グラブルのツバサを評価!強い点や使い方、リミットボーナス(LB)の振り方、ステータスや奥義/アビリティ、上限解放素材についてまとめています。ツバサを運用する際の参考にどうぞ。

| ツバサが登場するイベントはこちら |
|---|
「蒼空の向こう側」攻略/報酬まとめ |
![]() |
ツバサの評価点数

| 点数 | 周回 | フルオート | 高難易度 |
|---|---|---|---|
| 9.2/10点 | ![]() | ![]() | ![]() |
| 点数理由 |
|---|
| ・役割:味方支援 ・恐怖付与+敵恐怖中は味方10%追撃効果 ・全体奥義ゲージ30%UP/使用まで継続する奥義強化 ・奥義効果で味方の火属性攻撃25%UP ・味方にDA以上確定の連撃率UP付与 ・突出はしないが複数の強化効果で支援可能 |
ツバサの基本情報
| レア/属性 | 最大ATK | 最大HP |
|---|---|---|
| SSR/火属性 | 10500 | 1100 |
| タイプ/武器 | 種族 | 声優 |
| 攻撃/格闘 | ヒューマン | 中村悠一 |
ツバサの主な特徴
親友(マブ)を大切にするツバサらしく攻撃タイプでありながら味方支援に長けたキャラ。敵恐怖効果中の追撃発生や自身の溜まりやすい奥義ゲージを活かして、味方への連撃率UPや属性攻撃UPなどあらゆる角度で味方全体の火力性能を底上げしてくれる。
ツバサの奥義/アビリティ
奥義『烈弩緋威斗・紅羅狩』

「歯ァ食いしばれコラァ!烈弩緋威斗・紅羅狩ッッ!!」
| 効果 |
|---|
| 火属性ダメージ(倍率4.5倍) 4ターンの間、味方全体の火属性攻撃25%UP ※奥義使用ターン含む |
アビリティ
![]() | アビリティ1:『タイマンの"瞬間"』 |
|---|---|
| 効果 敵に火属性ダメージ 3ターンの間、恐怖効果(固有枠) └基本弱体成功率約90% | |
| アビリティ強化 Lv55で使用間隔短縮 | |
| 使用間隔:7ターン(Lv55:6ターン) | |
TIPS:『弱体成功率について』
基本的には弱体成功率と敵弱体耐性により算出される
簡易式:基本弱体成功率×(1-弱体耐性)=最終成功率
※基本成功100%でも敵耐性次第でmissする場合がある
※弱体付与回数に応じて強化される累積弱体耐性が設定される場合もある
![]() | アビリティ2:『"喧嘩"の時間』 |
|---|---|
| 効果 敵のチャージターンを1つ増加させて味方全体の奥義ゲージ30%UP/奥義性能UP(1回/消費まで継続) 奥義性能UP効果量 ・奥義ダメ30%UP ・奥義上限10%UP | |
| アビリティ強化 Lv75で使用間隔短縮 | |
| 使用間隔:8ターン(Lv75:7ターン) | |
![]() | アビリティ3:『"特攻"』 (※Lv45で習得) |
|---|---|
| 効果 2ターンの間、味方全体の連続攻撃確率UP(全体枠) ◆奥義ゲージを20%消費 ・必ずDA以上 ・TA率20%UP | |
| 使用間隔:6ターン | |
サポート
| 『"烈弩宇威愚"の疾風り』 |
|---|
| 強化アビリティ使用時にシフトアップ(消去不可/最大5速) ◆ギアの回転数に応じて回避率/奥義ゲージ上昇量UP(最大60%) |
| 『オレ達は"親友(マブ)"』 |
|---|
| 恐怖状態の敵に対して味方全体に火属性10%追撃効果 ※自身以外の恐怖でもOK |
ツバサの評価
ツバサの強い点
味方の奥義性能を強化

2アビで敵のチャージターンを1つ増やす変わりに、味方全体にゲージ30%UP+次の奥義まで継続する奥義性能UPで火力に貢献できる。自身の1アビ恐怖でチャージ増加のデメリットをある程度打ち消せるため使用しやすいのは嬉しい。
ライターA | ゲージUPや奥義性能UPの恩恵を得るためには敵のチャージターンを1つ増加が必須になります。チャージターンの無い敵や、チャージターンMAXの時に使用しても強化効果を得られない点には注意ですね。 |
|---|
恐怖効果中は味方に10%追撃効果

サポアビで敵が恐怖中は味方に火属性10%追撃効果が発生する。自身の恐怖効果(固有3T)はもちろん、パーシヴァルなどの恐怖(60秒)でも恩恵が得られるため、特に恐怖効果が飛び交い長時間維持できる様なマルチバトルでは非常に恩恵の大きい効果と言える。
ライターA | ツバサのサポアビ効果による追撃は、ユエル2アビ/ソシエ奥義/スツルムサポアビなどの追撃効果と共存可能です。 |
|---|
味方へ必ずDA以上の連撃強化

効果は2ターンだが、味方にDA以上+TA20%の連撃率UPを付与できる。必ず連続攻撃が発生するため追撃効果と相性が良く、奥義ゲージも溜まりやすくなるので奥義性能UPも活かしやすい。自身の他アビによる強化効果とシナジーの効いた性能。
長期になるほど耐久力/奥義回転率上昇
ツバサは強化アビ(2/3アビ)を使用する度に自身の回避率とゲージ上昇量が最大60%UPまで高まる。長期戦でアビ使用数が増えるほど倒されにくくかつ奥義頻度を高めて味方火力支援する心強いサポーターとして活躍してくれる。
ツバサの総合評価
あらゆる角度で味方火力強化ができる支援役
奥義性能UP/属性攻撃UP/連撃率UP/追撃効果と多方面の火力強化で味方(マブ)を支援するキャラ。AT中やメカニック編成など奥義を主とした短期戦に加え、自身のしぶとさを活かした長期戦にも向いており、場面を問わず活躍しやすい火力支援役。
ツバサの相性の良い組み合わせ
相性の良いジョブ
![]() | クリュサオル 黄龍加護+ツバサ2アビ+デュアルアーツの開幕5チェイン奥義が可能。他にも奥義に関するアビが多く、ツバサ2アビとの相性が良い。 |
|---|
相性の良いキャラ
![]() | パーシヴァル (SSR/ヒューマン) 60秒の恐怖を付与できるため、ツバサのサポアビの全体追撃付与を引き出せる組み合わせ。 |
|---|---|
![]() | 最終アニラ (SSR/ドラフ) 優秀な支援効果が魅力のキャラ。特に3アビの奥義ゲージ上昇量UPとの相性が良く、奥義回転率を高めることができる。得意武器が共通している点も○。 |
![]() | 最終ガンダゴウザ (SSR/ドラフ) 強力なガンダゴウザの奥義火力を更に伸ばせる組み合わせ。サポアビ格闘得意キャラ強化の恩恵を受けられるのも嬉しい。 |
相性の良い武器
![]() | オメガクロー (SSR/格闘) 連撃率を強化する「闘争」により奥義回転率を上げることができる。ツバサの奥義強化性能を考慮して「奥義ダメージ上限」との組み合わせがオススメ。 |
|---|
リミットボーナスのオススメ振り分け
リミットボーナスの強化内容
攻撃力 | 防御力 | DA率 | クリ率 | 奥義ダメ |
攻撃力 | 防御力 | HP | DA率 | クリ率 |
攻撃力 | 奥義ダメ | 奥義ダメ | 奥義上限 | サポアビ |
追加サポアビの性能と評価
![]() | CTが最大の敵に対して攻撃UP(別枠乗算) | ||
| Lv1 10% | Lv2 20% | Lv3 30% | |
攻撃UPがCT最大時のみとかなり恩恵を受けづらい。他に優先したLBが多いので取得優先度は低い。
各効果量の詳細
効果量の詳細(タップで開閉)| 効果 | ★1 | ★2 | ★3 |
|---|---|---|---|
| 攻撃力 | 500 | 800 | 1000 |
| 防御力 | 5% | 8% | 10% |
| DA率 | 3% | 5% | 6% |
| クリティカル率 | 発動12% 倍率12% | 発動20% 倍率20% | 発動25% 倍率25% |
| 奥義ダメージ | 10% | 15% | 20% |
| HP | 250 | 500 | 750 |
| 攻撃力 | 500 | 800 | 1000 |
| 奥義ダメ | 10% | 15% | 20% |
| 奥義ダメ | 10% | 15% | 20% |
| 奥義上限 | 5% | 8% | 10% |
オススメの振り方(奥義特化)
メカニックなどの開幕奥義運用をメインとする場合のオススメの振り方はこちら。
(強化数: 12 )
☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ★★★ |
☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ |
☆☆☆ | ★★★ | ★★★ | ★★★ | ☆☆☆ |
振り方の解説
開幕奥義運用を重視した振り方。奥義ダメ★3×3/奥義上限★3と取得し、とにかく奥義の威力を上げていこう。
その後振るLBの候補
その後は通常運用も考えてクリティカル★3×2あたりが候補。クリティカルは奥義にも恩恵があるため、確率には依存するもののクリ率を取得すれば奥義火力UPにも繋がる。
リミットボーナスについてはこちら
リミットボーナスまとめ入手方法と上限解放素材
入手方法
レジェンドガチャ
(ツーバイフォーを入手で解放)
![]() | ▶ツーバイフォーの評価 |
|---|
ツバサの上限解放素材
| 画像 | 素材名 | 1凸 | 2凸 | 3凸 | 4凸 |
|---|---|---|---|---|---|
| 紅蓮の宝珠 | 1個 | 1個 | 2個 | - | |
| 業火の巻 | 2個 | - | - | - | |
| ファイアジーン | - | 1個 | 3個 | - | |
| 星晶塊 | 1個 | 3個 | - | - | |
| 虹星晶 | - | - | 3個 | - | |
| 赤竜鱗 | - | 1個 | 2個 | 3個 | |
| 覇者の証 | - | - | - | 3個 | |
| コロッサス アニマ | - | 5個 | - | - | |
| コロッサス マグナアニマ | - | - | 3個 | 5個 |
ツバサのプロフィール・小ネタ

「ツバサってんだ。"烈弩宇威愚"の総長やってる。オメェとはもう"マブ"だ……よろしくな。」
プロフィール
| 年齢 | 16歳 |
|---|---|
| 身長 | 174㎝ |
| 趣味 | 単車(ケッタギア)の改造、 単車で疾風(はし)ること |
| 好き | 親友(マブ)とつるむこと |
| 苦手 | 卑怯な奴、馴れ馴れしい奴 |
ルリアノート
マナリア魔法学院きっての不良学生は、今は亡き憧れの父の生き様を見習い、世の中に対し己の“ツッパリ”を貫き通していく。
少年が目指す先は“蒼空の向こう側”──己の拳と真っ直ぐな心を武器に、今日も相棒の単車を疾風らせる。
上限解放イラスト

[マナリアの特攻総長]ツバサ
拡大画像

上限解放前

上限解放後
ツバサの小ネタ
1:ツバサの担当声優は中村悠一さん
ツバサの声優を担当しているのは中村悠一さん。出演された主な作品は以下。
| 作品名 | キャラクター名 |
|---|---|
| マクロスF | 早乙女アルト |
| 機動戦士ガンダム00 | グラハム・エーカー |
| 月刊少女野崎くん | 野崎梅太郎 |
「蒼空の向こう側」攻略/報酬まとめ
ライターA
フォリア
カイラナ(SR)
攻撃力
防御力
DA率
クリ率
奥義ダメ
HP
奥義上限
サポアビ
初心者指南
キャラ評価一覧
召喚石一覧
ジョブ一覧
最新情報/小ネタ
マグナ攻略
現環境の武器編成/配分
難度付きボス一覧
雑談/質問掲示板
今月のおすすめキャラ
ログインするともっとみられますコメントできます