グラブルのミカエル(リミテッド)を評価!強い点や使い方、リミットボーナス(LB)の振り方、ステータスや奥義/アビリティ、上限解放素材についてまとめています。ミカエル(リミテッド)を運用する際の参考にどうぞ。

目次
| ミカエルの他バージョンはこちら | |
|---|---|
ミカエル(リミテッド) | ミカエル(召喚石) |
| レジェフェス開催情報はこちら |
|---|
▶レジェフェスまとめ |
ミカエル(リミテッド)の評価点数

| 点数 | サブ周回 | サブフルオ | サブ高難度 |
|---|---|---|---|
| 10/10点 | ![]() | ![]() | ![]() |
| メイン周回 | メインフルオ | メイン高難度 | |
![]() | ![]() | ![]() |
| 点数理由 |
|---|
| ・役割:敵弱体/味方支援 ・固有Lv3消費で自動発動するディスペル+スロウ ・被ダメ3回まで持続する追撃+奥義性能UP+αの味方支援 ・単体に奥義即発動+再発動(1回)でターンダメ底上げ ・唯一無二の武器スキルUPのサポ加護で全火属性編成に入る |
ミカエル(リミテッド)の基本情報
| レア/属性 | 最大ATK | 最大HP |
|---|---|---|
| SSR/火属性 | 11320 | 1256 |
| タイプ/武器 | 種族 | 声優 |
| 攻撃/剣 | 星晶獣 | 三石琴乃 |
ミカエル(リミテッド)の主な特徴
サブや戦闘不能時でも有効な「火」「業火」「紅蓮」「機炎方陣」の効果量を20%引き上げる破格のサポアビを持つ。3回被ダメまで持続する追撃や奥義性能UPなどの支援に加え、自動発動可能なディスペル+スロウもあるなど、所持していれば火属性編成全てに採用されるキャラ。
ミカエル(リミテッド)の奥義/アビリティ
奥義『ゴットハード』

「心火の裁きを下そう!ゴットハード」
| 効果 |
|---|
| 火属性ダメージ(倍率4.5倍) 味方全体の火属性攻撃30%UP(4T)/高揚効果(3T/10%) |
アビリティ
![]() | アビリティ1:『パンテラ』 |
|---|---|
| 効果 自分以外の火属性キャラ単体に ・即座に奥義発動可能 ・奥義再発動(1回)効果 | |
| アビリティ強化 Lv55で使用間隔短縮 | |
| 使用間隔:10ターン(Lv55:9ターン) | |
![]() | アビリティ2:『バシリカ』 |
|---|---|
| 効果 敵に火属性11倍ダメ(上限約130.5万) 火属性キャラに劫火の護封効果 ・火属性20%追撃効果 ・奥義ダメ30%/奥義上限10%UP ・奥義ゲージ上昇量30%UP ・風属性被ダメージ最大値を1万固定 ◆劫火の護封効果は3回被ダメージで解除 | |
| アビリティ強化 Lv75で使用間隔短縮 | |
| 使用間隔:14ターン(Lv75:12ターン) | |
![]() | アビリティ3:『フォティアハード』 (※Lv45で習得) |
|---|---|
| 効果 敵全体に現HP10%分無属性ダメ(最大99万9999) ・強化効果を1つ無効化 ・スロウ効果 └基本弱体成功率【100%】 | |
| 使用間隔:6ターン | |
サポート
| 『エクリクシ』 |
|---|
| 火属性キャラが奥義発動時 ・自分にエクリクシ+1(最大9/消去不可) ◆ターン終了時エクリクシ3消費して3アビ発動 |
| 『フォティアアルケー』 |
|---|
| スキル「火」「業火」「紅蓮」「機炎方陣」の効果20%UP ◆自分がサブメンバーにいる場合でも発動 ※自身が戦闘不能時でも効果は発動する ※ウィルナス(召喚石)サブ加護とも共存可能 |
追撃の共存関係
ミカエル(リミテッド)の詳細な評価/使い方

ミカエル(リミテッド)の強い点
サブでも有効な火属性武器スキル20%加算が破格

編成しているだけで「火」「業火」「紅蓮」「機炎方陣」の効果20%UPのサポアビが破格。サブ枠/戦闘不能状態でも有効なうえ、神石/マグナ問わず火力や耐久面を底上げしてくれるため、所持していれば最優先で起用したい。
ミカ+ウィルナス石で絶拳3本の片面クリが可能

ミカエルサポアビ(20%)+3凸ウィルナス石(20%)により片面5凸アグニス(150%)でも対象の武器スキルを190%強化できる。絶拳3本(36%)×2.9=104.4となり、片面アグニス運用でも武器3枠で確定クリ編成が組めるようになる。
アグニス編成の移行目安と必要武器3回被ダメまで持続する追撃+αの支援が強力

味方に被ダメ3回まで継続する「火属性20%追撃/奥義ダメ30%/奥義上限10%+風ダメ最大値1万固定」で火力/耐久の両面を支援可能。使用間隔12Tと強化の維持は難しいが、被ダメ軽減+全体の火力底上げのどちらも担えるのが強み。
T終了時に固有Lv3消費でディスペル+スロウ発動

火キャラの奥義毎にエクリクシが1上昇し、ターン終了時にエクリクシ3消費でディスペル+スロウが自動発動する。1アビや2アビで全体の奥義頻度を加速でき、奥義軸編成であれば毎ターン自動発動も狙えるなど、高難易度バトルやフルオート編成の安定化に貢献してくれる。
自分以外の火キャラ単体に奥義再発動+即発動可能

自分以外の火キャラを即座に奥義発動可能+再発動状態にできる。極大奥義や追加ダメ持ち使ってターンダメ底上げだけでなく、リミパー対象で火傷Lvを素早く上げる、V2で奥義回数などの予兆解除に合わせて立ち回れる点も魅力。
ミカエル(リミテッド)の総合評価

唯一無二のサポアビで全火属性編成で最優先に採用
サポアビで「火/業火/紅蓮/機炎方陣スキル20%UP」という破格の効果を持つキャラ。サブ枠や戦闘不能時でも有効なうえ、神石/マグナ共に恩恵があるため、火属性編成であればほぼ全ての編成で採用される。
高頻度のディスペル+スロウが強力な弱体/支援役
ターン終了時、エクリクシ3消費で自動発動するディスペル+スロウや、追撃+奥義性能UPで味方を強化できる。単体に奥義バースト+奥義再発動、高揚などで奥義回転率も高められるため、特に高難度向けの奥義軸やフルオート編成で弱体/支援役として活躍する。
| 同時期に実装されたキャラ/召喚石はこちら | |
|---|---|
マコラ(十二神将) | ミカエル(リミテッド) ミカエル斧 |
U・フライデー(アナザー) | ヤチマ(召喚石) |
| レジェフェス限定のリミテッドキャラ | ||
|---|---|---|
カタリナ | ラカム | イオ |
ロゼッタ | オイゲン | リーシャ |
カイン | フォリア | フェリ |
モニカ | ノア | レイ |
ラインハルザ | レオナ | カリオストロ |
ナルメア | ポセイドン | フェディエル |
ウィルナス | パーシヴァル | ミカエル |
ル・オー | ウリエル | サンダルフォン |
メドゥーサ | ヴェイン | ラファエル |
ユエル | ジークフリート | サリエル |
| その他レジェフェスの限定キャラ | ||
アニラ | アンチラ | マキラ |
ヴァジラ | クビラ | ビカラ |
シャトラ | シンダラ | ※現在排出停止 マコラ |
※現在排出停止 ハイラ | インダラ | |
| リミテッドキャラについてはこちら |
|---|
リミテッドキャラ一覧/実装順 |
ミカエル採用の編成例
マナダイバー編成例
手動手順
| 1T目 | ※奥義ON ハルマル3→主2,1,3→攻撃 |
|---|---|
| 2T目 | ※奥義ON オルポ→セキトバ召喚,ウィルナス召喚→ アラナン4,3→主クリアオール→ ミカエル2,1(パー)→パー1,2,3→攻撃 ※パーのみ奥義 |
| 3T目 | ※奥義OFF ミカエル3→黒麒麟召喚 主人公ワイルドマギカ→パー1,2→攻撃 |
| 4T目 | ※奥義OFF ミカエル3→バブ召喚,サン召喚→アラナン4→ 主クリアオール,トライアド→パー3→攻撃 |
武器編成例
| この構成で必要な武器 |
|---|
| ・イフ短剣×1本 ※メイン武器枠 ・リミパー剣×2本 ・滅尽剣再誕(攻撃覚醒)×1~2本 ・ミカ斧×2本 ・ベネディーア(攻撃覚醒)×0~1本 ・ソル・レムナント×1本 ・永遠拒絶の大鎌(渾身/アビ上限)×1本 ・オメガ斧(第1不問/通常上限/天司)×1本 |
召喚石編成例
相性の良い組み合わせ
相性の良いジョブ
![]() | 剣豪 英雄武器の『無銘金重(魔獄)』の奥義時全体ゲージUP+ゲージ上昇量UPとミカエルの奥義ゲージ上昇量UPや高揚で全体の奥義頻度を高められる。 奥義軸であればエクリクシも貯まりやすく、スロウ+ディスペル自動発動をさせやすいため、高難易度バトルで役立つ組み合わせ。 |
|---|
相性の良いキャラ
![]() | リミパーシヴァル (ヒューマン) ミカエル1アビの奥義即発動+再発動により、極大奥義でダメを稼ぎつつ火傷Lvを素早く上げられる。 全体追撃付与でリミパーの疑似ツープラのダメを底上げできる点も相性〇 |
|---|
リミットボーナスのオススメ振り分け
リミットボーナスの強化内容
攻撃力 | 防御力 | DA率 | クリ率 | 奥義ダメ |
攻撃力 | 防御力 | HP | 属性攻撃 | 奥義ダメ |
クリ率 | アビ上限 | アビ上限 | 奥義上限 | サポアビ |
各効果量の詳細
効果量の詳細(タップで開閉)| 効果 | ★1 | ★2 | ★3 |
|---|---|---|---|
| 攻撃力 | 500 | 800 | 1000 |
| 防御力 | 5% | 8% | 10% |
| HP | 250 | 500 | 750 |
| DA率 | 3% | 5% | 6% |
| 弱体耐性 | 5% | 8% | 10% |
| 属性攻撃 | 5% | 8% | 10% |
| 奥義ダメージ | 10% | 15% | 20% |
| アビ上限 | 5% | 8% | 10% |
| 奥義上限 | 5% | 8% | 10% |
LBサポアビの性能と評価
![]() | 火属性攻撃UP付与時、連撃率UP | ||
Lv1 - | Lv2 - | Lv3 - | |
オススメの振り方
(強化数: 18 )
☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ★★★ | ☆☆☆ |
☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ★★★ | ☆☆☆ |
★★★ | ★★★ | ★★★ | ★★★ | ☆☆☆ |
振り方の解説
優秀なLBが揃っているため、火力を伸ばせるアビ上限★3×2、奥義上限★3、属性攻撃★3、クリ率★3×2と振り進めるのがおすすめ。
その後振るLBの候補
LBサポ分は残っていないが、現状実装時期は未定。LBサポ分を温存して優秀なLBを取得しないのはもったいないので、サポ実装後に降り直すかどうか判断したい。
リミットボーナスについてはこちら
リミットボーナスまとめ入手方法と上限解放素材
入手方法
レジェンドガチャ
(クリムゾンスケイルを入手で解放)
![]() | ▶クリムゾンスケイルの評価はこちら |
| レジェフェス開催情報はこちら |
|---|
▶レジェフェスまとめ |
ミカエル(リミテッド)の上限解放素材
| 画像 | 素材名 | 1凸 | 2凸 | 3凸 | 4凸 |
|---|---|---|---|---|---|
| 紅蓮の宝珠 | 1個 | 1個 | 2個 | - | |
| 業火の巻 | 2個 | - | - | - | |
| ファイアジーン | - | 1個 | 3個 | - | |
| 星晶塊 | 1個 | 3個 | - | - | |
| 虹星晶 | - | - | 3個 | - | |
| 赤竜鱗 | - | 1個 | 2個 | 3個 | |
| 覇者の証 | - | - | - | 3個 | |
| コロッサス アニマ | - | 5個 | - | - | |
| コロッサス マグナアニマ | - | - | 3個 | 5個 |
ミカエル(リミテッド)プロフィール/小ネタ

「妾の火の力を欲するか、良いならばその力振るってみせよう」
プロフィール
| 年齢 | 不明 |
|---|---|
| 身長 | 175cm |
| 趣味 | 観劇、演技の勉強 |
| 好き | 空の世界、ウリエルシチュー(ライス) |
| 苦手 | 臨機応変な対応 |
ルリアノート
火を司る天司は、己に定められた役割から解放された。役者という生き方に自身の「熱」を注ぎ込むと決めて、不器用ながらも日々演劇修行に励む。
上限解放イラスト
「炎の天司]ミカエル

拡大画像
上限解放前

上限解放後

ミカエルの小ネタ
ミカエルの担当声優は三石琴乃さん
ミカエルの声優を担当しているのは三石琴乃さん。
| 作品名 | キャラクター名 |
|---|---|
| 美少女戦士セーラームーン | 月野うさぎ |
| 新世紀エヴァンゲリオン | 葛城ミサト |
| 機動戦士ガンダムSEED | マリュー・ラミアス |
ミカエル
ミカエル
▶レジェフェスまとめ
マコラ
ミカエル斧
U・フライデー
ヤチマ(召喚石)
カタリナ
ラカム
イオ
ロゼッタ
オイゲン
リーシャ
カイン
フォリア
フェリ
モニカ
ノア
レイ
ラインハルザ
レオナ
カリオストロ
ナルメア
ポセイドン
フェディエル
ウィルナス
パーシヴァル
ル・オー
ウリエル
サンダルフォン
メドゥーサ
ヴェイン
ラファエル
ユエル
ジークフリート
サリエル
アニラ
アンチラ
マキラ
ヴァジラ
クビラ
ビカラ
シャトラ
シンダラ
インダラ
リミテッドキャラ一覧/実装順
最終アラナン
最終フラウ

攻撃力
防御力
DA率
クリ率
奥義ダメ
HP
属性攻撃
アビ上限
奥義上限
サポアビ
キャラ評価一覧
召喚石一覧
ジョブ一覧
全SSR武器一覧
十天衆キャラ評価
十賢者一覧
最新情報/小ネタ
パーティ投稿
初心者指南
武器編成の強化
マルチバトル一覧
イベント一覧
雑談/質問掲示板
おすすめキャラ
フルオートまとめ
ログインするともっとみられますコメントできます