グラブルのリミテッドリーシャを評価!強い点や使い方、リミットボーナス(LB)の振り方、奥義/アビリティの詳細な性能などをまとめています。相性の良いキャラも掲載しているため、リミリーシャを運用する際の参考にどうぞ。

目次
レジェフェスやリミテッドキャラまとめはこちら |
---|
![]() |
リミテッドリーシャの評価点数1

点数 | 9.5/10点 |
---|---|
理由 | ・役割:アタッカー/味方支援 ・プレイヤー層問わず大幅な火力支援が可能 ・自身も風の装備環境と相性が良いアタッカー ・単体へのクリア+回復が非常に便利 ・こなせる役割が多く出番も多い ・3アビが取得できない場合は評価大幅DOWN |
リーシャ(リミテッド)の基本情報
レア/属性 | 最大ATK | 最大HP |
---|---|---|
SSR/風 | 8500 | 1900 |
タイプ/武器 | 種族 | 声優 |
バランス/剣 | ヒューマン | 川澄綾子 |
リーシャ(リミテッド)の主な特徴
背水が主である現在の風属性と非常に噛みあった自己強化持ち。また、特殊なアビリティ『号令』により様々な支援効果も使用でき、初心者/上級者ともに使い分けが可能な火力支援キャラ。
ライターの所感
![]() | 上限に届く前のユーザーなら比較的発動しやすい強化号令での運用が、上限に届くユーザーなら攻撃号令での運用が強力で、層によって使い分けができるキャラです。剣得意なのでオメガとの相性も良く、また1アビで付与される攻撃UP(逆境)もなかなか強い。 |
---|
リーシャの奥義/アビリティ
奥義『トワイライトソード』

「これが私の覚悟の形…トワイライトソードッ!!」
効果 |
---|
風属性ダメージ(特大) 強化効果を1つ無効化 |
アビリティ
アビリティ1『ソニックアウト』 |
---|
効果 敵に風属性ダメージ 3ターンの間、自分のHPが少ないほど攻撃が大きくUP (最大約80%UP) |
アビリティ強化: Lv55で使用間隔短縮/性能強化 |
使用間隔:9ターン(Lv55:8ターン) |
アビリティ2『ファーストエイド』 |
---|
効果 味方単体のHP回復(上限1000)/弱体効果を1つ回復 対象が瀕死の場合にバリア(1000)効果 |
アビリティ強化: Lv75で使用間隔短縮 |
使用間隔:3ターン(Lv75:2ターン) |
アビリティ3『ブレイブコマンド』 (※75章クリア/Lv45で習得) |
---|
効果 号令を発令する(Lv0) 味方が対応したアビリティを使うたびにLvUP 再使用で号令を解除 解除した号令に応じて効果発動(※仕様参照) |
使用間隔:3ターン |
サポート
『秩序の騎空団団長代理』 |
---|
確率でターン開始時に自身の弱体効果を1つ回復 |
奥義演出
『号令』の仕様解説
号令効果について
号令効果は、発動後にバトルメンバーが最初に使用するアビリティで効果内容が変わる仕様。アビリティの種類ごとの効果は以下の通り。
攻撃号令
号令使用後、ダメージアビリティ使用でこの号令が発動。
号令Lv | 効果内容 (※効果時間:2ターン) |
---|---|
Lv1 | 味方全体に10%追撃効果 |
Lv2 | 味方全体に20%追撃効果 |
Lv3 | 味方全体に30%追撃効果/ダメージ上限10%UP |
Lv4 | 味方全体に40%追撃効果/ダメージ上限UP(通常時:20%/奥義時:15%) |
Lv5 | 味方全体に50%追撃効果/ダメージ上限UP(通常時:30%/奥義時:20%)/風属性攻撃力20%UP |
強化号令
号令使用後、強化効果を付与するアビリティ使用でこの号令が発動。
号令Lv | 効果内容 (※効果時間:2ターン) |
---|---|
Lv1 | 味方全体のクリティカル確率UP(倍率10%/発動100%) |
Lv2 | 味方全体のクリティカル確率UP(倍率20%/発動100%) |
Lv3 | 味方全体のクリティカル確率UP(倍率30%/発動100%)/防御25%UP |
Lv4 | 味方全体のクリティカル確率UP(倍率40%/発動100%)/防御30%UP |
Lv5 | 味方全体のクリティカル確率UP(倍率50%/発動100%)/防御30%UP/弱体耐性100%UP |
弱体号令
号令使用後、弱体効果を付与するアビリティ使用でこの号令が発動。
号令Lv | 効果内容 (※効果時間:180秒) |
---|---|
Lv1 | 敵の攻撃10%DOWN |
Lv2 | 敵の攻撃15%DOWN |
Lv3 | 敵の攻撃15%/防御10%DOWN |
Lv4 | 敵の攻撃15%/防御15%DOWN |
Lv5 | 敵の攻撃15%/防御15%DOWN スロウ効果 |
回復号令
号令使用後、回復系(クリア等含む)を付与するアビリティ使用でこの号令が発動。
号令Lv | 効果内容 |
---|---|
Lv1 | 味方のHP500回復 |
Lv2 | 味方のHP750回復 |
Lv3 | 味方のHP1000回復/弱体効果を1つ回復 |
Lv4 | 味方のHP1250回復/弱体効果を1つ回復 |
Lv5 | 味方のHP1500回復/弱体効果を1つ回復 弱体効果無効(1回)を付与 |
リーシャの詳細な評価/使い方

リミテッドリーシャの強い点
1:攻撃号令で味方の火力を大幅強化
攻撃号令をLv5にして発動することで全体に5割追撃+ダメ上限UPという破格の強化効果を2ターン付与可能。恩恵を最大限受けるためにはある程度の戦力が必要だが環境が整えばターン内に稼げるダメージを大きく上昇させることができる。
2:ダメ上限に届かない場合に破格な強化号令
戦力が整っておらずダメージ上限に届きづらい場合は強化号令のクリティカル付与が強力。対土属性限定ではあるが、号令Lv5で2ターンの間味方全体の攻撃力が1.5倍になる強化効果として考えられるため、奥義に合わせて使うことで大ダメージを狙える。
3:2ターンごとに使える単体回復+クリア
2ターンごとに味方単体を小まめに回復できるアビリティが有用。瀕死時の場合はバリア効果も得られ、低HPを維持しつつ耐久力が高まるため背水スキルとの相性も良い。単体クリア効果は、非常に役立つというわけでは無いが、相性の良いボスがいくつかいるのが嬉しいところ。
4:扱いづらいが貴重なマウント効果
回復号令によってマウント効果付与可能なので弱体対策でも貢献できる。発動までは他の号令が使えなくなることを考えると出番は非常に限定的だが、立ち回りの選択肢として役割を持てる点が優秀。
5:逆境効果で自身も火力に貢献
自身に別枠乗算の攻撃UP(逆境効果)で高い攻撃力を持った背水アタッカーとして活躍できる。また同時に倍率/上限の高いダメージアビリティでも火力に貢献でき、支援役としてだけでなく自身もダメージを稼げるのは嬉しい。
リミテッドリーシャの注意点
1:号令には制約が多い
号令効果は強力ではあるが制約が多く、レベルを上げるまでに時間がかかるため事前からの準備が必須。また各号令に対応したアビリティが必要なため、発動しやすくなるよう編成を調節する必要がある。
2:メイン進行ができないと少し厳しい
最も重要な『号令』を使用できるのはメインクエスト75章をクリアした後。最低でもマグナ確定流しが可能な程度の戦力を求められるため、初心者のうちに引いても使うのは少し先になってしまう。
![]() | 明確にはリーシャの弱い要素ではないですが、一部ユーザーにとっては大きなネックになる点。このハードルを超えないと一番の特徴を発揮できないので活躍させ辛いですね。 |
---|
リミテッドリーシャの総合評価
1:状況に応じて役割を変化させる支援役
主に攻撃/強化号令により味方の火力を高めてくれる支援役。それだけにとどまらず、時には回復役、時には弱体対策役と状況に応じて役割を変化させ、幅広い層にとって活躍が見込めるキャラ。
リミテッドリーシャの主な使い方
1:ブレアサがある場合は攻撃号令Lv5で保持
ブレアサで火力を出すPTの場合、攻撃号令をLv5で貯めたまま温存しておくという運用がかなり強力。号令効果を長いターン使わなくなるため、若干勿体無いように思えるが、ブレアサとTAを同時に発動すれば号令を使わなかったターンの分を補って余りあるダメージを出してくれる。

▲ブレアサの上限ダメージを上げつつ追撃付与。瞬間的なダメージ値はゲーム中トップクラス。
リーシャと相性の良い組み合わせ
特に相性が良いキャラ
![]() | ガウェイン(SSR/ヒューマン) | ||
---|---|---|---|
アビ1 攻撃/CT6 | アビ2 攻撃/CT5 | アビ3 強化/CT5 | |
CTの短いアビ1/アビ2で攻撃号令の運用に有効 | |||
![]() | メリッサベル(SSR/ハーヴィン) | ||
アビ1 強化/CT11 | アビ2 攻撃/CT6 | アビ3 攻撃/CT6 | |
奥義ごとにCT2短縮を持つため 攻撃号令の運用に向いている | |||
![]() | ネツァワルピリ(SSR/ヒューマン) | ||
アビ1 強化/CT6 | アビ2 強化/CT6 | アビ3 強化/CT6 | |
全アビリティが強化号令に対応するため強化号令を使う層にとってかなりありがたい 発動できるなら攻撃号令ともブレアサが相性◎ | |||
![]() | アンリエット(SSR/ヒューマン) | ||
アビ1 強化/CT9 | アビ2 強化/CT8 | アビ3 強化/CT7 | |
全アビリティが強化号令に対応 キャラのCT短縮で他の号令の加速にも | |||
![]() | 風ランスロット(SSR/ヒューマン) | ||
アビ1 攻撃/CT5 | アビ2 攻撃/CT5 | アビ3 強化/CT7 | |
CT5の攻撃アビリティを2つ持っている 攻撃号令を運用する際に優秀なキャラの一人 |
その他のキャラ
![]() | シエテ(SSR/ヒューマン) | ||
---|---|---|---|
アビ1 強化/CT1 | アビ2 攻撃/CT6 | アビ3 強化/CT20 | |
CT1で強化号令を上げられるが、奥義ダメージは過剰気味 奥義ダメ1.5倍により、攻撃号令での奥義が考えられる | |||
![]() | コルワ(SSR/エルーン) | ||
アビ1 強化/CT2 | アビ2 強化/CT3 | アビ3 強化/CT1 | |
CTが短く、強化号令を上げやすいが 使用間隔ごとの発動はできず、また性能面も攻撃号令向き | |||
![]() | ユイシス(SSR/エルーン) | ||
アビ1(星薙) 強化/CT4 アビ1(天終) 強化/CT4 | アビ2(星薙) 強化/CT5 アビ2(天終) 強化/CT5 | アビ3(星薙) 攻撃/CT5 アビ3(天終) 強化/CT5 | |
星薙時の3アビ以外は全て強化アビリティ 天終フォーム中心で運用するなら強化号令を上げやすいキャラ | |||
![]() | メーテラ(SSR/エルーン) | ||
アビ1 攻撃/CT5 | アビ2 攻撃/CT6→CT5 | アビ3 攻撃/CT8 | |
全アビリティが攻撃号令に対応している 強力なアビダメと号令Lv5の上限UPの相性◎ |
使用頻度の高いジョブのアビリティ
ダークフェンサー | |||
---|---|---|---|
ディレイII 攻撃/CT4 | ミスト 弱体/CT4 | グラビ 弱体/CT8 | |
スーパースター | |||
オーヴァ… 強化/CT7 | ピルファー 弱体/CT7 | ソングラ 強化/CT6 | |
ベルセルク | |||
ポンバIII 強化/CT5 | アマブレII 攻撃/CT5 | レイジIV 強化/CT5 | |
ウォーロック | |||
エテブラIII 攻撃/CT5 | チェイサー 強化/CT7 | ヘイズ 弱体/CT5 | |
義賊 | |||
ブレアサII 強化/CT5 | トレハンIV 攻撃/CT5 | ||
その他アビリティ | |||
アマブレ 攻撃/CT5 | 他心陣 強化/CT8 | デュアルIII 強化/CT5 | トレハンI~III 弱体/CT3 |
プレイ動画
実装日試運転
攻撃号令の使用までの流れなどを軽く撮影。プレイングに不安があるので後日取り直すかもです。
マグナで強化号令
攻撃力を落としてマグナ挑戦。強化号令運用で確定流しまで。
アンチラ比較
ティターンでゆるめの比較。突発的に行ったため、検証としてではなくイメージを掴む程度で。
レジェフェス限定のキャラはこちら
リミットボーナスのオススメ振り分け
リミットボーナスの強化内容
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
追加サポアビの性能と評価
![]() | 号令を発令中、ターン終了時に稀に号令Lvが上昇 Lv1…5% Lv2…10% Lv3…15% |
本来はアビリティを使用しないと上がらない号令が、ターン終了時に稀に自動で上昇するというサポアビ。それほど高確率ではないが、他に強力なLBがあまりないので取得してしまってOK。
各効果量の詳細
効果量の詳細(タップで開閉)効果 | ★1 | ★2 | ★3 |
---|---|---|---|
攻撃力 | 500 | 800 | 1000 |
防御力 | 5% | 8% | 10% |
HP | 250 | 500 | 750 |
DA率 | 3% | 5% | 6% |
弱体耐性 | 5% | 8% | 10% |
クリティカル率 | 発動12% 倍率12% | 発動20% 倍率20% | 発動25% 倍率25% |
TA率 | 2% | 4% | 5% |
回復性能 | 10% | 15% | 20% |
オススメの振り方
(強化数: 12 )
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
振り方の解説
基本となる火力面の強化でクリ★3/TA★2/DA★2×2と振るのがオススメ。また号令を上げることで味方を支援して戦うキャラなのでサポアビも★3まで振っておきたい。
その後振るLBの候補
「攻撃」「防御」といったシンプルな強化のほか、クリア持ちなので「弱体耐性」、回復量を上げるための「回復性能」が選択肢となる。突出して取得したいLBは少ないので、自由に振ってしまってOK。
リミットボーナスについてはこちら
リミットボーナスまとめ入手方法と上限解放素材
入手方法
レジェンドガチャ(レジェフェス限定)
(リユニオン入手で解放)
レジェフェスやリミテッドキャラまとめはこちら |
---|
![]() |
リーシャの上限解放素材
画像 | 素材名 | 1凸 | 2凸 | 3凸 | 4凸 |
---|---|---|---|---|---|
![]() | 烈空の宝珠 | 1個 | 1個 | 2個 | - |
![]() | 疾風の巻 | 2個 | - | - | - |
![]() | ウィンドジーン | - | 1個 | 3個 | - |
![]() | 星晶塊 | 1個 | 3個 | - | - |
![]() | 虹星晶 | - | - | 3個 | 3個 |
![]() | 風竜鱗 | - | 1個 | 2個 | - |
![]() | 覇者の証 | - | - | - | 3個 |
![]() | ティアマト アニマ | - | 5個 | - | - |
![]() | ティアマト マグナアニマ | - | - | 3個 | 5個 |
リーシャのプロフィール・小ネタ

「秩序の騎空団、団長代理の…リーシャです。今の私にできることが何なのか、まだ探している最中です。」
プロフィール
年齢 | 21歳 |
---|---|
身長 | 165cm |
趣味 | 部屋の掃除、勉強 |
好き | 家事全般 |
苦手 | 余暇(何かしていないと落ち着かない) |
上限解放イラスト

[蒼導の剣]リーシャ
拡大画像

上限解放前

上限解放後
1:リーシャの担当声優は川澄綾子さん
リーシャの声優を担当しているのは川澄綾子さん。出演された主な作品は以下。
作品名 | キャラクター名 |
---|---|
To Heart | 神岸あかり |
まほろまてぃっく | 安藤まほろ |
Fate/stay night | セイバー |
ログインするともっとみられますコメントできます