グラブルのルシオを評価!強い点や使い方、ステータスや奥義/アビリティ、上限解放素材についてまとめています。ルシオを運用する際の参考にどうぞ。

グランデフェス登場のリミテッドキャラまとめはこちら![]() |
ルシオの評価点数9

点数 | 9.5/10点 |
---|---|
理由 | ・役割:アタッカー/味方支援 ・ターン経過で自身の攻撃/DATAを累積強化 ・高い連続攻撃率+追加ダメによる高火力 ・超高倍率+条件次第で2回発動のダメアビ ・単体で完結しておりどの層のユーザーでも優秀 |
ルシオの基本情報
レア/属性 | 最大ATK | 最大HP |
---|---|---|
SSR/光 | 7700 | 1660 |
タイプ/武器 | 種族 | 声優 |
バランス/刀 | 星晶獣 | 櫻井孝宏 |
ルシオの主な特徴
高倍率かつ2回発動のダメージアビリティに加え、高いDATA率+追加ダメージ持ちというアビリティ/通常攻撃どちらでもダメージが出せるアタッカー。性能が単体で完結しており、他キャラの支援をほとんど必要としないのも強み。
ルシオの奥義/アビリティ9
奥義『パラダイス・ロスト』

「聖なる光よ!裁きの雷となれ!パラダイス・ロストッ!!」
効果 |
---|
光属性ダメージ(特大)/自分の光属性攻撃30%UP 次のアウト・オブ・ジ・アッシズが2回発動 |
アビリティ
アビリティ1:『イヴ・オブ・シダクション』 |
---|
効果 3ターンの間、味方全体にバリア効果(耐久1300) 攻撃25%UP/防御25%UP(両面枠) |
アビリティ強化: Lv55で性能強化 |
使用間隔:8ターン |
アビリティ2:『アウト・オブ・ジ・アッシズ』 |
---|
効果 敵に9倍光属性ダメージ(上限約80万) |
アビリティ強化: Lv75で性能強化/使用間隔短縮 |
使用間隔:6ターン(Lv75:5ターン) |
アビリティ3:『アウェイクニングス』 (※Lv45で習得) |
---|
効果 2ターンの間、自分に光属性90%追撃効果 トリプルアタック確率約30%UP(単体枠) 闇属性ダメージ75%カット 弱体耐性100%UPを付与 |
使用間隔:7ターン |
サポート
『明けの明星』 |
---|
経過ターンに応じて 自分の光属性攻撃UP(4%ずつ/最大40%) 闇属性防御DOWN(3%ずつ/最大30%) (10ターン経過で最大値/サブメンバーでもカウント) |
『聖義の翼』 |
毎ターン連続攻撃確率UP (※4ターンで最大値/最大でDA率約70%UP/TA率約40%UP) ◆被ダメージで解除 |
奥義演出
ルシオの評価

ルシオの強い点9
1:追加ダメージ+連続攻撃UPによる高火力
自身に光追撃とトリプルアタック率UPを付与する強化アビリティ持ち。効果時間は2ターンと短めだが9割という非常に高い追撃割合を持ち、トリプルアタックと合わせて高い通常攻撃ダメージが見込める。
2:ターン経過で連続攻撃UP/光攻撃UP
サポアビにより、ターン経過で自身の連続攻撃率と光属性攻撃力が上がっていく。特に連続攻撃UPは効果量が非常に高く、被ダメージで解除されるものの最大であれば高確率でDA/TAが出る性能なので、通常攻撃でダメージを稼ぎやすく奥義頻度も高めやすい。
TIPS:『連続攻撃(DA/TA)』
DAはダブルアタック、TAはトリプルアタックの略称で、それぞれ1回の行動で通常攻撃を2回/3回行うこと。1回の通常攻撃と比べると純粋に2倍/3倍のダメージが出せるうえ、奥義ゲージはDAで合計22%、TAで合計37%増加するため奥義も撃ちやすくなる。
3:高倍率かつ2回発動のダメージアビリティ
全キャラ中でも珍しい9倍という超高倍率のダメージアビリティを持ち、更に奥義後には2回発動になるという破格の効果。上限も80万と特に高く、最大160万/使用間隔5ターンという最上位クラスのダメージアビリティとなっている。
4:バリアを含んだ味方全体の強化も有用
味方全体にバリア+攻防UPを付与できるアビリティ持ち。特にバリア効果は自身の連続攻撃UP(被ダメージで解除)の維持や、闇防御DOWNのデメリットの解消にも役立つため、味方の強化とあわせて有能な支援アビリティといえる。
ルシオの注意点9
1:累積の闇防御DOWNは対処しておきたい
サポアビのデメリットである、ターン経過で累積する闇防御DOWNが気になるところ。最大まで累積すると闇属性の被ダメージが1.4倍近くになるため、敵の攻撃力が高い場合は1アビ/3アビを併用して軽減したい。
![]() | 光属性はシュヴァ剣が集まるとHPが多くなっていくため、私個人は防御DOWNはほとんどデメリットとは思っていないのですが、それでも被ダメージが増えるというのは少し気になります。敵の通常攻撃が強力な場合は、ジュリエット1アビなどでの軽減も考慮に入れても良いかもしれません。 |
---|
ルシオの総合評価9
1:幅広い層で活躍する高火力アタッカー
サポアビで常時高い火力を出しやすいうえに、奥義後に2回発動の強力なダメアビ、自己強化による連続攻撃UP+追撃効果を持ち火力に貢献できるキャラ。どんな層でも高ダメージが期待できる性能であり、光属性中でもトップクラスのアタッカー。
2:破格のダメアビで序盤からエース
SSRでもダメージアビリティは4~5倍が多い中、9倍という破格の倍率をCT5で使えるため、序盤は特に編成から外れないレベルのアタッカーといえる。連続攻撃UPによって奥義頻度が高いのも強力で、奥義後の2回発動による瞬間火力も圧巻。
3:対闇属性以外ではデメリットが消える
サポアビのデメリットは『闇防御DOWN』なので、闇属性以外の敵に対してはデメリットがなくなるという利点を持っている。また光攻撃UPの要素が多いため、有利補正(属性値+50%)がなくなると火力が相対的に高まるというメリットもあり、闇属性以外の敵に光属性で挑む際は特に編成しやすい。
グランデフェス限定で排出される他キャラはこちら
ルシオと相性の良い組み合わせ
相性の良いジョブ
![]() | ダークフェンサー グラビティ/スロウなどで特殊技を遅らせることでルシオへの被弾確率を抑えられる。メイン武器に四天刃を持てば、奥義の連撃率UPで奥義頻度を高めたり、90%追撃を活かしやすくできる点も○ |
---|
相性の良いキャラ
![]() | ヴィーラ (SSR/星晶獣) イージスマージ中はすべての攻撃を引き付けることができルシオを被弾から守れる。確定TA付与も90%追撃を最大限活かすことができる。 |
---|---|
![]() | マリー(SSR/ヒューマン) 常時維持できる単体の火力/耐久強化でルシオの打たれ弱さを打ち消せる。また奥義ゲージUPによる奥義頻度の上昇、確定TA付与+90%追撃などルシオの強みを活かす支援が可能。 |
![]() | バウタオーダ(SSR/ドラフ) 聖盾による高い敵対心で攻撃を引きつけたり、ダメージ60%カットなど、主にルシオの耐久面の弱点をカバーできる。 |
リミットボーナスのオススメ振り分け
リミットボーナスの強化内容0
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
追加サポアビの性能と評価
![]() | 奥義発動時に味方全体のHP回復 回復量:最大HPの5%回復 Lv1:回復上限250 Lv2:回復上限500 Lv3:回復上限750 |
奥義で全体回復は、連撃率が高く奥義頻度の高めのルシオが活かしやすい性能。特に「渾身」スキルを持つ武器/キャラを編成してる場合はHP確保に一役買えるため優先する価値あり。
各効果量の詳細
効果量の詳細(タップで開閉)効果 | ★1 | ★2 | ★3 |
---|---|---|---|
攻撃力 | 500 | 800 | 1000 |
防御力 | 5% | 8% | 10% |
HP | 250 | 500 | 750 |
DA率 | 3% | 5% | 6% |
弱体耐性 | 5% | 8% | 10% |
属性攻撃 | 5% | 8% | 10% |
奥義ダメージ | 10% | 15% | 20% |
アビ上限 | 5% | 8% | 10% |
オススメの振り方0
(強化数: 11 )
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
振り方の解説
アビダメ上限★3×2は高回転率かつ高倍率の2アビを持つルシオにとって恩恵が大きいため、優先して取得。続けて奥義ダメ★1や属性攻撃★2で火力面を補強しつつ、防御★1×2でサポアビのデメリット緩和をしたい。渾身運用をする場合はサポアビ★3を優先するのも有り。
その後振るLBの候補
比較的自由に。耐久力が気になる場合、防御★3×2まで振り切れば低耐久をだいぶカバーできる。
リミットボーナスについてはこちら
リミットボーナスまとめ
入手方法と上限解放素材9
入手方法
グランデフェス限定
(エデン入手で解放)
グランデフェスやリミテッドキャラはこちら
ルシオの上限解放素材
画像 | 素材名 | 1凸 | 2凸 | 3凸 | 4凸 |
---|---|---|---|---|---|
![]() | 煌光の宝珠 | 1個 | 1個 | 2個 | - |
![]() | 天光の巻 | 2個 | - | - | - |
![]() | ホーリージーン | - | 1個 | 3個 | - |
![]() | 星晶塊 | 1個 | 3個 | - | - |
![]() | 虹星晶 | - | - | 3個 | - |
![]() | 白竜鱗 | - | 1個 | 2個 | 3個 |
![]() | 覇者の証 | - | - | - | 3個 |
![]() | シュヴァリエ アニマ | - | 5個 | - | - |
![]() | シュヴァリエ マグナアニマ | - | - | 3個 | 5個 |
ルシオのプロフィール・小ネタ9

「私のことはどうか…”ルシオ”とお呼びください。世界に危機が迫っています。力を貸していただけますね?」
年齢 | 不詳 |
---|---|
身長 | 不明 |
趣味 | 人間観察 |
好き | 清く正しく美しい者、善き行い |
苦手 | 蛇、邪悪な者、リンゴ |
ルリアノート
“元劇場の役者”を名乗り主人公たちの前に現れた、神々しい雰囲気さえ漂させている美青年。
穏やかで争いが嫌い。
しかし他人の感情の機微があまりよく理解できないため、特に自分の美貌をめぐって、人々が争いあう姿に心を痛めている。
空の底――『赤き地平』と呼ばれる地上の異界について様々な知識を持つ。
上限解放イラスト

[暁の裁定者]ルシオ
拡大画像

上限解放前

上限解放後
ルシオの小ネタ
1:ルシオの担当声優は櫻井孝宏さん
ルシオの声優を担当しているのは櫻井孝宏さん。出演された主な作品は以下。
作品名 | キャラクター名 |
---|---|
コードギアス 反逆のルルーシュ | 枢木スザク |
化物語 | 忍野メメ |
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ | マクギリス・ファリド |
ログインするともっとみられますコメントできます