グラブルのフォリア(リミテッド)を評価!強い点や使い方、リミットボーナス(LB)の振り方、ステータスや奥義/アビリティ、上限解放素材についてまとめています。水SSRフォリアを運用する際の参考にどうぞ。

目次
| 各バージョンのフォリアはこちら | |
|---|---|
フォリア(リミテッド) | 浴衣フォリア |
フォリア(リミテッド)の評価点数

| 点数 | 周回 | フルオート | 高難易度 |
|---|---|---|---|
| 9.3/10点 | ![]() | ![]() | ![]() |
| 理由 |
|---|
| ・役割:アタッカー/味方支援/敵弱体化 ・単体の火力/耐久面を強力に支援 ・自身もバリアとセットで大幅強化 ・敵特殊技/特殊行動を2ターン封じる ・奥義の全体バリアでも耐久面に貢献 |
フォリアの基本情報
| レア/属性 | 最大ATK | 最大HP |
|---|---|---|
| SSR/水属性 | 7899 | 1166 |
| タイプ/武器 | 種族 | 声優 |
| 特殊/杖・格闘 | エルーン | 内田真礼 |
フォリアの主な特徴
バリアと同時に自身に強化付与と、単体キャラにも強力な強化効果を付与して火力に貢献するキャラ。HPトリガーの特殊行動などを無視できる「有水無空の印」とあわせて様々な場面で活躍できる性能。
公式よりお祝いイラストも公開!

フォリアの奥義/アビリティ
奥義『風雅煌玉』

ハクタク「我が王の力」
フォリア「身をもって知れ!」
フォリア&ハクタク「風雅煌玉!」
| 効果 |
|---|
| 水属性ダメージ(倍率4.5倍) ホワイトヴェールの耐久値を全回復 味方全体にバリア効果(2000)×4ターン※奥義T含む レコグニション(2アビ)による強化効果を2ターン延長 |
アビリティ
![]() | 1アビ『ホワイトヴェール』 |
|---|---|
| 効果 ステータス大幅UP(消去不可) 最大HPの40%分のバリア効果(最大8000) ◆バリア解除時2ターンの間弱体化 (※再使用で弱体化を即座に解除し、再度強化効果を得られる) ステータス大幅UP効果量 ・攻撃30%UP(別枠乗算) ・防御30%UP ・クリティカル確率UP(倍率20%/発動100%) ・必ずDA以上/TA率UP | |
| アビリティ強化 Lv55で使用間隔短縮 | |
| 使用間隔:9ターン(Lv55:8ターン) | |
![]() | 2アビ『レコグニション』 |
|---|---|
| 効果 5ターンの間、自身以外の水属性キャラ単体を強化(消去不可) ・クリティカル確率UP(倍率50%/発動100%) ・ブロック効果(ダメ30%軽減/発動100%) ・DA率100%UP/TA率15%UP ・弱体効果無効 ・ダメージ上限20%UP | |
| アビリティ強化 Lv75で使用間隔短縮 | |
| 使用間隔:9ターン(Lv75:8ターン) | |
![]() | 3アビ『有水無空の印』 (Lv45で習得) |
|---|---|
| 効果 敵全体に水属性ダメージ(上限約63万) 2ターンの間、水天彷彿の計を付与(PT固有) ※基本成功率約90% | |
| 使用間隔:8ターン | |
TIPS:『水天彷彿の計』
CTが溜まらず、特殊技が発動できない状態
サポート
| 『賢君忠臣』 |
|---|
| ホワイトヴェール中は攻撃UP/防御UP/クリティカル確率UP/必ず連続攻撃 ※1アビ参照 |
| 『雲水行脚』 |
| 常時自分に活性効果 奥義発動時にレコグニションによる強化効果を2ターン延長 |
TIPS:活性効果
毎ターンHPが回復する状態。HPが回復しないときは奥義ゲージが上昇する。
・最大500回復
1アビ『ホワイトヴェール』の仕様
バリア効果が続く限り強化効果は永続

フォリア1アビの”ホワイトヴェール”自体は消去不可の効果。最大HP40%分(上限8000)を超えるダメージを受けてバリアが解除されない限り永続的に強化効果を維持できる。
HP2万あれば最大耐久値のバリア

フォリアは『ホワイトヴェール』で自身にバリアを張ることができる。効果量は最大HPの40%分で耐久値上限は「8000」。フォリアのHP2万以上であれば最大効果量となる。
ライターA | 上限値8000到達はそれなりに装備が揃わないとやや厳しいですね。フォリアの強力な自己強化はバリア中のみに限られるので、できるだけHPを盛って簡単に壊されない様にしたいところ。 |
|---|
バリアの耐久値は奥義で全回復

バリア展開中に奥義を使用することで蓄積ダメージをリセットできる。一撃でバリアを破壊されない限り奥義の度にバリア耐久値は全回復するので、奥義回転率が高まるほどリカバリーをしやすい。
結界中は他のバリア効果無効

効果量に関係なくホワイトヴェール中は他からのバリア効果を受け付けなくなる。グリームニルのバリア(1万)など耐久値の高いバリアを付与しようとしても、”NOEFFECT”となるので注意しよう。
解除後の弱体状態は上書き可能
ダメージを受けてバリアが解除されるとフォリアが2ターン大幅な弱体状態となる。ただ、この弱体状態は1アビを使用することで強化効果で上書きできるため、バリア解除前に1アビが使用可能となった場合は温存しておくのが無難。
ライターA | バリア耐久値が残っている時に1アビを使用すると、奥義使用時と同じく耐久値がリセットされます。ただ、1アビは弱体状態を上書きできるメリットがあるので、バリア耐久値を全て使い切ってから貼り直す方が良いと思います。 |
|---|
フォリアの詳細な評価/使い方
フォリアの強い点
ホワイトヴェールで強力な自己強化

1アビで自身に最大耐久8000のバリアを付与可能。加えてバリア効果中は別乗算の攻撃UP+確定クリティカル+常時DA以上と攻撃性能が大きく上昇する強力な効果になっており、自身の被弾を抑えつつ火力に貢献できる。
水キャラ1人の火力を大幅強化

自身には使えないが、水キャラ単体に5ターンもの間ダメ上限20%、クリ率UP、ガード効果、DA率100%UPと大きく強化できる。奥義で効果を2ターン延長でき、維持しやすい点も優秀。
水天彷彿の計で特殊技/特殊行動を封じる

3アビで『水天彷彿の計』を付与し特殊技/特殊行動を2ターン阻害できる。チャージ増加を含めて敵の行動を制限できるため、厄介な攻撃の頻度を減らせるほか、火力を集中させ通常攻撃以外何もさせないまま敵を倒しきるといった立ち回りにも貢献できる。
ライターA | OD突入時CTMAXやHPトリガーの特殊行動を複数持つボスが多く、その中で2ターンの安全を確保できるのはかなり魅力的です。 |
|---|
奥義バリアで味方耐久面に貢献
奥義で味方に耐久値高めのバリアを張り味方の被ダメ軽減に貢献できる。フォリア自身が1アビで確定連撃となり奥義回転率が高く、渾身などHP維持が火力に直結する環境などでは嬉しい性能と言える。
フォリアの注意点
バリア破壊で大幅弱体化
1アビのバリアが破壊されてしまうと強化状態から一転して大幅弱体化してしまう。奥義の耐久値回復以外にも、強力な攻撃にはダメージカット、特殊技/特殊行動には3アビで発動を遅らせるなど、極力バリアを壊されない立ち回りを心がけたい。
フォリアの総合評価
1:特に短期戦が得意な支援+火力役
ホワイトヴェール中の自己強化に加え、味方単体の大幅強化でパーティの火力底上げに貢献するキャラ。加えて”有水無空の印”で敵の厄介な行動を封じられるので、火力を高めて敵に何もさせないまま一気に勝負を決めるといった運用に向いている。
2:1アビのデメリットに注意
バリア解除時の自身大幅弱体化に注意。耐久面もある程度強化されるものの、やはり一撃が強力な敵や長期戦時には次第にこのデメリットが重く感じる場面も出てくるので、状況に応じてしっかりと対策を取ってから運用したい。
| レジェフェス限定のリミテッドキャラ | ||
|---|---|---|
カタリナ | ラカム | イオ |
ロゼッタ | オイゲン | リーシャ |
カイン | フォリア | フェリ |
モニカ | ノア | レイ |
ラインハルザ | レオナ | カリオストロ |
ナルメア | ポセイドン | フェディエル |
ウィルナス | パーシヴァル | ミカエル |
ル・オー | ウリエル | サンダルフォン |
メドゥーサ | ヴェイン | ラファエル |
ユエル | ジークフリート | サリエル |
| その他レジェフェスの限定キャラ | ||
アニラ | アンチラ | マキラ |
ヴァジラ | クビラ | ビカラ |
シャトラ | シンダラ | ※現在排出停止 マコラ |
※現在排出停止 ハイラ | インダラ | |
| リミテッドキャラについてはこちら |
|---|
リミテッドキャラ一覧/実装順 |
フォリアの相性の良い組み合わせ
相性の良いキャラ
![]() | ウーノ (ハーヴィン) 2アビ使用時のウーノに『レコグニション』を使用することで、更に高いダメージを狙える。ウーノの100%カット/かばうでフォリアを守れるため、ホワイトヴェールの維持を助ける。 |
|---|---|
![]() | ヴァジラ (エルーン) 『レコグニション』を付与することで、奥義ゲージの回転率を上げ、強力な奥義を更に強化する。200%の奥義ゲージに2回連続行動を持ち、強化効果を最大限活かせる。 |
![]() | 水着ナルメア (ドラフ) 単体の攻撃性能が高い水着ナルメアを強化する組み合わせ。水天彷彿の計で水着ナルメアを危険な特殊技から守りやすいのも好相性。 |
![]() | エウロペ (星晶獣) 火属性ダメージを大きく減らすエウロペの2アビとフォリア奥義バリアで、それぞれの解除条件となる被弾の機会も大きく減らせる組み合わせ。エウロペ奥義のTA率UPで奥義頻度を引き上げる点もシナジーがあり、特に杖得意PTで強力なタッグとなれる。 |
相性の良い武器
![]() | ブルースフィア (SSR/杖) 奥義を撃つだけで味方全体に幻影付与され、ホワイトヴェールの維持を助ける。 |
|---|
リミットボーナスのオススメ振り分け
リミットボーナスの強化内容
攻撃力 | 防御力 | 弱体耐性 | OD時攻撃 | OD抑制 |
攻撃力 | 防御力 | DA率 | TA率 | 属性攻撃 |
HP | TA率 | 弱体成功率 | 属性軽減 | サポアビ |
追加サポアビの性能と評価
![]() | 確率でターン開始時に自分の弱体効果を1つ回復 | ||
| Lv1 調査中 | Lv2 調査中 | Lv3 調査中 | |
恩恵を受けられる場面が限られるため明確な目的がある場合以外は取得優先度低め。
各効果量の詳細
効果量の詳細(タップで開閉)| 効果 | ★1 | ★2 | ★3 |
|---|---|---|---|
| 攻撃力 | 500 | 800 | 1000 |
| 防御力 | 5% | 8% | 10% |
| 弱体耐性 | 5% | 8% | 10% |
| 敵OD時攻撃力 | 5% | 8% | 10% |
| ODゲージ抑制 | 5% | 8% | 10% |
| DA率 | 3% | 5% | 6% |
| TA率 | 2% | 4% | 5% |
| HP | 250 | 500 | 750 |
| 属性攻撃 | 5% | 8% | 10% |
| 属性軽減 | 2% | 4% | 5% |
| 弱体成功率 | 5% | 8% | 10% |
オススメの振り方
(強化数: 16 )
☆☆☆ | ★★☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ |
☆☆☆ | ★★☆ | ☆☆☆ | ★★☆ | ★★★ |
☆☆☆ | ★★☆ | ★★★ | ★★☆ | ☆☆☆ |
振り方の解説
水天彷彿の計を安定させるために弱体成功★3を最優先。次に強みであるホワイトヴェールを維持しやすくするため、防御★2×2/属性軽減★2×と振り進めていく。火力面は恩恵の大きい属性攻撃★3、TA★2を優先しよう。
その後振るLBの候補
1アビ中はDA以上確定なので、DA率UPは取得しないでOK。耐久力が重要なキャラなので、防御★2→3orHP★1取得するのがおすすめ。
リミットボーナスについてはこちらリミットボーナスまとめ
入手方法と上限解放素材
入手方法
レジェンドガチャ(レジェンドフェス限定)
(太歳精弓を入手で解放)
| レジェフェスについてはこちら |
|---|
▶レジェフェスまとめ |
フォリアの上限解放素材
| 画像 | 素材名 | 1凸 | 2凸 | 3凸 | 4凸 |
|---|---|---|---|---|---|
| 霧氷の宝珠 | 1個 | 1個 | 2個 | - | |
| 濁流の巻 | 2個 | - | - | - | |
| アクアジーン | - | 1個 | 3個 | 3個 | |
| 星晶塊 | 1個 | 3個 | - | - | |
| 虹星晶 | - | - | 3個 | - | |
| 青竜鱗 | - | 1個 | 2個 | - | |
| 覇者の証 | - | - | - | 3個 | |
| リヴァイアサン アニマ | - | 5個 | - | - | |
| リヴァイアサン マグナアニマ | - | - | 3個 | 5個 |
フォリアのプロフィール/小ネタ

「イデルバ国王改め、村娘のフォリアと…」
「ハクタクです。我が王共々世話になります。」
プロフィール
| 年齢 | 不明 |
|---|---|
| 身長 | 142cm |
| 種族 | エルーン |
| 趣味 | ハクタクで遊ぶこと、悪戯 |
| 好き | 実力のある者、街の散策 |
| 苦手 | じっとしていること、暗くて狭い場所 |
ルリアノート
仮初の自由を求めて罪を重ねた少女は、悩み、苦しんだ末に自らの罪を雪ぎ、真の自由を得た。かつて重くのしかかっていた蒼穹は、無限の可能性を示すかの如く彼女を迎える。気高き白銀の獣の背に乗り、彼女はどんな空を翔けていくのか。
上限解放イラスト
[楽隠居の元国王]フォリア

新POSE

拡大画像
上限解放前

上限解放後

フォリアの小ネタ
1:年齢は30代!?
公式ニュースで発表されたフォリアの年齢は「不明」。ただ、4コマ漫画「ぐらぶるっ!」内でフォリア自身が”30過ぎ”と発言していることから、年齢は30代と思われれる。

「ぐらぶるっ!」1126話 フォリアの魔力編
ライターD | まさかのカミングアウト!ただ、メインストーリーで明かされた、”ある人物の姉”であることを考えると、確かに妥当な年齢ですね…。 |
|---|
2:フォリアの担当声優は内田真礼さん
フォリアの声優を担当しているのは内田真礼さん。出演された主な作品は以下。
| 作品名 | キャラクター名 |
|---|---|
| アイドルマスター シンデレラガールズ | 神崎蘭子 |
| 中二病でも恋がしたい! | 小鳥遊六花 |
| ご注文はうさぎですか? | シャロ |
フォリア(リミテッド)
浴衣フォリア
ライターA
ツバサ
カイラナ(SR)
カタリナ
ラカム
イオ
ロゼッタ
オイゲン
リーシャ
カイン
フェリ
モニカ
ノア
レイ
ラインハルザ
レオナ
カリオストロ
ナルメア
ポセイドン
フェディエル
ウィルナス
パーシヴァル
ミカエル
ル・オー
ウリエル
サンダルフォン
メドゥーサ
ヴェイン
ラファエル
ユエル
ジークフリート
サリエル
アニラ
アンチラ
マキラ
ヴァジラ
クビラ
ビカラ
シャトラ
シンダラ
マコラ
インダラ
リミテッドキャラ一覧/実装順
攻撃力
防御力
弱体耐性
OD時攻撃
OD抑制
DA率
TA率
属性攻撃
HP
弱体成功率
属性軽減
サポアビ
▶レジェフェスまとめ
ライターD
キャラ評価一覧
召喚石一覧
ジョブ一覧
全SSR武器一覧
十天衆キャラ評価
十賢者一覧
最新情報/小ネタ
パーティ投稿
初心者指南
武器編成の強化
マルチバトル一覧
イベント一覧
雑談/質問掲示板
おすすめキャラ
フルオートまとめ
ログインするともっとみられますコメントできます