UPとディスペルで役立つクラリスを採用。こちらもメイン武器にアテナ剣があれば主人公奥義+ファランクスで組み合わせて使えます。 |
|---|
(※ユエルとテレーズの追撃は共存不可)
みんなの攻略パーティ編成
他クエストのパーティ投稿はこちら
攻略パーティ投稿掲示板ティアマト・マリスHLの報酬
アーカーシャHLの自発素材を入手

ティアマト・マリスHLでは、同時に実装された「アーカーシャHL」の自発に必要なトレジャー「マリス・フラグメント」がドロップ。自発には3つ必要となるため、アーカーシャHLに挑戦するためには、まずこちらで集める必要がある。
アーカーシャHLについてはこちら!バハムート/ルシフェル5凸素材で要求

召喚石「バハムート」「ルシフェル」の5凸素材としても各10個ずつマリス・フラグメントが要求される。召喚石の5凸を考える場合は確保しておきたい。
2種類の限定武器もドロップ!
ティアマト・マリスHLでは、報酬として限定SSR武器「ハツオイイルハル(風/短剣)」「マジェスタス(闇/杖)がドロップする」。最終上限解放が実装されており、Lv150まで強化が可能。
ハツオイイルハル(風/短剣)

| 奥義 | 『シュヴァルツ・ネーベル』 風属性ダメージ(特大)/自分に逆境効果 |
|---|---|
| スキル1 | 『イクシード・ウィンド』 風属性キャラの奥義ダメージ上限上昇 |
| スキル2 | 『乱気の背水』 風属性キャラのHPが少ないほど攻撃力が上昇(大) |
マジェスタス(闇/杖)

| 奥義 | 『リーラ・シャウアー』 闇属性ダメージ(特大) 味方全体のHPを回復 |
|---|---|
| スキル1 | 『憎悪の堅守』 闇属性キャラのHPが少ないほど防御力上昇(中) |
| スキル2 | 『憎悪の神威』 闇属性キャラの攻撃力と最大HPが上昇(中) |
ティアマリスHLのソロ討伐称号

ティアマリスHLを特定の条件でクリアすると特別な称号『殲嵐を鎮めし孤高の翼』を獲得できる。称号を獲得すると、報酬としてガチャチケット1枚が入手可能。
| 獲得条件 |
|---|
| ・参戦者が自分のみ ・救援依頼を送っていない ・エリクシールを使用していない |
| ソロ討伐のメリット |
| ・称号『殲嵐を鎮めし孤高の翼』獲得 ・ガチャチケット×1枚獲得 |
| 同時実装のHLマルチ/武器関連情報 | ||
|---|---|---|
ティアマト・マリスHL | アーカーシャHL | 虚ろなる神器シリーズ一覧 |

リヴァマリスHL
シュヴァマリスHL
フロネシスHL
アニムスHL
ハツオイイルハル
マジェスタス
ライターF
エルモート
ラカム
火ゼタ
イルノート
タヴィーナ
バレスカーサハ
火クラリス
グレア
コロッサス
孤独の竜姫
ハンサ
ゼピュロス
ロボミ
ミカエル
3凸トール
アテナ
火ジーク
ザルハメリナ
火ソシエ
水着イオ
3年生チーム
アギエルバ
火ノイシュ
煉獄杏寿郎
サテュロス
火ノイシュ
アテナ
プロメテウス
風カバン











ウィルナス
火メーテラ
テレーズ
火ユエル
シヴァ
キャラ評価一覧
召喚石一覧
ジョブ一覧
全SSR武器一覧
十天衆キャラ評価
十賢者一覧
最新情報/小ネタ
パーティ投稿
初心者指南
武器編成の強化
マルチバトル一覧
イベント一覧
雑談/質問掲示板
おすすめキャラ
フルオートまとめ
ログインするともっとみられますコメントできます