グラブルのポセイドンを評価!強い点や使い方、リミットボーナス(LB)の振り方、ステータスや奥義/アビリティ、上限解放素材についてまとめています。リミポセイドンを運用する際の参考にどうぞ。

目次
| 他バージョンのポセイドンはこちら | |
|---|---|
ポセイドン | 気高き水神ポセイドン |
| レジェフェス開催情報はこちら |
|---|
▶レジェフェスまとめ |
ポセイドン(リミテッド)の評価点数

| 点数 | 周回 | フルオート | 高難易度 |
|---|---|---|---|
| 9.6/10点 | ![]() | ![]() | ![]() |
| 理由 |
|---|
| ・役割:アタッカー/味方支援 ・通常攻撃が1回3hit+常時確定TA ・消去不可の永続攻防DOWNで敵弱体 ・味方全体に累積攻防UPで攻守両面を支援 ・5T持続する弱体耐性100%+被ダメ20%減+吸収 ・ワム槍等の与ダメ加算や追撃と組合せた際の火力が破格 |
ポセイドンの基本情報
| レア/属性 | 最大ATK | 最大HP |
|---|---|---|
| SSR/水属性 | 9700 | 1260 |
| タイプ/武器 | 種族 | 声優 |
| 攻撃/槍 | 星晶獣 | 小野大輔 |
ポセイドンの主な特徴
通常攻撃が確定TAかつ1発3HIT(合計9HIT)の多段攻撃が魅力のキャラ。永続消去不可の敵弱体化や味方の火力/耐久支援もこなせ、オールラウンダーとして短期~長期戦まで幅広い編成で活躍が見込める。
ポセイドン(リミテッド)の奥義/アビリティ
奥義『クリシス・トリアイナ』

「水神が鉾の裁きを受けよ!クリシス・トリアイナ!」
| 効果 |
|---|
| 水属性ダメージ(倍率4.5倍) 味方全体の水属性攻撃30%UP×4ターン ※効果時間は奥義使用T含むT数 ◆敵が「水神の裁き」状態の場合 ・水属性7倍ダメージ(上限約116万) |
アビリティ
![]() | アビリティ1:『トリアイナ』 |
|---|---|
| 効果 敵に水属性8.0倍ダメージ(上限約116万) ★「水神の裁き」効果(永続/回復不可) ・毎ターンHP減少(5万ダメ) ・攻撃10%/防御10%DOWN └基本弱体成功率【200%】 ※通常攻防弱体RESISTの敵にも有効 ※同種の永続系弱体効果とは共存不可 ★感電Lv+1(最大10/回復不可)×180秒 └連撃率DOWN×感電Lv(最大でDA20%/TA20%DOWN) └弱体耐性100%以外に【必中】 ※「氷結Lv(連撃率最大20%DOWN)」と共存可能/効果量合算 | |
| アビリティ強化 Lv55で使用間隔短縮 | |
| 使用間隔:8ターン(Lv55:7ターン) | |
![]() | アビリティ2:『ルーラー・オブ・ザ・シー』 |
|---|---|
| 効果 敵全体に水属性1.5倍ダメージ(上限約34万) 味方全体に ・攻撃5%/防御5%UP(累積/最大30%) ・奥義ゲージ20%UP ◆水神Lv全消費で発動回数UP(1+Lv数/最大10回) | |
| アビリティ強化 Lv75で使用間隔短縮 | |
| 使用間隔:9ターン(Lv75:8ターン) | |
![]() | アビリティ3:『イストミア』 (※Lv45で習得) |
|---|---|
| 効果 水属性キャラに「イストミア」(消去不可)×5ターン ・弱体耐性100%UP ・被ダメージ20%軽減 ・吸収効果(最大1000回復) | |
| 使用間隔:12ターン | |
サポート
| 『裁きの三叉槍』 |
|---|
| ・必ずトリプルアタック ・奥義ゲージ上昇量35%DOWN ・通常攻撃1回毎にランダムターゲットで3ヒット |
| 『水神の威光』 |
|---|
| ◆水属性キャラが奥義発動時 ・ポセイドンの奥義ゲージ10%UP(サポ1込みだと7%) ・水神Lv+1(最大9/消去不可) |
リミポセイドンの仕様
通常攻撃が3HIT判定

| ポセイドンの通常攻撃の仕様 | |
|---|---|
| 1 | 通常攻撃1回=ランダム対象に3hit 常時確定TAなので1Tあたり3hit×3=合計9hit |
| 2 | 1hit辺りのダメージは3分の1 |
| 3 | 強化効果は1hit毎に判定される (例)会心効果は1回攻撃あたり3hit×5万=15万 確定TAなので1Tあたり9hit×5万=合計45万 ※与ダメ上昇も同様の計算となるので相性抜群 |
| 4 | 追撃を1個付ける=9hitそれぞれに追撃が付く 結果的に9hit×2=18回分のダメージ判定 さらに会心効果を付けると18×5万=合計90万 追撃1個につき、恩恵は倍増していく |
リミポセイドンの詳細な評価/使い方

ポセイドンの強い点
常時確定TA+与ダメ加算と相性の良い通常攻撃

ポセイドンの通常攻撃は常時確定TAかつ1回で3hit(合計9hit)の仕様。通常攻撃1hit毎に強化判定が存在し、与ダメ上昇の恩恵を3倍得られるため、ワム槍2本編成時は1度の通常攻撃で与ダメ90万加算など組み合わせ次第で高火力を発揮する。
ライターD | 追撃を付与する毎に9hitずつ増えていくため、V2などのhit数解除にも役立ちますね。 |
|---|
回復不可の永続攻防DOWNで敵を弱体化

感電Lvで敵の連撃率を下げつつ、回復不可の永続攻防10%DOWNで敵を弱体化させる1アビが強力。上限116万/倍率8倍と高倍率のダメージに加えて基本命中率200%と非常に高く、弱体耐性やリセットを持つ強敵相手に活躍する。
「水神Lv」消費で複数回発動を狙える味方支援

水キャラ奥義毎に溜まる「水神Lv」を消費して発動回数が増える2アビの味方攻防強化も優秀。複数回発動時には味方を一気に強化しつつダメージを稼げるうえ、全体奥義ゲージUPで味方の奥義加速や次の2アビ発動に向けて「水神Lv」を溜めなおしやすい点も魅力といえる。
消去不可の被ダメ軽減や耐性100%UPで耐久支援

5ターン持続する消去不可の「被ダメ20%軽減」「弱体耐性100%UP」「吸収効果」で味方の耐久面を高められる。弱体から守りつつ全体のHP維持を狙え、長期戦になりやすいフルオートや厄介な弱体を持つ強敵相手の対策として役立つ。
奥義毎に味方の水攻撃強化+追加ダメで火力貢献

奥義毎に味方の水属性攻撃力を4ターン強化しつつ、「水神の裁き」状態であれば上限116万の追加ダメージが発生する。1アビで「水神の裁き」を付与する手間はあるが、奥義周回や中~長期戦で味方強化+火力源として貢献できる。
リミポセイドンの総合評価

与ダメ加算と合わせて通常攻撃で高火力を発揮
通常攻撃が「常時確定TA」+「1回3hit」の仕様と相性の良い与ダメ加算や追撃をあわせて高火力を発揮するアタッカー。永続消去不可の攻防DOWNや累積枠の味方攻防強化で弱体や支援役も担えるため、通常軸の短期周回から長期戦想定のフルオート編成など幅広く活躍できる。
| レジェフェス限定のリミテッドキャラ | ||
|---|---|---|
カタリナ | ラカム | イオ |
ロゼッタ | オイゲン | リーシャ |
カイン | フォリア | フェリ |
モニカ | ノア | レイ |
ラインハルザ | レオナ | カリオストロ |
ナルメア | ポセイドン | フェディエル |
ウィルナス | パーシヴァル | ミカエル |
ル・オー | ウリエル | サンダルフォン |
メドゥーサ | ヴェイン | ラファエル |
ユエル | ジークフリート | サリエル |
| その他レジェフェスの限定キャラ | ||
アニラ | アンチラ | マキラ |
ヴァジラ | クビラ | ビカラ |
シャトラ | シンダラ | ※現在排出停止 マコラ |
※現在排出停止 ハイラ | インダラ | |
| リミテッドキャラについてはこちら |
|---|
リミテッドキャラ一覧/実装順 |
ポセイドンと相性の良い組み合わせ
相性の良いキャラ
![]() | 水ゼタ (ヒューマン) ゼタサポアビのTA時追撃によりポチなしで追撃を得られるため、肉集めやイベント周回などの高速周回時の火力底上げ手段として相性〇 下記の与ダメ上昇と合わせることでより高いターンダメージを狙える。 |
|---|---|
![]() | 水着ルシオ (その他) 確定TA付与が無駄になるものの、ルシオ9割追撃を含む2種の追撃と他要素で与ダメ上昇でポセイドンのターンダメージを高められる。 |
![]() | 水着シャレム (その他) シャレム1アビ発動に必要な奥義ゲージをポセ2アビで補助できる。 またポセ1アビの回復不可の弱体で、常時シャレムの奥義性能を強化しつつ、2連奥義も狙いやすくなる。特に高難易度バトルで相性の良い組み合わせ。 |
相性の良い武器
![]() | 玄武殻拳 (格闘) デメリットの合算で奥義ゲージ上昇量65%DOWNにはなるが、4番手配置時の追撃発動でポセイドンの火力を伸ばせる。 |
|---|
相性の良い召喚石
![]() | カリュブディス 常時確定TA+1回3hitの通常攻撃を召喚効果の追撃で恩恵をより活かせる。 |
|---|
与ダメ上昇を付与できる要素
リミットボーナスのオススメ振り分け
リミットボーナスの強化内容
※1/25アップデートでDA率→属性攻撃に変更
攻撃力 | 防御力 | クリ率 | 属性攻撃 | 奥義ダメ |
攻撃力 | 防御力 | HP | 属性攻撃 | 奥義ダメ |
属性攻撃 | 渾身 | アビ上限 | 奥義上限 | サポアビ |
各効果量の詳細
効果量の詳細(タップで開閉)| 効果 | ★1 | ★2 | ★3 |
|---|---|---|---|
| 攻撃力 | 500 | 800 | 1000 |
| 防御力 | 5% | 8% | 10% |
| クリティカル率 | 発動12% 倍率12% | 発動20% 倍率20% | 発動25% 倍率25% |
| 奥義ダメージ | 10% | 15% | 20% |
| HP | 250 | 500 | 750 |
| 属性攻撃 | 5% | 8% | 10% |
| 渾身 | 最大3% | 最大4% | 最大6% |
| アビ上限 | 5% | 8% | 10% |
| 奥義上限 | 5% | 8% | 10% |
追加サポアビの性能
![]() | 味方全体の火属性ダメ軽減 | ||
| Lv1 2% | Lv2 4% | Lv3 5% | |
オススメの振り方
(強化数: 18 )
☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ★★★ | ☆☆☆ |
☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ★★★ | ☆☆☆ |
★★★ | ★★★ | ★★★ | ★★★ | ☆☆☆ |
振り方の解説
まずは通常攻撃の火力を伸ばせる渾身★3、属性攻撃★3×3を最優先で振ろう。次いで複数回発動を狙える2アビや奥義火力を伸ばせるアビ上限★3、奥義上限★3と18枠振り切ってしまうのがおすすめ。
ライターD | フルオート等で味方耐久力も重視したい場合は、悩ましいところではありますが奥義の頻度を考慮して奥義上限★3→LBサポ★3に入れ替えるのも選択肢だと思います。 |
|---|
リミットボーナスについてはこちら
リミットボーナスまとめ入手方法と上限解放素材
入手方法
レジェンドガチャ(レジェフェス限定)
(アトランティスを入手で解放)
![]() | ▶アトランティスの評価はこちら |
ポセイドンの上限解放素材
| 画像 | 素材名 | 1凸 | 2凸 | 3凸 | 4凸 |
|---|---|---|---|---|---|
| 霧氷の宝珠 | 1個 | 1個 | 2個 | - | |
| 濁流の巻 | 2個 | - | - | - | |
| アクアジーン | - | 1個 | 3個 | - | |
| 星晶塊 | 1個 | 3個 | - | - | |
| 虹星晶 | - | - | 3個 | 3個 | |
| 青竜鱗 | - | 1個 | 2個 | - | |
| 覇者の証 | - | - | - | 3個 | |
| リヴァイアサン アニマ | - | 5個 | - | - | |
| リヴァイアサン マグナアニマ | - | - | 3個 | 5個 |
ポセイドンのプロフィール/小ネタ

「その旅路に、水神の加護を与えよう。」
プロフィール
| 年齢 | 不明 |
|---|---|
| 身長 | 不明 |
| 趣味 | 特になし |
| 好き | 静かな場所、清らかな水 |
| 苦手 | 縛られること |
ルリアノート
魔の鎖より放たれし水神は、人の子らの旅路を静かに見守る。その果てにもたらすべきは加護か裁きか、正当な判断を下すために。
上限解放イラスト
「奔流の水神]ポセイドン

拡大画像
上限解放前

上限解放後

ポセイドンの小ネタ
ポセイドンの担当声優は小野大輔さん
ポセイドンの声優を担当しているのは小野大輔さん。出演された主な作品は以下。
| 作品名 | キャラクター名 |
|---|---|
| ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース | 空条承太郎 |
| 黒子のバスケ | 緑間真太郎 |
| 涼宮ハルヒの憂鬱 | 古泉一樹 |
ポセイドン
気高き水神ポセイドン
▶レジェフェスまとめ
ライターD
水着メグ
水着メーテラ
カタリナ
ラカム
イオ
ロゼッタ
オイゲン
リーシャ
カイン
フォリア
フェリ
モニカ
ノア
レイ
ラインハルザ
レオナ
カリオストロ
ナルメア
フェディエル
ウィルナス
パーシヴァル
ミカエル
ル・オー
ウリエル
サンダルフォン
メドゥーサ
ヴェイン
ラファエル
ユエル
ジークフリート
サリエル
アニラ
アンチラ
マキラ
ヴァジラ
クビラ
ビカラ
シャトラ
シンダラ
マコラ
インダラ
リミテッドキャラ一覧/実装順




水着アンチラ
ハロゼッタ
水着カリオストロ
トルー
ベリアル
ハルマル
ワム槍
ナーゲルリング
虚空槍
攻撃力
防御力
クリ率
属性攻撃
奥義ダメ
HP
渾身
アビ上限
奥義上限
サポアビ
キャラ評価一覧
召喚石一覧
ジョブ一覧
全SSR武器一覧
十天衆キャラ評価
十賢者一覧
最新情報/小ネタ
パーティ投稿
初心者指南
武器編成の強化
マルチバトル一覧
イベント一覧
雑談/質問掲示板
おすすめキャラ
フルオートまとめ
ログインするともっとみられますコメントできます