グラブルのミランダを評価!強い点や使い方、リミットボーナス(LB)の振り方、ステータスや奥義/アビリティ、上限解放素材についてまとめています。マナリア魔法学院の教師ミラちゃん先生を運用する際の参考にどうぞ。

ミランダが登場中のイベントはこちら |
---|
![]() |
ミランダの評価点数

点数 | 周回 | フルオート | 高難易度 |
---|---|---|---|
9.5/10点 | ![]() | ![]() | ![]() |
点数理由 |
---|
・役割:味方支援 ・フルオートでも発動するHP回復で味方支援 ・5000バリア+風ダメ軽減で強固な耐久支援が可能 ・マウント+被ダメ無効+ディスペルガードでも味方を守る ・奥義効果にクリアもありマウントと併せて弱体対策に◎ ・HP回復や高性能な耐久支援がフルオートや高難易度で活躍 |
ミランダの基本情報
レア/属性 | 最大ATK | 最大HP |
---|---|---|
SSR/火属性 | 6200 | 1800 |
タイプ/武器 | 種族 | 声優 |
回復/杖 | ヒューマン | 井上喜久子 |
ミランダの主な特徴
マウントやディスペルガード、バリア+風ダメ軽減、奥義クリアなど豊富な支援を持つキャラ。強化アビ扱いの全体回復を持つためフルオート中の貴重な回復手段になるうえ、敵特殊毎のアビ使用間隔短縮で取り回しも良く、強敵相手の支援役として活躍する。
ミランダの奥義/アビリティ
奥義『チャーミング・レッスン』

「先生、張り切っちゃうわよ!チャーミング・レッスン!」
効果 |
---|
火属性ダメージ(倍率4.5倍) 味方全体の弱体効果を1つ回復 |
アビリティ
![]() | アビリティ1:『ルーセントチャーム』 |
---|---|
効果 味方全体の ・火属性攻撃30%UP×3ターン ・奥義ゲージ上昇量20%UP×3ターン ・HP20%回復(最大2000) | |
アビリティ強化 Lv55で使用間隔短縮 | |
使用間隔:7ターン(Lv55:6ターン) |
![]() | アビリティ2:『ミラージュチャーミング』 |
---|---|
効果 味方全体に ・弱体効果無効(1回) ・被ダメージ無効(1回) ・ディスペルガード効果(1回) | |
アビリティ強化 Lv75で使用間隔短縮 | |
使用間隔:14ターン(Lv75:12ターン) |
![]() | アビリティ3:『ファンタジックチャーミング』 (※Lv45で習得) |
---|---|
効果 敵のCTを1つ増加させて味方全体に ・バリア効果(耐久5000) ・風属性ダメージ30%軽減×5ターン ※CT増加できない場合は強化効果を得られない | |
使用間隔:8ターン |
サポート
『きゃるるん☆』 |
---|
火属性キャラがアビリティを使用すると聖魔術Lvが上昇 ◆Lv7の時に火属性キャラがアビリティ使用時 ・ルーセントチャーム(1アビ)自動発動 ・聖魔術Lvリセット |
『院教師』 |
---|
敵特殊技を使用時に自分アビリティ再使用間隔1ターン短縮 ◆詠唱技の場合、自分アビリティ再使用間隔3ターン短縮 |

▲「詠唱技」はバトルシステムV2時に紫色で表示される特殊技のこと。
『バトルシステムVer.2』仕様解説まとめミランダの詳細な評価/使い方

ミランダの強い点
フルオートでも有効な全体回復+αで味方支援

強化アビ扱いでフルオートでも発動可能な「属性攻撃30%UP」「奥義ゲージ上昇量20%」付きの全体回復が魅力。特に強敵相手など中長期戦での貴重な回復手段として貢献する。
弱体+被ダメ+強化効果消去から味方を守れる

2アビのマウント+被ダメージ無効+ディスペルガードで多方面から味方を守れる点も優秀。全属性ダメカ無視や大ダメージ+強化効果全消去など、対策手段が限られた特殊技を持つ強敵相手に役立つ。
奥義後のクリアで弱体対策

2アビのマウントに加え、奥義後のクリアでも弱体対策ができる。1アビの奥義ゲージ上昇量UPで奥義頻度を高めてこまめなクリアを狙えるため、アビ封印持ちの敵やフルオート中の弱体回復手段として有用。
火キャラアビ8回使用毎に全体回復自動発動

火キャラがアビ8回発動ごとに1アビの全体回復+αが自動発動するため、CT毎の1アビと合わせて高い頻度でHPを回復してくれる。必要なアビリティ使用数は多いものの、使用間隔毎にアビ発動するフルオート編成や、CTが短いキャラ等と組み合わせるとより活躍する。
バリア+5T続く風ダメ軽減でHP維持に貢献

3アビで敵のCTを1つ増加させる代わりに、全体に5000バリア+風ダメ30%軽減も優秀。ダメ軽減は5ターンと効果時間が長く、下記のアビ短縮と合わせてバトル中の多くを被ダメ軽減状態で戦える。
敵特殊毎にアビCT1T短縮/詠唱技時は3T短縮可

サポアビの恩恵で敵特殊技毎にアビCT1T短縮、バトルシステムV2の詠唱技時には3T短縮できる。バトルシステムV2をフルオートで攻略する際、特殊技は狙って解除しづらいため、アビCT短縮の恩恵を得やすい点も魅力。
ミランダの総合評価

高難度やフルオート攻略で役立つ支援役
マウントやディスペルガード、全体回復、ダメ軽減など1人で様々な支援を行えるキャラ。全体回復がフルオート中でも有効なうえ、自動発動やCT短縮もあるため高い頻度で回復でき、特に中長期戦になりやすい高難度バトルの支援役として活躍する。
同時期に実装されたキャラはこちら | ||
---|---|---|
![]() | ![]() |
相性の良い組み合わせ
相性の良いジョブ
![]() | ロビンフッド フォックスリターンのアビ即再使用可でミランダ1アビ自動発動の回数を稼ぎやすい。ミランダの奥義ゲージ上昇量UPで奥義頻度を高められ、ロビンの走狐の嚆矢を補充しやすい点でも好相性。 |
---|
相性の良いキャラ
![]() | アテナ (星晶獣) アテナ1アビの風ダメ変換でミランダの風ダメ軽減を他属性攻撃にも有効にできる。 ダメカやスロウ、こまめな回復でPTの耐久力を互いに高められ、強敵相手のフルオート編成などで相性の良い組み合わせ。 |
---|
相性の良い召喚石
![]() | 3凸黒麒麟 使用間隔が12Tと長いミランダ2アビを即再使用可能にできる。高難易度バトルで即死級の攻撃や強化消去対策となれる。 |
---|
リミットボーナスのおすすめ振り分け
リミットボーナスの強化内容
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
各効果量の詳細
効果量の詳細(タップで開閉)効果 | ★1 | ★2 | ★3 |
---|---|---|---|
攻撃力 | 500 | 800 | 1000 |
防御力 | 5% | 8% | 10% |
HP | 250 | 500 | 750 |
弱体耐性 | 5% | 8% | 10% |
回復性能 | 10% | 15% | 20% |
DA率 | 3% | 5% | 6% |
クリティカル率 | 発動12% 倍率12% | 発動20% 倍率20% | 発動25% 倍率25% |
渾身 | 最大3% | 最大4% | 最大6% |
追加サポアビの性能
![]() | 味方が弱体効果を受けてない時攻撃UP ※別枠乗算/久遠枠加算 ※同種サポアビ(アニラ)とは共存不可 | ||
Lv1 5% | Lv2 8% | Lv3 10% |
オススメの振り方
(強化数: 15 )
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
振り方の解説
回復役がメイン運用なので回復性能★3×2を優先。次いで味方火力を伸ばすLB★3を振りつつ、渾身★3×2まで振るのがおすすめ。
その後振るLBの候補
残り3枠は強敵相手の起用が多いので防御/HPを振って耐久面の強化が候補。火力を求める場合はクリティカル(期待値)か攻撃力(安定)あたりが選択肢。
リミットボーナスについてはこちら
リミットボーナスまとめ入手方法と上限解放素材
入手方法
レジェンドガチャ
(チャーミング・ブルームを入手で解放)
![]() | ▶チャーミング・ブルームの評価はこちら |
ミランダの上限解放素材
画像 | 素材名 | 1凸 | 2凸 | 3凸 | 4凸 |
---|---|---|---|---|---|
![]() | 紅蓮の宝珠 | 1個 | 1個 | 2個 | - |
![]() | 業火の巻 | 2個 | - | - | - |
![]() | ファイアジーン | - | 1個 | 3個 | - |
![]() | 星晶塊 | 1個 | 3個 | - | - |
![]() | 虹星晶 | - | - | 3個 | - |
![]() | 赤竜鱗 | - | 1個 | 2個 | 3個 |
![]() | 覇者の証 | - | - | - | 3個 |
![]() | コロッサス アニマ | - | 5個 | - | - |
![]() | コロッサス マグナアニマ | - | - | 3個 | 5個 |
ミランダのプロフィール/小ネタ

「ミラちゃん先生にお任せよぉ~っ☆」
プロフィール
年齢 | 25歳 |
---|---|
身長 | 161cm |
趣味 | 衣装づくり |
好き | 教え子、マナリア魔法学院、自作衣装を着せる(着る)こと |
苦手 | 重い雰囲気 |
ルリアノート
より頼りがいのある教師になれるよう、マナリア魔法学院の名に恥じぬよう、そしてなにより愛する生徒が実りある学生生活を送れるように若き教師は日々邁進する。
その笑顔から溢れる活力は、彼女自身も知らないうちに人々を元気づけているのだった。
上限解放イラスト
[溌剌たる指導者]ミランダ

拡大画像
上限解放前

上限解放後

ミランダの小ネタ
ミランダの担当声優は井上喜久子さん
ミランダの声優を担当しているのは井上喜久子さん。出演された主な作品は以下。
作品名 | キャラクター名 |
---|---|
ああっ女神さまっ | ベルダンディー |
ふしぎの海のナディア | メディナ・ラ・ルゲンシウス・エレクトラ |
サクラ大戦 | ロベリア・カルリーニ |
ログインするともっとみられますコメントできます