グラブルのシヴァ(リミテッド)を評価!バランス調整内容、強い点や使い方、リミットボーナス(LB)の振り方、ステータスや奥義/アビリティ、上限解放素材についてまとめています。シヴァを運用する際の参考にどうぞ。

目次
| シヴァが排出されるガチャはこちら |
|---|
▶グランデフェス開催情報まとめ |
最終シヴァの評価点数

| 点数 | 周回 | フルオート | 高難易度 |
|---|---|---|---|
| 9.5/10点 | ![]() | ![]() | ![]() |
みんなのシヴァの評価点数
シヴァの基本情報
| レア/属性 | 最大ATK | 最大HP |
|---|---|---|
| SSR/火属性 | 11400 | 1240 |
| タイプ/武器 | 種族 | 声優 |
| 攻撃/槍・杖 | 星晶獣 | 速水奨 |
シヴァの主な特徴
奥義ゲージ上昇量が低いものの、常に通常攻撃の与ダメージ1.15倍の強力な特性を持つ。奥義後の攻撃大幅UP、第三の眼中の強力な奥義、高倍率ダメアビ、確定TA、永続する50%追撃など高い攻撃性能を持ちつつ敵弱体や味方支援をもこなせる万能型。
シヴァの奥義/アビリティ
奥義『第三の目、開眼』(最終前)

「万象尽くに、救いをもたらさんッ!!」
| 効果 |
|---|
| 火属性ダメージ(倍率4.5倍/上限168.5万) 自分の大幅攻撃UP(いつアサ系/延長不可)×1T └通常ダメ上限116万迄上昇/奥義ダメ上限値に50万加算 ◆第三の目が開眼し次の奥義性能大幅UP(消去不可) |
| 奥義『マハーカーラ』(第三の目中) ・奥義ダメ190%/奥義上限90%UP ◆第三の目が閉じる(通常奥義に戻る) |
奥義『悪滅の雷霆』(最終後)

| 効果 |
|---|
| 火属性ダメージ(倍率5倍/上限168.5万) 自分の攻撃50%UP(いつアサ系/延長不可)×1T └通常ダメ上限116万迄上昇/奥義ダメ上限値に50万加算 アビ再使用間隔1T短縮 ◆第三の目が開眼し次の奥義性能大幅UP(消去不可) |
| 奥義『パーシュパターストラ』(第三の目中) ・奥義ダメ190%/奥義上限90%UP ・破導Lv+2(※サポアビ効果と併せてLv3上昇) ・アビ使用間隔1ターン短縮 ◆第三の目が閉じる(通常奥義に戻る) |
アビリティ
![]() | アビリティ1:『トリシューラ』 |
|---|---|
| 効果 敵に火属性8倍ダメ(上限約116万) ・「悪滅の炎」効果付与(永続・回復不可) └基本弱体成功率【200%】 ・火傷Lv+1(最大10/回復不可) ◆チャンドラ効果中、ダメージ回数UP(1回→2回) 【悪滅の炎効果】 ・攻撃10%DOWN ・防御10%DOWN ・毎ターン敵が最大HP5%分HP減少(最大5万) ※攻撃力/防御力下限50%は共有 ※通常攻防弱体RESISTの敵にも有効 ※同種の永続系弱体効果とは共存不可(一番高い効果量が反映) | |
| アビリティ強化 Lv55で使用間隔短縮 | |
| 使用間隔:8ターン(Lv55で7ターン) | |
![]() | アビリティ2:『ブラフマン・ルドラ』 |
|---|---|
| 効果 味方全体に「炎の導き」(消去不可)×5ターン ・攻撃15%UP(別乗算/久遠枠加算) ・ダメ上限10%UP ・被ダメ20%軽減 ・再生効果(最大1000回復) | |
| アビリティ強化 Lv75で使用間隔短縮 | |
| 使用間隔:12ターン(Lv75で11ターン) | |
![]() | アビリティ3:『ターンダヴァ』 (※Lv45で習得) |
|---|---|
| 効果 自身に ・必ずトリプルアタック×2ターン ・2倍カウンター(回避・被ダメ/2回)×2ターン ・風属性ダメ20%軽減×2ターン ・クリティカル確率UP(倍率20%/発動率100%)×2ターン ◆Lv95で効果対象全体化 | |
| アビリティ強化 Lv95で性能強化 | |
| 使用間隔:7ターン | |
![]() | アビリティ4:『チャンドラセカラ』 (※Lv100で習得) |
|---|---|
| 効果 敵全体に火属性1倍ダメ(上限15.5万)×10回 味方全体のHP/弱体効果全回復 自身にチャンドラ効果(永続/消去不可) ・火属性50%追撃 ・毎ターン奥義ゲージ10%UP ・アビ使用間隔3ターン短縮(1ターン未満にはならない) ◆破導Lv10の時のみ使用可能/再使用不可 | |
サポート
| 『破壊の舞踏』 |
|---|
| ・通常攻撃与ダメ15%UP(天司枠加算) ・奥義ゲージ上昇量35%DOWN(デメリット) ・奥義時に破導Lv+1(最大5/消去不可) ◆破導Lvに応じて攻撃UP/TA率UP ・破導Lv×攻撃10%UP(最大50%/別乗算/久遠枠加算) ・破導Lv×TA率約5%UP(最大約25%/+基礎TA率約5%) |
| 『破壊の舞踏』 (※Lv90で性能強化) |
| ・通常攻撃与ダメ15%UP(天司枠加算) ・奥義ゲージ上昇量35%DOWN(デメリット) ・奥義時/TA時に破導Lv+1(最大10/消去不可) ◆破導Lvに応じて攻撃/防御/TA率/奥義ゲージ上昇量UP ・攻撃10%UP×破導Lv(最大100%/別乗算/久遠枠加算) ・防御10%UP×破導Lv(最大100%) ・TA率10%UP×破導Lv(最大100%) ・奥義ゲージ上昇量10%UP×破導Lv(最大100%) |
| 『崇拝の尊神』 |
|---|
| 味方全体の強化効果「火属性攻撃UP」の効果30%UP ◆火属性攻撃UP効果中の味方ダメ上限10%UP(Lv95で追加) ※強化効果(バフ系)の「火属性攻撃UP」合計値に加算 ※ダメ上限UPはメインバブ召喚石とも共存可(主人公) ※火属性攻撃UP(累積)の強化効果は対象外 |
TIPS:『弱体成功率について』
基本的には弱体成功率と敵弱体耐性により算出される
簡易式:基本弱体成功率×(1-弱体耐性)=最終成功率
※基本成功100%でも敵耐性次第でmissする場合がある
※弱体付与回数に応じて強化される累積弱体耐性が設定される場合もある
奥義『第三の目、開眼』(最終前)

「万象尽くに、救いをもたらさんッ!!」
| 効果 |
|---|
| 火属性ダメージ(倍率4.5倍) 自分の攻撃25%UP(1回/いつアサ系) └通常ダメ上限116万迄上昇/奥義ダメ上限値に50万加算 ◆第三の目が開眼し次の奥義性能大幅UP(消去不可) |
| 奥義『マハーカーラ』(第三の目中) ・奥義ダメ190%/奥義上限90%UP ◆第三の目が閉じる(通常奥義に戻る) |
奥義『悪滅の雷霆』(最終後)

| 効果 |
|---|
| 火属性ダメージ(倍率5倍) 自分の攻撃25%UP(1回/いつアサ系)/アビ再使用間隔1T短縮 └通常ダメ上限116万迄上昇/奥義ダメ上限値に50万加算 ◆第三の目が開眼し次の奥義性能大幅UP(消去不可) |
| 奥義『パーシュパターストラ』(第三の目中) ・奥義ダメ190%/奥義上限90%UP ・破導Lv+2(※サポアビ効果と併せてLv3上昇) ◆第三の目が閉じる(通常奥義に戻る) |
アビリティ
![]() | アビリティ1:『トリシューラ』 |
|---|---|
| 効果 敵に火属性8倍ダメ(上限約116万) ・「悪滅の炎」効果付与(永続・回復不可) └基本弱体成功率【200%】 【悪滅の炎効果】 ・攻撃10%DOWN ・防御10%DOWN ・毎ターン敵が最大HP5%分HP減少(最大5万) ※攻撃力/防御力下限50%は共有 ※通常攻防弱体RESISTの敵にも有効 ※同種の永続系弱体効果とは共存不可(一番高い効果量が反映) | |
| アビリティ強化 Lv55で使用間隔短縮 | |
| 使用間隔:8ターン(Lv55で7ターン) | |
![]() | アビリティ2:『ブラフマン・ルドラ』 |
|---|---|
| 効果 味方全体に「炎の導き」(消去不可)×5ターン ・攻撃15%UP(別乗算/久遠枠加算) ・ダメ上限10%UP ・被ダメ20%軽減 | |
| アビリティ強化 Lv75で使用間隔短縮 | |
| 使用間隔:12ターン(Lv75で11ターン) | |
![]() | アビリティ3:『ターンダヴァ』 (※Lv45で習得) |
|---|---|
| 効果 自身に ・必ずトリプルアタック×2ターン ・2.0倍カウンター(回避・被ダメ/2回)×2ターン ・風属性ダメ20%軽減×2ターン ・クリティカル確率UP(倍率20%/発動約80%)×2ターン ◆破導Lv7以上で効果対象全体化(Lv95で追加) | |
| アビリティ強化 Lv95で性能強化 | |
| 使用間隔:7ターン | |
![]() | アビリティ4:『チャンドラセカラ』 (※Lv100で習得) |
|---|---|
| 効果 敵全体に火属性1倍ダメ(上限15.5万)×10回 味方全体のHP/弱体効果全回復 ◆破導Lv10の時のみ使用可能/再使用不可 | |
サポート
| 『破壊の舞踏』 |
|---|
| ・通常攻撃与ダメ15%UP(天司枠加算) ・奥義ゲージ上昇量35%DOWN(デメリット) ・奥義時に破導Lv+1(最大5/消去不可) ◆破導Lvに応じて攻撃UP/TA率UP ・破導Lv×攻撃10%UP(最大50%/別乗算/久遠枠加算) ・破導Lv×TA率約5%UP(最大約25%/+基礎TA率約5%) |
| 『破壊の舞踏』 (※Lv90で性能強化) |
| ・通常攻撃与ダメ15%UP(天司枠加算) ・奥義ゲージ上昇量35%DOWN(デメリット) ・奥義時に破導Lv+1(最大10/消去不可) ◆破導Lvに応じて攻撃/防御/TA率/奥義ゲージ上昇量UP ・攻撃10%UP×破導Lv(最大100%/別乗算/久遠枠加算) ・防御10%UP×破導Lv(最大100%) ・TA率10%UP×破導Lv(最大100%) ・奥義ゲージ上昇量10%UP×破導Lv(最大100%) |
| 『崇拝の尊神』 |
|---|
| 味方全体の強化効果「火属性攻撃UP」の効果30%UP ◆火属性攻撃UP効果中の味方ダメ上限10%UP(Lv95で追加) ※強化効果(バフ系)の「火属性攻撃UP」合計値に加算 ※ダメ上限UPはメインバブ召喚石とも共存可(主人公) ※火属性攻撃UP(累積)の強化効果は対象外 |
追撃の共存関係
全体火属性攻撃力UP持ちのキャラ/石/武器
| 主な全体火属性攻撃力UP持ちキャラ | ||
|---|---|---|
ミカエル(リミテッド) | パーシヴァル(リミテッド) | ラカム(リミテッド) |
アテナ | ミランダ | シオン |
ザルハメリナ | 3年生チーム | ツバサ |
最終解放後の変更点

バランス調整内容(2023/1/6)
| バランス調整内容 | |
|---|---|
| 調整前 | 3アビ『ターンダヴァ』 自身に ・必ずTA×2T ・2.0倍カウンター(回避・被ダメ/2回)×2T ・風属性ダメ20%軽減×2T ・クリティカル確率UP(倍率20%/発動約80%)×2T |
| 調整後 | 自身に ・カウンター効果(回避・被ダメ/2回)×2T ・ヴィブーティ効果(消去不可)×2T └必ずTA └風属性ダメ20%軽減 └クリティカル確率UP(倍率20%/発動約80%) ※効果量変動無し/独自効果の消去不可に変更 |
最終解放後の変更点
| 強化内容 | |
|---|---|
| 最終時 | 奥義『悪滅の雷霆』に強化 ・奥義倍率強化(4.5倍→5倍) ・アビ再使用間隔1T短縮追加 第三の目奥義強化 ・破導Lv+2追加 |
| Lv90 | サポアビ『破壊の舞踏』強化 ・破導Lv最大値5→10 ・防御UP/奥義ゲージ上昇量UP追加 ※それぞれLv1毎に10%/最大100% |
| Lv95 | 3アビ『ターンダヴァ』強化 ・破導Lv7以上の時、対象が全体化 |
| サポアビ『崇拝の尊神』強化 ・火属性攻撃UPバフ中の味方ダメ上限10%UP追加 | |
| Lv100 | 4アビ『チャンドラセカラ』習得 敵全体に火属性1倍ダメ(上限15.5万)×10回 味方全体のHP/弱体効果全回復 ◆破導Lv10の時のみ使用可能/再使用不可 |
シヴァの詳細な評価

シヴァの強い点
常に通常攻撃ダメージ1.15倍

サポアビ効果で奥義ゲージが溜まりにくい代わりに、ダメージ上限含め常時通常攻撃与ダメが1.15倍となる強力な性能を持つ。天司武器と違い、敵の属性は不問かつ天司武器とも共存可能(同枠加算)となるため、様々な状況で頭一つ抜けた火力でダメージに貢献する。
味方をダメ上限UP+攻防強化で支援

2アビで味方のダメ上限/攻撃UP+被ダメ軽減+再生を付与して攻守両面の支援ができる。消去不可かつ5ターン間の強化は優秀で、再使用間隔こそ11Tと長めだが通常奥義で使用間隔を短縮できるため、奥義頻度次第では素早く付与しなおせる。
高倍率ダメ+敵に永続で攻防DOWN

高倍率/高上限ダメアビで火力に貢献しつつ、敵を永続で攻防10%DOWN状態とする1アビも強力。攻防弱体の効果量は控えめなものの、命中率が非常に高く、4アビ中は2回ダメで火力貢献など特に頻繁に弱体リセットしてくる敵や、通常攻防DOWNがRESISTの敵への対策として役立つ性能。

▲高倍率ダメアビは初心者のうちなら奥義を超えるダメージが狙えて非常に強力!
通常奥義後はいつアサ系攻撃UPで高火力

第三の目開眼前の通常奥義効果で自身の攻撃UP(1回)を付与して次の攻撃で大ダメージを狙える。追撃ち(ブレアサ)/反骨などと同様に通常ダメ上限を116万まで高められるため、自身の最終ダメ1.15倍や確定TAなどと組み合わせると爆発敵な火力を生み出せる。
奥義やTAのたびに自身の火力/耐久底上げ

奥義/TA毎に破導Lvが上昇し、永続で自身の攻撃/防御/TA率/ゲージ上昇量を強化可能。3アビの確定TAで開幕からLv2までは上げられ、Lv上昇に連れ加速度的に奥義回転率やTA率が高まりLv上昇も早められる。
ライターA | 確定TA中にリミパー3アビや、サン召喚などでTA回数を稼いでLvを一気に上げておけば、恩恵が薄い序盤をカバーできます。 |
|---|
火属性攻撃UP効果30%UP+上限10%が優秀

自身で「火属性攻撃UP」効果は付与できないものの、味方キャラの火属性攻撃UPで幅広く共存可能なダメ上限UPを得られるのも魅力。リミパーシヴァなど高火力キャラからのダメを更に伸ばす手段として活用できる。
シヴァの総合評価

火力/支援/弱体面で役立つ万能型
高い通常攻撃ダメや強力な奥義に加え高倍率ダメアビ/味方支援/敵弱体のアビリティも揃っておりオールラウンダー的に役立つキャラ。奥義きっかけで強みを伸ばせ、真価発揮にやや時間を要するため、破導Lvを十分上げられる中長期向けフルオート運用などで起用候補となる。
| グランデフェス限定のリミテッドキャラ | ||
|---|---|---|
黒騎士 | ルシオ | オーキス |
スツルム | ドランク | ヴィーラ |
水着ゾーイ | オリヴィエ | ブローディア |
エウロペ | シヴァ | グリームニル |
ジャンヌダルク | シャレム | ムゲン |
黄金の騎士 | サンダルフォン | ネハン |
リッチ | ランスロット | ユニ |
ガレヲン | ワムデュス | シャルロッテ |
闇ハルマル | イーウィヤ | コスモス |
カグヤ | ガブリエル | ゼタ |
フェニー | オロロジャイア | ヤチマ |
バサラ | シルヴィア | |
| リミテッドキャラについてはこちら |
|---|
リミテッドキャラ一覧/実装順 |
相性の良い組み合わせ
相性の良いキャラ
![]() | リミパーシヴァル 3アビの火攻撃力UPの恩恵を高めつつダメ上限UPを付与でき、効果的にダメージを伸ばせる。 シヴァ1アビの火傷付与で火傷7以上を目指しやすい点でも好相性。 |
|---|---|
![]() | アラナン 4T続く確定TAで破導Lvを確実に上げられる。 他で与ダメ加算を用意すれば独自枠の追撃で乱撃を活かしてよりターンダメージを伸ばせる組み合わせ。 |
LBのおすすめ振り方
リミットボーナスの強化内容
攻撃力 | 防御力 | DA率 | クリ率 | 奥義ダメ |
攻撃力 | 防御力 | HP | 属性攻撃 | 奥義ダメ |
クリ率 | TA率 | TA率 | TA率 | サポアビ |
追加サポアビの性能と評価
![]() | 風属性ダメージ軽減 | ||
| Lv1 5% | Lv2 8% | Lv3 10% | |
各効果量の詳細
効果量の詳細(タップで開閉)| 効果 | ★1 | ★2 | ★3 |
|---|---|---|---|
| 攻撃力 | 500 | 800 | 1000 |
| 防御力 | 5% | 8% | 10% |
| DA率 | 3% | 5% | 6% |
| クリティカル率 | 発動12% 倍率12% | 発動20% 倍率20% | 発動25% 倍率25% |
| 奥義ダメージ | 10% | 15% | 20% |
| HP | 250 | 500 | 750 |
| 属性攻撃 | 5% | 8% | 10% |
| TA率 | 2% | 4% | 5% |
オススメの振り方
(強化数: 17 )
☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ★★★ | ★☆☆ |
☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ★★★ | ★☆☆ |
★★★ | ★★☆ | ★★☆ | ★★☆ | ☆☆☆ |
振り方の解説
通常攻撃火力が主体のキャラなので属性攻撃★3/クリティカル★3×2を優先。次いでゲージ回収率のカバーも考慮してTA率★2×3と奥義ダメ★1×2を振りすすめるのがオススメ。
その後振るLBの候補
アラナンなど確定TA環境での運用が多いなら、TA率UP★2×3ではなく攻撃力★3×2と振るのも候補となる。残り1枠はお好みで。
リミットボーナスについてはこちら
リミットボーナスまとめ入手方法と上限解放素材
入手方法

レジェンドガチャ(グランデフェス限定)
悪滅の雷入手で解放
![]() | ▶悪滅の雷の評価はこちら |
|---|
| シヴァが排出されるガチャはこちら |
|---|
▶グランデフェス開催情報まとめ |
シヴァの上限解放素材
| 画像 | 素材名 | 1凸 | 2凸 | 3凸 | 4凸 |
|---|---|---|---|---|---|
| 紅蓮の宝珠 | 1個 | 1個 | 2個 | - | |
| 業火の巻 | 2個 | - | - | - | |
| ファイアジーン | - | 1個 | 3個 | 3個 | |
| 星晶塊 | 1個 | 3個 | - | - | |
| 虹星晶 | - | - | 3個 | - | |
| 赤竜鱗 | - | 1個 | 2個 | - | |
| 覇者の証 | - | - | - | 3個 | |
| コロッサス アニマ | - | 5個 | - | - | |
| コロッサス マグナアニマ | - | - | 3個 | 5個 |
シヴァのプロフィール/小ネタ

「我が名はシヴァ。業火を以て破滅と再生をもたらし、救いを与える者。」
プロフィール
| 年齢 | 不明 |
|---|---|
| 身長 | 不明 |
| 趣味 | ナーガラージャとの戯れ |
| 好き | 蛇、踊り、人の祈り |
| 苦手 | なし |
ルリアノート
救いを司りし猛き武神は、人の営みに寄り添い強き心に呼応し顕現す。神は願う。世を織りなす人の子が本道に立ち返らんことを。
上限解放イラスト
[究極不変悪滅善護]シヴァ

[グラブルフェス2018]

最終上限解放

拡大画像
上限解放前

上限解放後

[グラブルフェス2018]

最終上限解放後

シヴァの小ネタ
シヴァの担当声優は速水奨さん
シヴァの声優を担当しているのは速水奨さん。出演された主な作品は以下。
| 作品名 | キャラクター名 |
|---|---|
| BLEACH | 藍染惣右介 |
| Fate/Zero | 遠坂時臣 |
| ジョジョの奇妙な冒険 | ヴァニラ・アイス |
フェイテピ紹介
パラシュラーマ(CV:阿座上洋平)

かつてシヴァが厄災を祓い「マハーデーヴァ」の名で崇められた島にあった亡国の王子。シヴァとのある誓いを破ってしまったが故に島の守護の任を果たせなかった彼は、償いとしてある決断を下した──

▶グランデフェス開催情報まとめ
ミカエル
パーシヴァル
ラカム
アテナ
ミランダ
シオン
ザルハメリナ
3年生チーム
ツバサ
スルト
プロメテウス
ゼノイフリート
ナタク
フラム=グラス
ベオウルフ
火カバン
ミカエル剣
火オメガ武器
火スカーサハ拳
エルモート杖
ライターA
黒騎士
ルシオ
オーキス
スツルム
ドランク
ヴィーラ
水着ゾーイ
オリヴィエ
ブローディア
グリームニル
ジャンヌダルク
シャレム
ムゲン
黄金の騎士
サンダルフォン
ネハン
リッチ
ランスロット
ユニ
ガレヲン
ワムデュス
シャルロッテ
闇ハルマル
イーウィヤ
コスモス
カグヤ
ガブリエル
ゼタ
フェニー
オロロジャイア
ヤチマ
バサラ
シルヴィア
リミテッドキャラ一覧/実装順

攻撃力
防御力
DA率
クリ率
奥義ダメ
HP
属性攻撃
TA率
サポアビ
キャラ評価一覧
召喚石一覧
ジョブ一覧
全SSR武器一覧
十天衆キャラ評価
十賢者一覧
最新情報/小ネタ
パーティ投稿
初心者指南
武器編成の強化
マルチバトル一覧
イベント一覧
雑談/質問掲示板
おすすめキャラ
フルオートまとめ
ログインするともっとみられますコメントできます