グラブルの水着ナルメアを評価!強い点や使い方、ステータスや奥義/アビリティ、上限解放素材についてまとめています。水着ナルメアを運用する際の参考にどうぞ。

※9月25日にバランス調整が実施!
目次
![]() | ▶通常Verはこちら |
![]() | ▶バレンタインVerはこちら |
水着ガチャについてはこちら![]() |
水着ナルメアの評価点数0

点数 | 9.0/10点 |
---|---|
理由 | ・役割:アタッカー ・追撃/ブレアサで大ダメージを叩き出せる ・性能が自身で完結しており支援なしでも活躍 ・打たれ弱い面はあるが自身である程度カバー可 ・長期戦になるほど性能が上がるアタッカー ・短期~中期戦でも十分活躍可能 |
・評価点数の基準などはこちらを確認ください(別ページ)
・あなたが思うこのキャラの点数は?投稿はこちらから!
水着ナルメアの基本情報
レア/属性 | 最大ATK | 最大HP |
---|---|---|
SSR/水 | 10240 | 1120 |
タイプ/武器 | 種族 | 声優 |
攻撃/刀 | ドラフ | M・A・O |
水着ナルメアの主な特徴
豊富な自己強化を自身に付与しつつ戦う火力役。各アビは使用ごとに効果量が上がっていく仕様で、最大の3回目の恩恵は非常に大きいが、1回目の時点で十分な恩恵を得られる。打たれ弱いデメリットはあるが、水属性でも屈指の火力を誇るアタッカー。
水着ナルメアの奥義/アビリティ
(▲タップで切り替え可能です)
奥義『無為自然』

「吾が生や涯りありて、而して知や涯りなし。無為自然──。」
効果 |
---|
水属性ダメージ(特大)/自分に幻影効果(2回) |
アビリティ
アビリティ1:『胡蝶刃』 |
---|
効果 自身に敵の弱点属性の追撃効果付与 3ターンの間、自身の防御20%DOWN(回復不可) 使用ごとに胡蝶刃の性能UP ※3回目の使用で最大(追撃80%/5ターン) |
アビリティ強化: Lv55で使用間隔短縮 |
使用間隔:4ターン(Lv55:3ターン) |
使用回数ごとの効果量
使用回数 | 1回目 | 2回目 | 3回目 |
---|---|---|---|
追撃効果量 | 40% | 60% | 80% |
効果時間 | 3ターン | 4ターン | 5ターン |
アビリティ2:『臥薪嘗胆』 |
---|
効果 敵の強化効果を消去 3ターンの間、自身の連続攻撃確率UP 使用ごとに臥薪嘗胆の性能UP(3回まで) |
アビリティ強化: Lv75で使用間隔短縮 |
使用間隔:7ターン(Lv75:6ターン) |
使用回数ごとの効果量
1回目 | 2回目 | 3回目 | |
---|---|---|---|
『臥薪嘗胆』 連続攻撃確率 | DA約25% TA約10% | 検証中 | 検証中 |
アビリティ3:『精神一到』 (※Lv45で習得) |
---|
効果 敵ブレイク時のみ、自身の攻撃力大幅UP(1回) 1ターンの間、攻撃20%UP(攻刃加算) 3ターンの間、クリティカル率UP ◆精神一到の使用回数に応じて性能UP(3回まで) |
使用間隔:7ターン |
使用回数ごとの効果量
使用回数 | 1回目 | 2回目 | 3回目 |
---|---|---|---|
クリティカル | 倍率50% | 倍率75% | 倍率100% |
サポート
『源氏舞・泡沫謡』 |
---|
奥義発動時攻撃UP(累積) (1回別枠乗算10%/最大50%/消去不可) |
『神楽舞・夢幻謡』 |
アビリティ使用時回避率UP(累積/最大10回/消去不可) |
奥義『無為自然』

「吾が生や涯りありて、而して知や涯りなし。無為自然──。」
効果 |
---|
水属性ダメージ(特大) ランダムなアビリティ1つの再使用間隔を2ターン短縮 |
アビリティ
アビリティ1:『胡蝶刃』 |
---|
効果 3ターンの間、自身に敵の弱点属性の追撃効果付与 自身の防御DOWN(回復不可) 使用ごとに胡蝶刃の性能UP(防御も更に低下/5回まで) |
アビリティ強化: Lv55で使用間隔短縮 |
使用間隔:4ターン(Lv55:3ターン) |
アビリティ2:『臥薪嘗胆』 |
---|
効果 最大HPの15%を消費し 敵の強化効果を消去 3ターンの間、自身の連続攻撃確率UP 使用ごとに臥薪嘗胆の性能UP(3回まで) |
アビリティ強化: Lv75で使用間隔短縮 |
使用間隔:7ターン(Lv75:6ターン) |
アビリティ3:『精神一到』 (※Lv45で習得) |
---|
効果 敵ブレイク時のみ、1回まで自身の攻撃力大幅UP 3ターンの間、クリティカル率UP 使用ごとに精神一到の性能UP(3回まで) |
使用間隔:7ターン |
サポート
『質実剛健』 |
---|
ドラフ族の攻撃力10%UP |
『鍔迫合』 |
稀にダメージを反射(発動時被ダメージカットあり) |
9月25日バランス調整内容
バランス調整内容
奥義『無為自然』 |
---|
・追加効果が「自分に幻影効果(2回)」に変更 |
1アビ『胡蝶刃』 |
・使用回数に応じて効果時間も延長に変更 ※3回目の使用で効果量が最大 (詳細は下記参照) ・使用回数に関わらず、自身の防御20%DOWN(3T)に変更 |
2アビ『臥薪嘗胆』 |
・「最大HPの15%消費」が削除 ・「連続攻撃確率UP」の効果量が1回目、2回目、3回目 でそれぞれ引き上げ |
サポアビ『質実剛健』 |
・アビリティ名を「源氏舞・泡沫謡」に変更 ・「奥義発動時攻撃UP(累積/最大5回)」に変更 (1回別枠乗算10%/最大50%/消去不可) |
サポアビ『鍔迫合』 |
・アビリティ名を「神楽舞・夢幻謡」に変更 ・「アビリティ使用時回避率UP(累積/最大10回)」に変更 ※サポートアビリティの効果時間はそれぞれ永続 |
使用回数ごとの効果量/効果時間まとめ
1回目 | 2回目 | 3回目 | |
---|---|---|---|
1アビ『胡蝶刃』 追撃効果 | 40%/3T | 60%/4T | 80%/5T |
水着ナルメアの詳細な評価/使い方

※バランス調整を加味した内容です
水着ナルメアの強い点
1:通常攻撃に敵弱点の追撃効果
1アビで使用回数ごとに効果量の増える追撃効果を付与できる。使用間隔/効果時間がともに3ターンなので継続的に付与できるうえ、効果量も初回から40%/3回目で80%と非常に優秀。防御DOWNのデメリットはあるものの、自身の火力強化として非常に強力なアビリティ。
![]() | この追撃効果は「弱点属性追撃」なので、水ユエルなど他の「水属性追撃」と共存しやすい点も魅力ですね。 |
---|
2:ブレアサで高い瞬間火力を狙える
ブレイク中の敵に対して攻撃力が大幅に上昇する、通称”ブレアサ”が強力。ブレイク状態という制限はあるが、上限を超えて高いダメージが狙えるため、ある程度装備が揃ってくれば自身の連撃UPや追撃付与と合わせて高いターンダメージを叩き出せる。
TIPS:『ブレイクアサシン(ブレアサ)』
ブレイクアサシン(ブレアサ)とは、敵がブレイク状態の時に発動することで、次の攻撃の威力が一度のみ上昇するアビリティ。及び、それと同じ効果を持つアビリティの総称。他の強化アビリティと比べて破格の上昇値なため、なるべく一撃の威力が高い奥義や、連続攻撃率の高い時に使いたい。
3:ブレアサ/追撃を活かせる連続攻撃UP
2アビは自身の連続攻撃率を上昇させるアビリティ。この連撃UPにより水着ナルメアの強みである”ブレアサ”や追撃の効果をより引き出せるため、自身の持つ他のアビリティと非常に相性がよい効果。
ナルメアの注意点
1:防御DOWNにより打たれ弱い
『胡蝶刃』はデメリットとして自身の防御をDOWNさせるため、やや打たれ弱いキャラ。ただし奥義の幻影とサポアビの回避率UPにより、自身だけでもある程度カバーが可能となっている。
水着ナルメアの総合評価
1:水属性でも屈指の火力を誇るアタッカー
継続的に付与できる追撃を始めとして、連撃UP、ブレアサと自身の性能同士が噛み合っており、1人で完結した自己強化を持つ。耐久面にやや不安がある部分もあるが、水属性でも屈指の火力の高さを持つアタッカー。
2:長期戦以外でも活躍が期待できる
1~3アビは使用回数ごとに効果量が増加する仕様だが、全体的に初回から高めの効果量になっている。戦闘が長引くほど強力になるキャラではあるものの、長期戦に限らず序盤からでもアタッカーとして十分な活躍が期待できる。
ナルメアの主な使い方
1:火力が低いうちは奥義に合わせて”ブレアサ”
ブレアサは非常に大きい攻撃力UPを持つため、高い倍率を持つ奥義にあわせて使うのが強力。奥義ダメージが上限に届き始めるまでは奥義に合わせて発動するのがオススメ。
2:装備が整ってきたら通常攻撃+ブレアサ
奥義ダメージが上限に到達してからは、通常攻撃で”ブレアサ”を使おう。連続攻撃UPと追撃効果が発生するアビリティを持つため、同時に発動すれば非常に大きなダメージを与えられる。

▲非常に強力なブレアサ+追加ダメージ+連続攻撃の組み合わせ。対火属性であればクリティカルも発動するため、更に大きなダメージが見込める。
3:長期戦では敵ブレイク前にアビリティを強化
”ブレアサ”を持つアビリティ『精神一到』は、最大3段階の強化がある。クリティカルの倍率が上がるため、本命の敵ブレイク時までに最大まで強化しておこう。使用間隔の問題はあるが、ブレイクまでに2回は使っておきたいところ。
同時期に実装/復刻されたキャラはこちら
リミットボーナスのオススメ振り分け
リミットボーナスの強化内容0
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
追加サポアビの性能と評価
![]() | アビリティ使用時稀にアビリティが即時発動可能 |
発動した際の恩恵は大きいが、発動率は★3で2%程度?と文字通り稀。他に優先すべきLBが多いキャラなので取得優先度は低め。
各効果量の詳細
効果量の詳細(タップで開閉)効果 | ★1 | ★2 | ★3 |
---|---|---|---|
攻撃力 | 500 | 800 | 1000 |
防御力 | 5% | 8% | 10% |
DA率 | 3% | 5% | 6% |
クリティカル率 | 発動12% 倍率12% | 発動20% 倍率20% | 発動25% 倍率25% |
奥義ダメージ | 10% | 15% | 20% |
HP | 250 | 500 | 750 |
属性軽減 | 2% | 4% | 5% |
属性攻撃 | 5% | 8% | 10% |
ブレイク攻撃 | 5% | 8% | 10% |
オススメの振り方0
(強化数: 14 )
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
振り方の解説
1アビを使用することで防御が下がるので、まずは最優先で防御★2×2まで振ろう。次にクリティカル★3×2→属性攻撃★2やDA★1×2と振って火力を補強していく流れがオススメ。
その後振るLBの候補
このあとはDA★2×2や防御★3×2に振り、攻撃/防御の両面をさらに補強していきたいところ。サポアビも恩恵は大きいが、発動率が低いのでベースを強化する選択肢の方が無難。
入手方法と上限解放素材
入手方法
レジェンドガチャ(期間限定)
(雷切入手で解放)
水着ガチャについてはこちら![]() |
水着ナルメアの上限解放素材
画像 | 素材名 | 1凸 | 2凸 | 3凸 | 4凸 |
---|---|---|---|---|---|
![]() | 霧氷の宝珠 | 1個 | 1個 | 2個 | - |
![]() | 濁流の巻 | 2個 | - | - | - |
![]() | アクアジーン | - | 1個 | 3個 | - |
![]() | 星晶塊 | 1個 | 3個 | - | - |
![]() | 虹星晶 | - | - | 3個 | 3個 |
![]() | 青竜鱗 | - | 1個 | 2個 | - |
![]() | 覇者の証 | - | - | - | 3個 |
![]() | リヴァイアサン アニマ | - | 5個 | - | - |
![]() | リヴァイアサン マグナアニマ | - | - | 3個 | 5個 |
水着ナルメアのプロフィール・小ネタ0

「いい天気だね!水遊びしにいこっか?」
年齢 | 24歳 |
---|---|
身長 | 134cm |
種族 | ドラフ |
趣味 | 鍛練、ひなたぼっこ |
好き | 子供 |
苦手 | 瞑想(寝てしまうため) |
LoV3コラボ時のプロフィール
身長 | 130cm |
---|---|
体重 | 不明(気にしたことが無い) |
剣を振るう速度 | 計測不能 |
人に言わない特技 | 目を瞑るとすぐ眠れる |
葛藤を抱く相手 | 十天衆フュンフ |
大好きなこと | 子供と誰かの世話 |
葛藤を抱く相手は十天衆『オクトー』の誤植の可能性があるが、オクトーとフュンフの関係から、ゲーム中の描写から確認できないだけで『フュンフ』で正しいとも考えられる。

▲ナルメアの遠い親戚であり、幼い頃に一緒に暮らしていたこともあるというオクトー。現在オクトーが引き取り、世話をしているフュンフに葛藤している?
ルリアノート
大切な者達と日々を過ごし、いつしか剣豪の心を縛りつけていた鎖は解かれていた。
鎖から解き放たれた剣豪は真夏の蒼海を前にして、これから起きうる楽しい日々を想像し胸をときめかす。
公式紹介
武芸百般を極めんとする家系に生まれた女性。
性格は冷静で健気。ひたむきで真っ直ぐに物事と向き合う愚直。だけど、どこかすっとぼけている節を見せる。
過去に自分が受けた事柄からのコンプレックスの裏返しとして、年下、特に子供に対して非常に甘く面倒見が良い。名前を「ちゃん」づけで呼び、自分自身子犬のように懐いてしまう。
上限解放イラスト

[爽涼の斬姫]ナルメア
拡大画像

上限解放前

上限解放前(立ち絵差分)

上限解放後
水着ナルメアの小ネタ
1:ナルメアの担当声優はM・A・Oさん
ナルメアの声優を担当しているのはM・A・Oさん。出演された主な作品は以下。
作品名 | キャラクター名 |
---|---|
世界征服~謀略のズヴィズダー~ | 駒鳥蓮華 |
デュラララ!! | ヴァローナ |
アイドルマスター シンデレラガールズ | 鷺沢文香 |
2:通常verのナルメアのスキンとしても使える
(ユーザー様からのコメントをもとに作成しました)
闇属性では敵OD中に強力な攻撃を繰り出せる”反骨”を持ち、闇PT屈指のアタッカーとして活躍できるナルメア。同キャラなので、もちろん闇属性のナルメアでも水着ナルメアをスキンとして使用することができる!

▲POSE・スキン切り替え設定→スキン切り替えから選択できる。解放前と解放後も選べるため、自分好みに設定することも可能!
ログインするともっとみられますコメントできます